漫画・アニメで一番強いキャラを決めるスレです
戦う条件
・ギャグキャラはなし
・全知全能キャラはなし
・性格は考慮しない
・事前干渉なし
・助っ人なし
・お互い相手についての予備知識無し
・会場は各キャラが居た世界とは違う世界
・舞台はどんな攻撃でも壊れない所
・戦闘開始はお互いそこに着いた時点
・開始距離は50m以内
DIOVSディアボロのように結論が出ない議論ばかりになるスレをなぜ立てる
とりあえずの候補キャラ
・SS4ゴジータ:銀河団破壊レベル
・魔人ブウ:恒星破壊レベル、再生可
・ドラえもん:四次元ポケット持ち
・グレンラガン:確率変動弾
・DIO:時を止められる
・雷帝:電気を操る
長門由紀・・・・「効果」使いのプロなので。
兵部京介・・・・ほとんど持ってて強いし、Lvも高いので。
>>2
今回はキャラの強さ(攻撃力・素早さ・特殊能力等)で比較していくから結論は出せる
大抵こういうスレはキャラ名だけ挙げて終わりになるからまとまらないだけで
>>4
長門は全能なので除外
最強決定戦だし作中で一番強い状態の時に参戦だからね
>>5 候補出したからにはちゃんと責任もてということですね
先生〜
ドラゴンボールAFは入れてもいいんですか?
>>8
GTは一応公式なのであり
AFは同人なのでなし
DIOは最高時ってことは9秒止めか
…50m以内なら一発な気がするわけだが
>>6
あいつ能力よくわからないですしね。
ピンキリがはっきりして無いときびしいですね。
一応この先出るであろうキャラ
リューク・・霊体、デスノート所持(宇宙人は不明なため人間のみ可)
アーカード・・完全に消滅しない限りは再生できる
ジャバウォック・・何でも裂ける爪、熱エネルギーを吸収する
カーズ・・再生可
というかそもそも強能力って「先に発動したら勝ち」みたいなもんだからなぁ 決着つかないのは目に見えてる
>>10
まあ相手の素早さと防御力によるな
DIOとか承太郎が時を止められても頑張ってロードローラーを粉砕できるレベルだろ
ゴジータとは勝負にならないかと
で、整理すると今出てる候補は誰なんですか?
一応のまとめ
・SS4ゴジータ:銀河団破壊レベル
・魔人ブウ:恒星破壊レベル、再生可
・ドラえもん:四次元ポケット持ち
・グレンラガン:確率変動弾
・DIO:時を止められる
・雷帝:電気を操る
・リューク・・霊体、デスノート所持(宇宙人は不明なため人間のみ可)
・アーカード・・完全に消滅しない限りは再生できる
・ジャバウォック・・何でも裂ける爪、熱エネルギーを吸収する
・カーズ・・再生可
とりあえず兵部京介ってのが分からん
暗黒惑星グランスフィア ウルトラマンダイナに登場
全長 1万2756m
周囲がブラックホールになっている。
電撃を放ち、スフィア合成獣(身長50〜60m程度の怪獣)をばら撒く。
一方にしか張れないがバリアを持つ。
キャラの大きさ指定をした方がいいと思う。
書いてはみたが、もともと特撮キャラは、参加資格無いか。
>>15
DIOは氷漬けとか他にも技はあるだろ あれはディオの時の技だから使えるかわからないが
それにしてもカーズ様は最強すぎるだろ 究極のほうだろ?宇宙に放り出すくらいしか手段ねーよ
ん?究極カーズは全知全能キャラだから除外か?
>>18
特撮は三次だし微妙なラインだな・・
そういえばレクエイムジョルノについてまだ書いてないが
当然除外だよな?
カーズは全知全能じゃない
ジョルノは入れてもいいが引き分けばっかになるだろうからなあ
約120億kmのゲッターエンペラーさんはどうするよ
>>23
そういやグレンラガン入れちゃったけど
キャラというかロボだしロボットはロボットで分けてやろうかね
安藤まほろ
アルクェイド=ブリュンスタット
セイバー
基準が無ければ色々。
セイバーはゲーム・・・アニメもあったっけ
>>25
強さもkwsk
攻撃力や素早さや特殊能力等
まあ知ってるキャラなら俺が補足するけど。
ちなみにfateはアニメである
「アニメ・漫画が存在する」という理屈で行けば東方も入るわけか カオスになってきたな
東方は素早さ分からんし
皆同じような強さだから決めようがないんだよなあ
漫画アニメに限定して全能無しなら最強は時天空
時天空は宇宙の意志系や管理者系に入るから微妙にズレてるな
ちなみにゲッペラーはロボット系に参戦します
グレンラガンが候補に挙がってるからゲッペラーありじゃねえの?
一応のロボット組まとめ
・ゲッペラー:合体しただけでビックバンが起こる
・イデオン:射程無限、惑星破壊レベル、ブラックホール操作
・真聖ラーゼフォン:時空支配、しあわせトランプ的能力
・デモンベイン:時間操作、存在消滅
・天元突破グレンラガン:確率変動弾、全次元攻撃
・ゼオライマー:存在消滅
・∀ガンダム:ナノマシンによる分解攻撃
時天空とかアーカイバとか邪悪なる宇宙の意志とかクエスとかみたいな
意志系はキャラとかロボットとかみたいのとはまた違う組だからなあ
時天空なしならラグトーリン最強じゃね
ラグトーリン知らんなあ
ラ・グースなら知ってるが意志系か?
とりあえずまだ募集段階だから色々候補を挙げてってくれ
>>34
イデオンありなんか…
まぁ、全知全能ではないかもな
「最強状態で開始」「開始時50m」だとフジ隊員最強だろ
とりあえず宇宙系は宇宙系でまとめるか
・時天空
・アーカイバ
・邪悪なる宇宙の意志
・クエス
・ラグトーリン
・ラ・グース
・ナイアルラトホテップ
クエスって多元全能じゃなかったっけ
オーラ力にもよるが、ロボット系ならオーラバトラーじゃね?
ヴェスパー最強の戦士まほろさんも捨てがたい。
>>41
いや時間無視の存在消滅系
>>42
エヴァより弱いだろー
まほろさんはちせと一緒に入れてもがロボット系に入るかキャラ系に入るか迷うな
ラノベ最強スレのテンプレだと多元全能になってたぞ
>>クエス
>>45
まじか?
世界改変型だからかな・・
・SS4ゴジータ・・銀河団破壊レベル
・魔人ブウ・・恒星破壊レベル、再生可
・ドラえもん・・四次元ポケット持ち
・グレンラガン・・確率変動弾
・DIO・・時を止められる
・雷帝・・電気を操る
・リューク・・霊体、デスノート所持(宇宙人は不明なため人間のみ可)
・アーカード・・完全に消滅しない限りは再生できる
・ジャバウォック・・何でも裂ける爪、熱エネルギーを吸収する
・カーズ・・再生可
・安藤まほろ・・山脈破壊レベル
・ちせ・・地球破壊レベル
・ロベルタ・・ターミネーターレベル
・茶々丸・・ロベルタくらい
見た目的にこっちに入れておいた
エターナルセーラームーンはどこに分類される?
宇宙系かね
>>44
オーラバトラーって知ってるか?
ミサイル一発で新宿副都心が消滅するほどなんだぞ?
さらに核の至近弾すら無傷な、オーラバリアかあるなら、少なくともエヴァ以下は有り得ない
このスレって常時全能は無しだけど任意全能はどうなの?
ま、スパロボでのエヴァの役たたずっぷりが、エヴァの無能さを証明してるのだが。
はるかにオーラバトラーの方がエヴァより使えた。
>>48
全能だから除外
>>50
ドラえもんがぎりぎりのラインだな
怪物くんは?
>>55
それを許すと喪黒とか出てきてカオスになるから勘弁して下さい
サイボーグクロちゃんはおk?
>>56
しまったなあ・・任意全能なしにするとドラえもんが最強候補から外れるし
そういやラーゼフォンも全能だったし
ってかセーラームーンが任意全能で除外してんだから
やっぱ任意全能はなしだな、うん。
てわけで
・ドラえもん(しあわせトランプ、ソノウソホント、ウソ800はなし)
・ラーゼフォン、セーラームーンは除外
>>58
まほろさんたちのキャラ系の方に入るけどいい?
クロちゃん追加
・SS4ゴジータ・・銀河団破壊レベル
・魔人ブウ・・恒星破壊レベル、再生可
・ドラえもん・・タンマヲッチで時を止める
・グレンラガン・・確率変動弾
・DIO・・時を止められる
・雷帝・・電気を操る
・リューク・・霊体、デスノート所持(宇宙人は不明なため人間のみ可)
・アーカード・・完全に消滅しない限りは再生できる
・ジャバウォック・・何でも裂ける爪、熱エネルギーを吸収する
・カーズ・・再生可
・安藤まほろ・・山脈破壊レベル
・ちせ・・地球破壊レベル
・ロベルタ・・ターミネーターレベル
・茶々丸・・ロベルタくらい
・クロちゃん・・何でも切れる剣、ビル破壊レベル
究極超人あ〜るだろ常考
絶対に負けない人物とかはどうなんだ?
スパイラルのミズシロヤイバとか
特定の人物でなければ絶対的な幸運に守られて殺せない
同作品の鳴海清隆も当て嵌まるな
>>63
とりあえずスペックkwsk
>>61
ビル破壊レベル程度で入るんだったらいくらでも強キャラいるだろ
東方のフランに至っては「ありとあらゆるものを破壊する程度の能力」だぞ
まあ漫画・アニメじゃないからここでは参加できんが
>>65
一応今は候補募集期間だからとりあえず挙がった者は入れておく
まあ後で一斉に振るい落とすんだけど。
ちなみに東方は漫画化されてるけど
素早さが分かんないのと皆同じような強さだから甲乙付けがたい
バスタードのサタン
聖闘士星矢の神聖依星矢
FSSのログナー
セーラームーンのワイズマン
を上げてみる
ロボ
・アーバレスト
ラムダ・ドライバによる斥力場がある(他のラムダ・ドライバ搭載機にも言えるが)
・ゼオライマー(漫画版)
パイロットを潰されたとしても再生可能
キャラ
・遠野志貴もしくは両儀式
直死の魔眼がある。肉体の能力は一般人より若干強いぐらい
東方まとめてみる
・紫・・境界を操る程度の能力(万物の創造と破壊
・幽々子・・死を操る程度の能力(不死でない奴は即死可能
・レミリア・・運命を操る程度の能力
・フラン・・ありとあらゆるものを破壊する程度の能力
・咲夜、輝夜・・時を操る、輝夜は死なない
・永琳・・あらゆる薬を作る程度の能力、死なない
素早さはわかんないけど、色々と見る限り皆普通の人間と大差なさそう
西方で霊夢たちが機械から発射されたレーザー避けてるから
最強スレ的には光速反応になるよ
東方はモコタンとかテルヨとかえーりんとか紫の中でも最強決められないしなあ
てか機械のレーザー=光速ってのはおかしくなるから考慮しない方がいいって
それで初期の悟空がレッドリボン軍のレーザー避けたから光速扱いになったが
フリーザの時点でマッハ300って設定に矛盾してgdgdになったし
ミズシロ・ヤイバ
あらゆることに対して絶対の才能を持つ男
詳細は省くが、彼の目的を危険と判断した者達によって
殺害が企てられたがそのことごとくが失敗
どれほどの凶刃、どれほどの爆薬、どれほどの銃弾が彼の身に迫っても
その度、信じられないような強運・偶然が連なり彼を守った
時に彼は殺してくれと言わんばかりにその身をさらけ出し
わざと額に銃口を当てさせさえした
鳴海清隆
ヤイバの対極の存在で誰も殺すことの出来なかったヤイバをあっさりと
殺して見せた。
ヤイバと同様その身を守る幸運を持っており
実際、銃弾が入った拳銃を自らのこめかみに当てて引き金を引いても
不発に終った。
等身大人間サイズだと、
アキラあたりが最強かね。宇宙創造
鉄雄はロボとかそっち系の組に
>>65-71
というか同人を入れないほうが混乱しなくていいんじゃ・・・
とりあえず
バスタード:超新星爆発レベル、分子レベルで再生
星矢:銀河破壊レベルのパンチを1秒に1億発
カイエン:核以上の攻撃、48人に分身化
遠野志貴:直死の魔眼
アーバレスト:雑魚ロボが数人かかっても倒せない機体を瞬殺
まとめ
・SS4ゴジータ・・銀河団破壊レベル
・魔人ブウ・・恒星破壊レベル、再生可
・ドラえもん・・タンマヲッチで時を止める
・グレンラガン・・確率変動弾
・DIO・・時を止められる
・雷帝・・電気を操る
・リューク・・霊体、デスノート所持(宇宙人は不明なため人間のみ可)
・アーカード・・完全に消滅しない限りは再生できる
・ジャバウォック・・何でも裂ける爪、熱エネルギーを吸収する
・カーズ・・再生可
・安藤まほろ・・山脈破壊レベル
・ちせ・・地球破壊レベル
・ロベルタ・・ターミネーターレベル
・茶々丸・・ロベルタくらい
・クロちゃん・・何でも切れる剣、ビル破壊レベル
・ダークシュナイダー・・超新星爆発レベル、分子レベルで再生
・星矢・・銀河破壊レベルのパンチを1秒に1億発
・カイエン・・核以上の攻撃、48人に分身化
・遠野志貴・・直死の魔眼
・鉄雄・・重力操作、テレポート、爆発攻撃
そういやゲットバッカーズは?
