>>448 「ロシアやアメリカの侵略ならありえる」という時点で、
>>便乗的に襲いかかってくるコバンザメ達の相手もしなけりゃならない
理解力がないね。
俺の想定してるのは200年以上戦禍に会わなかったスイスを見習う
べきとしてるんだよ。そんなに単純なのに判らんかね?
軍事力的に見て、スイスにドイツやフランスの侵略ならありえるが、便乗的にイタリアが襲いかかって相手もしなくてはならないなんて
スイスは想定してるかな。
日本国家の未来にとって、アンタの妄想的軍事バランス思想じゃなく、
スイスが経験してきた具体的思想で考えるべきなんだけど…・・
>>451 だったら最初から黙ってろよ
俺はこれでもこの国の主人も一人なんだよ。
いわゆる軍事専門家というのは、俺の召使にすぎん。
あなたみたいに召使にこき使われて、決めることも放棄しどちら
が主人なのか理解できないバカと一緒にしないでくれ。
召使に主人のお金の使い道や、家具の購入まで全部任せるバカは
珍しいよ。主人の金はアンタみたいに召使の自由には俺はさせん。
召使に知識が多くても、正しいとは限らんよ。
第二次大戦の経験を悲惨な忘れたのかな、失敗経験は成功体験より
大切な財産何だけどね。