MUGEN動画愚痴スレpart73


告知欄


■MUGEN動画愚痴スレpart73

現在表示しているスレッドのdatの大きさは173KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2009/06/16(火) 19:17:54 ID:0BWHzf1F

・このスレはmugenの動画に関しての愚痴を自由に吐露するスレです。
 動画を見ていて感じた不満を思いっきり吐き出してスッキリし、健全なmugenライフを送りましょう。
 愚痴の範疇を越えている持論の展開や自己主張はblogなどでお願いします。

・雑談をするのは自由です。しかし、雑談や馴れ合いによって他の人が愚痴を言いにくい空気にするのは止めましょう。
 下手をすると「このスレ全然愚痴スレじゃないじゃん」と、
 せっかく来たのに不満を吐露できなかった人が未来の荒らしになってしまう場合が生じます。

・考え方や価値観は人それぞれです。
 他の人の愚痴にはできるだけ客観的な視野を持って"寛容"に受け止めてください。
 その上で反論するのは自由ですが、感情のままに相手を貶めたり、煽ったりするのだけは止めましょう。
 所詮は愚痴、「話にならないな」と感じたなら適当にスルーしておきましょう。

・製作関連の質問など、愚痴には全く関係のない話題は本スレへどうぞ。
・970を踏んだ人は次のスレ立てお願いします。ダメだった場合は980を踏んだ人、お願いします。
・970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。

・単なる愚痴に反論され、かえってスッキリできなかった人は吐き捨てスレへどうぞ

前スレ
真・MUGEN動画愚痴スレpart1
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1241546620/それ以前の前スレはニコニコMUGENwikiからどうぞ
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
■MUGEN動画愚痴吐き捨て専用スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1203206927/

346 名前: no name :2009/08/22(土) 14:06:40 ID:HUeivfLe

烏賊の問題行動まとめて動画にしてくれ

347 名前: no name :2009/08/22(土) 14:08:49 ID:hwCOrcik

ま、ハンドル使ってweb上で活動している以上、
叩かれるのが嫌ならそれなりに行動するべきではあるね。

348 名前: no name :2009/08/22(土) 14:09:36 ID:+t7XCWfj

>>345
製作者としての立ち回り以前に>>307

349 名前: no name :2009/08/22(土) 14:12:41 ID:mc0KCxF3

今話題になってることが、イマイチわかってないんだが
今回の件は、信者vsアンチって感じじゃなくて
内部抗争みたいなもんなの?

350 名前: no name :2009/08/22(土) 14:14:57 ID:Ne+IGY2X

泥棒からカタギになった口の悪い奴が色々と言って、
泥棒達が取り囲んで叩く図

351 名前: no name :2009/08/22(土) 14:15:57 ID:RGsGvqOy

水影氏は黄昏のチーフドッターと知り合いらしいし事を荒立たせる真似はしないだろう

352 名前: no name :2009/08/22(土) 14:17:44 ID:3pTxetZz

今まで他人のドットを貶したり、制作者の悪口を言って来た人間が
今度が貶められたり悪口を言われる側に回っただけ

結局、自業自得

353 名前: no name :2009/08/22(土) 14:24:16 ID:dbwHo0nj

黄昏側がmugenのあゆの製作をサポートしたってのを聞いたことあるし
問題が起こるようなことはない・・・んじゃないかなぁ
同じ空の製作者でもキャベツ太郎氏は寛大だな

354 名前: no name :2009/08/22(土) 14:25:41 ID:IFvY+tat

行動だけを見ると、「MUGENで活躍していたキャラ作者が黄昏の目に付き引き抜かれ、公式側の責任として製作物は消去」になるのにな
言動さえまともなら……

355 名前: no name :2009/08/22(土) 14:29:06 ID:ioETwcB6

>>345
製作者としての立ち回りとか以前の問題なんだな、これが
これだけ馬鹿やっといて叩かれないわけがない
なんでこんなのを黄昏は参加させちゃったんだろ・・・

356 名前: no name :2009/08/22(土) 14:32:19 ID:3pTxetZz

これまでがまともならもっと擁護もいただろうにな
理由は言わずともMUGENから撤退するとだけ言えばみんなも理由は察するだろうし
いちいち拍手コメから取り上げてぶつくさ文句ほざく性根が叩かれる最大の要因

357 名前: no name :2009/08/22(土) 14:35:54 ID:hGP4JjQj

あの人、これからずっと黄昏のメンバーとしてやっていくのかな?
それとも今回だけなのかな?