>>77
よく見ろよ>>76に雷帝がいるだろ。ただそのキャラがいた世界とは別の世界という規定があるから微妙な存在っぽい気がする
死神ももえ(宇宙破壊可能、超重力崩壊に巻き込まれて無傷)
D-アーネ(星系〜銀河破壊可能、自分の攻撃と同等の攻撃を受けても戦闘続行可能)
神帝ブゥアー(宇宙破壊可能、恒星破壊×数万で 何%かの損傷止まり)
追加で
はいはいシュマゴラスシュマゴラス
今のところキャラ最強はももえ
ロボット最強はデモンペインかね
宇宙系はクエス除外すると多分時天空かラグ・トーリン
一応の候補まとめ
キャラ系
・SS4ゴジータ・・銀河団破壊攻防、瞬間移動
・魔人ブウ・・恒星破壊攻防、細胞レベルで再生、吸収攻撃、飴光線
・ドラえもん・・タンマヲッチ後にブラックホールや別次元・空間に送る
・DIO・・9秒間時を止める、冷凍攻撃
・カーズ・・細胞レベルで再生、吸収攻撃
・神聖衣星矢・・銀河破壊レベルのパンチを1秒に1億発
・D-アーネ・・銀河破壊攻防
・神帝ブゥアー・・銀河並に大きい、宇宙破壊レベル、恒星破壊×数万の威力で何%かの損傷
・ワイズマン・・惑星範囲で時空支配、ブラックホール攻撃
・鉄雄・・重力操作、テレポート、爆発攻撃
・アーカード・・完全に消滅しない限りは再生できる
・サタン・・超新星爆発以上の攻撃、魂・精神破壊、原子分解、分子レベルで再生
・ジャバウォック・・何でも裂ける爪、爆発等の熱エネルギーを吸収する
・雷帝・・原子分解、魂破壊、物理攻撃・エネルギー攻撃・ブラックホール無効、瞬時全回復
・死神リューク・・霊体、デスノート所持(宇宙人は不明なため人間のみ可)
・安藤まほろ・・山脈破壊レベル
・ロベルタ・・ターミネーターレベル
・茶々丸・・ロベルタくらい
・ちせ・・地球破壊レベル
・クロちゃん・・何でも切れる剣、ビル破壊レベル
・カイエン・・核爆弾以上の攻防、48人に分身化
・遠野志貴・・死を点と線として視える。 点を突けば殺せる。
・赤屍・・空間破壊、不死、完全に消滅しても瞬時復活、時間無視、時空・因果律・存在支配無効
・鳴海清隆・・銃弾が入った拳銃を自らのこめかみに当てて引き金を引いても不発な位幸運
・ラッキー・ザ・ルーレット・・6発中5発銃弾が入った銃2丁で自分の頭に撃って不発な位にラッキー
ロボット系
・ゲッターエンペラー:太陽系以上の大きさ、合体しただけでビックバンが起こる、吸収攻撃
・イデオン:惑星破壊レベル、ブラックホール攻撃
・旧神デモンベイン:時間操作、存在消滅攻撃
・天元突破グレンラガン:銀河破壊攻防、ビックバン並の攻撃で重傷を負う、確率変動弾、全次元攻撃
・ゼオライマー:数100m範囲で全ての物質を原子レベルで破壊
・ラーゼフォン:真聖ラーゼフォンではない方で参戦、核融合弾以上の攻撃で無傷の敵を一撃で倒す
・∀ガンダム:ナノマシンによる分解攻撃
・ダンバイン:核爆弾以上の攻防
・エヴァンゲリオン:核爆弾並の攻防
・アーバレスト:雑魚ロボが数機かかっても倒せない機体を瞬殺
宇宙系
・時天空・・無限宇宙位の大きさ&その範囲の全てを吸収、ビックバンレベルの攻撃で破壊されるが後に再生
・邪悪なる宇宙の意志・・単一宇宙全てを飲み込む
・ラグトーリン・・単一宇宙範囲であらゆる時空間に干渉し消去・修正できる。
・アンチスパイラル・・単一宇宙範囲で空間・精神支配、確率変動、戦う時は相手に合わせて機体を作る
・アーカイバ・・全次元・平行世界・時間軸を支配、無限に宇宙を創造・破壊できる。
・ラ・グース・・単一宇宙範囲で空間を支配
・ナイアルラトホテップ・・単一宇宙破壊以上の攻防、無限宇宙範囲で時間操作
カービィ
カービイ?
とりあえず>>100まで候補募集するか
とりあえず東方は入れないほうがいいだろうなー
あれ設定が曖昧すぎるし。
まあ東方の能力はイメージが人によって違うとかもあるし曖昧なんだよな。だから除外したほうがいい。
>>88そうか?入っててもおもしろいと思うぜ
オルト:
宇宙生命体
死徒二十七祖(二十八祖)第五位を瞬殺
どんな温度差にも耐え、どんな衝撃も効かず、どんな物よりもやわらかく、同時にどんな物よりもかたいというとんでもない外皮を持っている
死の線がない
固有結界の亜種を常に自分の周りに展開している、その結界内はオルトがかつて住んでいた環境と同じようになる
純粋な能力でいったら最強か
遠野志貴(七夜志貴):
ほぼ全てのものを『殺す』ことができる
あまつさえ、空間ですら殺すことができるので、遠距離タイプの相手は志貴に勝ち目はない
ただしオルトや本調子のアルクェイドのように殺せないものもある
後に直死の魔眼が強まり、魔眼殺しのメガネをかけてても死の線が視えるようになる
アルクェイド・ブリュンスタッド:
真祖の姫、朱い月、不死身
ロアの死後、再び調子を取り戻す
空間ごとねじまげ、断裂させ、相手を消し去ることができるマーブルファンタズムなど、恐ろしい技をもっている
ゆうにサーヴァント4人分の力くらいはある
きれいでかわいい
訂正あったら頼んだ
オルトには死の概念がないから死の線が無いんだよなぁ
アルクェイドでも勝てないだろうなぁ
>>90
オルトの攻撃力kwsk
あと死の概念がないってことは不死なのか?
アルクェイドって奴は空間斬裂か空間破壊か分からんな
あと防御力kwsl
オルトの攻撃力は確か触れるだけでどんなものでも八つ裂きにし、破壊するレベルだったと思われ
攻撃と防御一体の外皮だから本当にもはやチート
体長もでかかったな…いくつだっけな?ビオランテよりは小さかったっけ?忘れた
姿形は例えることができないが、あえて言えばクモ
死の概念がないから不死身とか再生するとかいうレベルじゃなくて、まさしく『不死』
よく分からんが再生とかするか?
あと攻撃力と防御力が具体的に分からんなあ
ビオランテより小さいってことは30mくらいだろうか
>>92
空間斬裂はアルクェイド、
空間破壊は志貴ってところか
アルクェイドの防御力は高め、少なくとも人間が作ったような凶器じゃ傷つけられない
吸血鬼専門の武器や、概念武装でなきゃな
遠野志貴は人間だから防御力はそんなに高くない
だが、どんな武器を突き付けてもその武器を『殺す』
つまりは攻撃が同時に防御にもなってる
退魔の血を引いてる事もあり、運動神経も高いため、たいていは攻撃する前に『殺される』だろう
余談だがこの辺の話になってくるとメルブラしかやったことのない子供にはわからない話になってくるなw
月姫が格闘ゲームとか抜かしてるうちは全然(ry
>>93
体長50mくらいだった希ガス
ORTとか設定しか出てないのはやめとこうよ
あと志貴はそんなに強くないと思うけど?
直死使い続けたら廃人確定だし、空間を殺せるってどういう意味かわかってる?
そういや邪眼とかいえばイタチとか蛮とか入れてなかったけどまあ、いいか
>>100までといったけどもう少し募集するか
オルトが出たのでこいつもこっちは出番があるからいいだろう(ちなみにオルトは死の概念がないので物理的な破壊でしか打倒できない)
・石杖火鉈
身体能力が底上げされ続ける。更に一度殺された方法に耐性がつく(劇中では既にほぼ全てに薬物耐性があるらしい)
あと、『圧勝。時間とか止められても。』という記述があるので時間停止はたぶん効かないと思う
そういやサンデーから出てないな
ヤイバが一番強いのかな
アーカイバって全能扱いにならないか?
少なくともロボット最強スレだと全能扱いだったぞ
あと>>79追加しなくていいのか?
キャンチョメ最強じゃね?
>>106
アーカイバは別に作中でも設定でも全能って書いてないから全能じゃないだろ
てかロボットでもないだろ
>>79は入れた。ももえはギャグキャラなので除外
D-アーネはぎりぎり入る
>>107
kwsk
キャンチョメ 金色のガッシュに登場
・自分の姿を変える
・相手に幻を見せる
といった系統の技を使えたが、終盤になって
「相手の心にき暗示を与える」能力を使えるようになった。
無意識のうちに相手が技の発動をやめるようにすることなどもできるようになり
この3つの能力を複合させた最強技は、暗示や幻覚で相手を確実に翻弄
させることができる。
でも、パイロット無しの自律型ロボットには効かないかな?
いやキャンチョメはロボットじゃないだろ
でもセーラームーンとかも作中で全能って言われてなかったし
作中で言われなくても全能扱いされてるキャラいるぞ
セーラームーンは願えば何でもできる能力だから任意全能だろ
というか宇宙系に分類されてる奴らは違う世界とかそういうのがそもそも通用しない奴ばっかだな
戦った瞬間に全員、対消滅!みたいになりそう
触れない神に祟りなしですね、分かります
で、候補はこれでいいんか?
でないんならこれでいいんじゃないのか?
それとも締切を今日までにするか
どうするんだ?
今日日曜だし区切りがいいから
とりあえず今日までにするか
とりあえず今、何体ぐらい出たんだろうな
途中のまとめに入れ忘れてる可能性もあるし
ぶっちゃけオルトとかアルクェイドがまとめ切れないから誰か具体的にまとめてくれ
すべりこみで、
フルメタの相良宗介は、「人類限定」で最強じゃない?
ただ相手がセーラームーンとか、ゴジータとか、「非人間」になったら保証の限りではないが…
アルカンフェル:強殖装甲ガイバー
・擬似ブラックホールに吸収されても通常空間に復帰する
・バリアは小惑星をも破壊する威力
バスターマシン7号:トップをねらえ!2
物理法則書き換え機関(フィジカルリアクター)搭載。これにより以下
・純粋数学で周囲の空間の物理法則を書き換え物理的に存在する物によるダメージは受けない
・物質に限らずエネルギーや重力子等の書き換えも可能
・高エネルギー弾を停止状態にし、分解・吸収する盾とすることが可能
・瞬時に多数のマイクロブラックホールを生成・攻撃に用いることが可能
※一見無敵の装備に見えるが、フィジカルリアクターには効果が及ぼせる有効範囲があり、その有効範囲は人間サイズ程度で、敵に使用してその存在を消し去るようなことは不可能
>>121
宗助もキャラに入れろと?
>>121
待て待て、言っちゃ悪いがそいつじゃ絶対無理だ
肉弾戦でいえばクルーゾーの方が強いし
第一、(ゴジータとか極端な例ならまだしも)非人間の区分けが難しいだろ
てかなんで宗助?
ガウルンのが強くね?
まあアーバレストはロボ系に入ってるぜ
SS4ゴジータの銀河団破壊のソースなに?
>>127
Z中盤のブロリーが銀河破壊レベルだから
とりあえずSS4ゴジータは銀河団破壊レベルあるだろうと
ブロリー銀河破壊なんてしたっけ
銀河を荒らしまわっただけじゃなかったっけ
>>129
確かパラガスの命令で南の銀河を一瞬で消滅させたはず
てか、それでもパラガスの制御下なのって無茶苦茶だな
青年版ブロリーの時だな
>>84の時天空に補足。
時天空は宇宙の外側に無限に広がっている空間そのもの。
この「宇宙」は解釈の仕方によっては多元宇宙を指すかもしれない。
ラ・グースは意思を持った宇宙そのもの。他の宇宙を喰らいながら成長している。
細胞の一つ一つが凄まじい戦闘力を持っていて核を破壊しないと復活する。しかも核をなくして遠隔操作することも可能
人類限定で最強なのは仙水だろ
なんかレギュラー違反みたいなのが多いな
みんな>>1の書き込みちゃんと見てるか
あと、作品名も書いたほうがいいと思うんだが?
