MUGEN動画愚痴スレpart43


告知欄


■MUGEN動画愚痴スレpart43

現在表示しているスレッドのdatの大きさは190KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2008/09/28(日) 17:53:03 ID:e3hrKfce

雑談をするのは自由です。しかし、雑談によって他の人が愚痴を言いにくい空気にするのは止めましょう。
・他の人の愚痴に反論するのは自由です。
 しかし、自分と考え方や価値観が違うからといって○○厨と決め付けて貶めたり、煽ったりするのは止めましょう。
 所詮は愚痴、「話にならないな」と感じたなら適当に野次って後はスルーしておきましょう。
・馴れ合い過ぎに注意して下さい。
 下手をすると「このスレ全然愚痴スレじゃないじゃん」と、
 せっかく来たのに不満を吐露できなかった人が未来の荒らしになってしまう場合が生じます。
・製作関連の質問など、愚痴には全く関係のない話題は本スレへどうぞ。
>>2-3 なんなんだアンタら
・970踏んだ人は次のスレ立てお願いします。ダメだった場合は980踏んだ人、お願いします。
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。

・単なる愚痴に反論され、かえってスッキリできなかった人は吐き捨てスレへどうぞ

前スレ
MUGEN動画愚痴スレpart42
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1221641929/
それ以前の前スレはニコニコMUGENwikiからどうぞ
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/

772 名前: no name :2008/10/08(水) 18:59:03 ID:NQEne+ST

悪いときはすごく悪いから勝手に期待して勝手に失望するのはやめてね

773 名前: no name :2008/10/08(水) 19:03:12 ID:W2Ne277O

じゃあなんか荒れそうな話題を…

774 名前: no name :2008/10/08(水) 19:03:30 ID:JRHVF1b3

>>771
どうも、いただきます。
>>772
ログも一応見て来たから大丈夫。もっと天外魔境かとw

775 名前: no name :2008/10/08(水) 19:23:09 ID:U21crUAg

天外といえば真伝のキャラは本当に見ないよなぁ
トナメでも極々たまーに見るくらいだしストーリーになんて出てるはずもなし

776 名前: no name :2008/10/08(水) 19:24:30 ID:C9Tt04X2

>>769
さすがアーカード様!

え、違う?

777 名前: no name :2008/10/08(水) 19:31:25 ID:3yYAetlu

アーカードだかアルカードだか、アルクェイドだかも違うわい

778 名前: no name :2008/10/08(水) 19:34:08 ID:lYmsqyaD

スレイヤー様ですね

779 名前: no name :2008/10/08(水) 19:51:12 ID:Oo1dr6Y7

豪鬼が紙かどうかでプチ論争になりかけてたけど
実際のとこはどうなの?
MUGENだし、あのトナメは特殊なんで
相手の火力が高いのか体力低いのか判別つかねぇ
zeroシリーズの真だと体力8割位だったよね?

780 名前: no name :2008/10/08(水) 20:00:29 ID:nOqWIzHL

Pots氏の方は体力が889
オロチは知らん

781 名前: no name :2008/10/08(水) 20:10:38 ID:S0CbeLvo

mugenの神人豪鬼は体力がボス性能で攻撃力がプレイヤー性能だったような
ボス神人豪鬼は通常豪鬼と同じ体力899
ちなみに神人豪鬼はプレイヤー性能だと体力がその半分という笑えないぐらいの紙になったはず

