漫画・アニメで一番強いキャラを決めるスレです
戦う条件
・ギャグキャラはなし
・全知全能キャラはなし
・性格は考慮しない
・事前干渉なし
・助っ人なし
・お互い相手についての予備知識無し
・会場は各キャラが居た世界とは違う世界
・舞台はどんな攻撃でも壊れない所
・戦闘開始はお互いそこに着いた時点
・開始距離は50m以内
オルトが出たのでこいつもこっちは出番があるからいいだろう(ちなみにオルトは死の概念がないので物理的な破壊でしか打倒できない)
・石杖火鉈
身体能力が底上げされ続ける。更に一度殺された方法に耐性がつく(劇中では既にほぼ全てに薬物耐性があるらしい)
あと、『圧勝。時間とか止められても。』という記述があるので時間停止はたぶん効かないと思う
そういやサンデーから出てないな
ヤイバが一番強いのかな
アーカイバって全能扱いにならないか?
少なくともロボット最強スレだと全能扱いだったぞ
あと>>79追加しなくていいのか?
キャンチョメ最強じゃね?
>>106
アーカイバは別に作中でも設定でも全能って書いてないから全能じゃないだろ
てかロボットでもないだろ
>>79は入れた。ももえはギャグキャラなので除外
D-アーネはぎりぎり入る
>>107
kwsk
キャンチョメ 金色のガッシュに登場
・自分の姿を変える
・相手に幻を見せる
といった系統の技を使えたが、終盤になって
「相手の心にき暗示を与える」能力を使えるようになった。
無意識のうちに相手が技の発動をやめるようにすることなどもできるようになり
この3つの能力を複合させた最強技は、暗示や幻覚で相手を確実に翻弄
させることができる。
でも、パイロット無しの自律型ロボットには効かないかな?
いやキャンチョメはロボットじゃないだろ
でもセーラームーンとかも作中で全能って言われてなかったし
作中で言われなくても全能扱いされてるキャラいるぞ
セーラームーンは願えば何でもできる能力だから任意全能だろ
というか宇宙系に分類されてる奴らは違う世界とかそういうのがそもそも通用しない奴ばっかだな
戦った瞬間に全員、対消滅!みたいになりそう
触れない神に祟りなしですね、分かります
で、候補はこれでいいんか?
でないんならこれでいいんじゃないのか?
それとも締切を今日までにするか
どうするんだ?
今日日曜だし区切りがいいから
とりあえず今日までにするか
とりあえず今、何体ぐらい出たんだろうな
途中のまとめに入れ忘れてる可能性もあるし
ぶっちゃけオルトとかアルクェイドがまとめ切れないから誰か具体的にまとめてくれ
すべりこみで、
フルメタの相良宗介は、「人類限定」で最強じゃない?
ただ相手がセーラームーンとか、ゴジータとか、「非人間」になったら保証の限りではないが…
アルカンフェル:強殖装甲ガイバー
・擬似ブラックホールに吸収されても通常空間に復帰する
・バリアは小惑星をも破壊する威力
バスターマシン7号:トップをねらえ!2
物理法則書き換え機関(フィジカルリアクター)搭載。これにより以下
・純粋数学で周囲の空間の物理法則を書き換え物理的に存在する物によるダメージは受けない
・物質に限らずエネルギーや重力子等の書き換えも可能
・高エネルギー弾を停止状態にし、分解・吸収する盾とすることが可能
・瞬時に多数のマイクロブラックホールを生成・攻撃に用いることが可能
※一見無敵の装備に見えるが、フィジカルリアクターには効果が及ぼせる有効範囲があり、その有効範囲は人間サイズ程度で、敵に使用してその存在を消し去るようなことは不可能
>>121
宗助もキャラに入れろと?
>>121
待て待て、言っちゃ悪いがそいつじゃ絶対無理だ
肉弾戦でいえばクルーゾーの方が強いし
第一、(ゴジータとか極端な例ならまだしも)非人間の区分けが難しいだろ
てかなんで宗助?
ガウルンのが強くね?
まあアーバレストはロボ系に入ってるぜ
SS4ゴジータの銀河団破壊のソースなに?
