現在表示しているスレッドのdatの大きさは181KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
雑談をするのは自由です。しかし、雑談によって他の人が愚痴を言いにくい空気にするのは止めましょう。
・他の人の愚痴に反論するのは自由です。
しかし、自分と考え方や価値観が違うからといって貶めたり、煽ったりするのは止めましょう。
所詮は愚痴、「話にならないな」と感じたなら適当にスルーしておきましょう。
・馴れ合い過ぎに注意して下さい。
下手をすると「このスレ全然愚痴スレじゃないじゃん」と、
せっかく来たのに不満を吐露できなかった人が未来の荒らしになってしまう場合が生じます。
・製作関連の質問など、愚痴には全く関係のない話題は本スレへどうぞ。
・自己主張は控えめに
・970を踏んだ人は次のスレ立てお願いします。ダメだった場合は980を踏んだ人、お願いします。
・970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・単なる愚痴に反論され、かえってスッキリできなかった人は吐き捨てスレへどうぞ
前スレ
MUGEN動画愚痴スレpart48
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1226794331/
それ以前の前スレはニコニコMUGENwikiからどうぞ
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
まあこれの最後見ても霊撃は確かに強いね。ただ東方も言う程酷く無いんじゃないかとは思う
AIにしてみればかなり相性が出やすいと思うけど、風見AI霊夢を人操作のキャプコマが完封してたり
他と同じ様に穴は有る気と思う。個人的にはブロやJDしまくるキャラのが恐ろしく感じる
KOFボスの超反応高威力は自分で相手にするとパターンになりやすい
多分戦ってて一番ツマラン
個人的にはMVC系の弱キャラ使って遊ぶのが一番楽しめるんじゃないかと思う
適当に強くてシステムで詰むことも殆ど無い
ってかAI相手に格ゲーの楽しさを求めるのはどうなんだろう?
人と戦ったほうが何倍も面白いだろ。まして、超反応が相手だと
マジで作業
>>402
普通に考えればそうなるだろう。
むしろ、そういう結論に達しないほうがどうかしてる。
それとも「たいてい」という言葉の意味をお前は知らないのか?
>>353
マヴカプのキャラ達はほとんど強い(例外はいるけど)
他の格闘ゲームのキャラをマヴカプアレンジにしたものが多いし
アレンジした方が強い場合が多い(普通アレンジは弱くならないけど)
超反応が相手ならF1を押さざるを得ない
そして後でAIレベルを下げてお相手していただく
毎回同じパターンで起き攻めしてくるAIは勘弁してほしいです
まあ対処できないこちらが悪いんだけど
ニコニコMUGEN動画スレ的には、動画栄えする超反応VS超反応のほうがいんでね?
超反応しなくなるのが主流になったらなったで、ここでも
「AIレベル上げれば勝ってた」「昔はよかった」みたいな愚痴が聞けるんだろう
KOFボスはアクションゲーム
>>400
正直うんざりだな、その風潮
いいAIと強いAIを混同するなと言いたい
あとちょっと相性悪いとこのAI弱い方とか言う奴とかマジ氏ねと(r
3rdっていうとumihei氏のかな
結構あたる気がするけど、カウンターで当ててるのかねえ
それでもブロッキングするときは凄いするけど、まあでも原作っぽい動きするから
割と楽しい気がする
マブカプは
・ゲージ量多目
・アドバンシングガードある
・GCある
・スーパージャンプある
・チェーンコンボある
・画面が広めだから攻撃範囲の広い技が多い
とシステム的に結構強いからな。
MUGENだと弱い訳がない。
動画映えするAIと闘ってて面白いAIは別だからなぁ、超反応も悪くないとは思うよ
というかおまえら使用用とwatch用、保存用で3つMUGEN用意してないのか
>>404
わかるわかるw「絶対超反応AIだこれ」と思いつつ、だからってデフォより弱くしたら、
もうその時点で負けなような気がして意地でも勝とうとしてボコボコにされて心が折れるんだ。
最近はニコニコのMUGEN動画を意識したような対AI用AIがデフォルトでセットされてるようなキャラが増えたような気がするんだけど、
どうなんだろう
関係ないが豪鬼やリュウって悪咲氏やpots氏と他一部の製作者のしか見ないよな
海外サイトとかにAIもあってクオリティ高いアレンジされてる奴も結構いるのに
動画じゃ全く見ない
>>416
オトコマエAIオヌヌメ
mugenは通常用と凶キャラ用でselect.defを分けるくらいかなあ
強いキャラ=いいキャラってのも微妙だが、逆に強いキャラ=廚キャラってのも勘弁だな。
まぁあれだ。どんなキャラもmugenだから仕方ない。
>>415
マブカプはその中の
スーパージャンプ+空中ダッシュ(空中投げ完備)&アドガ
だけでクソゲーに出来る
どんなに表面取り繕おうが、使う側になるとお客様気分ってのは無くならないもんだねぇ
>>420