358 名前: no name :2009/08/22(土) 14:36:50 ID:ONjRBI1i

烏賊は黄昏から干されないのか?
守秘義務違反するわ仲間のドッター批判するわで問題行動しか起こしてないんじゃないか

359 名前: no name :2009/08/22(土) 14:38:13 ID:kGpTEL8U

他の製作者の名前を引き合いに出すのはやめよう

360 名前: no name :2009/08/22(土) 14:39:42 ID:rdb5ztAo

すみません、ここは製作者達を叩くスレッドなのですか?
MUGEN動画の愚痴を言おうと思ったのですが

361 名前: no name :2009/08/22(土) 14:42:27 ID:kGpTEL8U

愚痴るべき

362 名前: no name :2009/08/22(土) 14:42:32 ID:WLBCkiEw

>>360
愚痴を言いたきゃ言えばいいじゃない
流れ?そんなもん自分でを変えてみせろ

363 名前: no name :2009/08/22(土) 14:43:29 ID:dbwHo0nj

>>359すまんお

364 名前: no name :2009/08/22(土) 14:45:37 ID:w26PIBSp

>>359
実際当の本人は他の製作者の名前を引き合いにしてたから余計タチ悪い・・

まぁ俺らも他の製作者を引き合いしているのも事実だから控えるべきだな

365 名前: no name :2009/08/22(土) 14:48:17 ID:hGP4JjQj

それでは話を変えて。
このままだと2D格闘から3D格闘が主流になりそう。
2Dならいくらでも抜き取れそうだしブレイブルーも抜き取れるらしいし、CAPCOMもそれで3Dにせざるを得なったのかな。

366 名前: no name :2009/08/22(土) 14:52:17 ID:dbwHo0nj

>>365
いや安く作れるからだろ
つかその話題前に出尽くした気がする

367 名前: no name :2009/08/22(土) 14:56:09 ID:ipE2Pc3j

ドット技術を持った人間が
今のゲーム業界ではもはや絶滅危惧種

368 名前: no name :2009/08/22(土) 14:56:18 ID:zttucNXC

なるほどこれがMUGEN脳という奴か
企業がMUGENごときを意識してゲーム作ってるわけないだろ

なんで2Dより3D化が増えてきたか
そんなもん作り手側にとって3Dの方がメリットがあるからに決まってる

369 名前: no name :2009/08/22(土) 14:58:36 ID:LEWrlDa5

3Dは流行らない・・・
PS時代の格ゲーは通していろいろ悲惨だったぞ
体感的には今のが盛り上がってるくらい

>>307
全削除したっぽいし
ぼやきを最後に足を洗うつもりなんじゃないの
まぁ、帰って来たら来たでMUGENの技術力が増すだけだから適当に泳がせとくのも手かと

370 名前: no name :2009/08/22(土) 15:07:37 ID:Zpbr3vVR

PSの頃と今を一緒にすんなw
スト4とか見ればわかるけど今は3Dでもアニメ調をしっかり再現できる
ウルコン時のカメラワークや勝利ポーズの演出は2Dには不可能
2Dは一般的に3Dより評価低いし、ドットに拘るのは一部のマニアだけですよ

