現在表示しているスレッドのdatの大きさは273KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
嬉しいこともつらいことも
吐き捨てでおk
>>879
興味ないモノは絶対手を出さない方がいいと思う
それじゃミクや東方のファンも嫌がるだろうし、誰も得しない
あと、アドバイスになるか分からんが
動画に誘い込むのはタイトルや説明よりサムネの方がいい。
サムネ万歳。
あれ?うpする時のプレミアム会員の特典(快適サーバー)って無くなったの?
自治コメは荒れる元だからやめてほしい
>>879
うーん、自分の場合は初期からいたから簡単に人はついたけど
今はユーザーと投稿数の流れが激しいからな。
サムネも重要だけど釣りにならないようにするってのがね・・・
やっぱり、日の光を浴びるまでしつこく作るか
少しでもいいからリピーターが来るような作品を作るのが大事かな?
リピーターが少しでもいいから増えれば視聴者も少しずつ広がっていくわけで・・・
まっ今年の夏っていったらまだまだこれからっす頑張ってくだちい。
最近up始めたって人に編集でわからないことがある、って言われたから
その人のブログのコメント欄で色々ググリつつ必死にアドバイスしたんだが
今日見たらコメント欄消されてた。
で、新しい動画には自分の教えた編集が…
なんかショックで胃が痛い
ノウハウじゃなく、ぐぐってわかる程度のことを調べられない奴は・・・
>>884
安心しろ、その様な奴は近いうちにぼろが出て自滅するからな
こんな奴に限って知ったかとかに走るからね。
胃が痛いのは可哀相だが、あんたの優しさに乙。
愚痴
「きめえ」とかのコメは個人的に全く不快ではない
むしろ動画のページを開いてくれただけで嬉しい
だが否定的コメに対して過剰反応レスするのはやめてくれ
「きめえって言うなら見んな!」と大量コメされる方が余程胸糞悪い
擁護してくれてるつもりだろうが、自演扱いもされるし正直ありがた迷惑だ
誰がどんなコメしようがその人の自由だろ…
気持ちは有り難いが、そこはスルーしてほしかった
今までうpした動画のコメはいじらない事を信条にして来たけど
今回ばかりは本気でコメを削除したくなった
自分の我儘だが。長文ですまん
>>878
その気持ち分かるわ。自分のところにもそういうの残された(この夏に)。
意図がよく分からないからイラッとしさえするわ。
>>887
自分はそういうコメントを付けられたことがないから、分からないけれど、自演扱いされるとなると、かなり厄介だな。
消したコメントもまた自演として扱われてしまいそう。
(自分で動画を見直したとき、辛いかもしれないけれども)自分がスルーして欲しかったなら、そのコメントもスルーするというのも一つの手でないかな。
不安を煽るようなレスになってしまったなら、ごめん。
>>887
コメント編集機能ついたから、前よりも楽にコメントを消せるようになってはいるけれど、今度はコメ消したことが原因で変に粘着される可能性もあるからスルーできるならスルーしたほうが良いかも…
ここ読んでて、以前アップした動画に見知らぬ人間の個人名が書き込まれたために自分で削除した動画があったの思い出して、見に行ったらまだ動画の残骸が残ってた…その残骸にはコメ残ってるのねorz
初めてコメント編集機能でコメント消したよ…動画自体残ってないんだけど、あまり気持ちのいいものではなかった
ランキングに上がってる某動画にあったコメ
久々に○○(ジャンル名)の動画でいいMAD見た!!
最近そのジャンルに動画投下した自分って…自分って…(´;ω;`)ブワッ
今まで投下したMADとともに消えたくなった
>>890
それを燃料にもっと良いMADをつくるんDA!
・・・というか、評価するのはそいつ一人じゃないから気にせんでマターリうpして行きましょうや。
ニコニコには動画見る人がまだまだいっぱいいるんだし。
>>891
ありがとう、
少ないけど自分の動画にもマイリスしてくれてる人もいるし
コメした人に「うはww神MADwww」と言わせられるよう、もう少し頑張ってみる
三か月かけて、外国語(ケルト語とかヘブライ語)を勉強し、
歌詞をそのキャラ仕様に訳して作ってたMADの構成が
他のうp主の同キャラMAD(曲は違う)と被ったorz
完成済みの訳詞待ちだったから、どうにかうpしたいけど
そのうp主のMADを見た後に修正を入れたら、余計に影響受けてしまいそうで迷ってる
しかも、相手のうp主、自分が一番好きな神MAD職人なんだ
以前にリクエストに応えてくれたりして、ぶっちゃけ好感と尊敬しか持ってない
視聴者から似てるやパクリは言われても我慢できるけど、そのうp主に嫌われたら、と想像しただけで泣きたくなってくる
そんなこんなで一か月近く悩み続けてる
けど、諦めて封印して三か月かけて訳した歌詞を無為にするのも、
勉強や辞書片手にやり遂げた自分の労力を思うと半端じゃなくヘコむ……orz
いっそ、イメージソングとして一枚絵+訳あたりで出した方がいいんだろうか
色々考えすぎて、ぐるぐるしてきた
誰か助けてくれ……
>>893
「○○さん、ごめんなさいです><」みたいな感じで説明欄に書いとけばOKじゃね?