全能なし、ギャグ抜きでかつ漫画アニメに限定した場合の人類最強は
ナノセイバーの城門仁だったはず
今思ったんだけど、ロボットってキャラじゃないよね?
そういや幽白入ってないな
>>133,135
名前だけ出すんじゃなくて能力とかも書けよ
>>136
うん、キャラじゃないな
>>136
まぁ、別枠扱いだし気にしたら負けなんだろう
ディープ・ドラゴン=フェンリル
魔術師オーフェンに登場
外見は全高4メートルの大きな狼
視線を媒体とし生物無生物問わずに精神支配をかける暗黒魔術を用いる
・空間に暗示をかけて距離をゼロにして空間転移
・大気の構成分子を『躍らせて』気温を数千度に上げる
・生物の精神(=魂、心など)に暗示をかけて精神崩壊を起こさせる
最強なんて状況次第で変わる気がするがなあ
例えば速度は並だが即死級の能力を持つ奴が高速で動ける奴を相手にした場合
不意打ちなら勝てるだろうが両者向き合った状態からだと発動する前にやられるだろうし
ガチ勝負だからな
世界改変能力を持つ涼宮ハルヒは全能キャラ扱いなのかな?
戦闘能力としては長門の方が強そうだが、あれは全能キャラとして却下だろうし。
ハルヒは全能で
長門もその力を奪って使えるから除外
だれか候補まとめてくれ
俺の力じゃ無理だ
そりゃ最強はソリッド・スネーク!
・・・ってしまった、漫画キャラじゃねぇorz
>>146
明日になったら候補打ち切ってまとめる
>>148
おk
>>97
結局詳しく教えてくれなかったなぁ、ただの知ったかだったか…
よく知りもしないのに、いかにも知ってるかのような口ぶりは今後一切やめてくれ
まとめっていうと、ジャンル分けするのか?
人間とか吸血鬼とかロボットとか魔族とかさ
そういえばどのキャラも速度と反応が書いてないな一番重要だと思うのだが
まあどっかのまとめサイトからテンプレ引っ張ってくれば良いか
速度は候補全部出たら各自検証していくか
全候補まとめ
キャラ系
・SS4ゴジータ・・銀河団破壊攻防、瞬間移動
・魔人ブウ・・恒星破壊攻防、細胞レベルで再生、吸収攻撃、飴光線
・ドラえもん・・ジャイアンに終われるのび太並の反応、タンマヲッチ後にブラックホールや別次元・空間に送る
・DIO・・豹並の速さ、9秒間時を止める、冷凍攻撃
・カーズ・・飛行機より速い位、細胞レベルで再生、吸収攻撃
・神聖衣星矢・・超光速反応、銀河破壊レベルのパンチを1秒に1億発
・D-アーネ・・超光速反応、銀河破壊攻防、
・神帝ブゥアー・・超光速反応、銀河並に大きい、宇宙破壊レベル、恒星破壊×数万の威力で何%かの損傷
・ワイズマン・・超光速反応、惑星範囲で時空支配、ブラックホール攻撃
・鉄雄・・常人より上の反応、重力操作、テレポート、爆発攻撃
・アーカード・・音速反応、完全に消滅しない限りは再生できる
・オルト・・30〜40m位の大きさの蜘蛛、触れるものを破壊する、死なないが再生はできない
・アルクェイド・・空間斬裂攻撃、人間の武器が効かない
・石杖火鉈・・薬物が効かない、時間停止耐性
・キャンチョメ・・音速反応、相手の心に技の発動をやめるように暗示するころができる
・相良宗介・・ショットガンやグレネードを使う
・セイバー・・超音速反応、山脈破壊レベル、真名解放で魔法を含むあらゆる攻撃・干渉を防ぐ技を持つ
・仙水・・超音速反応、国破壊レベル
・ディープ・ドラゴン=フェンリル・・音速反応、相手を視て精神支配、空間転移、気温を操る
・サタン・・超光速反応、超新星爆発以上の攻撃、魂・精神破壊、原子分解、分子レベルで再生
・ジャバウォック・・音速反応、何でも裂ける爪、爆発等の熱エネルギーを吸収する
・雷帝・・超光速反応、原子分解、魂破壊、物理攻撃・エネルギー攻撃・ブラックホール無効、瞬時全回復
・死神リューク・・常人より少し上くらいの反応、霊体、デスノート所持(宇宙人は不明なため人間のみ可)
・安藤まほろ・・音速反応、山脈破壊レベル
・ロベルタ・・音速反応、ターミネーターレベル
・茶々丸・・ロベルタくらい
・ちせ・・超音速反応、地球破壊レベル
・クロちゃん・・音速反応、何でも切れる剣、ビル破壊レベル温を操れる
・カイエン・・超光速反応、核爆弾以上の攻防、48人に分身化
・遠野志貴・・常人より上の反応、死を点と線として視える。 線を切れば殺せる。
・赤屍・・超光速反応、空間破壊、不死、完全に消滅しても瞬時復活、時空・因果律・存在支配無効
・鳴海清隆・・銃弾が入った拳銃を自らのこめかみに当てて引き金を引いても不発な位幸運
・ラッキー・ザ・ルーレット・・6発中5発銃弾が入った銃2丁で自分の頭に撃って不発な位にラッキー
柊つかさ もう神としか言えない
ロボット系
・ゲッターエンペラー:太陽系以上の大きさ、合体しただけでビックバンが起こる、吸収攻撃
・イデオン:惑星破壊レベル、ブラックホール攻撃
・旧神デモンベイン:時間操作、存在消滅攻撃
・天元突破グレンラガン:銀河破壊攻防、ビックバン並の攻撃で重傷を負う、確率変動弾、全次元攻撃
・ゼオライマー:数100m範囲で全ての物質を原子レベルで破壊
・ラーゼフォン:真聖ラーゼフォンではない方で参戦、核融合弾以上の攻撃で無傷の敵を一撃で倒す
・∀ガンダム:ナノマシンによる分解攻撃
・ダンバイン:核爆弾以上の攻防
・エヴァンゲリオン:核爆弾並の攻防
・アーバレスト:雑魚ロボが数機かかっても倒せない機体を瞬殺
・アルカンフェル:小惑星破壊攻防、ブラックホール無効
・バスターマシン7号:物理攻撃無効、エネルギーや重力の書き換え可能、ブラックホール攻撃
宇宙系
・時天空・・無限宇宙位の大きさ&その範囲の全てを吸収、ビックバンレベルの攻撃で破壊されるが後に再生
・邪悪なる宇宙の意志・・単一宇宙全てを飲み込む
・ラグトーリン・・単一宇宙範囲であらゆる時空間に干渉し消去・修正できる。
・アンチスパイラル・・単一宇宙範囲で空間・精神支配、確率変動、戦う時は相手に合わせて機体を作る
・アーカイバ・・全次元・平行世界・時間軸を支配、無限宇宙を創造・破壊できる。
・ラ・グース・・単一宇宙範囲で空間を支配、核を破壊すると戦闘不能
・ナイアルラトホテップ・・単一宇宙破壊以上の攻防、無限宇宙範囲で時間操作
>>156
ちょwwwアルカンフェルはロボットじゃねぇwww
キャラ系でFA
ベジットとかの素早さが分からん
DBキャラは最強スレにあわせて光速の25倍以上でいいと思う
ちなみになんで光速の25倍かと言うと
1.最初の天下一武闘会で亀仙人が、ベジータ戦前のピッコロが月を破壊している。
かめはめ波を発射してから月を破壊するまで5秒程度とすると、月から地球までの距離は約38万km。
このことから、光線の速度は光速の0.25倍とする
※巻末の質問コーナーで如意棒はどこまで伸びる?」という質問に対し、作者の鳥山明自身が
38万キロと答えているので月と地球の距離は現実準拠と見て間違いない。
2.このかめはめ波をごく初期の段階で悟空が迎撃している。このことから初期の戦闘速度、
および反応は光速の約0.25倍である。
(亀仙人より強くなったクリリンの最大パワーかめはめ波をピッコロが避けた。そのピッコロと互角の悟空のかめはめ波をラディッツが防御してる。)
また、そのかめはめ波よりはるかに強くなったクリリンのかめはめ波とそれより若干速いピッコロの光線の2つを、
ナッパが自分に1mほどの距離に迫ったときに、気づいて回避している
このとこから、数mの距離からの光速の4分の1攻撃を回避可能
よってナッパの戦闘速度と回避速度は数メートルの距離からでは光速の0.25倍
3.サイヤ人編で発言していた最大の界王拳倍率は5倍
ナメック星に到着した悟空は素の状態でサイヤ人編の界王拳5倍より強い。
フリーザ戦の悟空は20倍界王拳が使えるので“光速×0.25×5××20=光速の25倍”である。
スーパーサイヤ人以降はさらにそれより速くなっているであろうが詳しい設定がないので
エントリーキャラの戦闘速度は一律光速の25倍以上とする。
という事らしい
正直宇宙系とかどれも強すぎて決着つきそうに無い
>>160
それフリーザがマッハ300って設定に矛盾してんだが
まあどうでもいいか
フリーザがマッハ300のソースなに?
超k鳥移動速度は悟空が100万キロある蛇の道を2日で移動した時点で
マッハ約17あって、ナメック星到着時の悟空は素の状態で界王拳5倍以上
また、カプセルから復活した悟空は素の状態で到着時の10倍界王拳以上
そこから20倍を使うのでマッハ17×5×10×20=17000
になるぞ
魔人ブウだったかなマッハ300
まあ、Vジャンか何かだったし今手持ちにないからどうでもいいか
>>162
ジャンプ漫画の設定に矛盾が生じるのはよくあること
アルクェイドの攻撃力、防御力、素早さがわからないと聞いたが
基本的に、すべてセイバーの4倍の能力で考えていいと思われ
素早さは…どうだろうか
自然と一体となり、姿が見えなくなるレベルの素早さは一体数値で表すとどのくらいなのか…
暴走アルクの速度が時速360Kmってどっかで聞いたが
暴走アルクの方が普段のアルクより能力が低い、ともどこかで聞いた
うーむ…
>>166
それ確か30%じゃないのか
素早さは本編では暴走状態で360km/hぐらいだった気が
メルブラの暴走アルクは出力40%に相当するらしい
音速は越えるんじゃないかなぁ、アルク
アルクって確か夜には死期が無いんだっけ?
まあサーヴァントの速度が音速超えてるんだから
アルクも音速越えしてないとだめだよな
正直音速ぐらいじゃ雑魚だけど
気持ち悪い。
一応ロアが消え失せた後って設定だろ?
能力も半端無く強いだろうな
>>175
消えた後じゃなくてロアを吸血する前が一番強いんじゃないか
wikipediaから引用
彼女は星からの無限のバックアップを持つが、
同時に星からの絶対命令により相手よりもやや上の出力しか許されない
相手が強いほどアルクも強くなるから
純粋に戦闘スタイルの相性しだいになるな
とりあえず英雄王的な戦闘スタイルの相手は相性が悪いみたい
あと、ネロも苦手だったか
ということはアーカードみたいのは苦手な部類だな
宇宙系
・時天空・・無限宇宙位の大きさ&その範囲の全てを吸収、ビックバンレベルの攻撃で破壊されるが後に再生
http://www.jade.rm.st/asukai/teki/jitenku.html
・邪悪なる宇宙の意志・・単一宇宙全てを飲み込む
http://www.jade.rm.st/asukai/teki/jaaku.html
・ラグトーリン・・単一宇宙範囲であらゆる時空間に干渉し消去・修正できる。
http://www.jade.rm.st/asukai/teki/raguto-rin.html
・アンチスパイラル・・単一宇宙範囲で空間・精神支配、確率変動、戦う時は相手に合わせて機体を作る
http://www.jade.rm.st/asukai/teki/antisupairaru.html
・アーカイバ・・全次元・平行世界・時間軸を支配、無限宇宙を創造・破壊できる。
http://www.jade.rm.st/asukai/teki/a-kaiba.html
・ラ・グース・・単一宇宙範囲で空間を支配、核を破壊すると戦闘不能
http://www.jade.rm.st/asukai/teki/ragu-su.html
・ナイアルラトホテップ・・単一宇宙破壊以上の攻防、無限宇宙範囲で時間操作
http://www.jade.rm.st/asukai/teki/naia.html
とりあえず強さのわかりにくい宇宙系のテンプレもってきた
ナイアルラトホテップとアーカイバが全能の壁越えてたけど良いのか?