371 名前: no name :2009/08/22(土) 15:10:28 ID:WpaZRtsc

とりあえずカプコンが2Dを手掛けることはもう2度とないだろうね
あれほどドットに力を入れたスト3が大コケしたし

372 名前: no name :2009/08/22(土) 15:14:54 ID:LEWrlDa5

>>370
なぜか流行んないんだよ・・・
PS2の時代からそうだったけどさ
マニアのものになったまま終わってしまうんだよ
3D格ゲー全盛期の印象は氷河期か核の冬

373 名前: no name :2009/08/22(土) 15:16:33 ID:kCA2hyQC

鉄拳もガンガンも3Dで大ヒットじゃん

ああ2Dシステムで3Dキャラってことか

374 名前: no name :2009/08/22(土) 15:19:58 ID:wNP6R51u

DOAとかランブルローズとかそういうゲームしか3D格闘は認めん
というかアレぐらいのグラフィッククオリティがないと認めん

375 名前: no name :2009/08/22(土) 15:56:43 ID:ipE2Pc3j

>>374
ソウルキャリバーは合格だね

376 名前: no name :2009/08/22(土) 16:19:59 ID:ZX1r43xw

要するにアングルでパンツが見えたり乳が揺れたりするかどうかか

377 名前: no name :2009/08/22(土) 17:26:47 ID:Kv8WGieZ

スト3が大コケした様には思えないんだけど大コケだったの?

378 名前: no name :2009/08/22(土) 17:29:32 ID:BNATojjl

1st〜3rdまで発売当時は大コケだった
でも3rdだけは未だにプレイされてるという不思議っぷり
ドットに金かけ過ぎて2Dチーム解散する頃は元が取れてなかったんだろうな
当時にここまで息の続くゲームだと判ってれば多分まだ2Dチーム残ってたんじゃないかな

379 名前: no name :2009/08/22(土) 17:38:49 ID:8lXpNKdV

DOAを格闘といわないで欲しいがw
着せ替えコスキャゲーに成り下がってからは酷いもんだ。

380 名前: no name :2009/08/22(土) 17:38:52 ID:BFuKLDoO

一部のゲーセンが潤ってるだけで全体として大失敗です
カプンコで2D班がコケにされてたのも納得

381 名前: no name :2009/08/22(土) 17:41:15 ID:P0vNif3d

ドットに拘りまくったKOFの憤死っぷりを見るに
ゲームバランスを最優先してほしいと思うわ

382 名前: no name :2009/08/22(土) 17:48:13 ID:RGsGvqOy

3rdがいくら長くプレイされていてもカプコンには一銭も入らないからな
家庭用の売り上げは散々だったし

383 名前: no name :2009/08/22(土) 17:49:31 ID:BNATojjl

XIIはキャラデザの決定稿決める側が趣味でやってたせいじゃないかと思う
おぐらが取材でアテナを太くしろって言われて困ったって言ってたし

384 名前: no name :2009/08/22(土) 18:36:54 ID:dK2S04fB

東方厨の最近のブームは製作元叩きか
黄昏も基地外に粘着されて可哀想に

385 名前: no name :2009/08/22(土) 19:22:30 ID:hvA4uov7

烏賊は言ってることを一つずつ見ればまともな事言ってるんだが、
アスペ並みに空気読めてないのと、言い訳しながら指摘された事に対応する保身がアホすぐる

386 名前: no name :2009/08/22(土) 19:31:40 ID:F4Q5qTl8

創作活動する人にはアスペっぽい人が多いからなあ

387 名前: no name :2009/08/22(土) 19:57:30 ID:+t7XCWfj

よかったな烏賊、おはようという頼もしい味方が擁護してくれているぞ

388 名前: no name :2009/08/22(土) 20:00:39 ID:2+K2QKip

トキヘも擁護してくれるかな?

389 名前: no name :2009/08/22(土) 20:16:49 ID:EdELc8Zt

          , へ、
        //   \         /\  ))
       / /     \       | 「
     / /        ヽ\      | |   こいつ最高にアホゲソ
    く   厶 -───‐-、 〉\   | |
     >仏イ/}ノ∨∨\jN|/   | |
   //| | \   / | ト-─ー-| |
  / //| | ●    ● | ト-─‐、j j
-‐/ /  | | '''     '' | ト、___ノ ハ
//   | |\__ 口 _ノ| ト、_____ノ |
/  _ノ! | / i「 ̄7`ヽ| |       | |
  / _ノ| /}!  \/   j{\!     | |  こいつもアホゲソ
_,/ /   / __A⌒ー--<⌒ハ    _| |_
/ /   〈    _>ー- ..,__  ̄_ノ     \/ ))
/   _,ノ| ̄「        丁 |

