現在表示しているスレッドのdatの大きさは163KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
■MUGENについて語るスレpart123
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1218972048/l50
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう
・ >>1乙は控えめに
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・こいつの使い道はまだあるぜーっ!
個人的にはスト2やガロスペ、KOF94とかの
極端にシステム排除されてる奴からはじめた方がいいと思う
自分とかはガロスペや真サムで間合いや牽制覚えたし
エディ
初代龍虎が初心者なりに楽しかったがMUGENにどれだけいるかな……
>>763
茜
ROT降ってくる中物理的に見えない中下段の揺さぶりはマジやめてください
ていうかROTは元ネタとは使い方が違いすぎだろと
>>772
とあるサイトに全キャラいたような
ただでかさが説明不要なクラスなので注意。
あとあんまり一発の重さが無い感じがするのにも注意
>>763
クラークかなー、対人戦で投げハメられた覚えがある
あと天サム怒り半蔵とか幻十郎とか
>>761
トリガーは慣れるしか無いな
とりあえず、キャンセルの繋ぎ覚えたら
次にanimtime = 0で動作終了後最速で動かしてみたり
p2bodydist Yで高度調整頑張っていくといい・・・かなw
佐祐理は直接起き攻めしかけるのは難しそうかな
一応、観鈴のAIもダッシュから多段中段使うがまだ不完全
次の更新はたぶん名雪になると思うから(EXだけできた)
佐祐理は早くて4日後かな
>>763
庵、琥珀、さつき、エディ
そもそも佐祐理はガン待ちキャラだからね>起き攻め
まあ俺はそんなの無視して☆撃って低ダで追っかけてなんて真似やってるけど。
対人でこればっかやってると☆→最速オンステージにあっさり引っかかってくれるから楽しい楽しい
まあAIも結構引っかかってくれるんだけどね。先行入力実装万歳。
やっぱトリガー系は慣れと微調整かー
とりあえず暫定でいいからさっさとコンボ系の記述完成させるか
とりあえずアルのレベル2と3に6回ずつ挑んできた
レベル2はガードしないおかげでとりあえず勝てた
3になった瞬間3連続で1Rも取れずに負けて、次が1R取って負けて、
最後2回は勝てた
まあ勝てたのは基本挑発中に攻撃当てたからなんだけども……
そして死んだあと超必を複数回食らってなぶられて変な感覚が目覚めた
というわけで次は4に挑んでくる
>>758
ありがとう
とりあえず勉強するぜ
>>769
メルブラキャラ全般
ああ、考えてみたら俺もメルブラから始めればよかった……
元々プレイヤー相手ですら重ならず立ちAとかで落とせたが
空ダ遅くなった上にプレス後の距離離れてので余計に厳しいや
もはや、起き攻めするのに星重ねIC必須かも
中間Lvでは残したいところだけど
>>763
ミリア。てか「起き攻めの女王」って言われてたんだしさ。
とかいって、正義の爆風の存在だけで全て台無しに(ry
>>777
乙〜
Lv2は初心者でも倒せることがわかって一安心
Lv3は、ある程度格ゲー慣れてる人用だから初心者にはきついかも
Lv4は、投げと起き攻めを対処できないと(ry
KFMだとLv3は何とかなるが、Lv4はきついな・・・
逆にカイとかワラキアだと
リーチのせいでLv5以上でもあっさりと倒せる・・・
アルの硬直がでかすぎて何でも反撃確定という
アルAIのLV4はいい感じの強さだね
鏡と繭後の追撃が少なめだからなんとか勝てる…
ええ飛び道具のスキに超必殺ぶっぱですよ
>>664
亀レスだがアキトの名誉のために言おう
大番長本編で狼牙にロリコン疑惑を持たれるがきっぱり否定してる
レベル4に6回挑んできたよー
見事に弾幕と投げと糸責めで終始ボコられた
最後にぎりぎり一勝したのは、主に挑発の隙にタンデムが入ったのと、
クトゥグア(でいいのかな、あの弾幕)にクリームッ!を当てると打ち
勝ってアルに届くのを発見したせい
食らい判定あるからいつもは飛び道具と当たると一方的に潰されるん
だけど、クトゥグアもそういう感じの飛び道具なのかな
ということでさすがに5に挑む勇気は今の俺にはないのであった
とりあえず紹介してもらった解説読んで勉強してきますわ
>>783
ですよねー
最初に普通の女子高生レイプしてるしな
むしろシオンとかとヤっちゃう狼牙の方がやばい
とりあえずブロ系持ちとはあまり戦わないようにしてるな
某鯛焼きや某(仮)みたいに高確率で繰り出されて攻撃全て防がれるとけっこうイラつく
キャラやAIによってはブロ頻度さげれたりもできるが下げたら負けかなとか考えてしまうから困る
かなり前にいじはってMAXで某肉塊少女と戦ったら地獄を見たぜふぅーははははー
LV5を4回ほどやってみました
近距離こえー
下手に技振るとチャンスメイク→投げ…
レムリアの性能がいまいち判らんなぁ
MOWテリーでやってましたけど、バスターウルフでクトゥグァ貫通するんで
かなりやりやすいね
空中行動が多めなのもテリー側には好都合
相性がけっこう激しいキャラなのかもしれない…
>>782
勝てばいい、それが全てだ
遠Bからのバルザイが空振りしておいしい時もあるね
>>784
お疲れさま、対人として十分かな?
