>>144 近 代 国 家 の 話 を し ろ !
借金に関しては戦国時代も近代も現代も変らんだろう。
どこがどうして違うのか、お前言えれるかな?
>>145 「見方」が「根強くあった」と書いてるだけだろうが
それが現在まで否定されず現地で残ってしまった実績が大きい。
朝鮮総督府としては、ずいぶん否定しようとしたが見聞きしてる
地元の朝鮮人をエライ役人である総督府は、騙せなかったわけだ。
>>146 少なくとも、仕事中にバックレて帰るなんて許されてないよ
バックレて帰るときには、会社を辞職する覚悟でやるものだろ。
会社の辞職が許されないから強制連行というの。
>> 「日本は悪かった」なら無条件で信じるとか
悪かったじゃなく「どんな事をやったのか」を書いてあるから信
じてるのだが、あなたは「信じたくないからやったと思わない」
というだけの違いだ。
良いとか悪いじゃなく、どんな証言があるか、無いかの問題。
先人が残した行為は、善悪を問わず財産として子孫に残すべき。