>>178
そいつはおもしろい構想だ
ネロとアーカードのどちらの方が強いのかわからないからハッキリしないが、
アーカードvs.アルクとなると、どちらも互いに苦戦しそうだなw
いい勝負が見られそうだ
そういえばドナルドがまだ出てないな
ヤツはギャグキャラに分類されそうだからいらないか
宇宙系どうしようかな・・無限宇宙とかだともう比べようがないし
取りあえず時天空を他の宇宙系と戦わせて見た
邪悪なる宇宙の意志○ 取りあえず負けない、吸収勝ち
ラグトーリン△ 勝てないけど負けない
アンチスパイラル○ 吸収勝ち
アーカイバ× どうやっても勝てない
ラ・グース○ 作者自身が時天空のほうが強いといってる
ナイアルラポテップ× どうやっても無理
あげ
グレンラガンの大きさが52億光年になったらしいな
描写的に見て秒間250億光年移動できるらしい
ちなみに宇宙の大きさは300〜500億光年
ロボット系のテンプレ
取りあえず見つかった奴だけ
・ゲッターエンペラー:太陽系以上の大きさ、合体しただけでビックバンが起こる、吸収攻撃
http://www32.atwiki.jp/atenza/pages/47.html
・イデオン:惑星破壊レベル、ブラックホール攻撃
・旧神デモンベイン:時間操作、存在消滅攻撃
http://www32.atwiki.jp/atenza/pages/40.html
・天元突破グレンラガン:銀河破壊攻防、ビックバン並の攻撃で重傷を負う、確率変動弾、全次元攻撃
http://www32.atwiki.jp/atenza/pages/32.html
・ゼオライマー:数100m範囲で全ての物質を原子レベルで破壊
http://www32.atwiki.jp/atenza/pages/78.html
・ラーゼフォン:真聖ラーゼフォンではない方で参戦、核融合弾以上の攻撃で無傷の敵を一撃で倒す
・∀ガンダム:ナノマシンによる分解攻撃
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/175.html
・ダンバイン:核爆弾以上の攻防
・エヴァンゲリオン:核爆弾並の攻防
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/219.html
・アーバレスト:雑魚ロボが数機かかっても倒せない機体を瞬殺
・バスターマシン7号:物理攻撃無効、エネルギーや重力の書き換え可能、ブラックホール攻撃
とりあえずキャラ系→ロボット系→宇宙系の順で最強決めていくか
キャラ系多すぎるから削っていかないとな
素早さで大分削れるか
オルト、アルクェイド、石杖火鉈、鳴海清隆辺りの素早さがよく分からん
ラッキーはどうでもいいか
オルトはそもそも設定だけだから除外しても良いと思う
アルクは暴走状態の速度が時速360Km
惑星破壊以下の強力な特殊能力もってないキャラは除外しても良いと思う
鳴海清隆は運動に対しても才能を持っているはずだから
常人より上、士貴レベルでいいと思う
とりあえず速さ順で組分け整理
・SS4ゴジータ・・超光速反応、銀河団破壊攻防、瞬間移動
・魔人ブウ・・超光速反応、恒星破壊攻防、細胞レベルで再生、吸収攻撃、飴光線
・神聖衣星矢・・超光速反応、銀河破壊レベルのパンチを1秒に1億発
・D-アーネ・・超光速反応、銀河破壊攻防、
・神帝ブゥアー・・超光速反応、銀河並に大きい、宇宙破壊レベル、恒星破壊×数万の威力で何%かの損傷
・ワイズマン・・超光速反応、惑星範囲で時空支配、ブラックホール攻撃
・サタン・・超光速反応、超新星爆発以上の攻撃、魂・精神破壊、原子分解、分子レベルで再生
・雷帝・・超光速反応、原子分解、魂破壊、物理攻撃・エネルギー攻撃・ブラックホール無効、瞬時全回復
・カイエン・・超光速反応、核爆弾以上の攻防、48人に分身化
・赤屍・・超光速反応、空間破壊、不死、完全に消滅しても瞬時復活、時空・因果律・存在支配無効
・ちせ・・超音速反応、地球破壊レベル
・セイバー・・超音速反応、山脈破壊レベル、真名解放で魔法を含むあらゆる攻撃・干渉を防ぐ技を持つ
・仙水・・超音速反応、国破壊レベル
・安藤まほろ・・音速反応、山脈破壊レベル
・ジャバウォック・・音速反応、何でも裂ける爪、爆発等の熱エネルギーを吸収する
・ディープ・ドラゴン=フェンリル・・音速反応、相手を視て精神支配、空間転移、気温を操る
・キャンチョメ・・音速反応、相手の心に技の発動をやめるように暗示するころができる
・アーカード・・音速反応、完全に消滅しない限りは再生できる
・カーズ・・飛行機より速い位、細胞レベルで再生、吸収攻撃
・DIO・・豹並の速さ、9秒間時を止める、冷凍攻撃
・遠野志貴・・常人より上の反応、死を点と線として視える。 線を切れば殺せる。
・アルクェイド・・空間斬裂攻撃、人間の武器が効かない
・石杖火鉈・・薬物が効かない、時間停止耐性
・死神リューク・・常人より少し上くらいの反応、霊体、デスノート所持(宇宙人は不明なため人間のみ可)
・鉄雄・・常人より上の反応、重力操作、テレポート、爆発攻撃
・鳴海清隆・・銃弾が入った拳銃を自らのこめかみに当てて引き金を引いても不発な位幸運
・ドラえもん・・ジャイアンに終われるのび太並の反応、タンマヲッチ後にブラックホールや別次元・空間に送る
もう超光速反応もってないキャラは超防御力か凶悪な特殊能力もってるキャラ以外除外しようぜ
第一予選落ち暫定キャラ
・安藤まほろ・・音速反応、山脈破壊レベル
・ジャバウォック・・音速反応、何でも裂ける爪、爆発等の熱エネルギーを吸収する
・ディープ・ドラゴン=フェンリル・・音速反応、相手を視て精神支配、空間転移、気温を操る
・キャンチョメ・・音速反応、相手の心に技の発動をやめるように暗示することができる
・DIO・・豹並の速さ、9秒間時を止める、冷凍攻撃、脳を破壊しない限り死なない
・遠野志貴・・常人より上の反応、死を点と線として視える。 線を切れば殺せる。
・アルクェイド・・空間斬裂攻撃、人間の武器が効かない
・石杖火鉈・・薬物が効かない、時間停止耐性
・鉄雄・・常人より上の反応、重力操作、テレポート、爆発攻撃
・鳴海清隆・・銃弾が入った拳銃を自らのこめかみに当てて引き金を引いても不発な位幸運
・ドラえもん・・ジャイアンに終われるのび太並の反応、タンマヲッチ後にブラックホールや別次元・空間に送る
ディープドラゴンは視認発動が凶悪だから防御力次第では残れるんじゃね?
ディープドラゴンの防御力ってどのくらい?
亜光速の攻撃を魔術で防ぐもその衝撃で倒れるが、起きあがれる位の防御力
それって亜光速反応にならないの?
あと魔術の具体的な威力をよろしく
亜光速の攻撃自体には反応できないが
バリア的な意味でその衝撃を防ぐことはできる
魔術は相手が視界内に写れば精神支配攻撃ができる
相手が普通の精神防御しかできないなら肉体ごと消滅する
じゃあ普通に残れるな
亜光速の攻撃の威力がわからないけど
まあいいか、他に残れる奴はいる?
キャンチョメってパートナーと一緒に参戦扱い?
パートナー居ないと術使えないぞ
あと参戦できるなら普通に残れると思う
パートナーと一緒扱い
>>204
能力発動までのタイムラグってどんくらいなんだ?
パートナーがシン・ポルクと唱えれば即時発動して以降は任意で相手の技を消したりできたはず
ほかにも相手の技を使ったりもできたはず
あとガッシュ勢って超音速反応だったような気がするのだが
マッハ220反応とかだったはず
>>ガッシュ勢
普通に残れるな
これ関連の動画とかあんの?
じゃあキャンチョメも残りで
ほかには特に残れる奴は居ないと思う
残った奴で総当たりでもする?
めんどくさいけど勝敗数で決めるか
一番勝った回数多い奴が優勝みたいな
でもまだちょっとキャラ多いかな
予選通過メンバー
・SS4ゴジータ・・超光速反応、銀河団破壊攻防、瞬間移動
・魔人ブウ・・超光速反応、恒星破壊攻防、細胞レベルで再生、吸収攻撃、飴光線
・神聖衣星矢・・超光速反応、銀河破壊レベルのパンチを1秒に1億発
・D-アーネ・・超光速反応、銀河破壊攻防、
・神帝ブゥアー・・超光速反応、銀河並に大きい、宇宙破壊レベル、恒星破壊×数万の威力で何%かの損傷
・ワイズマン・・超光速反応、惑星範囲で時空支配、ブラックホール攻撃
・サタン・・超光速反応、超新星爆発以上の攻撃、魂・精神破壊、原子分解、分子レベルで再生
・雷帝・・超光速反応、原子分解、魂破壊、物理攻撃・エネルギー攻撃・ブラックホール無効、瞬時全回復
・カイエン・・超光速反応、核爆弾以上の攻防、48人に分身化
・赤屍・・超光速反応、空間破壊、不死、完全に消滅しても瞬時復活、時空・因果律・存在支配無効
・ちせ・・超音速反応、地球破壊レベル
・セイバー・・超音速反応、山脈破壊レベル、真名解放で魔法を含むあらゆる攻撃・干渉を防ぐ技を持つ
・仙水・・超音速反応、国破壊レベル
・安藤まほろ・・音速反応、山脈破壊レベル
・ジャバウォック・・音速反応、何でも裂ける爪、爆発等の熱エネルギーを吸収する
・ディープ・ドラゴン=フェンリル・・音速反応、相手を視て精神支配、空間転移、気温を操る
・キャンチョメ・・音速反応、相手の心に技の発動をやめるように暗示するころができる
・アーカード・・音速反応、完全に消滅しない限りは再生できる
・カーズ・・飛行機より速い位、細胞レベルで再生、吸収攻撃
・死神リューク・・常人より少し上くらいの反応、霊体、不可視、デスノート所持(宇宙人は不明なため人間のみ可)
マッハ何以上で超音速反応になるんだ?