782 名前: no name :2008/10/08(水) 20:24:16 ID:Oo1dr6Y7

なるほど〜少なくとも普通のキャラよりは柔いみたいですね
勉強になりました、ありがとう

しかし、神豪鬼って本当に存在するキャラなのね
真を文字ったアレンジキャラかと思ってたよ
SFはZERO3で止まってたからなぁ

783 名前: no name :2008/10/08(水) 20:57:02 ID:XUS5EaOc

防御力が高くなるのはGルガだけか

784 名前: no name :2008/10/08(水) 21:08:11 ID:CI2/Dq9G

少なくとも悪咲神人はAI制御時ダメージを30%軽減してる
だから実質的にはDIOやポチョより硬い。はず

785 名前: no name :2008/10/08(水) 21:10:01 ID:FKi3suGE

悪咲神人の体力を1000にしたら堅すぎて吹いた
マグテンで3割弱とかどこの2k2ルガだよ

786 名前: no name :2008/10/08(水) 21:13:53 ID:t/VCS5JT

大会と書いてるから見たのに…

787 名前: no name :2008/10/08(水) 22:49:05 ID:VD5ZL6Xm

そういや最近シングルキャラの大会があまりないなー
たまにあっても凶レベル以上が中心だし
チームやタッグほど盛り上がらないのかねえ

788 名前: no name :2008/10/08(水) 22:58:23 ID:NQEne+ST

>>787
目新しさか独創性がないとなぁ

789 名前: no name :2008/10/08(水) 23:11:12 ID:eYhrPQtX

チームならメンバー数の多さである程度視聴者の興味をひきつける事できるけど
シングルだとアイディア重視だからね
それはうp主の腕の見せ所という事でもあるんだけど・・・

790 名前: no name :2008/10/08(水) 23:50:24 ID:d4wP1QX3

ストーリー動画って初めて見たんだが
東方キャラと他キャラが噛み合わなさすぎてワロタw

791 名前: no name :2008/10/09(木) 00:10:07 ID:5ebGA7Ii

さくらー!俺だー!婚約解消してくれー!と思った

792 名前: no name :2008/10/09(木) 00:31:50 ID:0gYs95IS

>>790
東方キャラの出ないストーリー動画はどんなもんか感想聞いてみたい。
他意は無いよ、割とここの感想が参考になったりするからさ。
作る側からすると、いろんな意見を聞きたい、他人には言えないような心底本音の。

793 名前: no name :2008/10/09(木) 00:32:05 ID:0lhzSQqg

東方キャラは東方キャラ同士でも噛み合わない

794 名前: no name :2008/10/09(木) 00:46:17 ID:Y8sooDVY

>>792
作者の妄想オナニーは気持ち悪い。
せめて極力原作のキャラを壊さないように努力は出来ないのだろうか?

795 名前: no name :2008/10/09(木) 00:50:43 ID:sONG78eF

それ以前に性格が変わりすぎてなんともいえん
これは別に東方に限ったことじゃないけどさ
特に出演も多いしよくも悪くも二次設定っぽくなってるというかなんというか
まぁ知らん作品入れて作ってる人とかも居るんだろうね

796 名前: no name :2008/10/09(木) 00:53:23 ID:0cXeDHa4

性格変わってるなんて言えるほど知ってるのかよ

797 名前: no name :2008/10/09(木) 00:55:28 ID:lkjNc8V8

>>796
それ あまりストーリー性がない格ゲーのキャラ連中にも言える事だよな

798 名前: no name :2008/10/09(木) 00:59:22 ID:fb0EKDwP

最近は作り方っていうか流れもある程度固まってきて良くも悪くも無難な感じに納まってきたな。
その分見る人間の好みで評価が完全に決まってる。
好きなストーリーは何個かあげれるけど、うまいストーリーはあげにくい

799 名前: no name :2008/10/09(木) 01:00:11 ID:sONG78eF

ごもっともだなw少し主観的過ぎたスマンね
多少の違和感はそりゃ覚えるかw
ただ、個人的に名前だけ使ってるように感じてしまう系統の奴はどうも拒絶反応がでるな

800 名前: no name :2008/10/09(木) 01:09:15 ID:HduutHCs

ただ原作準拠な設定・性格にすると自然と話自体がシリアス系になるんだよなあ
原作っぽいキャラが活躍してるのは見たいんだけどシリアスっぽいのはなんか苦手ってジレンマ

801 名前: no name :2008/10/09(木) 01:11:23 ID:lkjNc8V8

原作性格がある程度壊れてればいいんじゃね
ネコアルクとか

802 名前: no name :2008/10/09(木) 01:17:40 ID:4OTlpXrs

原作のエンディングがギャグ系なら好きなようにできそうな気はするな

803 名前: no name :2008/10/09(木) 01:20:25 ID:eQuVKiHi

いっつも原作準拠原作準拠言う割に原作準拠って伸びないし、イチャモンつけられるよな。
労力だって準拠のが上だろうし、正直割にあわねーぜ。いや、うp主が楽しむのが一番だが。

