現在表示しているスレッドのdatの大きさは181KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
雑談をするのは自由です。しかし、雑談によって他の人が愚痴を言いにくい空気にするのは止めましょう。
・他の人の愚痴に反論するのは自由です。
しかし、自分と考え方や価値観が違うからといって貶めたり、煽ったりするのは止めましょう。
所詮は愚痴、「話にならないな」と感じたなら適当にスルーしておきましょう。
・馴れ合い過ぎに注意して下さい。
下手をすると「このスレ全然愚痴スレじゃないじゃん」と、
せっかく来たのに不満を吐露できなかった人が未来の荒らしになってしまう場合が生じます。
・製作関連の質問など、愚痴には全く関係のない話題は本スレへどうぞ。
・自己主張は控えめに
・970を踏んだ人は次のスレ立てお願いします。ダメだった場合は980を踏んだ人、お願いします。
・970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・単なる愚痴に反論され、かえってスッキリできなかった人は吐き捨てスレへどうぞ
前スレ
MUGEN動画愚痴スレpart48
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1226794331/
それ以前の前スレはニコニコMUGENwikiからどうぞ
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
アビスのOPという時点ですでに駄目なのでは・・・
どんな曲でも好きなものを使えばいいと思うんだ
どうせ絶対批判されないものなんてないんだし
ただ出来ればネタでないならオフボーカルにして欲しいとは思う
>>702
一度も批判された事のない動画を幾つも知ってる自分はどうすれば。
MADといえばdoaの英雄がかなり良い曲で、結構使われてるハズ。
工二病って某冥王みたいな人の事?
>>704
言い方が悪かったな
要するに好きでもない最大公約数的選曲をする必要は無いんじゃないかなって事ね
>>705
いや、普通に再生数5000以上、コメ1000以上が普通のあるストーリー動画。
某アニメのMADでも、批判なんか見たこと無い。
アレか、出来が完璧だから批判できないのか?
高二病を一言で言うと、「中ニ病を否定する俺格好いい!」っていう病気。
TPOをわきまえずとにかく自分が中二っぽいと思ったものすべてを批判するから正直うざい。
小二病と大二病というものもあるがそれはまた別の話
高二病大二病と言うと中二よりも成長したように思われがちだが
結局同じ場所でループしてるだけでどれも広い意味で「中二病」の範疇に有るという説も
小二病…
あれか、蟻を虐殺するとかか
高二病は
・中二病(厨二病)に対して過敏な反応を示す
・架空のお話に対して「リアリティが云々」とか抜かす
・やたらオッサンをプッシュする
・硬派を気取る
・マイナーな洋楽を聴き始める
こんな感じだったか
洋楽かっこいい、JPOP(笑)
ONEPIECEは大人向け、ドラゴンボールは幼児向け
見たいなものですね
やたら洋ゲーやリアルな映像をありがたがるのも高二病なんかな
好みの傾向と言うより、「○○が好き」ではなく
「○○が好きな自分が好き」感が隠しきれてないむしろダダ漏れな様子を言う気がする<○二病
何の疑いもなく自分の嗜好こそ至上と考えてる奴がアウトかな。
最近、トナメ、ストーリーに問わず、何故伸びない?とか
他より出来がいいとか、書いてる馬鹿が多いのがうざい
高二病
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E9%AB%98%E4%BA%8C%E7%97%85
>>708
マンセー意見が多い、有名動画だと尖兵かな
俺、アレ嫌いだよ。キムタクドラマみたいに、主人公マンセーがキモい
動画にはもちろん、叩きコメなんてしないけどね
「もっと評価されるべき」みたいなもんじゃねーの
確かにもっと評価されるべきはいいと思うんだが他より出来がいいってのはアレだよな
ワンピが大人向けとか斬新すぎる
ハローハローが大人向けならわかるが
なぜ伸びない?ぐらいならまだいいんだけど
他より出来がいいって言うのは俺もアレだと思うわ。
むしろ「他より出来は悪い」という謙虚な気持ちと
「それを超えてやる」という向上心を持つべき
ワンピは同じ王道バトル漫画でもブリーチやDグレと違って中2臭さがないのが大人向けって事じゃないの?
