お前らガキ過ぎて日本が猿真似国家だったのを知らないんだろw
>>296は正解
当時は法整備が進んでなくて訴訟問題に発展することが少なかっただけだろ
30年前なんか日本は欧米欧州の猿真似商品で溢れ返ってたぞ
最近だとダイソン掃除機。あと1996年くらいだったかな・・・ディズニーのベイビーミッキーパクリ問題とか知らないのかよw
「遊園地」の話しが出てるけど正にその通り!
70年代はデパートといえば必ずミニ遊園地が屋上にあったんだよ
中国のあの遊園地のごとくパクリオンパレードだったぞw
スーパーカー消しゴムが何故今無くなったのか知ってるか?
お前らが知らないだけだぞw
まぁ、マジで家電品から雑貨まで特にディズニーのパクリ商品は日本には氾濫してたな
今思えば懐かしい楽しい時代だったよw
あと>>296の教えてgooの質問
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5857135.html
これの良回答の産業見本市の日本人ボイコットの話し、これは有名w
>>302が「そっくりそのまま真似た上で商品化なんてことは日本じゃ本当に稀」
と言っているけど、違うんだって!日本にもそういう時代があったの!
こういうと悔しいんだろうけど事実は事実だから仕方がない
中韓は日本より30年遅れてるといわれてるけど、その通りなんじゃね?
そのプロセスを通って日本は発展したんだから、特に中国を見ると・・・
技術も日本に追いつくか追い越される時代が来るぞ
家電品は世界的に既に韓国メーカーによって危機になってるけどな
だらだら長くなったけど
日本はかつて丸パクリ、猿真似国家だったのは事実だ