現在表示しているスレッドのdatの大きさは165KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MUGENについて語るスレpart434
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1272775967/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、 AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はhttp://loda.jp/mugennico/?id=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。話題変えたきゃ自分で話題ふれ。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付け、専ブラの人のために動画タイトルも付ければOKです。
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。>>940を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
・>>950をとったらスレ立てor誘導(専ブラでは建てられません)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>970あたりがフォロー。
・>>950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
起き攻めっぽく出せばたまには当たるんじゃない?
>>64
滅茶苦茶ダメージ蓄積してからダウンさせて、タイミング良く起き上がりに当たるように出せばなんとか
原作だと最低でも3〜4割は飛ばせる。・・・まぁ正直使い勝手は最悪だがw
問題はMUGENの仕様のせいでこの出し方だとリバサ無敵技にもろ迎撃されるとこだなー
ハラハラとはまた違うが、
ガード不能で溜め可能で、最大まで溜めると即死技になるような
攻撃持ってたキャラがいたような気がするけれど、どこで見たんだっけか
D4ゆっくりみたいに相手を強制的にピヨらせればいいんじゃね?
ロマンは無くなるが
ファントムダイッ!
>>65
乙です。
死に技を使わせなきゃいかん(というか魅せ)という流れがあるからの。
AI作者は難しいこって。
スーパーモード>>>>>>ハラハラ
ハラハラに限らず昔のネオジオ超必はロマンだったんだよな
あれが全般的に実用になって来たのはいつぐらいだっただろうか、KOF97の頃は殆どがコンボになったと思うが
>>73
多分SNKはRB餓狼かな
あれが超必や潜在能力を積極的に連続技に絡めようという流れの最初だったと思う
CAPはまぁ間違いなくZERO、メンストからだろうね
前スレ>>889
「蓄積リセットのタイミング」は確かにやりすぎでしたね。
でも1〜2Fは空けておいた方が良いと思います。
それと、2Cカウンター時の拘束時間が長すぎたんで、バニが間に合う
程度に修正しておいた方がいいと思います。僕のミスです。
結局ZEROは3でオリコン無双なったけどね
>>75
乙です
サウザー、もういっそactファイルもつけて1体の独立したキャラとして公開してしまえば、と何度思ったことか…すみません
ZEROは2の時点でオリコンが猛威を奮って滝がする
このスレの住民は
戦国と三国志どっちが好きな人多いだろうか
サムスピの超必はロマンじゃないとダメだな
天サムみたいに斬りまくるのもこれはこれで気持ちいいんだけど
>>75
おおモヒカンさん、リアルタイムで会えるとは
>>889氏とは違うんですが、自分も二つリクエストしていいですか?
@北斗はAI相手だと崩しが弱いんで、サウザーみたいにトウケイやトウキからブーヘビィやブー溜めバニを使わせてみるのはどうか
Aケンシロウにブー有情を使わせると離れた相手にも反撃出来る用になると思います。残りのブーストはブーグレに回すから無駄が無いし
この二つなのですが、どんなもんでしょうか。自分はケンシロウ使いなんで、
ケンの強さの一つであるリーチの長い昇龍を使わないのは惜しいと思ってたんです
>>75
トリガーがTime>0なんで1Fは空いてますが念の為もう1F空けておきます
2Cカウンターはヘヴィーストライクと同じステートで拘束しますが
原作同様バクステやガード、ゲージ消費のよろけキャンセルで脱出可能に設定しています
まぁ、AIでは認識出来ないと思いますので必要なら変更しちゃって下さい
サムスピでだってロマン=ほぼ使えないってのと同義だから全員それだと困る
ぶっぱがそうそう当たってくれるようなゲームではないしね
>>80
同感、無敵有りで発生早くてもいいけど威力だけは大斬り以下であって欲しい
サムスピの華は今も昔も大斬りじゃないとな
ZERO2ダンでオリコン挑発フィニッシュはダン使いの最大の憧れだったな
まあ現実はナッシュ春麗にレイプされるんだが
このゲームのキャラってMUGENにいたっけ?
10分54秒辺りの演出はMUGENならより盛り上がりそう
>>89
居ないけど同人は移植は自重ムードなんよ。
元がマイナーだからMUGENで客をとったら原作の価値を落とすし
MUGENと同じネットが活躍の場だから紛争になりやすいし
ってかんじで。
別の意味で盛り上がるだろうコレ・・・
ジャンヌの顔文字マジ自重ww
やりたい人がいればやるだろ。外野は黙ってようぜ
>>81
ヘビィ重ねの件ですが、聖帝様は飛び道具と相手が重なる位置と時間に
ヘビィの発生が来るように計算させて振らしてるのに対して、
トウケイはブーキャン不可(でしたっけ?)で闘気は攻撃lvがアレ
なので振らせる気はないです。
Aの方は搭載予定です。忘れてた。
>>82
僕のパッチでは2Cカウンター時のみよろけキャンセル不能にしてますが
正確な原作の拘束時間がわからん。
何かあっても当人同士で話しつければいいだけですよ
昨日BASARAX関連の生放送聞いてたんだけどオクラとトキどっちが強いかって話題が出てたな
ラジオ内&DAICHIの意見だとオクラ有利らしいが、お前らはどう思う?