なにその微妙にかっこいい漢字
超反応だろうと爆星重ねて溜めバニすれば大抵のキャラと戦えるから困らない
ヒコーシンタンチュウとか、原作だと使えないのに
対AI戦だと大活躍。つまらんけどなw
正直、AIレベルよりも反応速度の設定が欲しい
>>420
自分で落としも使いもせず一回動画で見ただけで糞だの厨だのAIの強弱語ってる奴が増えてるのが痛いよね
>>418
よっぽど好きなキャラでもない限り有名所の2、3体いりゃ十分と感じてしまう
英語なのかその他なのか分からん言語だらけのは仕方無いとしても正直近寄りがたい
ギースの差はなんとなくわかるけどリュウの差はよくわからん
>>423
普段厨って使わないからか、何故かあんな字が先に出てきたぜw
ただキャラに文句を言ってる奴は、mugenに一体何を求めてるのか気になる。
色々なキャラを入れたいから、同じキャラはゲーム違ってたり仕様が違っても
そう多くは入れないな。せいぜい3体くらい
でもなぜかゲニ子は10体くらいいる
視聴者様とか言われるが、こっちとしても楽しむ為に見てる訳だし
極度の弾幕で一方的な試合されたら、つまんねって思うのも仕方ない
思うのは仕方ないさ、そういうのを言うためにこの愚痴スレもあるわけだし
問題なのはそれをそのまんま動画上で言っちゃう奴がたまにいることなんだ
大抵はNGで済むんだけどな
萌えキャラや一部キャラしか、人気がでない現状は悲しいって愚痴
もっと、SFやサムスピ、ヴァンパイア辺りの人気も出て欲しい
月華にしても幕末とか改造キャラばっかりだし
その三作品はよく出てる方じゃん
豪鬼とか天草とかバレッタとか人気じゃないの
まあキャラ偏ってるけど
もっとマイナーなのはいくらでもいるぜえ
おっと、ワーヒーやレイドラの悪口はそこまでだ<マイナー
JOJOキャラ強すぎだなあ。
昔の動画ではめちゃくちゃ猛威ふるってた文を完封する邪DIOがインチキくさいのにさらに条太郎はそいつを完封するしな。
邪DIOありえない性能なのに、ふだん「火力おかしいだろ」とかいってるやつ誰も文句いわんもんなー。
俺はmugenを知ってから、スト2以外の格ゲー、東方だのメルブラだのEFZだのを知ったくらいだからわからないのかもしれんが、格闘ゲーマーは、こういうの嫌ってるのかね。あくまでも萌えキャラゲーって認識なんだろうか。
>>432
東方並みの規格外の人気が欲しいってんなら諦めるしかないんじゃないかねえ
住む世界違いすぎるよ…
一部のキャラに人気が集中するのはわかるし、
うp主が再生数のために人気キャラを起用するのもわかる。
でも人気キャラのAIインフレにつき、他のキャラの選択肢が切り捨てられている気がしてならない
マイナー=強AIがない=力こそ正義のニコでは受けない=出番がない。という負の連鎖が続いてる気がする。レイドラとかさ。
あれ、ヨハンさんどうしたんですか?
すむ世界が違う(笑)まさにニコ厨だなw
ヨハンは地味に出番を獲得していってる
ジョジョキャラはMUGENじゃコンボ補正も永久補正も無いから簡単に即死にもっていけるよな
てか原作で邪DIO最強とか言ってやつは何なんだろう
むしろレイドラはヨハン以外が目立たない
?「最近目立ってるはずなのに地味って言われるんです」
最近ではマイナーゲーキャラでも強AI揃ってきてる気がするけどな。豪血寺もわくわくもレイドラも
>>437
ガワが人気のあるキャラならどんだけ壊れ性能ても許されるんです
邪DIO然りMegaMariしかりタ巫女然りスタンド咲夜軍団然り
製作されてるぐらいならまだメジャーですよ
地味キャラが壊れアレンジされてても気づかない人が多そうな予感
大門とかウィキでそんな風に書かれてるな
飛び道具ってのは字面がな。
投擲、射撃攻撃を完全にシャットアウトってのはどうだ。
>446
確かになー。
月下の楓(ごめん、俺は知らなかったんだ……)が
邪DIOをよせつけなかったときとか
リュウ使いの人がイグニスとかを倒しているのを見た時は
コメントしなかったけどスカッとしたわー。
>443
ごめん、俺も原作で邪DIOはああいうもんだと思ってた。
あと、ルガールもカプエスではあんなもんだと思ってた。
アッパー性能なのかな。瞬獄が速くなってる気がした。
JOJOは色々致し方ないだろうけどもジョースター一行が活躍が少ないのがちょっと悲しいな
承太郎とジョセフは人気出てるけども…アヌポルはジョースター一行とは言えないしね
ジョースター一行を差し置いてラバーソールが作られて意外と活躍してるというのが面白いw
本体強化のアレンジは何とも思わないけど
「お前それスプライト差し替えただけだろ」なアレンジキャラは嫌だな
そういやゲジマユで花京院に対して
「ラバソにしか見えない」とかいうコメあったな
妖夢SS、魔法剣士センナ、アルカナ都古あたりが好き
朱い月とダルクがどちらもいろいろ面白いことして好きなんだが、どうにも最近出るたび負けているなあ。
あのレベルだと、火力で攻める方でないから分が悪いのかな。
MVCアレンジのキャラでちゃんとMVCのシステムを理解出来てるキャラを見たことが無い
それは配慮の上ヤオで負けてるんだろ
ジョジョは遠隔操作系が再現不可能なんじゃなかったっけ?