804 名前: no name :2008/10/09(木) 01:42:22 ID:E63OYKCp

wikiにもあるが、原作でも性格がゴロゴロ変わってるから

805 名前: no name :2008/10/09(木) 01:43:58 ID:k/EhWWes

視聴者の大半は原作なんて知らずに見てるだろうから、伸びないのは仕方ないよね
シリアスムードを見ると茶化したくなるっていう年齢層がニコニコに多いのも一因かも
俺も昔は、シリアス見てると居たたまれなくなってたし

とはいうものの、あんまりキャラ崩壊はして欲しくないとは思う
あるキャラを起用したからには、そのキャラじゃなきゃいけない理由があって欲しいし
まあ、うp主が作りたいように作るのが一番だけど

806 名前: no name :2008/10/09(木) 01:45:36 ID:uTXpLu0F

要するにキャラ崩壊させて滅茶苦茶な会話させてカオス(笑)とか言ってる動画つまんねって事だな

807 名前: no name :2008/10/09(木) 01:51:42 ID:kC7+P7KT

ぶっちゃけニコ動で一番流行ってるストーリー動画がキャラの性格だけじゃなく名前まで変えてる動画だしね。
原作設定を大事に思う視聴者もいるけど、大半は元の性格なんてどうでもよくて「こいつおもしれぇwww」
と思えるキャラ付けなら、原作のキャラ設定レイープしまくってようがソイツらにとってはどうでもいいんだろうなって思う。

808 名前: no name :2008/10/09(木) 01:52:20 ID:lkjNc8V8

キャラ崩壊はまだいい
キャラ設定すら使ってないストーリーはカス
そのキャラ使う理由はなんだ勝手にオリジナルキャラでも作ってろ といつも思う

809 名前: no name :2008/10/09(木) 01:56:09 ID:c+1m6Q3n

それだけ色々思うことがあっても、愚痴零すのはちゃんとココでやるんだな、お前ら
その辺律儀というかなんというか

810 名前: no name :2008/10/09(木) 01:57:55 ID:msunBoco

もともと言っても仕方のないことを吐き出すためのスレだろうここは

811 名前: no name :2008/10/09(木) 01:59:00 ID:GQSnBQH5

そりゃまぁ動画内でそんなコメ書いてたらただの荒らしだしな
でもたまにそのままコメに乗せて流していく早漏者がいるから困る

812 名前: no name :2008/10/09(木) 01:59:17 ID:Y8sooDVY

まぁココで零しても文句を付けられるけどなw

813 名前: no name :2008/10/09(木) 02:00:20 ID:NpuS5n75

女キャラに比べて男キャラの方がヘタレ扱いやNEET扱いされやすいような気がする

814 名前: no name :2008/10/09(木) 02:00:28 ID:fb0EKDwP

たとえば性格は原作になるべく沿ったものだが世界設定はいわゆる「MUGEN世界」とかのオリジナルだとする
そうなると当然会うはずもないキャラ同士が会うわけなんだけど、
そうすることでキャラの性格なんかに変化ができているのはどう思う?

たとえば女性に耐性の出来たカイとか、カイより優秀な人物がいるせいで首になったカイとか

815 名前: no name :2008/10/09(木) 02:01:32 ID:7+qEoJiY

つまらんと思ったなら黙って去るか愚痴スレ来て思う存分ぶちまけてくれないかなーマジで冷める
うp主にとってはありがたいかもしれんが見てる側に何の得もない

816 名前: no name :2008/10/09(木) 02:03:49 ID:XhAmKq5O

パワポケの裏サクセスみたいなもんだろ<ストーリー動画

817 名前: no name :2008/10/09(木) 02:05:37 ID:7TgoYmku

>>814
そういう変化の理由づけがあるなら相当アレでもない限り受け入れられるんじゃね?
なくても、その変化したものに対し「原作通りの性格ですよ〜」とか言わない限りは大丈夫じゃね?
それを拒むほど狭量な視聴者は少なくとも主流ではないだろう