390 名前: no name :2009/08/22(土) 20:40:26 ID:dE1l/iQk

   ∩―、
  /(゚)、_ ̄ヽ
  / (● (゚) |つ  言ってることはまともに聞こえても
 | (入_ノ ミ   やってることはまともとは言いがたいクマ
 | (_/  ノ
  \___ノ゙――、
  /\    _ ヽ
(⌒0 /\   (_ノ
 ヽノ  /  、  )O●

391 名前: no name :2009/08/22(土) 22:16:50 ID:LEWrlDa5

>>382
格ゲーの主流って同人に移るんじゃねぇかなぁ・・・
MUGENの盛況や渡辺・黄昏、カプコン一強(瀕死)芋屋(泣)な状況的に考えて

392 名前: no name :2009/08/22(土) 22:57:15 ID:dK2S04fB

東方厨はこれだけ狂った様にアンチ活動して
「東方アンチの方がひどい!」とかどの口で言えるんだろうな

393 名前: no name :2009/08/22(土) 23:42:39 ID:BFuKLDoO

>>391
儲けが同人水準の団体じゃないと上げられないんだからしょうがないな

394 名前: no name :2009/08/22(土) 23:42:55 ID:mc0KCxF3

本当の東方厨は、遠方からコミケに行くような、筋金入りのヲタからすら嫌われてるからねぇ
正直、MUGENはソコまでヒドイか?って思うことはある
スルースキルが無さ過ぎる事くらいだな

395 名前: no name :2009/08/22(土) 23:56:40 ID:R8kd92RF

MUGENの盛況とか何言ってんだ
MUGENは同人商業関係なく食いつぶす存在だろう

396 名前: no name :2009/08/23(日) 00:18:13 ID:CIk3p2IL

下手に盛況したらさすがに企業も黙ってないだろ・・
今の商業キャラが蔓延してるMUGENが成り立ってるのは企業が目を瞑ってくれてるからだし。
MUGENは格闘ゲームのカテゴリに当てはめて考えるのは危険だと思うなぁ。

397 名前: no name :2009/08/23(日) 00:24:36 ID:VDPDIO9Y

MUGENに限らずアニメMADとかにも言えるんだけど
ニコニコが盛況してからは著作権があいまいになってるのがなぁ・・・

今ある動画が削除されないのは許されてるからではなくて
版権元が訴えてこないってだけなんだが
ニコニコで育ったリア10代が大人になった時が恐ろしいわ

398 名前: no name :2009/08/23(日) 00:25:49 ID:Swlmv7z3

企業がどこまでなら我慢するのか、なんてわからんのに
そんな話されても意味がないような気がするが

399 名前: no name :2009/08/23(日) 00:33:07 ID:uQNeFeez

ネットにあるものは全部フリー素材みたいなもんなんだろ若い奴には

400 名前: no name :2009/08/23(日) 00:50:39 ID:Mi2/xxtr

MUGENは公に出す物じゃないのは
格ツクみたいにオリキャラ作成が主流にならない限り永久に変わらん

パクリしかないのに
既存の格ゲーの代わりになるなんて馬鹿げた話だ

401 名前: no name :2009/08/23(日) 00:53:23 ID:uQNeFeez

黄昏には耳の痛い言葉ですこと(´ー`)

402 名前: no name :2009/08/23(日) 01:01:23 ID:CIk3p2IL

企業がどこまで我慢してくれるかわからないからこそ、できるだけ目立たないようにひっそり遊ぶのがいいと思うんだ。

403 名前: no name :2009/08/23(日) 01:03:01 ID:8Cn8i7Gn

黄昏はアイディア盗用だけどMUGENの場合はデータ盗用だからなぁ

404 名前: no name :2009/08/23(日) 01:09:53 ID:b9TTwHxd

ニコMUGENもいい加減ネタ切れなんじゃないかという愚痴。
特殊ルールとか出尽くしたんじゃないか?
伸びている動画は半分以上特殊ルールだったり超性能だったりと
奇をてらっているように見えるのに。

