>>408 第一この漁船が自分のやってる行動にそんなに自信があるなら逃げないよな?
普通の漁船なら逃げるでしょう。
巡視艇に止められて、漁業が出来なければ金にはならない。
その間の漁業補償を巡視艇がしてくれるわけじゃないでしょう。
俺が漁船のオーナーなら、延縄や網を入れた状態で逃げれないなら
止まるけど、動いてる状態で停戦命令を受けても黙って逃げるよ。
金にならない対応はしない。
乗組員には給料を出さないといけないのだからな。
>> 捕まっても法廷闘争で堂々と
それはお金にならんから、船長は追いつめられてドモならん時には
やるよ。でも船長は、法廷闘争まで行かないでしょう。
その前に日本政府が帰すよ。さもないと中国の対応がエスカレート
して日本企業への許認可をしなかったり、政府関係がもっと悪化し
て貿易にまで影響してしまう。
尖閣諸島で中国漁船がデモ行進するかもな、巡視艇で対応できるかな
>>これの一体何処が「問題」なのだろう?
その例は、日本領土で日本のパトカーが強制力を持ってるからなの。
領有権の紛争地で、日本の巡視艇が強制力もなしに取り締まりは不可能
乗組員を帰し、船を返し、後は船長だけだろ。
後は何を日本は出来るのか考えなさい!
>>409 無駄な組織に大金を出してる日本の行動が責められるべきだな
いや、世界の長期的未来を見れば国連を強化して、今のアメリカの
行動を、もっと公平に平和的にして国連にさせるべきだ。
金も権威も与えるべきではあるけど…
>>410 1、○○という説がある。
最初は事実だよ。OOという事実がある。「かくかくしかじか」の
理由で××という説が考えられる。だからOOが一番大事。