基本的に音速攻撃さければ超音速
それじゃあ音速反応と超音速反応の違いがわからん
というかアーカードはマッハ6以上、キャンチョメはマッハ44〜220近い反応があったはずだが
音速反応は音速攻撃できる奴だろう
音速攻撃できるからって音速に反応できるとは限らないと思うが
例えばライフルとかだって音速攻撃だけどライフル打てる奴が音速に反応できるとは限らないわけで
そもそも超音速って音速を超えた速度って意味じゃなかったっけ
超音速ってのは音速を超えること
音速反応は音速の攻撃に反応できるやつ
で、音速の攻撃に反応できてよけられれば超音速
音速の攻撃に音速の攻撃を当てたら音速反応
音速は秒速300mだったけなあ
マッハ1超えればまあ超音速でいいだろ
音速の攻撃に当てるのも避けるのも音速に反応している事には変わりは無いと思うが
音速の攻撃を避けるのには超音速の移動速度は必要だと思うが反応自体は音速反応で十分だぞ
マッハ1=音速だぞ
マッハ2は音速の二倍だ
で、マッハ4か5は超極音速だっけか
しかし、まだキャラ多いな
光速反応以下で強い特殊能力持ってないキャラは除外しても良いんじゃね
それだと結構な数が消えるぞ
じゃあ超音速組を消してくか
とりあえず・・ここら辺だろうか
・仙水・・超音速反応、国破壊レベル
・安藤まほろ・・音速反応、山脈破壊レベル
そこらへんは確実に消えるな
じゃあ
決勝メンバー
・SS4ゴジータ・・超光速反応、銀河団破壊攻防、瞬間移動
・魔人ブウ・・超光速反応、恒星破壊攻防、細胞レベルで再生、吸収攻撃、飴光線
・神聖衣星矢・・超光速反応、銀河破壊レベルのパンチを1秒に1億発
・D-アーネ・・超光速反応、銀河破壊攻防、
・神帝ブゥアー・・超光速反応、銀河並に大きい、宇宙破壊レベル、恒星破壊×数万の威力で何%かの損傷
・ワイズマン・・超光速反応、惑星範囲で時空支配、ブラックホール攻撃
・サタン・・超光速反応、超新星爆発以上の攻撃、魂・精神破壊、原子分解、分子レベルで再生
・雷帝・・超光速反応、原子分解、魂破壊、物理攻撃・エネルギー攻撃・ブラックホール無効、瞬時全回復
・カイエン・・超光速反応、核爆弾以上の攻防、48人に分身化
・赤屍・・超光速反応、空間破壊、不死、完全に消滅しても瞬時復活、時空・因果律・存在支配無効
・ちせ・・超音速反応、地球破壊レベル
・セイバー・・超音速反応、山脈破壊レベル、真名解放で魔法を含むあらゆる攻撃・干渉を跳ね返す技を持つ
・キャンチョメ・・超音速反応、相手の心に技の発動をやめるように暗示するころができる
・ジャバウォック・・音速反応、何でも裂ける爪、爆発等の熱エネルギーを吸収する
・ディープ・ドラゴン=フェンリル・・音速反応、相手を視て精神支配、空間転移、気温を操る
・アーカード・・超音速反応、完全に消滅しない限りは再生できる
・カーズ・・飛行機より速い位、細胞レベルで再生、吸収攻撃
・死神リューク・・常人より少し上くらいの反応、霊体、不可視、デスノート所持(宇宙人は不明なため人間のみ可)
18人か・・キリ悪いからあと二人削りたいな
カーズとジャバウォックが他に比べて見劣りすると思う
人間がほとんど居ないからリュークも弱いな
じゃあ、
カーズ、ジャバヲック、リュークを外すか
ダンバインについては、「ハイパー化」について触れてやってくだせぇ
あの機動性能とオーラバリアとハイパー化さえあれば
ベスト16進出メンバー
いよいよ決勝
・SS4ゴジータ・・超光速反応、銀河団破壊攻防、瞬間移動
・魔人ブウ・・超光速反応、恒星破壊攻防、細胞レベルで再生、吸収攻撃、飴光線
・神聖衣星矢・・超光速反応、銀河破壊レベルのパンチを1秒に1億発
・D-アーネ・・超光速反応、銀河破壊攻防、
・神帝ブゥアー・・超光速反応、銀河並に大きい、宇宙破壊レベル、恒星破壊×数万の威力で何%かの損傷
・ワイズマン・・超光速反応、惑星範囲で時空支配、ブラックホール攻撃
・サタン・・超光速反応、超新星爆発以上の攻撃、魂・精神破壊、原子分解、分子レベルで再生
・雷帝・・超光速反応、原子分解、魂破壊、物理攻撃・エネルギー攻撃・ブラックホール無効、瞬時全回復
・カイエン・・超光速反応、核爆弾以上の攻防、48人に分身化
・赤屍・・超光速反応、空間破壊、不死、完全に消滅しても瞬時復活、時空・因果律・存在支配無効
・ちせ・・超音速反応、地球破壊レベル
・セイバー・・超音速反応、山脈破壊レベル、真名解放で魔法を含むあらゆる攻撃・干渉を跳ね返す技を持つ
・キャンチョメ・・超音速反応、相手の心に技の発動をやめるように暗示するころができる
・ディープ・ドラゴン=フェンリル・・音速反応、相手を視て精神支配、空間転移、気温を操る
・アーカード・・超音速反応、完全に消滅しない限りは再生できる
・死神リューク・・常人より少し上くらいの反応、霊体、不可視、デスノート所持(宇宙人は不明なため人間のみ可)
幽白の海藤みたいなのは入れなくていいの?
>>240
反応速度が高校生並だから予選落ち
藍染惣介とかどうなんだろう
藍染は相手に自分の能力をみせてからじゃないと発動しないのが弱点かな
どっかの最強キャラスレのテンプレ流用して
ローカルルール分だけ修正したほうが効率よくないか
>>244
最強スレの各キャラの設定は参考にしてる
あとはそれぞれ戦わせて順位決めていくだけ
まあ手間かかるけど
SS4ゴジータVSブウ
SS4ゴジータVS星矢みたいな感じでやってくかな
とりあえずSS4ゴジータVSブウはどう考えてもブウに勝ち目はないな
あと全員反応は書いてあるけど速度が書いてないのはまずいと思う
それから細かい特殊能力とかも書いたほうがいいな
>>243
確かに戦闘開始はお互いそこに着いた時点って書いてあるから難しいなぁ・・
Bleachがすきだから1キャラ位欲しかったが・・とりあえず赤屍さんに期待しておこう
一応各自の戦法をあらかじめ決めた方がいいな
>>241
あいつの場合本人の反応速度関係ないだろ
>>250
テリトリーを張る速さは反応速度と同じ
というか海藤の能力はS級以上には力押しで破られるって設定があったはず
シャナも封絶強いけど反応速度的に駄目なんだよな
さて・・ぼちぼちやってくか
とりあえず
SS4ゴジータVSブウはゴジータの勝ちで
SS4ゴジータVS星矢から検証だな
星矢は射程距離が短いから
SS4ゴジータが距離を保ってひたすらかめはめ波で勝てるかな?
SS4ゴジータの移動速度と星矢の防御力を詳しく
星矢の攻撃力って銀河破壊1億発じゃなくて
銀河を砕く攻撃で掠り傷一つつかない鎧を五つまとめて壊した奴の 最大攻撃を腕一本で押さえ込む腕力。
そのパワーで秒間一億発殴れる
だと思う防御力もそれぐらいだろう
あとSS4ゴジータの速度は光速の25倍以上だから星矢とだいたい同じぐらいだな
個人的には星矢に分があると思う
星矢TUEEEE
>>191
星からの支援や、対戦相手の強さを見る限り光速くらいはいくだろうに
暴走時は能力が落ちるんじゃなかったか?
>>259
ああ、少なくともセイバーよりは上だよな
公式で公言してた
対戦中すまんかった
アルクは確かに相手の少し上の出力が出るけど
それはアルクの全力状態より弱い相手のときの話で全力状態以上の出力は出ないはずだが
しかしたとえそうであってもセイバーの4倍の力はあるとのことは公式
でも正直スペックがセイバーの4倍程度じゃ殆ど勝てないぞ?
それなら何でセイバーが入ってるんだという話しになるけど
多分魔術無効か持ってるから他作品と戦う場合アルクより勝てる奴が多いからだと思う
まぁ相性があるからなぁ
確かにアルクとセイバーが戦えば、確実にアルクが勝つだろう
だが、他作品となるとわからないってことか
ところでアルクの特殊能力kwsk
再生能力、空想具現化、他に何かあったよな…思い出せん
>>264
空想具現化!?それ、かなり強くないか?
意外といけるんじゃね?
一応魔眼もってたはず
というかどうせアルクは参戦できないからゴジータ対星矢に戻ろうぜ
俺はさっきも言ったとおり星矢の勝ちだと思う
なんでこのスレタイで普通に整然と進行してんだよw
荒れるだろ!普通!お前ら、まとまりが良すぎ。
ピッコロさんが悟飯の服を用意してやったのも空想具現化だよね?
SS4ゴジータも攻撃力は銀河破壊以上だから
射程的にゴジータ有利なんじゃないか?
でも接近されたら完全に星矢の勝ちだぞ
ゴジータというかDBキャラは肉弾戦での攻撃力がよくわからないし
遠距離戦にしてもゴジータは攻撃をどの位の速度で攻撃を連発出来るかわからん
そもそも推測で銀河団破壊のゴジータと作中描写で銀河破壊をはるかに超えてる星矢じゃ星矢の方を優先するべきじゃね
そもそも星矢のパンチは100m先位まで威力が届くぞ
いやセイントセイヤは別に銀河を破壊したことはないぞ
DBはたぶんブロリーが銀河破壊したから
それより強いブウより強いベジットより強いSS4悟空より強いベビー・・
とか続いてって一番強いSS4ゴジータで銀河破壊以上ってなったんだろ
ギャラクシアンエクスプロージョンが銀河破壊級の威力があるのは作中に出てきた設定だぞ
あとなんでブロリーより強いはずのブウが恒星破壊レベルなんだ?
というかブロリーは映画キャラで映画は本編と色々矛盾してるから参考にしていいのか?
ブロリーより強いブウが恒星破壊レベルってなってんのは知らん
映画と本編で色々矛盾してるってな例えばなんだ?
時系列とか
あと1回目のブロリーのときはセル戦直前でセルは太陽系破壊レベルなのにブロリーが銀河破壊レベルだったり
ベジータの惑星破壊発言とかセルの太陽系破壊発言は所詮自称で信憑性ないしなあ
ブロリーは映画開始のしょっぱなから銀河破壊しちゃってんだから信じるしかないだろ
だから映画と本編で設定が矛盾してる場合本編の方を取るべきだと言ってるのだが
まあゴジータの銀河団破壊を認めても星矢の勝ちだと思うぞ
接近されたらゴジータに勝ち目はないし
速度が同じぐらいだから距離もとれないし
そもそも遠距離といっても100mぐらいまでならパンチの威力が届くし
月ぶっ壊した時より弱くなってるであろう亀仙人が戦闘力139ということを考えると
その4000倍近く(戦闘力53万以上)戦闘力がある超サイヤ人悟空は・・・
まあこれは言っちゃいけないお約束か。劇中描写もないし戦闘力自体うさんくさいしな。
月破壊の4000倍だと大体地球破壊の1100倍ぐらいかあまり大した事ないな
ちなみに恒星破壊は地球破壊の約一兆倍
>>239
今更だが雷帝や赤屍よりこっちのが強い
白屍:攻撃方法はたぶん赤屍と同じ、時間無視、時空・因果律・存在支配無効、
ブードゥーキング:素早さや防御力は雷帝並、予知可能、周りにいる全てのものが死ぬ、全ての事象を0へと還す
で、SS4ゴジータVSDアーネとかまだ残ってるがどうするんだ?
とりあえずゴジータは強さが推測の域を出ないから保留にして
他のキャラ考察するか
最初のゴジータから順番に
ゴジータVS○○ってやってってるから
ゴジータを保留にしたら
次は魔人ブウ
それも保留なら神聖衣星矢だな
みんな反応が超光速反応で統一されてるけど細かく書かなくて良いのか?
同じ超光速反応でも光速の100倍に反応したのか10倍に反応したのかでもかなり違うぞ
あと移動速度も書いた方が良いと思う
考察する時に調べればいいと思う
という訳でブウ考察してみる
ゴジータ、星矢、D-アーネ、神帝ブゥアー、ワイズマン…ブウに勝ち目が無い
サタン…速度、反応がブウのほうが速い、攻防は同じぐらい、両方再生持ちなので決着がつかない。分け
雷帝…速度、反応が雷帝のほうが速いので分解負け
カイエン…速度、反応がカイエンのほうが圧倒的に速く攻撃が当たらないがカイエンの攻撃もブウに通じない。分け
赤屍…速度、反応が赤屍のほうが圧倒的に速く攻撃が当たらないが赤屍の攻撃は斬撃しかないのでいくらでも再生できる。分け
ちせ、セイバー、キャンチョメ、ディープ・ドラゴン、アーカード、リューク…ブウの圧勝
納得いかない所があったら遠慮なく言ってくれ
人間の音声魔術で起こせる現象を
ディープ・ドラゴンの暗黒魔術で再現できないはずがないから
意味消滅や物質崩壊をディープ・ドラゴンが使えるとすると
攻撃力だけならブゥを消滅させることができるな
でも反応が違いすぎるしなぁ
>>285
赤屍は空間破壊だからブウ程度の身長なら削りきれる
あとサタンは魂破壊攻撃持ってるから当てれば勝てる
じゃあ赤屍の勝ちで
サタンはブウに攻撃が当たらないからどっちにしろ分けだな
ブウ終わったら次星矢で検証だな
星矢VSゴジータだが
ゴジータ抜きになってブウは終わったから
次は星矢VSDアーネかな
ブウまとめ
勝ち…ちせ、セイバー、キャンチョメ、ディープ・ドラゴン、アーカード、リューク
負け…星矢、D-アーネ、神帝ブゥアー、ワイズマン、雷帝、赤屍
分け…サタン、カイエン
6勝6敗2分け
一応全員の速度と反応書いとく
星矢…光速の29倍以上の反応、速度
ブウ…光速の25倍以上の反応、速度
D-アーネ…光速の25億倍の反応、速度
神帝ブゥアー…光速の166兆〜1500兆倍の反応、速度
ワイズマン…1分くらいで惑星10個分くらい移動、反応も同じぐらい?
サタン…光速以上の反応、速度
雷帝…光速の54倍以上の反応、速度
カイエン…光速の数百倍以上の反応、速度(正確な数値不明)
赤屍…光速の145倍以上の反応、速度
ちせ…戦闘機の10倍以上の反応、速度
セイバー…近接で亜光速の反応、速度、長距離移動速度は戦闘機並み
キャンチョメ…音速の44倍以上の反応、速度
ディープドラゴン…亜音速の反応、速度は不明、テレポート可能
アーカード…マッハ6以上の反応、速度、移動速度は20〜30mを一瞬程度
リューク…常人並みの反応、速度
あとサタンは時間停止できたからブウVSサタンはサタンの勝ちだった
ブウまとめ訂正
勝ち…ちせ、セイバー、キャンチョメ、ディープ・ドラゴン、アーカード、リューク
負け…星矢、D-アーネ、神帝ブゥアー、ワイズマン、サタン、雷帝、赤屍
分け…カイエン
6勝7敗1分け
>>293
ソースプリーズ
最強スレのテンプレから引っ張ってきた
Dアーネとかブゥアーとか探したが素早さに具体的になくね?
