>>406 長期戦どころか自暴自棄的なバンザイ突撃しか有り得ないわな
バンザイ突撃は、中国との軍事バランスを取ろうとする思想だろ。
13億人の中国と1.2億人で老人大国である日本が正面から戦争する
ことを考えて、軍事バランスを取れるか!
長期戦であればゼロから始めれるもの。
これこそ中国の人民解放軍の戦法を見習うべきだろう。
どんな国にも見習うべき長所はあるものだ。
>> それでどうやって「海上や空からの敵兵の上陸を阻止」した上、
上じゃないよ、阻止できなかったら長期戦という意味。
だから現在は銃や戦車のバカ高い高級兵器なんて、外国から安くて
優秀な兵器を買えばいいの。
阻止できなくて上陸されたら、その時点で考えればいいことだ。
その為に役立つ準備というものがあれば、準備をすれば良い。
日本が連合軍に降伏したときに、源田実氏が中心になり天皇制廃止に
抵抗するための連絡網を全国に張り巡らしました。
――――引用開始――――
白羽の矢が当たったのが高松宮と兵学校が同期であった源田実であった。
グループの一人土肥一夫中佐の発言で、「お隠し申す場所は、九州の
五家荘はどうか」ということになり、早速、大村の三四三海軍航空隊
司令をしていた源田大佐に「至急上京せよ」との連絡が飛んだ。
http://home.h08.itscom.net/yokaren/yokaren/kiroku/hiwa.html