それともシンプルなコンセプトの方が伸びるのか

405 名前: no name :2009/08/23(日) 01:10:44 ID:uQNeFeez

新しいアイディアより新しい客
大手ニュースサイトにでも乗せてもらえば勝手に伸びる

406 名前: no name :2009/08/23(日) 01:19:50 ID:8Cn8i7Gn

>大手ニュースサイトにでも乗せてもらえば勝手に伸びる

これ以上知名度上がってマジコンみたいに規制されたら勘弁

407 名前: no name :2009/08/23(日) 01:49:19 ID:uQNeFeez

たしかもう真の凶キャラのうp主が以前開いてた大会が
紹介されてバカ伸びしてたはずだから大丈夫
規制とかマジ自治厨の戯言

408 名前: no name :2009/08/23(日) 01:54:04 ID:Mx11Fep+

ボスが喧嘩を始めるそうです、の奴じゃなかった?
朝目で紹介されたんだったか

409 名前: no name :2009/08/23(日) 02:03:26 ID:WC0ElbYV

まあマジコンみたいな完全盗用じゃなく原作の再現はほとんど無理に近いから・・・
と言っても無理だろうなぁ

410 名前: no name :2009/08/23(日) 02:09:26 ID:fBop4cm/

一部であってもデータをそのまま流用してる時点で本来はアウト

411 名前: no name :2009/08/23(日) 02:37:04 ID:EGG8htK3

何もかも烏賊の責任。死ね

412 名前: no name :2009/08/23(日) 02:52:34 ID:b9TTwHxd

そんな事を言ったら68k時代の同人ゲーはどうなるんですか(キリッ

413 名前: no name :2009/08/23(日) 03:27:02 ID:UX1mM0vg

MUGEN厨は自分達のしてることすら棚上げしてる。
東方厨となんら変わらんカスだ。

後、何度言ったらわかるのか。
外部にMUGENネタ持って出てくるな。

414 名前: no name :2009/08/23(日) 05:18:28 ID:O+J52+Sr

ほんと二言目には東方厨だな

415 名前: no name :2009/08/23(日) 06:08:46 ID:raf2CfN5

MUGENの性質上、反対派は九割九分論破されることはないもんな
絶対に負けない立場から好き放題叩くのはさぞ楽しかろう

416 名前: no name :2009/08/23(日) 08:21:03 ID:BWIt2T77

ドット技術いらない?
ないない
3D一応ドット技術も必要ですよ(テクスチャ)

417 名前: no name :2009/08/23(日) 09:11:17 ID:0awAnDPf

逆に言えばそういう安全な立場からじゃないと叩けないんだよな

418 名前: no name :2009/08/23(日) 09:26:56 ID:DpNfWzZR

>>415
MUGENだけに限らなくね?
実際にそういった匿名等の盾を持つ性質はニコニコにも2chにも言えることじゃないか?
こっちも反対派が論破されたことはあまり見たことないし

419 名前: no name :2009/08/23(日) 09:48:18 ID:uQNeFeez

論破(笑)

420 名前: no name :2009/08/23(日) 11:55:58 ID:MJmjPE26

>>415
違法な物を表に出してるんだから、叩かれても仕方がないとは思えんのか?
EMUやマジコン使って、ゲーム実況やってますってのと変わらんのだぞ

421 名前: no name :2009/08/23(日) 12:07:20 ID:veFpQT7h

態々表に出そうとしてるのって動画うpしてる奴だけだよねそれ

422 名前: no name :2009/08/23(日) 12:58:38 ID:ewrStwcN

>>416
誰も言ってないだろそんなこと

423 名前: no name :2009/08/23(日) 13:14:52 ID:Y/UYUlHm

テクスチャとドットは違う気もするが

424 名前: no name :2009/08/23(日) 13:26:48 ID:veFpQT7h

遠景に近景に使うような密度の高いテクスチャを貼るとメモリ使用量が増えるから
遠景には遠めに見るとソレっぽく見えるテクスチャを貼る
この遠景用テクスチャ作るのにドット技術が要る

