>>280 二年間刑務所にいた前科者が、直ちに内務省系の動員部長に任用
これは十分にありえる。
前科といっても、前科の内容によって千差万別だろう。
今の世の中で言えば、過激派のビンラディンみたいな人を友人から頼
まれ、融通を利かせ独断で飛行機に乗せて自衛隊にチクられたようなもの。
融通が利き、頼まれたら断れず、しかも実行力がある人なら動員部
長なんてぴったりの人材だろう。
こういった仕事は、学校の成績の良いだけの優等生には不向きな仕事。
だからこそ5000人の朝鮮人男性や1000人の朝鮮人女性を集めれたの。
>>283 ついでに自分が書いた「攻められたら抵抗できる程度の軍備」
俺の考える軍備は、必要最小限のもので理想はスイス形式だ。
興味があるのならスイスを調べてくれ。
スイスも日本と同じく、周りを大国に囲まれてそれでも完全独立国だ。
日本は周りを、中国、ロシア、アメリカに囲まれ巨大な軍事大国の
圧力に晒されてる。
――――引用開始――――
スイスがヨーロッパのほぼ中央に位置して、周囲をオーストリア・
ドイツ・フランス・イタリアに囲まれ、九州の面積と同じ程度の領
土に、人口は約700万人。
小さな国だし、国境は陸続きだから、周りの国がよからぬ野心を持
てば、たちまち征服されかねないという心配がある。
もっともアルプスの山並みが、自然の砦の役割をはたして、そんな
に簡単には侵入されないだろうとは思う。
だが、現在のスイスの幹線道路の大半が、アルプスを越えてやって
来たローマ人の遺産だと聞けば、これは遠い昔の侵入だからと、安
心には繋がらない。
(ス イ ス の 軍 事 力 より)