てかサタンだけどうした
Dアーネとブゥアーは自分で計算した
サタンはあのテンプレだと光速以上にしかならないような気がする
そのメンバーだとセイバーは勝てる要素ほぼゼロだろうなあ
星矢考察
D-アーネ…速度、反応が違いすぎる。じりじりと削られて負け
神帝ブゥアー…速度、反応が違いすぎる。宇宙破壊負け
ワイズマン…戦闘開始時点から支配空間に入ってる時点で星矢に勝ち目が無い。
サタン…星矢は霊体攻撃できる筈なので星矢の勝ち
雷帝…速度、反応が雷帝の方が速い。分解負け
カイエン…速度、反応がカイエンの方が速く攻撃が当たらないが、カイエンの攻撃も星矢に通じない。分け
赤屍…速度、反応が雷帝の方が速い。普通に負け
ちせ、セイバー、キャンチョメ、ディープ・ドラゴン、アーカード、リューク…星矢の圧勝
星矢まとめ
勝ち…ブウ、サタン、ちせ、セイバー、キャンチョメ、ディープ・ドラゴン、アーカード、リューク
負け…D-アーネ、神帝ブゥアー、ワイズマン、雷帝、赤屍
分け…カイエン
8勝5敗1分け
訂正
×赤屍…速度、反応が雷帝の方が速い。普通に負け
○赤屍…速度、反応が赤屍の方が速い。普通に負け
なっとくいかない所があれば遠慮なくどうぞ
てか>>280で赤屍じゃなくて白屍に変わったんじゃね?
あと雷帝が呪術王に変わったみたいだが
蛮のがいいと思うぞ
美堂蛮:最初の素早さ赤屍並、それから無限にスピードが上がる、精神崩壊(相手が蛮を見るか蛮が相手を視たら発動)、
時空破壊・原子分解・ブラックホール攻撃無効
てか、圧勝は構わないんだが何故圧勝かは少しは書いた方が良いと思うんだが
白屍は描写不足すぎて参戦出来ないと思う
俺も白屍は無理だと思うけど雷帝を蛮に変えるのは良いと思う
今まで戦った奴との勝敗も雷帝と同じになるし
でも邪眼は使うときに目に集中する必要があるから自分より速い相手には勝てないな
あと速度が無限に上がるソースはなに?
最強スレのテンプレには書いてなかったぞ
最強スレのテンプレに書いてある
通常時で10mほどを一瞬で詰め0.1秒以下に12回の攻撃ができる。その全てが急所狙い。
数億の蜂による陣形で死角皆無の超反射能力を持ち、あらゆる物理攻撃から逃れる毒蜂に対して
通常時では回避されまくるもののアスクレピオスの力を開放することで圧倒できるほど速度が上がる。
開放状態では一瞬で32もの意図の異なる攻撃繰り出し毒蜂を戦慄させる。
(先の通常時の速度を計ったのと同じ毒蜂の台詞なのでこの一瞬も0.1秒以下の話だろう)
そこからさらに刻一刻と速くなり、スピードの限界が果てしなく上がっていくという解説が入る。
先読みを駆使し混戦状態の中を舞うように軽やかに移動。先読みにより自分より速い相手にも対応可。
アスクレピオスの力開放状態で参戦だから邪眼は常時発動じゃね?
どこのスレのテンプレ?
俺が見たのは主人公スレのテンプレだったけどそんな事は書いてなかったぞ
それにそのテンプレだと速度が光速超えてないからあまり強くない
あとアスクレピオスの力を解放してても目が合わないと発動出来ないはずだが
回数制限もそのままだし
ちなみに>>305ね携帯からだと毎回ID変わるんだわ
今更だけどセイバーというかサーヴァントって物理攻撃無効なんだよな
セイバーは他の鯖と違って物理攻撃効いたような気がする
D-アーネ考察
神帝ブゥアー…速度、反応が違いすぎる。宇宙破壊負け
ワイズマン…戦闘開始時点から支配空間に入ってる時点でD-アーネに勝ち目が無い
サタン…D-アーネは霊体攻撃できないのでサタンにダメージを与えられないが、サタンもD−アーネにダメージを与えられない。分け
美堂蛮…速度、反応がD-アーネの方が圧倒的に速いので邪眼を食らう前に倒せる
カイエン…速度、反応がD-アーネの方が圧倒的に速いし攻防もD-アーネの方が圧倒的に強い
赤屍…速度、反応がD-アーネの方が圧倒的に速いし攻防もD-アーネの方が圧倒的に強い
セイバー…魔術無効化には上限があるので、さすがにD-アーネの攻撃は防げない
リューク…D-アーネは霊体攻撃できないのでリュークにダメージを与えられないが、D-アーネにもデスノートが効かない。分け
ちせ、キャンチョメ、ディープ・ドラゴン、アーカード…攻防速が違いすぎるのでD-アーネの圧勝
D-アーネまとめ
勝ち…ブウ、星矢、美堂蛮、カイエン、赤屍、ちせ、セイバー、キャンチョメ、ディープ・ドラゴン、アーカード
負け…神帝ブゥアー、ワイズマン
分け…サタン、リューク
10勝2敗2分け
雷帝を美堂蛮に変えた。今まで戦った奴との戦績は同じだったので問題ないと思う。
白屍は描写不足過ぎるので変えなかった
例によって納得いかない所があればどうぞ
ところでカイエンってどこのカイエンさん?
FSSのカイエン
いくら赤屍でも完全に消滅させられれば死ぬと思うが
作中でそこまでやられて復活した事無いし
>>311
FF6のカイエン
本当にダグラスカイエンなのか?
何故この面子の中に入ってるのか不思議だったもんで。
あと本当ならログナーとかマキシとか超帝國系とか強烈な人類がいるのに何故
カイエンなのかも不思議だけどやっぱ作中で描写が多くて検証しやすいからかな
>>描写が多くて検証しやすい
まあそんな感じだな
宇宙系はどうなった
キャラ系がまだ終わってないよ
今日の夜あたり考察投下するかもしれないからまっててくれ
神帝ブゥアー考察
ワイズマン…ワイズマンの支配空間じゃブゥアーが入りきらない、銀河生贄砲勝ち
サタン…ブゥアーは霊体攻撃できないのでサタンにダメージを与えられないが、サタンもブゥアーに攻撃が当たらない。分け
リューク…ブゥアーは霊体攻撃できないのでリュークにダメージを与えられないが、ブゥアーにもデスノートが効かない。分け
美堂蛮、カイエン、赤屍、ちせ、セイバー、キャンチョメ、ディープ・ドラゴン、アーカード…攻防速が違いすぎるのでブゥアーの圧勝
神帝ブゥアーまとめ
勝ち…ブウ、星矢、D-アーネ、ワイズマン、美堂蛮、カイエン、赤屍、ちせ、セイバー、キャンチョメ、ディープ・ドラゴン、アーカード
負け…無し
分け…サタン、リューク
12勝0敗2分け
キャラ系最強確定かもしれない
例によって納得いかない所があればどうぞ
最強スレでも
不死身:肉体を完全に消滅させられても何処からとも無く血の1滴が相手の背後の影にポタリと落ち、
その影から瞬時に全身がダメージ無しで復活。すぐさま攻撃を行える。
て書いてあるぞ。
理由は白屍が本体だから赤屍自体は何やられても問題なく
すぐ復活できるんだよな
だから倒す場合は白屍と一緒に攻撃するしかない
という事は惑星破壊勝ちが無いこのスレではよっぽどのことが無いかぎり負けない訳か
というわけで修正
D-アーネまとめ
勝ち…ブウ、星矢、美堂蛮、カイエン、ちせ、セイバー、キャンチョメ、ディープ・ドラゴン、アーカード
負け…神帝ブゥアー、ワイズマン
分け…サタン、赤屍、リューク
9勝2敗3分け
神帝ブゥアーまとめ
勝ち…ブウ、星矢、D-アーネ、ワイズマン、美堂蛮、カイエン、ちせ、セイバー、キャンチョメ、ディープ・ドラゴン、アーカード
負け…無し
分け…サタン、赤屍、リューク
11勝0敗3分け
宇宙系どうなった
しかしまったく人来ないなこのスレww
おれ一週間に1回くらい来てる
見た感じ、知らないキャラだが、
ブゥアーが最強でいいんじゃね?
ブゥアーってマップスのだったんだな…今頃気づいた
マイナーなキャラばっか出てるせいだろうないきなり過疎ったの
せめて少年誌漫画限定とかにすべきだったなw
少年誌限定だとバスタードのキャラ最強でFAだからなぁ
まぁNORAも(多分)少年誌だったんだけどな・・・月刊だが。
少年誌だとゲットバッカーズとバスタードで頂上争いかね
最近のニコニコは昔と比べて質が落ちたな・・・。
皆で考えられる原因をあげようじゃまいか。
よそでやれ
ところで鬼眼の狂は?
蛮や雷帝に勝てそうだが
>>335
マジか?
あ
保守乙
とりあえず宇宙系とロボット系がまだ残ってるんだが
こんな糞スレさげでやれよ
ロボット系はデモンペイン、宇宙系はナイアルラポテップ最強で確定してる
お前の中ではな
てってってー
ブゥアーは単一宇宙破壊して自分だけ別宇宙へいっちゃうけど
分けのキャラ達は自分らが所属してる宇宙が吹っ飛んだら死ぬか消滅するか別宇宙行けなくてどーにかなっちゃうんじゃないの?
半月ぶりの燃料きた!だが俺にはわからんので誰か解答たのむ
>>1のルールで
・会場は各キャラが居た世界とは違う世界
・舞台はどんな攻撃でも壊れない所
ってなってるから無問題
削除済
てか雷帝がすげー強いんだが気のせいかな?
それよりよくこのスレ発掘したなw
ロボット系になぜ星帝ユニクロンがいない?
2chでやってろ
良スレage
もう完全オワットルのに定期的にあがりやがるなぁw
2chでラッキーマンで結論は出てる。
少年漫画限定だと誰だろ?
赤屍さんじゃね
>>357
【名前】THE・CLOCK
【属性】刻の支配者
【特殊能力】セカイ(多元宇宙)の管理者。
セカイの始まりから終りまでの歴史を流れを支配しており
全てはTHE・CLOCKの書いたシナリオ通りに物事が進む。
GBキャラが頑張ってTHE・CLOCKに支配されてる運命を変えたと思ったら、
実はそれすらもTHE・CLOCKの書いたシナリオ通りだった。
このセカイ内で起こる様々な選択肢によって分岐する平行世界も管理。
様々な時間軸も管理しており、別時間軸を経由して行動する権利を
特定人物に与えることも可能。
平行世界のキャラを呼び出したりも自由。
【名前】天野銀次
【属性】創生の王
【攻撃力】THE・CLOCKより強い能力を持っているらしくTHE・CLOCKは創生王に屈服
全て(宇宙)を無に還せる
【防御力】セカイを創った「神」の子であり特別な存在のため、あらゆるものを支配するTHE・CLOCKが干渉できなかった。
全てが無に還っても創生王のため銀次は復活(服は無に還ったまま)
【特殊能力】誕生・絶滅・進化・発展・混沌・要素(恐怖や絶望や希望)・無限に折り重なる偶然・あらゆる可能性・新たなる生命・新たなる未来
を創造でき、よりよきセカイを創りあげていく
現存する時間さえ無に還して過去から未来の流れを自由に創造できる
アーカイバが干渉できない上位世界に存在可能
ゲットバッカーズの強さランクは
赤屍>超越者の壁>創世王銀次>創世の壁>THE・CLOCK>神の壁>その他だから
赤屍は所詮その程度のレベル
所詮その程度なんだよ・・
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
お前らが上げるからこんな過疎スレにまでわざわざ業者さんが来てくださったじゃないか
ゆっくりしていってね!!
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
クロちゃん、ミー君、アーミー2号3号4号5号
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
今更で悪いけどちせってどっかの動画で長門に勝ってたよ?
全能キャラである長門に。
その動画の長門は相手を分解させる能力しかないからな
その長門に勝てそうなキャラはゴロゴロといる。
そういや東方勢の戦闘能力が色々解ってきたらしいけど…
今から追加するのってありなんかね
スネーク(メタルギア)
ファルコ(スターフォックス)
ロボット
メタナイト(星のカービィ)
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
遊戯王GXのユベルは無理だろうか。
いや、カードの精霊だから無理か?
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
マイユアの2期期待!
