>>279 ハッキリと「訴えた=主張した側にある」と書いてあるんだけど?
民事裁判と刑事裁判があるのは知ってるよね。
>>258で例示したのは刑事裁判の場合だが、民事裁判の場合と混同しないように。
民事裁判では「被害を受けた」人が「加害者」に弁償してくれと請求する裁判。
その場合は原告が、被告の加害行為をすべて証明しないといけない。
原告がマイクロソフトでエクセルの特許権が侵害されたとして俺が訴えられたら
特許権は最長20年だから失効してない「新しいエクセル」を、俺が使っている
ことを証明し、マイクロソフトが特許料を毎年払ってることを証明し、CD−ROM
1個分の値段を被害受けたとして5000円くらいを請求するわけだ。
しかしここでは、俺があなたに弁償してくれなんて言ってるわけじゃない。
だから俺には証明責任なんて存在しないわけだ。
判ったかな?
>> お前には法律的知識がゼロだ
俺は給料を払ってもらえなくて、簡易裁判というのを起こしたことがある。
あなたは裁判を起こした実績があるのかい?