なんか面白くなる方法ない?
何年生?
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。
| .:::。゚~(__人__)~゚j もう許してください
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜ ここはあなたのチラ裏じゃないですお
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。 マジック貸してあげるからそっちでやってください・・・・
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
とりあえず>>3みたいなのはスルーしとけ。
とりあえず>>1が言うつまらんの何所が具体的に面白くないんだかを書け。出なければこっちも答えようがない。
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
○ 全く役にたたなかった
● チンコすらたたなかった
-------------------------------------
とりあえず何も考えずにおもしろいな〜と思いながら生活することだな。
それでだめならお前は精神的に(ry
本音を言えるダチを作れ!
期待しすぎなんじゃね?
厨房でつまらんとか言ってたらこの先はもっとつまらんだろうな
俺は学校大好きです。
●ボーリングやカラオケとか無駄な金使わなくていいw
●服装を迷わなくていいw
●会話尽きても作業とかにうつせばいいw
●ふらふら連れ回されなくていいw
自分的なめんどくさい事を上げてみたけど・・・これ全部
満たすの学校なんですよね。 俺は学校好きですww
ああ、それで友達と会えて遊べるからすきだって意味です。
特に放課後は平日の日曜日みたいな感じでしたwww
好きな事やってればそれなりに面白いんじゃないの?
>>1は「自分は何が好きで何が面白い」がわかんないの?
それとも人に楽しませてもらわないとダメなの?
>>1
どっかの中3のやつらみたいに友達とバケツプリン作ると楽しいんじゃないか?w
>>1
周りの環境が今つまらないなら自分で楽しくなる物をみつけろ。
どんな事でもやってみるまでは分からない事だけど、色々挑戦してみるといい。学校という環境なら絵を趣味にでもしてみろ。
俺の場合高1からだが、同じクラスの女子が漫画の絵描いてるの見て
自分から描きかたとか教えてもらって描き始めたが、
大学に入った今もそれが趣味として続いてる。
>>17が非ネタならかなりすごい
学校や環境にもよるが中学はつまらんな・・・・・・・
高校は自己責任だから自由度が高いよ
まぁ、ありきたりだが・・・・・・夢中になれることを見つけることさね
死ねばいいんじゃね?
中学はあきらめな 高校で頑張れ
あと友人創るならなるべく部活系で学年に顔が広そうな奴推奨な
そうすりゃかなり楽しくなる
>>18
その女子の子結構ゲームの話とか合って仲良かったから聞いたか感じ。
まぁ、女子に声かけるのって抵抗あるけど案外話せば話合う事あるよ。
PC絵のやり方とか色々参考になってかなり勉強になったよ。
最初は漫画本見てそのまま描くのが中心だけど後々どういう絵が好きか分かってくるからそれで自分の描きかたを掴んでく感じ。
まぁ、どんな事でもそうだけど興味がある事に対して色々調べるのって分かってくるとやっぱり楽しいもんだよ。
合わなければやめればいい、それだけ。
>>6
クソワロタwwwwww
うますぎるだろw
うーむ、俺は中学は楽しかったが今の高校はつまらんな・・・。
まぁ無理に何かしてもモヤモヤするだけだろうし、自然に身を任せて寝るのが一番。
高校の方がツマラン
中途半端な進学校、中堅高校はやめた方がいいぜ
奴ら腐れ教師共が変なプライド持ってるからな
ずば抜けて凄いトップ校だと生徒の自主性に任せるところが『多い』らしいな
うちの高校オタクばっかだから
みんな「オタク養成学校」って呼んでるw。
俺もまさか「苺ましまろwww」とか言うとは中学の頃夢にも思って無かったよw。
中学、高校と大変黒歴史だったため
卒業アルバムをジャンプの間に挟んで捨てたりもしたけど
結構好き勝手やってた気がするから楽しかったのかもしれんね、今思うと
学校生活がどうだったとか、大人になってから分かるよ
なんだ、放置か
せっかくFFbNbI0Kがマジレスしてあげてたというのに
>>1
おいおい、中学の科目ほど楽しくて将来役に立つ素晴らしいものはないだろう
勉強がつまらない?じゃあ授業中に妄想でもしてろ、楽しいから。
>>26
私の出身高校そんな感じだった。
自主性に任せるってことになってて、かなり自由だった。
ズバ抜けてレベルが高いってわけではなかったけどな。そこそこの進学校。
>>1はここを何かの相談所みたいなのと勘違いしてるな
お前みたいなゆとりは回線切って吊ってこいwwwwww
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | ゆっくりしていってね!!!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
教室で爆竹鳴らして遊んだのが楽しかったなw
>>35
やったやったwww
火薬だけ取って簡単な爆弾とかも作ったなwww
昔話なんざ始めたらもう立派な「おっさん」だ
子供がニコニコ見ちゃいけません
今のニコニコなんて子供しかいないだろ
http://blog.livedoor.jp/satoe_gakuen2/
↑このブログを何とかしてくれないか?
