>>266
>内容を変えるんじゃないよ
それはお前の十八番だろ
お前自体論点のすり替え常習犯のくせに
今だって違法コピーから話をそらしてんじゃん
>俺は退化した精神感覚、経済感覚、バランス感覚などがたくさんあると見てる
例えばお前みたいな「平和ボケ」とかな
長篠合戦の「馬防柵」「三段撃ち」なんて実験すらされていないんだがw
当時「無敵」と呼ばれていた武田騎馬隊を、こんな物で対抗した織田信長の存在は無視するんだな
馬防柵に比べればMDの方がよっぽど実験してるわ!
>俺が書いてるのは武田信玄や上杉謙信の頃で、その程度の訓練なんてどこの大名でもやれることだろう。
馬鹿すぎw
お前はろくに戦国時代を知らない
「その程度の訓練」と小バカにするキチガイ恵也に質問だ
長槍隊に攻撃をしかける場合、敵のどちらから攻撃をするのがセオリーか知ってる?
戦国時代の常識だよ
>あなたは一向一揆って知ってるかな?
一向一揆って「農民」がやってたわけじゃありませんからw
当時の本願寺って鉄砲や大砲も保有する軍事集団なんですが何か?
ホント次から次に馬鹿な事言うね
七人の侍とか映画を引き合いに出すし
そんなキチガイ恵也に漫画のお勧めだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%82%AF
「長槍隊にはどっちから打ちかかるべきか」とか戦国時代の戦闘方法がいくらでも書いてあるよ
BOOK・OFFか漫画喫茶に行って読んできな
あれを読めば「その程度の訓練」で簡単に済ませられるほどの軽いもんじゃないのがすぐ分かるよ