>>127
Z中盤のブロリーが銀河破壊レベルだから
とりあえずSS4ゴジータは銀河団破壊レベルあるだろうと
ブロリー銀河破壊なんてしたっけ
銀河を荒らしまわっただけじゃなかったっけ
>>129
確かパラガスの命令で南の銀河を一瞬で消滅させたはず
てか、それでもパラガスの制御下なのって無茶苦茶だな
青年版ブロリーの時だな
>>84の時天空に補足。
時天空は宇宙の外側に無限に広がっている空間そのもの。
この「宇宙」は解釈の仕方によっては多元宇宙を指すかもしれない。
ラ・グースは意思を持った宇宙そのもの。他の宇宙を喰らいながら成長している。
細胞の一つ一つが凄まじい戦闘力を持っていて核を破壊しないと復活する。しかも核をなくして遠隔操作することも可能
人類限定で最強なのは仙水だろ
なんかレギュラー違反みたいなのが多いな
みんな>>1の書き込みちゃんと見てるか
あと、作品名も書いたほうがいいと思うんだが?
全能なし、ギャグ抜きでかつ漫画アニメに限定した場合の人類最強は
ナノセイバーの城門仁だったはず
今思ったんだけど、ロボットってキャラじゃないよね?
そういや幽白入ってないな
>>133,135
名前だけ出すんじゃなくて能力とかも書けよ
>>136
うん、キャラじゃないな
>>136
まぁ、別枠扱いだし気にしたら負けなんだろう
ディープ・ドラゴン=フェンリル
魔術師オーフェンに登場
外見は全高4メートルの大きな狼
視線を媒体とし生物無生物問わずに精神支配をかける暗黒魔術を用いる
・空間に暗示をかけて距離をゼロにして空間転移
・大気の構成分子を『躍らせて』気温を数千度に上げる
・生物の精神(=魂、心など)に暗示をかけて精神崩壊を起こさせる
最強なんて状況次第で変わる気がするがなあ
例えば速度は並だが即死級の能力を持つ奴が高速で動ける奴を相手にした場合
不意打ちなら勝てるだろうが両者向き合った状態からだと発動する前にやられるだろうし
ガチ勝負だからな
世界改変能力を持つ涼宮ハルヒは全能キャラ扱いなのかな?
戦闘能力としては長門の方が強そうだが、あれは全能キャラとして却下だろうし。
ハルヒは全能で
長門もその力を奪って使えるから除外
だれか候補まとめてくれ
俺の力じゃ無理だ
そりゃ最強はソリッド・スネーク!
・・・ってしまった、漫画キャラじゃねぇorz
>>146
明日になったら候補打ち切ってまとめる
>>148
おk
>>97
結局詳しく教えてくれなかったなぁ、ただの知ったかだったか…
よく知りもしないのに、いかにも知ってるかのような口ぶりは今後一切やめてくれ
まとめっていうと、ジャンル分けするのか?
人間とか吸血鬼とかロボットとか魔族とかさ
そういえばどのキャラも速度と反応が書いてないな一番重要だと思うのだが
まあどっかのまとめサイトからテンプレ引っ張ってくれば良いか
速度は候補全部出たら各自検証していくか
全候補まとめ
キャラ系
・SS4ゴジータ・・銀河団破壊攻防、瞬間移動
・魔人ブウ・・恒星破壊攻防、細胞レベルで再生、吸収攻撃、飴光線
・ドラえもん・・ジャイアンに終われるのび太並の反応、タンマヲッチ後にブラックホールや別次元・空間に送る
・DIO・・豹並の速さ、9秒間時を止める、冷凍攻撃
・カーズ・・飛行機より速い位、細胞レベルで再生、吸収攻撃
・神聖衣星矢・・超光速反応、銀河破壊レベルのパンチを1秒に1億発
・D-アーネ・・超光速反応、銀河破壊攻防、
・神帝ブゥアー・・超光速反応、銀河並に大きい、宇宙破壊レベル、恒星破壊×数万の威力で何%かの損傷
