>>426 お前は窃盗罪も追加になるかもね
それは無理でしょう。
エクセルのCDは友達にチャンと返してるし、俺のパソコンに入ってるエクセル
のバージョンアップはまったくやってないから、友達にはまったく窃盗の迷惑は
与えてない。これでも友達に気は使ってるんだよ
窃盗とは、盗むことで所有者の権利がなくなる状態なんだよ。
この場合は所有者である友達の権利は、まったく侵害してない。
>>427 "1万円"で済めばいいねw
刑事罰とは見せしめの意味があり、刑事罰を加えるには悪質性が必要。
まああなたが検事だったら、俺に悪質性があると断定するかもね。
ちなみに俺は車の初心者マークで捕まったとこがあるけど、罰金は払わず
検察官の呼び出しに応じて出頭し、禁固刑なら受けるが罰金は払わないと
断ったことがある。
まあこの時は、車の前面にはマークがあったが、後面のマークが洗浄で落ちて
しまってたので「こんなマークを許可して罰金をするのはおかしい」という理論
構成で検察官をやり込めたんだけど、最終的には無罪放免だ。