818 名前: no name :2008/10/09(木) 02:06:12 ID:lkjNc8V8

>>815
そこをさらに一歩進めてまず所謂カオス系ストーリーだとスレの流れ等から察したらニコmugenWikiとかを見て
そうだと確信したら一切近寄らないようにしてる
無限交差も見てるけどそういう動画の話は飛ばしてる
ブランドー一家とか一話も見てないくらいには徹底してるつもり

819 名前: no name :2008/10/09(木) 02:07:05 ID:7+qEoJiY

しかし、ここまで原作ないがしろ当たり前なのはMUGENストーリーくらいなもんよね

820 名前: no name :2008/10/09(木) 02:08:27 ID:BPDKBT7u

背景バラバラでキャラが多いからしょうがない

821 名前: no name :2008/10/09(木) 02:10:12 ID:kuIryc0/

まぁお前らが批判してるカス動画とやらはどうせ伸びんだろう。

原作準拠だとシリアスになりがちだし、色々と割にあってないってのは同意。
正直シリアスシーンとかで茶化すコメ見るとすげー萎える。
普通のコメは見たいが、どういう風に茶化すかわからんからNGしようがないし。

822 名前: no name :2008/10/09(木) 02:13:30 ID:zuEiAzhM

>>814
むしろそういうのがクロスオーバーの真骨頂だと思うな
もし、○○が○○だったら…ってif設定とか
原作通りなだけだったらやっぱり原作でやれと言わざるを得ないし
キャラ多い上にプロフィールバラバラなMUGENの性質的に世界観がオリジナルなのは仕方ないしな

世界観が元と同一なのっていうと
北斗ベースな世紀末MUGENとかおそらくストVベースの無限旅行とかぐらいしか知らんなあ

823 名前: no name :2008/10/09(木) 02:14:20 ID:7+qEoJiY

>>814
それが普通のクロスオーバーものっていう奴なんじゃないかな

824 名前: no name :2008/10/09(木) 02:16:46 ID:7eoEl70J

公式ドラマCDとかでもキャラ崩壊なんてお約束だしなぁ
アンソロジーコミックとか慣れてると、カオスなんて普通

825 名前: no name :2008/10/09(木) 02:20:35 ID:5LnHADOl

普通は原作が好きだから二次創作するって前提があるからな。
MUGENストーリー的な創作方法で、他の二次創作サイトにSSでも書いて投稿すれば普通はフルボッコ確定だもの。
他作品とのクロスオーバーなんてのも普通は劇物最低作品扱いが当たり前。
自分が楽しみたいから設定無視して好き勝手キャラ改変なんてのも最も嫌われる行為の一つだよ。
キャラ設定やストーリーが比較的曖昧な格ゲーキャラという前提だからこそある程度の秩序が保たれてるとも言える。

826 名前: no name :2008/10/09(木) 02:21:31 ID:fb0EKDwP

>>817.822.823
そうか、ありがとう
ストーリー動画つくりたいと思ってるんだけど出したい作品のキャラの性格把握が難しい……
最低でもGG、KOF、メルブラが出るんだがKOFがめんどくさすぎる。
ベガ、というかシャドルーも欲しいけど悪の組織が複数ほしいだけでシャドルーである理由はないしどうしたものか……

827 名前: no name :2008/10/09(木) 02:25:45 ID:0gYs95IS

色々元気(主にアソコ的なものは含めず)出た、ありがとう。
シリアス書いてると自分が鬱な気持ちになったりしたりしたけど私は元気です。
ハーメルンで原作者が、シリアスにギャグを入れないと辛くて耐えられない、
ってコメントが今頃になって骨身に染みる。
同人誌どころか2次創作すら知らない小〜中学生の餓鬼が、
原作プレイしながら原作設定無視して垂れ流した脳内妄想を今形に!
ってやってるのは俺以外にどれくらいいるんだろうか…俺だけの予感がしなくも無いorz