・ワイズマン・・超光速反応、惑星範囲で時空支配、ブラックホール攻撃
・鉄雄・・常人より上の反応、重力操作、テレポート、爆発攻撃
・アーカード・・音速反応、完全に消滅しない限りは再生できる
・オルト・・30〜40m位の大きさの蜘蛛、触れるものを破壊する、死なないが再生はできない
・アルクェイド・・空間斬裂攻撃、人間の武器が効かない
・石杖火鉈・・薬物が効かない、時間停止耐性
・キャンチョメ・・音速反応、相手の心に技の発動をやめるように暗示するころができる
・相良宗介・・ショットガンやグレネードを使う
・セイバー・・超音速反応、山脈破壊レベル、真名解放で魔法を含むあらゆる攻撃・干渉を防ぐ技を持つ
・仙水・・超音速反応、国破壊レベル
・ディープ・ドラゴン=フェンリル・・音速反応、相手を視て精神支配、空間転移、気温を操る
・サタン・・超光速反応、超新星爆発以上の攻撃、魂・精神破壊、原子分解、分子レベルで再生
・ジャバウォック・・音速反応、何でも裂ける爪、爆発等の熱エネルギーを吸収する
・雷帝・・超光速反応、原子分解、魂破壊、物理攻撃・エネルギー攻撃・ブラックホール無効、瞬時全回復
・死神リューク・・常人より少し上くらいの反応、霊体、デスノート所持(宇宙人は不明なため人間のみ可)
・安藤まほろ・・音速反応、山脈破壊レベル
・ロベルタ・・音速反応、ターミネーターレベル
・茶々丸・・ロベルタくらい
・ちせ・・超音速反応、地球破壊レベル
・クロちゃん・・音速反応、何でも切れる剣、ビル破壊レベル温を操れる
・カイエン・・超光速反応、核爆弾以上の攻防、48人に分身化
・遠野志貴・・常人より上の反応、死を点と線として視える。 線を切れば殺せる。
・赤屍・・超光速反応、空間破壊、不死、完全に消滅しても瞬時復活、時空・因果律・存在支配無効
・鳴海清隆・・銃弾が入った拳銃を自らのこめかみに当てて引き金を引いても不発な位幸運
・ラッキー・ザ・ルーレット・・6発中5発銃弾が入った銃2丁で自分の頭に撃って不発な位にラッキー
柊つかさ もう神としか言えない
ロボット系
・ゲッターエンペラー:太陽系以上の大きさ、合体しただけでビックバンが起こる、吸収攻撃
・イデオン:惑星破壊レベル、ブラックホール攻撃
・旧神デモンベイン:時間操作、存在消滅攻撃
・天元突破グレンラガン:銀河破壊攻防、ビックバン並の攻撃で重傷を負う、確率変動弾、全次元攻撃
・ゼオライマー:数100m範囲で全ての物質を原子レベルで破壊
・ラーゼフォン:真聖ラーゼフォンではない方で参戦、核融合弾以上の攻撃で無傷の敵を一撃で倒す
・∀ガンダム:ナノマシンによる分解攻撃
・ダンバイン:核爆弾以上の攻防
・エヴァンゲリオン:核爆弾並の攻防
・アーバレスト:雑魚ロボが数機かかっても倒せない機体を瞬殺
・アルカンフェル:小惑星破壊攻防、ブラックホール無効
・バスターマシン7号:物理攻撃無効、エネルギーや重力の書き換え可能、ブラックホール攻撃
宇宙系
・時天空・・無限宇宙位の大きさ&その範囲の全てを吸収、ビックバンレベルの攻撃で破壊されるが後に再生
・邪悪なる宇宙の意志・・単一宇宙全てを飲み込む
・ラグトーリン・・単一宇宙範囲であらゆる時空間に干渉し消去・修正できる。
・アンチスパイラル・・単一宇宙範囲で空間・精神支配、確率変動、戦う時は相手に合わせて機体を作る
・アーカイバ・・全次元・平行世界・時間軸を支配、無限宇宙を創造・破壊できる。
・ラ・グース・・単一宇宙範囲で空間を支配、核を破壊すると戦闘不能
