>>582 アメリカだってアフガンやイラクでの戦争中に「激変」など起こっていない
激変してるよ。
イラクやアフガンに軍隊を派遣し、武器を補給し何年もお金を湯水の
ように注ぎ込んでるから、国家予算が無くなり赤字国債の乱発でドル
が今現在暴落してるだろう。
アフガン戦争を始めてから、もう10年も立ったし、イラク戦争を
やりだしてから7年立ってる。
日本がアメリカに戦争を吹っかけて、たった4年間で敗戦だった。
それから考えても莫大な軍事費をアメリカが戦地に流し込んでる
のは当たり前だろう。
戦争とは税金をドブに捨ててるようなもの。
どんな経済大国でさえ、税金が足らなくなるよ。
日清戦争みたいにさっさと片付けて、賠償金をもらえたら儲かるけど
延々と続くゲリラ戦は経済的に見たら最悪だ。
>> 無策無能な政治家には責任が無いのかよ?
だからといって、軍事の専門家の軍人が政治を行って良い事あったか!
だいたいこいつらは政治のド素人なんだぜ。
1936年の2.26事件後、1937年植民地経営を批判した東大教授の著書
が発禁、自由主義的経済説も発禁し退職させられ、1938年日中戦争が
勃発しゲリラ戦の泥沼に足を取られてしまった。
言論の自由がなくなって、日本がどんなになったのか考えろ!
>>584 「三方一両損」か「喧嘩両成敗」みたいなもんだろ
これは過失を全く問題にしてないのじゃないかな、別な言葉だよ。