イーデーオーンー
は禁止?
r'ニニニ二二二ニニニヽ
| | @ | |
r ┤| |├、
| | | Π | | .|
l l l lニ コ | | .|
| l l |_| | | .|
l_l_l_______|_|_|
/ ィ ,イ / } !、 ヽ ヽ
. / ./| / l/x' l.ハ`x ヽ ! }
{ /| N レ;行ミ ≠ミト、!、ト、!
V |/ .!イ {r、::} トィ,.:} 〉! l | 聖書によるとこのスレを残すことは
. l | .| ゞー' 弋ツ ハ ! | 殺人に等しい犯罪なのですよ!
| ! ト、''''' { ̄j ''''' ィ'|l .| .l 直ちに埋めやがれ〜!
j l !_|_l ` r - ャ<_j_| ハ.|
r'ニニYヽ ゞ、_,〃 /yニニヽ
}、 ニニ! ヾ ,ニ, //ニニン
削除済
バスタードのサタンって暗黒体の方じゃないの?
暗黒体なら星々を飲み込みって表現があったけど
つーか全能じゃない長門はどのくらいの強さだろうな
光速は多分情報統合思念体からの協力で超えられるだろうし・・・
朝倉が空間支配してたから長門はそんなの余裕だろうし・・・
長門有希
・超光速反応
・消滅しない限り死なない
・相手を分子(原子?)レベルで分解可能
・空間支配
・(朝倉のを異空間と考えた場合)異空間への侵入・脱出可能
こんなとこか
これなら結構上に食い込めそうだな
まぁもう参加不可能だけど
ドラゴンボールGTの吾空(スーパーサイヤ人4)。
強いってレベルじゃない。
ゴジータはさらに強いが…時間的にダメだな。
いや、もう最強は「新宿のやくざ」って事らしいですが
いいかげん長門長門ウゼェよwwwなんちゃてsf設定なキャラの能力なんてたかが知れてるw
あんなもんハルヒ作中でしか通用しねぇってwwwwwバトルマンガのキャラとは比べるまでもねえよwww
>>536
男です。小心者です(泣)
>>538
すいません。書き込むスレ間違えました。
結論でないのにまだやんの
バスタードのガラは光線を白刃取りした挙句、はね返したぞ?
削除済
削除済
削除済
xmen見てこい。世界が変わる
削除済
削除済
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム
【分からない人の為の能力解説】
「攻撃してくる相手の行動やその能力を
『その能力・攻撃によって起こる真実』に到達させない」
>>549
攻撃は出来るよ
殴られた相手は「死」という『真実』にすら到達できない
やっぱ「効果」ですよね〜。
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
>>548
つまりその【ゴールド・E・R】に攻撃しても攻撃しようとする前に戻されるんだろ?
てことはダメージも何も与えられない訳か もうこれが最強キャラでいいんじゃあないの?
削除済
削除済
削除済
>>561
ところがその無効にするGERを無効にするキャラがゲットバッカーズに大量にいる
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
>>565
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムはスタンドだからそんなの通用しない
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
実写版モンスターハンター
ゆとりの恐怖 http://www.youtube.com/watch?v=I51Sb1sSgKw&NR=1
だれか二コ動にうpよろ
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
休日でじかんがあるのでやってみますねw
ゆとりの恐怖w
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
今通りかかったんだが360から何があったのかが激しく気になるんだが…
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
もう右上の秋だね。
うわぁ・・・ごめん、マジみすったOrz
本当にごめん。
スレ汚してしまった、本当にすまない。
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
>>575
自分自身が「死」を認識しない限りたとえ跡形もなく完全に消滅させられても
次の瞬間に復活する超越者相手では
「殴られた相手は「死」という『真実』にすら到達できない」
だと超越者に「死」を認識させる事が出来ないので絶対に殺す事が出来ないんだが
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
D・S達は光速反応になるんじゃないのか?
光線を白刃取りするくらいだし
>>633
死という真実にたどり着けないというのはいつまでも死なないんじゃあなくて
いつまでも死に続けるという意味だ
最強キャラは藤崎竜の読み切り『天球儀』に登場するピコピコ
ピコピコの大きさはぱっと見小学生ぐらいで教室でプレパラートに乗せたプールの水の一滴を顕微鏡を覗いてるんだけなんだが
「実は人類が存在する宇宙はそのプレパラートに乗ってるプールの水の一滴だったんだ!」と言う謎のオチで終わる
その描写から考えると彼らは宇宙の外の世界に生きていて
プレパラートに乗ってるプールの一滴(宇宙)の大きさからピコピコの大きさを計算すると宇宙の百倍以上ある事になる
宇宙破壊以上のパワーで宇宙の外まで届く攻撃が出来ないと絶対に勝てない
そしてピコピコは指でプレパラートを押しつぶせば宇宙ごと全てを滅ぼせる
削除済
>>479
国連安全保障理事会で堂々と中国やロシアの非を訴えれば良いだろ。馬鹿か?
五大国だからって安全保障理事会に日本が訴える事自体を規制する権限は無い!
日本が訴えた結果出てきた案に拒否権を発動する事しか出来ない!
別に日本は火の無い所に煙を立てようとしているわけじゃないし。
「中国の脅威」はマトモな知能レベルを持つ奴なら常識だし、中国の脅威の根拠を立証すれば良いだけ。
それで拒否権を発動するなら中国が世界に恥をさらすだけだ。
オーストラリアがウラン売ってくれないね〜w
ウランってオーストラリアでしか取れない特産物か何かかいwww
オーストラリアが売らないなら他の国から取り寄せれば?
そもそもオーストラリアは捕鯨問題でも移民問題でも日本と対立した国で、あんな国に頼って核武装すると思ってたわけ〜?wwwwwwwwww
おもいっきり誤爆して恥ずかしくないの?
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
ごくう
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
・・・今更だが
ちせは劇中「分子を操れる」ことを思わせるセリフを言っている
GERジョルノじゃないかな
「未来の存在」だから攻撃できないし
反則っぽいが自分に都合の悪い人間はこの世に誕生した事実さえ消滅させられる
過去・現在・未来を自分の思ったように作り変え
世界の法則さえも自由自在に変質させられる創造神能力には負けそうだが
ラーゼフォンの調律など
>>738
それは全知全能じゃね?
>>739
すまん
さすがにそれは全知全能だったな
特定の法則を持った空間を作りだし
その空間に入った相手を強制的にその法則に従わせるキャラ
・幽白のテリトリーや封神の空間宝具など
相手の能力の効果を消すキャラ
・ネギまの破魔の剣や禁書目録の幻想殺しなど
相手が能力を使用する事をできなくさせるキャラ
・ドラクエのマホトーンなど
スタンド使いはスタンド能力以外は達人級の人間にすぎないから
スタンドそのものを封殺できる人なら勝てる
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
今更だが長門は他のバトルキャラと比べるまでもなく最強と、
いやそりゃわからんな
天地無用(OVA)の天地は全能系か?
覚醒前でも、軽く惑星ぶった切るくらいの
中二能力者だが。
結界師の主人公が使ってた技の中に巨大(学校の校舎一個分を包み込む位)な白い結界みたいなのがあり
白い結界の中では自分が気に入らない『人間・物・事柄』その全てを拒絶し
その事実が気に入らなければ死人すら蘇らせれるかもしれない
主人公にとって完璧な世界になってるらしいが
これも全能になるのかな?
ムハムハ星人が漫画・アニメ最強キャラにふさわしい。どこの作品かは不明だけど。
「われわれの科学技術力は実に素晴らしいものだ。
6000年前にムハムハ星に飛来した巨大なムハムハ石の力により
われわれの文明は爆発的に発達した。銀河系100億個分のエネル
ギーを持つムハムハ石の力はわれわれに脅威の力を与え、反重力を
はじめとする未知のエネルギーがさまざまな機械の部品に使用され、数々の兵器が大量に生産された。他の星の生物を捕獲するマシーン、
すさまじい威力の重火器、変形合体ロボット、巨大な宇宙戦闘機
(他の星の生物の調査用もあり)、黒いエネルギー生物を作り出す
システム、銀河から銀河へワープする宇宙戦艦、どれも傑作ぞろいだ。
その中でも最強の破壊力を誇るのが、銀河をも大爆発させ一撃で完全に
破壊する『滅亡キャノン砲』。巨大なムハムハ石から放出される無限大
のエネルギーを一点に凝縮し、それを一気に無限大にまで開放、巨大な砲口からすさまじい破壊力のエネルギー光線を発射!!命中すれば、銀河系でも一瞬で大爆発!!無数の光の塵となって完全に破壊されてしまうのだ!!そしてわれわれは今、地球征服に向け大艦隊を率いて超巨大宇宙要塞戦艦で地球をめざす!!その脅威の力をその目に焼き付けるのだ!ガーハッハッハッハーーー!!!」
ARMSは最強レベルだと思う
だって星と同じぐらい生きてんだろ。
つまり46億年は大丈夫
コアを破壊しない限り死なないし
宇宙でも生きてる点ドラゴンボールより優れてる。
場合によっちゃD.Bのやつらにも勝てる力はあると思うぞ。
ちなみにレーザー(荷電粒子砲)は光速にならんぞwww
だから音速のARMSでもよけられた
ドラゴンボールも宇宙で生きれる奴いるし
あっちはフリーザの段階で惑星破壊可能な力で
それより強いセルが惑星どころか(自称だけど)太陽系破壊可能で
その後に出てきたさらに強い魔人ブウは軽く地球を消滅させてる
そしてARMSは地表を凍えさせたり焼き尽くす事ができても
地球そのものを跡形もなく消滅させられる攻撃力もなく
どんなに寿命が長くても惑星破壊攻撃に耐え切る防御力もない
まぁもっとも上位を探せば宇宙全体の意思なんていう概念存在もいるし
さらに宇宙を何個も破壊している宇宙外生物なんて厨設定のキャラも存在している
ネウロはどうだ?魔界キャラだが全能ではない。
切ったという過程しか与えない魔界道具はあるが、全能とは程遠い
ネウロのイビルメタルは射程距離が異常に短い。
空間の断裂の劣化みたいなもんか?
魔界道具もほかのキャラと比べると威力不足かなぁ
>>760ARMSも一応ジャバウォックの反物質砲なら惑星破壊できるらしいぞ?破壊規模は確かに小さいが反物質砲食らったら魔人ブウも消滅すんだろ、当たるかわからんが。
ソルヴァ
>>762
魔人ブウの防御力は太陽系破壊クラスの攻撃力のセルよりも強い
スーパーサイヤ人の全力攻撃を喰らっても普通に耐え切れるレベル
あのレベルの相手と戦うならせめて太陽系破壊クラス以上の力は必要
あと反物質砲は惑星の地表全てを焼き尽くし地球上の生物を皆殺しにするだけで
ドラゴンボールみたいに惑星を跡形も無く木っ端微塵にするわけじゃない
というか木っ端微塵にされたら地球と同化する計画は頓挫するのでまずあるわけが無い
>>764
反物質はそもそも防御力無視の攻撃だぞ、質量さえあれば物質と対消滅をおこしてそこにあったものがなくなるんだから、魔人ブウより質量の大きい反物質生成すればことは足りる。まぁそんなでかいの作ったら本気で地球崩壊しそうだけどなwwwww
で今さら何だがほんとにセルは太陽系破壊できたのか?
魔人ブウが地球破壊した時の気弾はセルより強い悟空たちの手に負えなかったけどなくなったのは地球だけだぞ?
最強はグレートスピリッツと融合したハオだろ
近づく全ての生物の魂を問答無用に喰らう即死能力を常時発動していて
銀河系さえ消滅させる超新星と不死身の存在さえ魂ごと永遠に完全消滅させるブラックホールを自在に操り
さらにグレートスピリッツと融合した霊体存在だから物理的なものの影響を一切受けず
寿命もほぼ無限で心が折れない限り完全消滅されても次の瞬間に復活し続ける
>>766
つええwww
でもそれって全知全能のうちにはいらんか?
あと生物の定義がわからんぞ。妖怪やARMSや心のあるロボットなんかは生物に入るのか?