っていう理由から原作漬けで育ったにも拘らず原作設定崩す俺。
そういう書き込み見るたび痛いなら見に来るなよ、と思いつつ見に来る俺はマゾなのか。
吐いたらすっきりしました。                   ふぅ。

カオスなギャグから古典落語のような丁寧な組み立てギャグも好きだけどシリアスも大好きです。

828 名前: no name :2008/10/09(木) 02:31:05 ID:6rbv0gQA

まぁ原作設定なんぞmugenの時点で無いに等しいと思うがねぇ

829 名前: no name :2008/10/09(木) 02:31:14 ID:kuIryc0/

まぁ結局好みは人それぞれだし、自分の作りたいモノを作れればいいよね。
他人の意見を聞くのも大事だけど、それで自分がつまらなくなっちまうんじゃ、うpする意味がない。

830 名前: no name :2008/10/09(木) 02:41:03 ID:Ff2ZF5BE

投げキャラ大会と聞いて喜んだのも束の間、なんかすげぇ微妙だった。

831 名前: no name :2008/10/09(木) 02:43:20 ID:lkjNc8V8

てか投げキャラ大会って前にもなかったか?
なんか見たような気がするんだが

今投げキャラで変換したら嘆きゃらと出たので今回の微妙だった投げキャラ大会は嘆きゃら大会と呼ぶことを提案したい

832 名前: no name :2008/10/09(木) 02:44:29 ID:0gYs95IS

あー、一番大事なこと書き忘れた。
原作キャラの性格把握するために原作をプレイしてるのに、
KOFは94の頃からステージ4以降先に進めません…EDや道中の会話がorz
メルブラで原作キャラの性格知りたくてプレイしてクリアーしたけど、全然参考にならなかったと言う愚痴。
知る為に原作読んだら使えなくなったのも、ああ、うん、純粋に力不足orz

>>826
ヒントは色々転がってる、実は同じネタあったのか!でも、
自分で気がつくのと人から言われるのじゃ全然違うから超頑張れ!って言うヒント。

>>831
自重しないのは見たことある、面白かった。

833 名前: no name :2008/10/09(木) 02:46:06 ID:lFRcrZZ6

自重しない投げ大会は面白かった
長さ的にも見やすかったし

834 名前: no name :2008/10/09(木) 02:47:01 ID:uTXpLu0F

メルブラはニコニコに無印のストーリー上がってるよ
月姫キャラの性格は一番出来が良いといわれてる漫画とかがお手軽かと

835 名前: no name :2008/10/09(木) 04:42:40 ID:uJzwwFHX

あの投げ大会に不満のある人は氏の普段の操作を見ていないからだろう。
基本的にあの人は他のゲームも含めて(やや微妙上手い)プレイ動画の人であって、watchモードの人じゃない。
開いて氏が出てきた時点で普通の大会とは違うって覚悟する必要があったろうな。まあ、本戦に行けば自重しないクラスの人しか残ってないし、watchでも面白いのが見れるんじゃないの?

836 名前: no name :2008/10/09(木) 06:37:40 ID:rOebNfHT

メルブラキャラの細かい性格設定やら知るには…

志貴&ヒロインズ→佐々木少年の漫画版を読むorリメイク版を待つ(たぶん数年先になる)
シオン、ワラキア、都古→無印メルブラの動画を見る
レン、七夜、軋間→歌月を馬鹿高い値段で購入しなければならないから困る

まあメルブラプレイするだけでいいよね別に

837 名前: no name :2008/10/09(木) 06:45:41 ID:KhbrdK9O

なんかこのスレでそこまでメジャーじゃない特定動画への批判が集中すると自演臭く感じてしまう
気にしすぎか

838 名前: no name :2008/10/09(木) 08:42:31 ID:sjQBvwu/

ストーリースレに原作の性格でDIOとルガールを出すと言ってたやつが居た。
期待するしかないぜ。
メルブラは色んなキャラの話を見ないとかみ合わない。
原作も知らないと速攻でばれるんだぜ。