>>85
それはZERO3だな
ZERO2は割り込みや切り返しにオリコン、コンボにスパコンと使い分けができててZERO3よりは良かった
援軍の兵士が流弧陣で返せるならトキで
ヴァンパイアはゲージ技地味だけど大量に使うよね
ES必殺技とか
>>94
う〜ん、原作は確かレバガチャしないと結構(2秒くらい?)拘束されてた気がします
現状では最長90F拘束に設定してるんでむしろ短い位なんですよね・・・
とりあえず60F位にしておきましょうか?
>>94
そうだったんですか。回答有り難うございます
トウケイは遠距離で2発出してナギで近付けばいけそうな気もしますがが闘気はガード硬直短かったんでしたっけね
>>94
コンボ動画にトウケイの後ブーへヴィー重ねる起き攻めがあった気がする
崩しの話だから関係ないけど
>>96
DAICHIが言ってるんだからそうなんだろう
>>96
トキの強みはナギッによるn択と高性能な当身、ぶっぱ安心の割り込みに怪しい食らい判定、そして一撃技の性能
オクラの強みは援軍による食らい抜け、設置からの即死、つか援軍による制圧力
北斗に食らい抜けがあったらトキの強さはどうなってたんだろう
>>104
闘気は相手にブーストあるときに遠Dガードのフォローで撃ってアジられると確反貰いかねない程度の硬直だとか
喰らいぬけあってもトキはそのままかなぁ
バスケで倒すキャラじゃないし
援軍カウンターある時点で勝ち目無さそうだが
>>109
了解です
では暫定的に60Fに設定しておきますが必要でしたらAI側から変更するのも全然アリなんでよろしくお願いします
>>105
もう少し状況を詳しくお願いできますか?
話聞いてるとオクラの方が有利そうだな……。
正直トキの強みはオクラに効きそうにない(一撃ぐらい?)
まあい援軍来る前にラウンド取れれば勝てるだろう。
2ラウンド制ならの話だけど。
SANGOFIGHTERといえば公式で初代が配布されてるのな。
海外のwikipediaから行けるんだがそこ読む限り版権買った所が配布してるっぽい
>>113
せっかくのコンボも、ナギッからのn択も・・・
援軍が来たらご破算だもんね
援軍来てからはむしろトキがどう戦えばいいんだって話
飛び道具として跳ね返せるかな
トキはブッ壊れてる立ち回りでターンと星取りまくって勝つという聖帝の強化型だから開幕ワンチャンで決まる事はあんま無い
使ってみるとわかるけどトキは壁使わないと火力低いんだよね
トキvsマグニはどうだろう
もちろんアシスト無しで
トキィが勝つには援軍来るより早く☆取りつつ1Rを取り
2R目開始即☆取ってビームしかないか
トキは火力低いから弱キャラ(キリッ
だからね
まあMUGENのトキの火力はクソ高いけどな
MVC2キャラでもアシストなしだと援軍ありのオクラは辛いと思う
じゃあ逆にオクラに有利そうな北斗キャラは?
オクラやマグニはトキよりマミヤの方が勝負になるんじゃなかろうか
マミヤのボウガンって相当判定強いから足軽も弾幕も貫けるかもしれん
どの番組かと思ったらちくりんさんか、毎回録画上げてるみたいだから見れそうだな
>>123
マミヤとかサウザーかな
設置ガー不が成立するかによるかな?
設置ガー不をナギで避けれるのなら、援軍が来てないオクラはきつくなる。
さらにオクラの6C→設置はBASARAキャラだと反撃出来ないが、トキだと2Dで指せるし。
後、一番重要なのはガークラゲージの扱いじゃないか?
対決したらどうなるかは分からないが作品ごとの相対的位置は違うよな
オクラが闘劇使用禁止でも納得する人がそれなりにいるだろうけど、トキはありえない
とりあえずマグニは飛んで引きこもり、たまに五択仕掛ける。ストームはずっと上で。
センチは強Pとパンチ飛ばし。ケーブルは空中でなぎはらえー
つか、4強以前にアイアンマンにすら勝てるのかと
理不尽な逃げとか無いし結構いけるかな?