大人向けというか当時DBを楽しんでた層向けというか
要するに、視聴者脳内で勝手に格付けするまではともかく
それを言葉に出すと碌なことにならないって話だよね?
一言で言うと信者ウゼェになるが
今にして思えば、KOF96や天草降臨をスルーして風雲スーパータッグバトルばっかし
プレイしていた昔の俺は、他人と別のことをしたがる一種の中二病だったのかもしれん。
まぁ、獅子王やらハヤテやらは本気でかっこいいと思ってたけどな!
>>732
ではワールドヒーローズや月華の剣士、サイキックフォースばっかりだった俺も中二病だったのか
ちなみに持ちキャラはそれぞれマッドマン、紫鏡、王
非コンボゲー(笑)←中二病
コンボゲー(笑) ←高二病
ってイメージ
サイキックフォースでキースと刹那ばっかり使ってた俺はまごうことなき中二病
それはたんなるマイナー好き・・・
男は皆中ニ病さ!
パッとしないって、そりゃトナメ作者に失礼だろ…
こういう突っ込みは該当スレでちゃんとした方がいいのかな?
>>730
大人向け漫画じゃなくて大人向け少年漫画だぜ?
まぁ対戦だと好き好き分かれるけど1人用はコンボゲーの方が楽しいのは共通だと思う
刹那は腐れダガーのせいで個人的には滅茶苦茶対戦したが
まさにサイキックフォースの東方(うっとうしいから帰れ的な意味で)
マイナー好きっていうけどマイナーなのが好きなわけじゃない
好きになったもんが何故かマイナーなだけなんだ・・・
信者ができやすいのは、ストーリーの方が多いよな
特に、シリアスパートがある作品だと。MH、尖兵、MXF等
カオスとか言ってる奴の方が酷いイメージがある
総じて再生数だけは多いし
そりゃまぁトーナメントは嫁タッグとかじゃなけりゃ基本的に当り障りの無い内容というか
作者自身が目立つことはあまりないからな、ゲジマユとかでもないとってあれもストーリーの派生だったな一応
ストーリーは作者第一だから信者もできやすい
原作準拠?の真面目なお話に価値感じないんだが
リュウ戦わせて、愛しさと〜流したり、トキ戦わせてユワショーク
させてれば簡単にウケ取れてマンセーされるし楽なもんだよな
|
|
|
|
|
J
原作準拠というかシリアス系はニコニコじゃ寒いだけだよな
かといって中途半端なお笑いやられても困るよな
同意
数年後うp主たちはシリアス系の事を振り返るたびに身悶えすると思う
00は嫁コメントを思い出してDTFBすると思うんだ
お前ら活字とか嫌いか?
最近トナメが伸びないからなー。まぁストーリーも伸びるの一部だが。
月刊ランキングもかなりストーリーの割合増えたしね。始まった時は2・3個だったのに、今は10個以上だぜ。
ギャグ系のでも身悶えするんじゃね?
というより若い時に趣味で作った物を振り返って身悶えしない人なんているのか?
>>754
伸びるトナメは悉く荒れるからな
マイリス自重してる人もいるんじゃないか
ギャグ系は時事ネタやると後で見るとうへぇってなるな
むしろコメディ路線の方がきつい
ギャグ聞き返されると恥ずかしいだろ?
>>753
活字は嫌いじゃない。小説もボチボチ読む
でも、文読む奴ほど、ニコのストーリーなんて見ないだろ特にシリアス系なんて
文章を読むがニコのストーリーでも何でもどんとこい、だぞ俺。
シリアスだろうがギャグだろうが原作準拠だろうがカオスだろうが一向に構わん!