このキャラは最大Lvでも体力リードしてたら挑発やってくるし
イタクァを避けたり、空中攻撃空振りして対空当身を失敗させたり
6Cのはずれを狙ったりと割と隙突いてダメージを与える機会あるかも
クトゥヴァは相殺できるようだね、消しつつ本体殴れるし
消せなければかなり極悪な技なんだけどw
ヴァニラ攻略サイト推薦(原作やったこと無いけど)
http://www.geocities.jp/niigatajojojo/vanilla.html
Toma氏の魔理沙をダウンロードしてきたんだけど、スペカ宣言時のカットインと一部の技が真っ黒になっている……
コレって仕様?
SDアレックスと戦うのが楽しくてしょうがないぜ
>>790
お願い・・・もう何度も「ガチャポン戦士だと!?」って俺を引っ掛けるのはやめて!
すぐに思い出しはするけど、いつも少し歓喜させられる悔しさに耐えられないの!!!
>>785
確かにブロやリコイルをCPUにやられまくると結構イラつくね
人相手だからこそ読み負けと納得できるような部分がある
MAX某肉塊はチャンスメイクからの投げでごっそり減らすのがw
>>787
りどみにも適当な技解説付けてあるが
無敵時間は無いが、暗転とほぼ同時に距離離れる性質がある
潰されやすいが相手の技間合いより離れればカウンターできる
技のクセが強い、良く言えば長所短所がはっきりしてるから
キャラ相性がかなり影響するかもね
では、そろそろこの辺で
貴重な感想ありがとうございましたー
ディレクションいじってるアレックスは(笑)じゃなくて(全開)とか表記しないといかんな
もう(升)でいいよ
ただあれを入れるとkong氏のキャラが出てるときなぜかマスパが
唐突にこんな質問するけど、
東方キャラ以外で何故か『さん』付けで呼んでしまう女性キャラってどんな奴がいる?
男と女でそれぞれ「『さん』を付けろよチーム」を作っているんだが
秋子さん
琥珀さん
>>796
ウチのMUGENではアレクのディスプレイネームを
ALE(ZENKAI)とかにして区別してるな
ただ天下一アドオンだから()が消えてるけどorz
こんな感じで(ちなみに更新前。多分今やったらボッコボコ)
ブロントさん
マガキさん、ムカイさん、コーディーさん(わりと呼ぶ)、ルビィさん、ブロントさん、阿部さん
ドドリアさんとかザーボンさんっていたっけ、mugenに。
>>796
いや、主人公っぽく見えない点は全く変ってない(むしろ悪化してる感がある)から、そのまんまだろ。
というかあの場合「タツカプ風」のが近い気がするあたり、主人公という肩書きすらなさそう。
いや、うp主が変な狂改造してるとか思われたアレだろ
そういう意味で分けたほうがいい
女キャラは出尽くした感があるな
東方だと咲夜さんと衣玖さんか
結構少ないな
名前にさんが入ってる鶴屋さんをもっとみんな使うべき
おっと女性キャラか
ダメだ秋子さんと琥珀さん以外出てこない
男女混合なら半分の2キャラでいいし
琥珀と咲夜ならAIも問題無かろう
>>799
今発見したけど、タッグ戦の時アフロン氏のリーゼが体力0になっても勝負の決着付くまで動き回ってる(もちろん攻撃もしてくる)ってバグも発生
(あくまでリーゼの体力が味方よりも先に0になった場合のみ)
魔理沙以外のキャラを使うときはエフェクト変えたほうがいいのかなこれは?