>>767
グレートスピリッツは地球に存在する全ての魂の集合体なので
地球から観測された現象(自然現象から人為的現象まで)の全てを記録している地球限定の全知で
その記録された全て現象(現代兵器から自然災害、作中の登場人物が使用した能力)の再現が可能だが
望みを自在にかなえたり世界改変したり時間移動したりするなどの俗に言う全能能力は一切無い
全能は無しで全知も地球限定の局地的な物だから全知全能とは違う気がするがだめかな
あと魂の定義は作品ごとに違うので魂吸収の即死攻撃は効かないかもしれないが
超新星で瞬殺→もし生き残ったらブラックホールのコンボがあるから問題ない
個人的に死ぬイメージが無いのはゴルゴ13と両さんだな
くどいようだが最強はゴールド・エクスペリエンス・レクイエムだと思うぞ俺は
例えばこいつを殴ろうとしたら「殴った」という『真実』には到達できず殴りかかる前に強制的に戻される
(しかも戻されたと認識できるのはダメージを与えようと思った者のみ)
よって>>766のような能力で襲いかかってきても襲いかかる前まで戻されてしまい、殺すことは不可能(そもそもレクイエムは生物じゃあないが)
それとこいつに殴られたら(殺されたらではない)永遠に死に続ける事になり、(死んだ瞬間別の時、場所で生き返るが1分もしないうちにいずれ死ぬ。これの繰り返し)
反撃は絶対に出来ない。
スタンドなので本来ならスタンド使いが死ねば能力も消えるが、このスタンドに限りスタンド使いの知らない間に上記の能力が発動される。
よって、使いを殺そうとしても自動的に能力が発動され、能力の消滅も不可能である。
キラだろう
実力の強弱を主張するのと比例するように作品知名度が下がっていくな
全体的に。
まずデスノートは人間にしか効かんな。
人間を越えている者に対しては無意味だと思うんだ。
ちなみにARMSを全体的に言うと惑星破壊はない点でドラゴンボールに劣っているが物理法則無視で次元や空間を破壊できる点ではドラゴンボールを越えてる。ちなみに地球外の生命体で俺たちが生命と認識できないものでもある。
学園戦記ムリョウのムゲン
銀河を軽く消滅させる力を持ち光速の何百倍もの速さで移動する宇宙最強の勇者
強すぎる力に飲まれてエネルギーの塊になってしまった存在なのでたぶん生死の概念はもうない
まさかムゲンってキャラが出てからみんな書き込まなくなるとはなwww
誰も知らないとどうしようもないなww
このままじゃスレが凍結するんでな、無謀だがいちおう反撃しておこう。
ジャバウォックはエネルギーを吸収、消滅させることができる。
これでムゲンは吸収だZE!!
そもそも光速越えしてる連中には反物質砲を当てる事なんてできないがそこら辺は突っ込んだら負けだな
そこまで反物質にこだわるのなら反物質そのものであるFF:Uのオメガを推薦する
体の一部だけでも列車の数十〜数百倍のでかさがある超巨大な反物質の塊
何もしなくてもただ存在するだけで数え切れない数の世界を消滅させてきた存在
ジャバウォックが精製できる反物質の量を遥かに上回る質量と破壊範囲
↑ちなみにそれって自分は死なないのか?
FFは7しかやってないからわからん。
>>777
アニメの本編だと自分の力で自滅する描写はない(小説版で過去編と後日談があるらしいがそれは読んでない)
バラバラになったオメガの破片たちは一つに戻ろうと次元を移動していて
主人公達がオメガの破片と遭遇するたびにアンリミテッド(無限の命を持つ神をも超える存在)である主人公が
召喚獣で押さえ込んでその間に逃げきるだけで倒せた描写は一つもない
ついでに心を司る人の形をしたオメガの破片『クリア』は飛び水(反物質の力を押さえ込む物質)
で出来た服を着た状態で登場していて手袋が脱げて手が少し露出するだけで時空を一つ消滅させた
2chでやれ
これって
ゲームはなし?
だれかいるかい。
いたら返事くれ〜〜〜。
たのむ!
>>780
おれがたてたわけじゃないから知らんがたぶんなし。
東方とかの話題が全然ないし。
南無阿弥陀仏
だから凍結させるなとあれほど(ry
最強は誰だ?
結論が出ないでFA
じゃあARMSのハンプティダンプティでいいな。
きまらんなぁ〜
つまらんなぁ〜
>>788
ちょwwそれはいわない約束だぜww
作中最速が音速の数倍程度で作中で最高の攻撃は地球上を焦土と化す程度の
ARMSとか挙げてる時点でまともに決める気はないんだろう
じゃあゲッターエンペラー
氏ネネネネねねねねねねねねねねねね
ところでハンプティダンプティ倒せるキャラ全能系以外知らんのだが。
>>793
ARMSは宿主となる人間殺せばそこで終了
全身を纏う力場による吸収&無効化能力はARMS限定
精神攻撃で全身を纏う力場の破壊可能
作中でハンプティ・ダンプティが手に入れた能力で
一番強いのは空間の断裂(自称サラリーマンの忍者が避けまくっていた技)
これで全能系意外の全員に勝てると思ってるのか・・・
力場による無効化はARMSだけじゃないぞ。
それと空間制御能力だから別に切るしか能がないわけじゃないんだぜ。
潰したり捻じ曲げたり瞬間移動したり。
でもあんまりインフレした漫画は読んでないんでな、よければ面白いの教えてくれ。
>>795
作中では空間干渉能力で切ると移動の二種類にしか使ってないので
潰したり捻じ曲げたり作中描写に無い使い方はさせられないぞ
あと力場は『ARMSの能力』を吸収する力だと作中で言ってる
>>766とかで開幕直後に宿主の魂を美味しくいただいて終了
あとネギまの主人公がハマノツルギ(全ての能力を無効化し両断する剣)を持って
雷速で切りかかれば音速レベルが限界のARMSでは何の反応も出来ずに終わる
コウカルナギを空間歪ませてふっ飛ばしたり潰したりしてたよ。
ちなみに作中では「わたしのARMSはどんな攻撃をも吸収する」(20巻146p)「いかなる破壊の:力:をも飲み込むこのからだをな!!」(22巻79p)
バロールの魔眼があったら速くてもわからないんじゃ?
切れ味なら神剣フラガラッハが最高レベルだし。
Q,シャーマンキングおもしろい?
>>797
精神攻撃によって力場が破壊されてる時点で『いかなる力をも飲み込む』ではなかった
吸収した相手はグリーンだからグリーンと同じ使用法しかしないでおkだろ
それに潰すあれはダメージが低いので結局一番は空間の断絶になる
あと神剣フラガラッハも結局はARMSの能力の一つに過ぎないのでハマノツルギで軽く切断できる
それにバロールの魔眼は居場所をごまかしているだけで
そばに入るという事実には変わりないから広範囲の大規模破壊攻撃で
空気中のナノマシンを全破壊すればそれで終了
なるほど、ネギま読んでみよ〜っと
ついでに神剣フラガラッハがハマノツルギを両断できることが可能だとしても
雷速移動してる相手に作中最速が音速の数倍程度では神剣フラガラッハを振りかざす暇さえない
バロールの魔眼も雷速相手だと空気中にナノマシンを散歩して発動する時間さえ与えてもらえない
空間干渉能力は鍛えた人間(ウインド)の速度で回避できるしろものなので論外
シャーマンキングのハオは霊体だから物理的な攻撃は全部当たらないので
霊体への攻撃が可能な霊力的な力がないとハオによるずっと俺のターンが可能
そもそも霊体のハオは不老不死だから何もしなくても寿命勝ちになる(ARMSの宿主は普通に歳をとってるので寿命死は存在する)
>>100らへん読んできたが、魔人ブウが超光速www
セイバーが音速並みから亜光速になったりwww
まあARMSは俺の趣味として・・・
まあARMSは俺の趣味として・・・
全ジャンル最強キャラWikiのせいでインフレしまくりの赤屍。
光速の2亥8500京倍って馬鹿かwww。
とりあえず破壊規模と戦闘スピードでわけて特殊能力なしにすりゃあ決まるんじゃね?
マンガギリシア神話(ギリシア神話を漫画化した作品)に出てくる最初の神『カオス』
宇宙の起源として発生した存在なので寿命は宇宙と同じ
ある意味宇宙そのものでもあるので宇宙が消滅しない限りただ永遠と存在し続ける
実体がない(実体化したことが無い)ので攻撃手段を持たないが相手に攻撃される事も無い
戦法は相手の寿命が尽きるまでただ永遠と待ち続ける
宇宙より寿命が長い奴と宇宙そのものを完全消滅できる奴以外には全勝できる
全ての神の起源だがただ漠然と存在し続けるだけで本編で全知全能を使えた描写はない
作品マイトガイン
「ブラックノワール」
ミッ●ーマウス 理由 3次元の人物をも攻撃できるから
にななになぬなになに
プリキュアのジャアクキングだと思う
理由は宇宙そのものだから
「うみねこのなく頃に」のラムダテルダだな
戦闘マンガじゃないが、多分最強ww
理由は運命を変えたり決めたりできるから(ようするに勝つと念じれば勝てる)
しかも攻撃しても実体がない(多分)から攻撃不可
>>807
その手の理屈はすでに赤屍さん(死を認識しない限り何度でも復活する)が通った道だ
あと念じて発動する能力なら思考速度より早い実体のない存在にも影響を及ぼす攻撃の前には無力だな
空の境界の式だな
式には直死の魔眼があるから不死キャラは存在ごと死ぬし赤屍みたいな特殊系なら死を作ってコロスから関係なし、しかも第三人格になれば《全ての結末が分かりその結末を自由に操る能力》が在るから最終的には絶対勝つ
他にはアリストテレスかな、能力は《同じ平行世界に居るものの存在や概念を無効にする》まぁ全能神の上なのでノーカンかもしれないwwww
あとは月姫のアルクエイド能力は《想像した物を具現化する事ができる》&《相手より絶対強い能力を得る能力》
俺的上の三人は勝負がつかない・・
こいつ等を超える能力者が居たら教えてください
ドラえもんだ
道具による任意全能は神をもしのぎ時間、空間、因果などの法則をすべて無視し新たな法則を作るレベル(もしもボックスなど)
、しかもロボットだから死がない。
すべてのキャラはドラえもんにひれ伏すしかないのだよ。
自分の好きなキャラが最強それで終わりだろ
最強キャラは>>812で決定
GBの赤屍蔵人。この人死なないものww
カービィ
吸い込んでコピーしたら何でもなれるし
てか三すくみ的なじゃんけん関係に落ち着くと思うんだ。人数は分からんが
キャラ多すぎるし絶対相性があってどうたらこうたら・・・
ある意味作者が登場するのが最強だったりしてw
>>810
赤屍さんがただの不死だと思ってるバカ
自分の想像できないことが起こり得ないから
死んでも存在抹消されても復活する
後、そこに上げられた奴らの能力捏造が激しいし
能力0秒発動できない時点で最強には程遠い
超越者さんは絶対に死ぬ設定の攻撃喰らっても生きているという謎の存在だからな
たかが不死殺しでは不死を殺せる設定を無視して次の瞬間に生き返るだけだし
とりあえずチートバッカーズは禁止だろ
ゴンさんの髪の長さは最強
今までで知る中では一方通行しか思いつかん
赤屍さんは最強スレでも地位落ちたけど俺が知る限りでは最強だw
俺もカービィに賛成だ(>>815)
吸い込めるのもあるし、スマブラxで気に入ってるからだww。
「イケメンですね」何度も観たくてプレミアム登録したのに。いつでも好きな時に観れなきゃ有料の意味ない。
一方通行は最強ではない
強いプレイヤーがコントロールするキャラが最強、または知能があるとするキャラクターが道具を使用して武力行使した場合
キャラクターの能力に依存しない、問題設定からやり直し
おまいらまずこれ見て強さ議論を勉強しろ
やる夫で学ぶ最強議論
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-2717.html
能力系キャラが結局最強なんだ
ということだ
>>829
これ読んでると何が最強とかどうでもよくなってくるなw
>>829
勉強しろも何も、最強議論スレのルールをよそのスレに持ち出さないようにって言われてるでしょ?ここでの議論に何の関係もないでしょ
まあ>>829のようにキャラを具体的に説明し
あらかじめ戦法を決め(相手を知らないのが普通だから何にでも対処できるように)
そうして検証するのが基本だな
いや、実際最強スレルールはうさんくさいんだ。
普通に考えて、よそで言ったら大恥。これを決して忘れないでくれ。
たまーにいるんだよ……
最強スレ理論の塊でできたテンプレを持ち出す奴が……
これ、絶対にやっちゃいかんからな?
あくまで最強スレのルールでできたテンプレ、ランキングだから、
最強スレの外のvsスレとかに持ち出すなってことかお?
まあ、そういうことだ。
ここで最強スレを知った人に、これだけは口をすっぱくしていっとかなきゃならんと思ってな。
決して忘れないでくれ。
いいから最強だと思うキャラ出せや
仮面ライダーカブト最強じゃね?
赤屍さん最強すぎワロタ
ところ天の助
エイプリルフール中止のお知らせ
ブロリーじゃないの?
ドラえもん
アラレちゃんだろ
あんなに簡単に地球を割る奴他に見たことないわ
どらえもん。
もしも、自分が最強だったら♪
ここで「パワードマッシャー」
かつてアニカビに出た最強の魔獣
バーr…ナックルジョーの父の形見を使いやっと倒したが
このルールだとそんなの無いから…
のりまき博士ならドラえもんの秘密道具に対抗できそだな
チートバッカーズの誰か
あげ
キャンチョメだよ
魔法科高校の劣等生のお兄様