別に再現不可能とかではない
むしろ問題なのはタンデムルートの解析の方。悪咲氏もそれでかなり苦労してたみたいだし
そして苦労してキャラを作ってもAI組むのも輪をかけて難儀というね
主人公勢はシステム的に恵まれているがゆえに、それがMUGENで再現されるのに障壁になってるわけか
俺はDC版しかやったことないけど、PS版ジョジョってタンデムあるの?
何故基本システムから違うと思えるのか疑問だが普通にあるよ
あるけど、プログラムタイプのタンデムはプログラム時間がかなり短くなってる
リアルタイムはほぼそのままだったはず
PS版はコンボの繋がり方がおかしい
タンデムは動画映えするけどシステムとしてはゲームバランス崩壊の一因だわな
個人的にオリコンより酷い
タンデムは入力時間も含めて長ったらしいのがウザい
ジョジョは原作自体万人受けする作品じゃないから、あの独特な雰囲気が苦手な人はMUGENやニコニコにも多い気がする
そういう声を聞いたことは特にないが
多い気がする。
翻訳↓
そういう人を増やしたい
新聞でもよく使われる手法
濃い漫画だから仕方が無い
>>470
アンケ結構悪かったらしいぞ。少なくとも万人受けの作品じゃない
JOJOはいちご100%同様コミックの売上で生き残ったタイプの作品らしいな
ニコニコに迷い込むような連中は基本ジョジョ好きだろ
主観と総意を取り違えるなよ
俺はジョジョ好きだけど嫌いな人もいるに決まってるだろ
嫌いっていうか苦手かな
つってもジョジョネタ氾濫しまくりじゃないか
知らずに使ってるやつも多いだろうが
元ネタ知らんけどなんか面白いから自分でも使ってみよう
ってのはニコじゃよくある話、まあ別に悪いことじゃないけどな
軽い定型文くらいのつもりで使うならいいんだけどねえ
自分もよく知らんブロント語とか結構使うし
それでも「汚いな(中略)きたない」とか表記にはけっこう気を遣うが
得意げに「だ が 断 る !!!」 とか書いてる奴を見るとウヘァとなるわ
ジョジョネタが頻繁に使われるのは、ネタの認知度や汎用性の高さもあるだろうし
ネタをふったのに誰一人として反応してくれないことの空しさといったら・・
格ゲーのジョジョは比較的ジョジョ特有の濃さは薄まってると感じるけどね
ジョジョ立ちなんかの再現はすさまじいけど
やっちまった・・・
間違ったのを上書きしちゃって動画全部作り直し。
すげーモチベが下がったって愚痴
凄く今さらだがゲジマユで5、6割のダメージで火力wwwとか火力高すぎとか言われるのはなんでだろう
3ゲージ技なら珍しくもないと思うんだがなぁ
そして同人やエロゲキャラがそれぐらいのダメージ出すと寄ってたかって叩きだすという・・・
ノーゲージ4割のKOFが普通に受け入れられてる時点で察しろ
と言いつつノーゲージ10割が普通に居るmugenにおいては気にすることでもないが
選手よりもまず視聴者が、特殊ルールだって事を理解するべきだな
KOFでもノーゲージ4割は減りすぎだろjk
MUGENを「見る」側が何に注目するかといえば、動きとライフの減り方くらいだからね
それ以外は大した情報が入ってこないわけだから、どうしたってこの2つが話題に上がりやすい
体力ゲージ隠したトナメやろうぜ
ニコの動画見に来てる連中の中には
mugen本体どころか普通の格ゲーも大してやらない層がいるから仕方ない
むしろ体力ゲージ以外隠したトナメやろうぜ
画面上の小ポトレ以外隠したチームトナメやろうぜ
効果音onlyのトナメとな
むしろトーナメントに出場するキャラ名全部伏せてトーナメント
トーナメント表も無し
風のリグレットトナメやろうぜ
音だけ
そういえば俺の作ったトナメも決勝まで表が無かったなぁ
とりあえず動画で映像切ってみてみた。想像力つくなこれ
白レン・ミリア・センナ・イノでやってみるか
音や声に特徴あるキャラでやれば普通にウケるかもわからんね
個人的には答え合わせ(?)つきで
音声だけなら低スペックでも全く問題ないな。
動画を撮らなくていいし・・・そう言えば昔モンハンの音声だけの動画(?)があったな。
あれは意外と受け入れられていたが格闘ゲームじゃどうかな
黒い方のレンに期待
アナブラはわかりやすいな
いろはもいいな