もはや言葉じゃ表現できないほどやばい感じがする。
とりあえず行って見たほうがいい。
ok dクス
もう一週間くらいフトーコーというのをやってるんだが
高校受かったから別に行かなくてもいいんだよね?ねぇ?
俺が中3のときの学年末テストは完全に大喜利になってたの思い出した
ふざけすぎて全教科500点満点なのに合計で20点切ってた友達もいた
学年平均も普段は300ちょいすぎなのに学年末は180点くらいだった
>>44
それは高校入試に合格したが、中学を卒業するまでは通学しなければならないという状況か?
別にいいんでない?オレの知り合いもそんなことしてたしw
>>44
別にいいかもしれないが・・・
俺みたいに働きながらじゃなきゃ高校行けないような奴から見ると
凄い贅沢に見えるな(´・ω・`)
>>44
ていうか中学3年の3学期は学校いかなくておk
俺なんか学校さぼって公立高校入試の勉強してたぞ
2学期まではまじめな生徒だっただけに担任かなり焦ってたwww
>>48
それはおもしろいな
オレもそうしとけば良かったかな
やはり行かなくてもいいのか・・・
よし、じゃ明日も休むかな
>>49
もっとおもしろい奴いたがな
文化祭で自分から重要な役についておいて当日休む奴いたぜ。
担任が38℃の高熱とか言ってたんだけど
その日塾行くとき見かけて元気そうだったときはワロタ
あれ、確俺じゃなかったら確実に喧嘩始まってる。
>>50
入試終わってるなら一応行っとけ
中学はだいじょうぶだと思うが高校で厄介なことになる
入試終わってないなら学校さぼってもいいからニコニコしてないで勉強しろ
>>51
個人的にその文化祭がどうなったか気になるw
ゆとり臭がするスレだな
さっさと高校入って放課後に男子連中で買い食いしてぇw
俺中2なんですけど中々おもしろいと思いますよ。
まあ、でもこの学年は非常荒れてるんですけどね・・・・・
あげ
はやく卒業してえ
自分卒業おめ
幼稚園児が「早く大人になりたいなぁ」って言いますよね。
それは大人は好きなものたくさん買えるし、車運転できるし、
夜遅くまで起きてられるし・・・と基地外的勘違いをしてるからです。
(19の俺でも夜勤はさせられるし、税金4万も払ってますよ。)
学生が「早く稼ぎてー」とか「早く働きたい」とか「学校つまんね」
とか言ってるの聞くと、大人は馬鹿だなぁと思っていますよ。
今度道の真ん中で「中学つまらん、辞めたい」といった後に
近く歩いてる大人に今どう思った?と聞いてみると良いんじゃ
ないでしょうか?
「早く大人になりたいなぁ」=「学校辞めてー」=「早く稼ぎたい」
俺は授業が面倒とか、先生が嫌とかそんなんじゃなくてクラスの奴らがバカばっかで嫌気がさしてる。
学年閉鎖したいがためにみんなわざと仮病で早退しやがって…クズが。
中学は、もう救えないクズが多くて、嫌気がさしてくる・・・。
正しい事を言ってる先生にキレるわ、空気で「あいつキモいよね〜」って、大声で言うわ・・・、
は〜・・、みんな死ねばいいのに〜・・。 (´・ω・`)
笑えばいいと思うよおwwwwwwwwwwwwwww
晒しage
>>56
俺も中二だ。だが俺の学年も荒れてるんだよな…
クラス替えはやくやってほしいんだがw
>>1
俺の学年にも「つまらん」とか言うやつはいるが、
たいていは寝てるか先生をいじってるよ。
(´・ω・`)どうにかなんねぇかな
釣られたら負けかなと思ってる。
つまらないからといって愚痴ばっか言ってるのなら
君もつまらん人間だということさ
楽しいことは自分から積極的に手に入れないと
自分の好きなアニメなんかを一々強要してくるのは迷惑
「OO?見てねえよ。」って返しただけで「つまんねえこいつ」とか勝手に思われる。
5歳の頃からリヴァイアスやto heartを見て育ってきた90年世代同然の俺にとってOOやハルヒなんかどうだっていい
興味の世代が周囲と全然違うから、話したってわからないだろうから俺は自分の好きなものでも強要しない
90年世代のつまらない人間って思われても別に構わない
自分と同じ趣味を持つ奴とだけ交流を広めればそれでいい
>>68
5歳のときリヴァイアスってリアルタイムで観てたのか?
