>>437 自 衛 隊 に 文 官 は い な い
アンタは細かいところに突っかかるね。
自衛隊に居たことがあるのかな。
俺がここで表現してるのは、戦闘現場で最前線で戦う武官と、それを支援する
予算を取ったり人事や政策を決める連中を文官と表現しただけなんだけど・・
現職の武官が陸軍大臣をしたりして、武官優先体制になった戦前の政治体制と
ことなり、文官である総理大臣などが支配する体制を表現したもの。
今の自衛隊の最高指揮官は総理大臣だろ。
むかしは総理大臣のいうことだって、陸軍大臣は聞かなかったんじゃないかな?
>> パウエルという「武官」の国務長官よりも、ラムズフェルドという「文官」の国防長官の方が戦争に熱心だった
これは間違いだろ、国務長官は文官だし国防長官だって文官だろう。
パウエルは元武官だったというだけの話。
武官とは軍事に直接たずさわってる役人のことで、ほとんどの役人は文官だよ。