それは関係ないと思うんだが…
AIの行動トリガーにaliveが抜けてるだけなんじゃなかろうか
お前らアイスじゃないほうのヴァニラさんを忘れるな。
たまに思うあの快適パッチの中身なぜ魔理沙のsffとAirに組まなかったんだろう。
同氏制作の萃ライフバーもあのsffとairに依存するとこがあるそうだが(なくてもいい)
なぜあえてfightに・・・?別のfight使う人もいるであろう
K'「オッサン忘れんな」
マキシマ「お前マキシマリベンジャーでぼこるわ……」
みとあんじさんですね
想像を絶する悲しみが右京さんを襲った
投げキャラばかり使ってるからブロなんて怖くないぜ
ウメミヤだけはブロッキングを自重しなくても許せる
不思議!
ウメミヤって誰だろ
タツオだろ
突然で悪いんだけど、特定のキャラのパワーゲージの最高値を変更する方法を教えて欲しい。
マガキさんを初期のゲージ最高値が9のキャラと組ませてタッグトナメに出したいんだが、
このままじゃトキアミバの再来になってしまう……
マガキさん先に選べば相方のゲージ最高値関係なくね?
>>827
マガキさん戦闘にすると相方のイントロが見えなくなっちゃうんで……
あと、他のタッグに最高値が5、9のタッグが何組かいるからせめて5にしたいんだ
cnsの[Data]のpower
>>829
その答えは大抵CNSの先頭にあるんだから中身いじろうと思ったら少しはその中身というものを見てみようぜ
NRF氏の新キャラおもしれえw
どれかファイルを開けば
power = 9000
とかのってると思うからこの数値変えればいいよ。
しまった・・・。あべばー!で有名なアンジェラさんを忘れるとは・・・。
>>806
いや、システムディレクション自体は改造設定だから、改造キャラで間違いない。
EXグルみたいなもん。
タッグ戦でジョニーの相方を居合い繋がりで琥珀にするか響にするかスゲー悩むw
皆もこういうことってない?w
>>832
兄の方が最近姿を見せるようになったとこでまさかの兄弟参戦かw
あの人のキャラ強ええし面白いけど大会とかで扱い辛いんだよなあw
琥珀さんすげーな
居合い技ほとんど使わないのに居合チームに使われる率が半端ない
とりあえず扇奈で
琥珀さんAAでは少しはADの性能ましになったのかな
琥珀さんはAAで居合い成分がすっごい増えたよ。
NRF氏が秦兄弟を・・・
やっぱりネタキャラになるのかなぁ
NRF氏の作るキャラはネタ分が
含まれていない事の方が珍しいからなw
>>844
真吾&桃子、剣道弓道、KY&ソル、崇兄弟でタッグチームが組めるな。
どうでもいいが、原作やってなかったから兄の開口一番「やらないか!」に笑っちまった
>>836
ゴメン右京さん。俺あなたのAILVを上げる方法が分からないんだ……orz
でも本当に誰か知ってるのかな?>右京さんのAILV調整の方法
>>848
チャン&チョイ、ハート&はぁともだな
しかしNRF氏が新キャラとは凄く久しぶりな気がする
翡琥の事もたまには思い出してあげて下さい
俺は愛乃シン&ハート&はぁとが作られるのを待っている
更に&ブラックハートも待っている
そして毎回ハブられるルビィハートさん。
姐御肌っぽい雰囲気では、梅喧並だと思うんだけどなぁ。
かわいくないもん
エロスが足りない
ついでに俺も怒らせた
ルビィハートは松本零士っぽさがいい
ルビィハートとブラックハートの区別が付かない