マブカプは空中飛び道具強いからサイクとかDr.ドゥームとかのレベルでもオクラさんに有利付きそうだなあ
戦国陸上相手ならMVC2で普段空気なピヨリがやたら凶悪なコンボ抜けになるなw
ttp://loda.jp/mugennico/?id=1405
流れとは無関係ですが、不律AI完成しました。EX不律もです
いつもより難易度が少ないんですがその分低難易度がちょっと強すぎるかも。感想を頂ければ幸いです
あと、毎度ですが、EX不律の撃破報告とかも凄く喜びます
爆星に昇竜裂破反確みたいになりそう
空キャンとアドガと1F投げの壁に凡キャラですらキャラによっては一見いい勝負に見えるだけの詰みに近い状態になると思う
MVC2以前のゲームになると殆ど論外
一部キャラが相手だとアドガが無いとダッシュ小パンとか歩き小攻撃繰り返しを返すのにも当身か無敵が要る
アドガは本当に優秀な防御手段だもんなあ。ゲージいらんしリスク低いし距離離せるし
あれのおかげで昇龍拳の影の薄い事
【mugen】 Let's餌やり!★取りサバイバル Part7
宣伝です。
流れと関係なくてごめんね。
アドガ一回ごとにちょっとした画面硬直とゲージ吐けばいいんじゃね?
取り敢えずオクラがダウンさせることが出来ればほぼそのラウンド取られるよね
回避方法がバクステぐらいしかないし、ガー不設置発動する定位置ではトキの技的に何も刺せん
2ラウンド以降は確実にオクラ有利で、1ラウンド目は五分〜オクラ有利とかじゃないかなぁ
>>133
乙ですー
mugen コンバット越前のデッドリーレイプ集
ルフィとザキさんで吹いた
>>138
デモンクレイドルはAGゲーのセイヴァーの中でもその強さを発揮している
しかしMUGENでは・・・
しかしガー不の設置って何を考えて作ったのか理解に苦しむわ
オクラ対メカ豪鬼
メカ豪鬼が勝つんじゃないか
ロケパンで
オクラと比べるのはむしろレイなんじゃないかと思う、アークの贔屓的な意味で
>>145
さすがにボスとプレイヤーキャラ比べるのは不毛だろw
>>144
魔でも指したのかねw
ガー不の設置だけに重点を置いて他の性能を低くするとかならまだギリギリ分からなくもないけど、
何となくガー不にしてみた感が強いのは何でさ
ジャギ様更新
ttp://cid-d32b32e572a72470.skydrive.live.com/browse.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b
ちょっと駆け足だったんでまた今度更新するかもです
>>146
ロケパンはそんな強くない、っつーか読まれたらダメージ食らっちゃうから
メカゴウキの技ん中だと弱いよ
オクラの援軍速度上昇だけ明らかにおかしいんだけど
「はじまったと思ったら援軍が100だった。相手は死ぬ」
アーク頭おかしいだろ
援軍くるの遅いなら、まだ理解できるが
デモブラ勢ならマブカプ相手にも十分戦えるだろうけどなぁ
家庭用の予定はないのかね
アンコのアドガはゲージ1割消費だったなぁ。
だから何だって感じだったが
そのメカ豪鬼はアッパーアレンジだけどね
原作だと技の性能もうちょいマイルドだよ
>>144
あれ生放送で言ってたんだがロケテだと最初はガー不じゃなかったらしいぜ・・・・・
それがなぜかガー不に調整されたらしい
今からアーク本社にファントムダイッしてくるわ
>>148
ロケテじゃガー不じゃなかったって話だからいっそバグなんじゃないかと思うw
そういやロケテのオクラはあまり話題聞かないけど地味だったんだろうか?
>>133
乙です
後ろに飛んで強kが刺さる刺さる
飛び道具は効きにくいがなんとかなる
ttp://loda.jp/mugennico/?id=1406.png
デモブラってあんまり対戦バランスの話とかでないよなあ
「メガネ割れろ」は知ってるけど
エクサムで思い出したけど結局モンスターはどうなったの?
「jinny氏」ってここ見てる…のかな?
オトナシのAIとかって勝手に公開していいもんなのかどうなのか・・・
制作者二人またぐだけに面倒になる前にきいておきたい。
ただ、半分程度の書き換えだからAIパッチとするには更に練り直し必要だけど。
そういや格ゲ板のMONSTERスレ過疎すぎて落ちてたな
援軍上昇速度、援軍性能、おまけに本体の立ち回り性能まで完備ときたもんだ
ファントムダイッを撃とうにもゲージ溜まる前にラウンドが終わるでござる
しかし最近のキャラ……に限った話ではないが、リスクの割にリターンが高すぎる技やシステムを搭載しまくったキャラが多くて困るぜ
ノーゲージガーキャンから5割とかゲージ0.5本消費で出せる完全無敵の食らい抜けとか1vs2よりたちが悪い食らい判定なしのストライカーとか、
カンフーマンさんでどうやって戦えというのだ……