839 名前: no name :2008/10/09(木) 09:22:22 ID:UE2OBx1e

幕末砲って言われるほど酷い戦法でもないよな
結構抜けれるし

840 名前: no name :2008/10/09(木) 10:08:32 ID:oHQa2ttX

ドゥームとかって全く自重しなかったらかなりのキャラが詰むよね
上空からフォトン撒いてるだけで無理ゲーになりそう
アイスマンあたりも原作性能で本気出したらかなり無理ゲーが出てくるね
よくマヴカプ上位がどうのって言うけど、mugenだと結構事情が変わってくると思う
カプコン側のキャラなんかは主にシステムで割を食ってた感じだったし
技の無敵時間なんかも他のどのシリーズよりも長いキャラが多いんだよね
たまにMVCは無敵が無いとかいう無知が居るけど

自分が操作するMVC系SFキャラに他シリーズの同キャラで勝利するビジョンとか全く浮かばないし

841 名前: no name :2008/10/09(木) 10:14:26 ID:1Fvw3Mfw

正直幕末砲も普通コンビのアレも
AI戦だと劣化東方弾幕にしか見えん

842 名前: no name :2008/10/09(木) 10:29:48 ID:wTaizJRa

東方も霊力制限なかったらあれよりひどいよな

843 名前: no name :2008/10/09(木) 10:44:08 ID:lkjNc8V8

>>837
メジャーじゃない→人気がない→どこかに人気になれない要素がある→見た人に批判される要素有
と考えてはどうだろう

844 名前: no name :2008/10/09(木) 13:25:44 ID:7+qEoJiY

>>843
本音言っちゃいなよ、私怨だろ?

845 名前: no name :2008/10/09(木) 14:21:24 ID:71FASYMT

一旦何かを批判する流れになると一気に批判コメントが湧くのは
匿名掲示板にはよくあることだと思う

846 名前: no name :2008/10/09(木) 15:32:21 ID:0ly/ZRiw

>>836
シオン・ワラキアは漫画版でほとんど補完できると思うぜ
絵が微妙だが(とはいえ見れないほどじゃない)、十分及第点の出来。

847 名前: no name :2008/10/09(木) 16:23:46 ID:srPm9Bij

…orzの質問マルチがウザったい
どうかアドバイスを〜じゃねえよ質問スレでやってろ

848 名前: no name :2008/10/09(木) 16:41:55 ID:7+qEoJiY

マルチなの?
それはともかく
orzとか(´・ω・`)って文末に書いときゃスレチでも答えてもらえるんだからチョロいよね〜

849 名前: no name :2008/10/09(木) 16:47:11 ID:jvH8K0l2

>>846
微妙って言うなよ…
ゴクドーくん漫遊記の挿絵とかコミックスを描いてた人って言って何人判るんだろう…w

850 名前: no name :2008/10/09(木) 17:22:39 ID:G2a2cqfn

今思ったけど、三流制作者に対する批判とかは動画でやるべきじゃないよな?
本人だけれど、正直呆れてしまったよ。
動画にまで出してやることかねぇ…本当に下らない。
創った奴はマジで死ぬべきだと思った。

すまない、動画だからいいかなと思ってやった。
本当にすまない。

851 名前: no name :2008/10/09(木) 17:30:06 ID:rMf0wVMI

いい加減ゲジマユの桁厨と「荒れないうちに見れてよかった」
という無自覚の煽り発言はどうにかならんのか

ならんだろうなあ、昔からランキング乗るMUGEN動画には一定数いるし

852 名前: no name :2008/10/09(木) 17:32:06 ID:AtAXFOpn

>>850
そうやって自分で火種を蒔いてることにいい加減気付け

853 名前: no name :2008/10/09(木) 18:12:01 ID:k/EhWWes

>>851
桁厨なんてどこにでもいるじゃん
荒れない(ryも含めて、優越感をアピールしたい人たちが少なからずいるってことでしょ
でもまあ、邪魔だから自重して欲しいもんだけどね

854 名前: no name :2008/10/09(木) 18:15:22 ID:0cXeDHa4

>>851
「暑いからといって『暑いというな』」というのも無理な話だろ

855 名前: no name :2008/10/09(木) 18:16:23 ID:s4mANxkf

>>850
どの動画だ?

