>>442 すなわち中国が満洲に無関心であり、
この言葉は怪しいよ。
中国政府は満州に関心があるから、爆殺された張作霖の息子の張学良を
国民党に迎えて国際連盟に提訴して、日本軍の撤退を中国が求めたもの。
Wikiの解説の方がおかしいというべき。
満州鉄道の権利は、ロシアから受け継いだものだし、沿線の炭鉱の採掘権などは
日中防衛協定を締結した年に、中国から日本に与えられてます。
>> 政府は報告書正式提出の直前(9月15日)に滿洲国を正式承認するなど、
>> 政策の選択肢が限定される状況
この言葉の表現もおかしい。満州国は関東軍が全て支配してる状況だ。
大臣は満州人でも副大臣が実権を握り全て日本人。
おまけに軍事力は日本の関東軍が統合的に指揮する。
「政策の選択肢が限定」というより、これは手放さないよと既成事実を無理やり
国際連盟の審議に合わせて、日本が作り上げたと言うべきなんだよ。
少なくとも客観的な表現方法じゃない。