てかあれを理解できる5歳児っていったい・・・
中学生ってみんなヤってるんでしょ?
ネットでもリアルでも問題起こしてるのに責任も取らず、自分の非を一切認めない
そんな一部大多数の小中高生のせいで何もかも規制されていく普通の子供が可哀想でならない
政府は子供を一概に見ないで一人一人個人を見るべき
どうなんだ?
自分が問題起こしてるわけでもないのに問題起こしてる輩と同じ籠の中に閉じ込められるっていうのは
>>71
そうだね残念ながら。
>>68
相手がOOやハルヒを強要してきたらどうすんだ?
みんな知ってるもの知らないときついぞ 自分がそうだからよくわかる
>>74
だから、興味ないものを無理して分かろうとしたって仕方ないだろ。
俺がその集団と話しても、
「OO面白いよな!」→「俺はTFのほうがいい。」
「ハルヒいいよな!」→「あずまんが以外興味ねえ。」
「じゃお前何が好きなんだよ?」→「カイジ。」
「カイジ?何それ?」or「あんな変な絵のどこがいいんだよwバーカ」
てな感じになる。
うん。そうだね!
>>1私は友達をヲタにしたよー。何かすんなりとハマってくれたww
中学つまらんとか>>1は言ってるけど高校も変わらんぞ。オタはすくねーしいても向こうは忙しいしさ。
自分の趣味を丸出しで生きるなど、これではニコ厨に常識を求めるなど絶望的だ
俺とお前、どっちが強いか右上に聞いてみようぜ!
中学までは男女仲良く接していたが、なぜか高校ではお互い近寄らなかったな。
俺の高校だけがそうなのかはわからんが、共学なのに男子校みたいで悲しかったわ。
まぁ、一部の男女は仲良かったけどな。
>>75
それだと友達いなくなるよ
「ハルヒおもしろいな」→「ハルヒ? お前が言うから見てみたけどこういうの無理」
「お前何が好きなんだ?」→「マリオカート ポケモン TASさん 松岡修造」
これじゃ気が合う奴いませんね ニコニコでも見る動画あんまりないね
>>81
よくあることじゃね 男と女仲良くするほうが珍しい
自分は高校の頃女の友達多かったけどな 男で気が合う奴いねえし・・・
>>1
高専に来な!
>>82
かもね。でも所詮俺は90年世代の人間。
今の奴とウマが合わないのは当たり前。
あずまんがやエクスカイザーを教える方がむしろ引き離されてく。
自分の趣味は自分と趣味が合う者同士でしまってけばいい。わざわざしつこく持ちかける事はない。
追記:なにやらアニメ議論みたいな感じになってたんで謝罪するm(___)m
むしろ面白い中学って何よ
別に答えなくて良いけどさ
部活やったり彼女作ると楽しいのでは?
大人は過去を懐かしみ、子供は未来を求める。
なんとなく思いついたよく聞く話です。なんというか・・・
中学3年の終わり頃はやたら楽しかった気がしますよ。
>>85 平成元年の89年の俺もあずまんが大王は知っていますが
高校では2人程かろうじて知ってる程度でしたね。
エクスカイザーは知らないです・・・エクスカリバーなら知ってます。
削除済
>>1はネット規制はじまったら新学期から地獄ジャマイカ。
悪いことは言わんから友達くらいつくっとけ、な?
>>1 吹奏楽部に入れ、楽しいぞ
俺がやってたときは男:女=2:30くらいだったな
人付き合いがうまくなるぞ
>>88
エクスカイザーはお前みたいな奴には面白さは分からん
勇者シリーズ信者にロボットアニメの良さは分からん
>>1
つまんないって…
なんでつまんないのかワカンネ
詳しく言ってみれば、
ここに居る人生経験豊富な人達が答えてくれると思うけど
まあ友達は100人ぐらい作れば毎日五月蝿いくらいで楽しくなるぜ!
友達がいないなら終わってるけどw
>>93 「”勇者”刑事ジェイデッカー」はロボットアニメで良作です。
友達作るの下手上手いはありますけどね。難しいです。
>>93
勘違いするな俺は「エクスカイザー」がすきなんであって
「勇者シリーズ全般」が好きとは言ってない
>>95
どうやら俺の偏見だった。申し訳ない
性欲があれば中学は楽しいよ
自分のサイトでニコニコ動画を流したいのですがどうすればいいですか?
今の厨房はPC持ってんのかよ
怖えぇ時代だな
俺が高校2年で持ってたから・・・妹は小五の11才から
持ってることになりますね。