・ナイアルラトホテップ・・単一宇宙破壊以上の攻防、無限宇宙範囲で時間操作
>>156
ちょwwwアルカンフェルはロボットじゃねぇwww
キャラ系でFA
ベジットとかの素早さが分からん
DBキャラは最強スレにあわせて光速の25倍以上でいいと思う
ちなみになんで光速の25倍かと言うと
1.最初の天下一武闘会で亀仙人が、ベジータ戦前のピッコロが月を破壊している。
かめはめ波を発射してから月を破壊するまで5秒程度とすると、月から地球までの距離は約38万km。
このことから、光線の速度は光速の0.25倍とする
※巻末の質問コーナーで如意棒はどこまで伸びる?」という質問に対し、作者の鳥山明自身が
38万キロと答えているので月と地球の距離は現実準拠と見て間違いない。
2.このかめはめ波をごく初期の段階で悟空が迎撃している。このことから初期の戦闘速度、
および反応は光速の約0.25倍である。
(亀仙人より強くなったクリリンの最大パワーかめはめ波をピッコロが避けた。そのピッコロと互角の悟空のかめはめ波をラディッツが防御してる。)
また、そのかめはめ波よりはるかに強くなったクリリンのかめはめ波とそれより若干速いピッコロの光線の2つを、
ナッパが自分に1mほどの距離に迫ったときに、気づいて回避している
このとこから、数mの距離からの光速の4分の1攻撃を回避可能
よってナッパの戦闘速度と回避速度は数メートルの距離からでは光速の0.25倍
3.サイヤ人編で発言していた最大の界王拳倍率は5倍
ナメック星に到着した悟空は素の状態でサイヤ人編の界王拳5倍より強い。
フリーザ戦の悟空は20倍界王拳が使えるので“光速×0.25×5××20=光速の25倍”である。
スーパーサイヤ人以降はさらにそれより速くなっているであろうが詳しい設定がないので
エントリーキャラの戦闘速度は一律光速の25倍以上とする。
という事らしい
正直宇宙系とかどれも強すぎて決着つきそうに無い
>>160
それフリーザがマッハ300って設定に矛盾してんだが
まあどうでもいいか
フリーザがマッハ300のソースなに?
超k鳥移動速度は悟空が100万キロある蛇の道を2日で移動した時点で
マッハ約17あって、ナメック星到着時の悟空は素の状態で界王拳5倍以上
また、カプセルから復活した悟空は素の状態で到着時の10倍界王拳以上
そこから20倍を使うのでマッハ17×5×10×20=17000
になるぞ
魔人ブウだったかなマッハ300
まあ、Vジャンか何かだったし今手持ちにないからどうでもいいか
>>162
ジャンプ漫画の設定に矛盾が生じるのはよくあること
アルクェイドの攻撃力、防御力、素早さがわからないと聞いたが
基本的に、すべてセイバーの4倍の能力で考えていいと思われ
素早さは…どうだろうか
自然と一体となり、姿が見えなくなるレベルの素早さは一体数値で表すとどのくらいなのか…
暴走アルクの速度が時速360Kmってどっかで聞いたが
暴走アルクの方が普段のアルクより能力が低い、ともどこかで聞いた
うーむ…
>>166
それ確か30%じゃないのか
素早さは本編では暴走状態で360km/hぐらいだった気が
メルブラの暴走アルクは出力40%に相当するらしい
音速は越えるんじゃないかなぁ、アルク
アルクって確か夜には死期が無いんだっけ?
まあサーヴァントの速度が音速超えてるんだから
アルクも音速越えしてないとだめだよな
正直音速ぐらいじゃ雑魚だけど
気持ち悪い。
一応ロアが消え失せた後って設定だろ?
