>暗黙の了解なんて存在してないことの、言替え言葉じゃないのかな
>日本としては敵の首都を陥落させたら、戦争が終わると甘く考えてたんだよ
ナポレオンはどうしてロシア遠征に負けたの?
サンクトペテルブルグが落とせなかったからだよね?
ヒトラーはどうしてソ連に負けたの?
モスクワが落とせず、またベルリンがソ連に占領されたからだよね?
スペイン内戦はどうやって終わったの?
マドリードが陥落したからだよね?
アロー戦争も北京が陥落したから終わったし、ヒトラーの西部戦線もアムステルダムやブリュッセルやパリが陥落したから終わったんだろうに
何が「暗黙の了解なんて存在してない」の?
この嘘つきが!
>むしろ南京虐殺を蒋介石が知って、蒋介石は和平工作をあきらめたもの
お前「推測」で叩かれたばかりなのにまた同じ事をするのかw
鶏は三歩歩けば全て忘れるそうだが、お前は鶏並みだなw
「考えており」って何?「考えており」って?
しかもお前が「単に中国に詳しいだけ」と矮小化した松井大将の発言だよ?
都合の良い部分は採用する態度はやめてよね?普段は松井大将に敬意なんて微塵も感じてないのに
実際は蒋介石は南京大虐殺など「知らなかった」というのが事実だ
http://shupla.w-jp.net/datas/Nanking.html
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/nanking.html
>「東京裁判」において断罪された被害者数一つ採っても、「南京大虐殺」があまりにも「虚構」である事が分かるのです。
>この時、検察側が起訴状や陳述等に挙げた数字は、
>「員数不詳な数 万」・「概略26万人」・「数万」・「我が同胞27万9586人」・「被殺害者確数34 万人」・・・。
>そして、判決文でも「総数は20万人以上であった」・「十万人以上の人々が殺害され」・・・。
>つまり、「虐殺」されたと称する南京市民の数が確定されていないのです。
>更に言えば、東京・世田谷区とほぼ同程度の面積だった、当時の南京の人口は、外国人記者の記録で15万人、
>最も多く見積もっても25万人だったとされ、その内、国民党軍 (蒋介石 軍)の兵数が3万から5万人。
>と考えると、「市民」の数は20万人前後と言うのが妥当な数なのです。
>ここで「30万人」と言う主張は早くも崩れ去ってしまいました。