856 名前: no name :2008/10/09(木) 18:20:00 ID:WH8D7rvo

ネ実のMUGENスレに東方厨が湧いてる
これで俺はますます東方嫌いになったなあもりにもひどすぐるでしょう?

857 名前: no name :2008/10/09(木) 18:22:19 ID:tdtQYU4H

>>856
アレは東方厨を装ったアンチなのは確定的に明らか

858 名前: no name :2008/10/09(木) 18:22:53 ID:G2a2cqfn

>>852
ああ、そうかそうか。
これが火種蒔いているとはね…とんだ世の中ですね。
自分であの立場になったら同じこと言えます?

>>855
(笑)が最後についてる動画。
投稿日時が新しい順でソートすれば分かる。
俺の失言ばかりが何故かクローズアップされている動画。
ぶっちゃけMugen関係無い動画だけれど何故かMugenタグが付いてたりする。

859 名前: no name :2008/10/09(木) 18:28:01 ID:srPm9Bij

誰てめえ

860 名前: no name :2008/10/09(木) 18:30:30 ID:jvH8K0l2

>>858
ああ、あのタイトルに製作者名が付けられてた動画か。
実際見てみたけど何がしたいのかわからんかった
何処のヲチスレの奴があげたのかと。

本人さんなら気にするなよ〜
鶺鴒氏の時もそうだけど、反応したらああいう奴らは逆に喜んでまた動画上げたりするからさ

861 名前: no name :2008/10/09(木) 18:50:42 ID:0cXeDHa4

ネ実のアレはブロントさんの責任の半分があるんじゃないかな
残りはブロントさんのネタをパクったりと何時も通り
隣の国連中レベルで創意という物がまったく欠落した東方厨のせいだが

862 名前: no name :2008/10/09(木) 18:57:02 ID:7TgoYmku

結局誰か解らん、というかどうでもいい
あのレベルの馬鹿は自然淘汰されるだろうし

863 名前: no name :2008/10/09(木) 19:25:28 ID:GnGGE7LN

>>861
お前はいらんフィルターかかりすぎ

864 名前: no name :2008/10/09(木) 19:25:29 ID:AtAXFOpn

>>858
そもそもそういう立場に置かれる様な言動を繰り返すほうが悪い
何度も何度も忠告されてるのに本当に懲りないね

865 名前: no name :2008/10/09(木) 19:34:47 ID:sONG78eF

まともな神経してればそういう系統の動画は上げないけど
少なくともここで文句言って同意を求めるのは空気が読めなさ過ぎる

866 名前: no name :2008/10/09(木) 20:02:52 ID:um6R3Ujs

>>858
動画見てきてあんたの名前でググってみたが凶悪スレ関連の揉め事か?
それなら動画愚痴スレに持ってこられても困る
凶悪スレ内で解決してくれとしか言えんぜ

867 名前: no name :2008/10/09(木) 20:06:00 ID:vSGnhSes

なんだ凶悪のほうかよ

868 名前: no name :2008/10/09(木) 20:26:18 ID:eQuVKiHi

さすがに本人じゃないような。
わざわざ動画の宣伝みたいな事までして、評判落とそうとしているアンチにしか見えん。
逆にもし本人だったら相当アレだが。

869 名前: no name :2008/10/09(木) 20:52:26 ID:pHu0B8Fl

凶悪とか臭えよ

870 名前: no name :2008/10/09(木) 21:08:27 ID:7oR24Zzg

動画関係無いんだが某スレに沸いてるニコ厨を誰かなんとかしてください

871 名前: no name :2008/10/09(木) 21:12:19 ID:eNc0lZ2X

>>856
カカッと見てきたがあれはどうみても東方アンチでしょ?
汚いなさすがアンチきたない

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50