能力も半端無く強いだろうな
>>175
消えた後じゃなくてロアを吸血する前が一番強いんじゃないか
wikipediaから引用
彼女は星からの無限のバックアップを持つが、
同時に星からの絶対命令により相手よりもやや上の出力しか許されない
相手が強いほどアルクも強くなるから
純粋に戦闘スタイルの相性しだいになるな
とりあえず英雄王的な戦闘スタイルの相手は相性が悪いみたい
あと、ネロも苦手だったか
ということはアーカードみたいのは苦手な部類だな
宇宙系
・時天空・・無限宇宙位の大きさ&その範囲の全てを吸収、ビックバンレベルの攻撃で破壊されるが後に再生
http://www.jade.rm.st/asukai/teki/jitenku.html
・邪悪なる宇宙の意志・・単一宇宙全てを飲み込む
http://www.jade.rm.st/asukai/teki/jaaku.html
・ラグトーリン・・単一宇宙範囲であらゆる時空間に干渉し消去・修正できる。
http://www.jade.rm.st/asukai/teki/raguto-rin.html
・アンチスパイラル・・単一宇宙範囲で空間・精神支配、確率変動、戦う時は相手に合わせて機体を作る
http://www.jade.rm.st/asukai/teki/antisupairaru.html
・アーカイバ・・全次元・平行世界・時間軸を支配、無限宇宙を創造・破壊できる。
http://www.jade.rm.st/asukai/teki/a-kaiba.html
・ラ・グース・・単一宇宙範囲で空間を支配、核を破壊すると戦闘不能
http://www.jade.rm.st/asukai/teki/ragu-su.html
・ナイアルラトホテップ・・単一宇宙破壊以上の攻防、無限宇宙範囲で時間操作
http://www.jade.rm.st/asukai/teki/naia.html
とりあえず強さのわかりにくい宇宙系のテンプレもってきた
ナイアルラトホテップとアーカイバが全能の壁越えてたけど良いのか?
>>178
そいつはおもしろい構想だ
ネロとアーカードのどちらの方が強いのかわからないからハッキリしないが、
アーカードvs.アルクとなると、どちらも互いに苦戦しそうだなw
いい勝負が見られそうだ
そういえばドナルドがまだ出てないな
ヤツはギャグキャラに分類されそうだからいらないか
宇宙系どうしようかな・・無限宇宙とかだともう比べようがないし
取りあえず時天空を他の宇宙系と戦わせて見た
邪悪なる宇宙の意志○ 取りあえず負けない、吸収勝ち
ラグトーリン△ 勝てないけど負けない
アンチスパイラル○ 吸収勝ち
アーカイバ× どうやっても勝てない
ラ・グース○ 作者自身が時天空のほうが強いといってる
ナイアルラポテップ× どうやっても無理
あげ
グレンラガンの大きさが52億光年になったらしいな
描写的に見て秒間250億光年移動できるらしい
ちなみに宇宙の大きさは300〜500億光年
ロボット系のテンプレ
取りあえず見つかった奴だけ
・ゲッターエンペラー:太陽系以上の大きさ、合体しただけでビックバンが起こる、吸収攻撃
http://www32.atwiki.jp/atenza/pages/47.html
・イデオン:惑星破壊レベル、ブラックホール攻撃
・旧神デモンベイン:時間操作、存在消滅攻撃
http://www32.atwiki.jp/atenza/pages/40.html
・天元突破グレンラガン:銀河破壊攻防、ビックバン並の攻撃で重傷を負う、確率変動弾、全次元攻撃
http://www32.atwiki.jp/atenza/pages/32.html
・ゼオライマー:数100m範囲で全ての物質を原子レベルで破壊
http://www32.atwiki.jp/atenza/pages/78.html
・ラーゼフォン:真聖ラーゼフォンではない方で参戦、核融合弾以上の攻撃で無傷の敵を一撃で倒す
・∀ガンダム:ナノマシンによる分解攻撃
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/175.html
・ダンバイン:核爆弾以上の攻防
・エヴァンゲリオン:核爆弾並の攻防
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/219.html