自分の作品に自信を持ってれば身悶えたりしないさ
なにに身悶えるって恥ずかしいよりも作品がへぼすぎて身悶える
下手糞なものをさも傑作のように誇ってた過去の自分が恥ずかしいって感じだなぁ俺は
まぁいいじゃない。誰がどんな動画作ったってさ。
実際再生数1000超えないトナメが多い中、再生5000とか稼いでるストーリーもあるわけで、需要はある程度あるってことさ。
お前らも十年も経てば、CPU同士の戦い見て一喜一憂してたんだって身悶えるんだけどな
プロのシナリオライターでもクロスオーバーのSS書いて投稿してる人とか存在するよ
すごい希少種だろうけどw
寧ろ今年作ったもので既に身悶えしてる自分なんかまずいな。
未だに忘れようとしてもなかなか忘れられん。
>>764
俺は絶対身悶えると断言しよう。だが、若い時に「後で身悶えるかも」とか考えてたら人生楽しめない。
学生時代に「すんげー馬鹿やってたよなーwww」って振り返る気分に似てると思う。
それでいいと思う
シリアス系のストーリー見てる人ってコメ有りで見てんの?
馬鹿やってたよなーって笑い話ぐらいできるから得だな
話のネタにできるし
むしろその恥ずかしさに興奮する
まぁ、でも最近のジャンプ漫画とかよりは、シリアス動画の方が面白い
やばい、自分の動画に自分でコメント付けたい
突っ込みどころに誰も突っ込んでくれない
というかコメント自体少ない
鬱だ寝よう
ボケ解説ほど悲しいものはないという・・・・
ネタがマイナーすぎて分かってもらえないとか辛いよな
他の所にはツッコミがあると更に辛い
>>770
幼少の頃遊んでたウルトラマン倶楽部3を最近遊ぶ機会があって
「なんでこんなクソゲーにハマってたんだろう」と思った。
まあ当時はゲームというもの自体経験浅かったし分からなくもないのだが
ってか、大半が未完で終わるストーリーを見る気になれん
前10年早いんだよ! って台詞にバーチャwwwってツッコミが俺以外無いのを見たとき
何かすごく寂しいものを覚えた気がする
「○年早い」という言い回しはバーチャ以前からあったような
10年早いんだよは確かに晶の台詞だけど
一般的な言い回しでもあるから気にされなかったんじゃ
無限の動画じゃないけど、キャラがポリシー魅せて死ぬシーンの動画に
命短し恋せよ乙女って書き込みしたけど無反応だったな
それは普通に反応に困る
だって確か都古が言ってたんだぜ
さすがに晶ネタだったと思うんだけどねえ…愚痴愚痴スマソ
ストーリー動画見るときは突っ込みどころには全部突っ込まなきゃいけないって使命感が何故か湧く
都古はまあ確実に晶だろうな
中国拳法だし
ヨハンは地味とはいえ通行人と呼ぶのはさっぱり分からん。
ラスボスとしてはあれでも格ゲーキャラとしては十分ではなかろうか
さすがに水準以下に地味ってわけじゃなかろう
吐き捨てに書いたのは誤爆
ヨハンはグラットン伝説で通行人やってたけどそれに影響されてるんだろうか
まああんなにガタイがよくて胡散臭そうな通行人はそうそう居ないわな>ヨハン
ラスボスとしてはやはり地味だが
まあ、要はちょっとした特徴を大げさに言うというよくあるネタだろう
しかしゲーム自体が地味であるRODで、アリスやアニー、カサンドラが
あまり地味といわれないのはなぜだろう
地味キャラとしてのヨハンがmugen動画内でキャラ立ちしただけであって
視聴者の興味がRODという地味(というか空気)ゲーに向いたわけじゃないからな
アリスさん姉妹の次女とヨハンが同一ゲー出身だと認識してない奴だって多かろう
アリスはポートレートがおかしい
あれで既に地味という印象以外の感情を植えつけられる
もう終わっちゃった話題だけど
ルガールのオリコンはキッチリ決めるとベガ並みまでとは行かんがかなり減る
「もうお前の動きは見切った…」(下コメ)
面白くねえんだよ!セリフのセンスねえんだよ!ネタバレなんだよ!死ね!
「をNGにしてる
次女だの通行人だの、なんで他動画で観なきゃあかんのだ
他動画で使うなって、うp主書いてあるのほんと観てないな