425 名前: no name :2009/08/23(日) 15:03:32 ID:WC0ElbYV

>>421
見てるやつも忘れんなよ

426 名前: no name :2009/08/23(日) 18:47:24 ID:5kAhRNeW

リョウカスやCVSXテリーがなにやらかしても「かっこいい」で済ます宗教
なんともいえない気分になる

427 名前: no name :2009/08/23(日) 18:57:28 ID:KdHm9AnT

「リュウのブロは糞なのに誰も叩かない不思議」なんてコメがズラズラ流れてるのは見たな
それもつい最近

428 名前: no name :2009/08/23(日) 19:23:48 ID:uQNeFeez

どうやってブロッキングというシステムを叩けばいいかは
もう大体手順が出来るからしょうがない

429 名前: no name :2009/08/23(日) 20:08:19 ID:DYCHqtBR

あげてる動画が伸びないって愚痴

いや俺が悪いんだけどさ

430 名前: no name :2009/08/23(日) 21:08:36 ID:O+J52+Sr

リョウや覇王丸みたいにブロや弾き持たせて高火力にする改造増えたのはちょっとな・・・
そりゃ確かに強いけどさ。

431 名前: no name :2009/08/23(日) 21:10:35 ID:veFpQT7h

サムスピには元々弾きあるけどね

432 名前: no name :2009/08/23(日) 21:20:41 ID:raf2CfN5

改めて最近のmugen動画ざっとみたら軒並み再生数3桁以下で笑った

433 名前: no name :2009/08/23(日) 21:27:30 ID:P9BOtoAb

単純に数が多すぎるしな
よっぽど何か目立ったもんがないとすぐ埋もれる
ストーリー動画もよーやると思うわ

434 名前: no name :2009/08/23(日) 22:03:08 ID:fBop4cm/

MUGENは素材が揃ってる分、作りやすいんだろうね<ストーリー
他のジャンルでストーリー動画を作ろうと思ったら自分で素材を作らないといけないからね

435 名前: no name :2009/08/23(日) 22:37:44 ID:uQNeFeez

いつになっても再生数二桁なのにいちいち文字挿入したり
しこしこやってるのってNDKなんだろう

436 名前: no name :2009/08/23(日) 22:39:25 ID:4KAsaioz

戦闘シーンの描写いらんからね。難易度が一段下がる。キャラも豊富だしな。

437 名前: no name :2009/08/23(日) 22:42:55 ID:4KAsaioz

>>435
人気ジャンルじゃよくあること。
ゲーム実況系列なんかもう・・・。お前はなんのために動画あげてるんだレベルの再生・コメ数のがわんさか。

438 名前: no name :2009/08/23(日) 22:51:47 ID:qsXj6Hqh

コメ1でもありゃましつうくらいの世界だもんなあ

439 名前: no name :2009/08/23(日) 23:49:04 ID:iLANNMu+

MUGEN動画って、他人の作品利用の集大成だよな。
制作者のキャラ、AI、画像は主にpixiv(しかも無断)

まあ、動画制作者ができることって、編集での演出とか、特殊ルール、改造、ぴーたん氏みたく自分で絵を描く。くらいしかないかな。

440 名前: no name :2009/08/24(月) 00:00:53 ID:JTlJkx3g

動画製作者を肯定するわけじゃないけれどそれを言ってしまうとMUGEN自体が

441 名前: no name :2009/08/24(月) 00:13:13 ID:4Y2m6EUd

>>439
あとは自分で操作もね

442 名前: no name :2009/08/24(月) 14:32:49 ID:vS/gMKfm

使うキャラ全てに自分を父親と呼ばせるうp主…製作者ですらないのにそりゃないわ

443 名前: no name :2009/08/24(月) 14:45:42 ID:lQvXuy+V

>>442
kwsk 

444 名前: no name :2009/08/24(月) 14:55:42 ID:1j3iFvXp

愚痴なんだからほっといてやれよ
わざわざつってやることもないじゃないか

445 名前: no name :2009/08/24(月) 14:57:09 ID:vS/gMKfm

>>443
主人公で検索

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50