・アーバレスト:雑魚ロボが数機かかっても倒せない機体を瞬殺
・バスターマシン7号:物理攻撃無効、エネルギーや重力の書き換え可能、ブラックホール攻撃
とりあえずキャラ系→ロボット系→宇宙系の順で最強決めていくか
キャラ系多すぎるから削っていかないとな
素早さで大分削れるか
オルト、アルクェイド、石杖火鉈、鳴海清隆辺りの素早さがよく分からん
ラッキーはどうでもいいか
オルトはそもそも設定だけだから除外しても良いと思う
アルクは暴走状態の速度が時速360Km
惑星破壊以下の強力な特殊能力もってないキャラは除外しても良いと思う
鳴海清隆は運動に対しても才能を持っているはずだから
常人より上、士貴レベルでいいと思う
とりあえず速さ順で組分け整理
・SS4ゴジータ・・超光速反応、銀河団破壊攻防、瞬間移動
・魔人ブウ・・超光速反応、恒星破壊攻防、細胞レベルで再生、吸収攻撃、飴光線
・神聖衣星矢・・超光速反応、銀河破壊レベルのパンチを1秒に1億発
・D-アーネ・・超光速反応、銀河破壊攻防、
・神帝ブゥアー・・超光速反応、銀河並に大きい、宇宙破壊レベル、恒星破壊×数万の威力で何%かの損傷
・ワイズマン・・超光速反応、惑星範囲で時空支配、ブラックホール攻撃
・サタン・・超光速反応、超新星爆発以上の攻撃、魂・精神破壊、原子分解、分子レベルで再生
・雷帝・・超光速反応、原子分解、魂破壊、物理攻撃・エネルギー攻撃・ブラックホール無効、瞬時全回復
・カイエン・・超光速反応、核爆弾以上の攻防、48人に分身化
・赤屍・・超光速反応、空間破壊、不死、完全に消滅しても瞬時復活、時空・因果律・存在支配無効
・ちせ・・超音速反応、地球破壊レベル
・セイバー・・超音速反応、山脈破壊レベル、真名解放で魔法を含むあらゆる攻撃・干渉を防ぐ技を持つ
・仙水・・超音速反応、国破壊レベル
・安藤まほろ・・音速反応、山脈破壊レベル
・ジャバウォック・・音速反応、何でも裂ける爪、爆発等の熱エネルギーを吸収する
・ディープ・ドラゴン=フェンリル・・音速反応、相手を視て精神支配、空間転移、気温を操る
・キャンチョメ・・音速反応、相手の心に技の発動をやめるように暗示するころができる
・アーカード・・音速反応、完全に消滅しない限りは再生できる
・カーズ・・飛行機より速い位、細胞レベルで再生、吸収攻撃
・DIO・・豹並の速さ、9秒間時を止める、冷凍攻撃
・遠野志貴・・常人より上の反応、死を点と線として視える。 線を切れば殺せる。
・アルクェイド・・空間斬裂攻撃、人間の武器が効かない
・石杖火鉈・・薬物が効かない、時間停止耐性
・死神リューク・・常人より少し上くらいの反応、霊体、デスノート所持(宇宙人は不明なため人間のみ可)
・鉄雄・・常人より上の反応、重力操作、テレポート、爆発攻撃
・鳴海清隆・・銃弾が入った拳銃を自らのこめかみに当てて引き金を引いても不発な位幸運
・ドラえもん・・ジャイアンに終われるのび太並の反応、タンマヲッチ後にブラックホールや別次元・空間に送る
もう超光速反応もってないキャラは超防御力か凶悪な特殊能力もってるキャラ以外除外しようぜ
第一予選落ち暫定キャラ
・安藤まほろ・・音速反応、山脈破壊レベル
・ジャバウォック・・音速反応、何でも裂ける爪、爆発等の熱エネルギーを吸収する
・ディープ・ドラゴン=フェンリル・・音速反応、相手を視て精神支配、空間転移、気温を操る
・キャンチョメ・・音速反応、相手の心に技の発動をやめるように暗示することができる
・DIO・・豹並の速さ、9秒間時を止める、冷凍攻撃、脳を破壊しない限り死なない
・遠野志貴・・常人より上の反応、死を点と線として視える。 線を切れば殺せる。
・アルクェイド・・空間斬裂攻撃、人間の武器が効かない
・石杖火鉈・・薬物が効かない、時間停止耐性
・鉄雄・・常人より上の反応、重力操作、テレポート、爆発攻撃
・鳴海清隆・・銃弾が入った拳銃を自らのこめかみに当てて引き金を引いても不発な位幸運
・ドラえもん・・ジャイアンに終われるのび太並の反応、タンマヲッチ後にブラックホールや別次元・空間に送る
ディープドラゴンは視認発動が凶悪だから防御力次第では残れるんじゃね?
ディープドラゴンの防御力ってどのくらい?
亜光速の攻撃を魔術で防ぐもその衝撃で倒れるが、起きあがれる位の防御力
それって亜光速反応にならないの?
あと魔術の具体的な威力をよろしく