ちなみに俺なら、、、
「憧れの○○さん(ここにカッコでマイリストアドレスを記入)の影響ばりばりです。スイマセン。」とか
「3ヶ月間の勉強の成果を見よ!」とか努力や尊敬の説明も入れとく。
書いとかなきゃ>>893の努力してたのもわからないし、○○さんへの意図が伝わらんし。
こんなアドバイスで役立ったかな…。
>>894
アドバイスありがとう
説明文に神のマイリスを貼るのは……最近、権利者削除がひどくて
神自身が検索よけをしているくらいだから
しない方が良さそうだけど、でもそのうp主のことを
尊敬している、大好きだって気持ちはちゃんと書くようにする
このMADで被ったのは偶然でも、神のこれまでの作品に影響を受けているのは事実だし、
視聴者にも、そしてもしかしたら見てくれているかもしれない神ご本人にも、そこはきちんと伝えたいから
率直に書くとリスペクトが過ぎて気持ち悪いかもしれないけど
そのキャラを好きな気持ちと、神のファンだって気持ちが
それぞれ見てくれた人に伝わるように言葉を尽くしてみる
本当にアドバイスありがとう
なんか神に対する強い憧れと
でも神と意図せず被ったってことは自分もレベルアップしたってことだ!という妙な自負心と
訳や勉強にかけた労力と
自分のMADっていらない子だよな……orzとか
いらないことまで考えすぎて、MAD作るのもやめようかと
思い始めてたから、本当に助かった
好きなものを伝えるのが出発点だと思えた
神には遠く及ばないだろうけど、自分なりにまだ頑張ってみる
派手なシーン繋いだだけのMADが絶賛されてる中で本編の内容考慮して作ったMADがただのつぎはぎとか言われて俺涙目wwwww
名前の知られてない作者の動画を見るとき、あんまり細かい内容まで見ないからな。はずれ多いし。
だから,考慮したことが伝わるように作らないといけないんだが・・・難しいんだよねー
いくら中身を考慮しても、やっぱり見た目の派手さというか、
キャッチーなものを用意しておかないと、万人向けにはなりにくいよね。
わかる人だけがわかって「なぜ伸びない」とか「もっと評価されるべき」とか言われたりするんだ。
大体それ以上伸びないんだけどな。
信者がつくような動画なら、たとえ作者が意図してなくても、
見る人が勝手に凄いものへと解釈していったりするんだがね・・・
権利者さんそろそろ削除お願いします。
ゴールが遠すぎてレースが終わりません・・・。
>887
同感。キモイというコメは特にいじってないけど
擁護コメはフィルターかけた
擁護の人は善意で言ってるんだろうが
それが自分の考えだと思われる(自演扱い)のが我慢ならない
悪口言われるほうがマシっていうか…まぁどっちも嫌だけどさ
>>878
他人事だと思ったら、、、
俺の動画にも「・・・・・・」がキターって言うか気持ち悪っ。
沈黙ならコメント書くなよ。
ID:7267047 のやつって定期的に荒らしで粘着キモオタだなぁ。
コイツ絶対複垢でマルチしてるっぽいし、マジ勘弁w
「うpおつしましょ」って何だ?
「うpおつ」なら いえいえ って感じだけどそれだとなんだかカチンとくる。
自分あるゲームのネタプレイをあげてるんだが、
最近なんだか上げるのが当たり前とか思われてるっぽい感じがして辛い
こっちだってずっとゲームしてられるわけでもないし、別にやりたい事だってあるし
他のゲームもしたい、別の動画も作ってみたくなるんだ。
でもいざうpればネタは?とか、投稿者米隠されてるからと言って読まなかったりとか
理解してなかったりとか、もうネタ上げるのやめようかな・・個人で楽しむついでにうpってただけだし
他の人も上げ始めたし、もう俺要らないんだろうなとか思う
マイリストしてくれてる人はいるんだけどねぇ・・。
>>903
辛いと感じるなら無理して続けない方がいい
モチベーション不足だといい動画が作れないものだし
ただやめる前に一旦中断という形にしてみては?
完全に放棄すると後でまたやりたくなった時困るから
>>903
視聴者のほとんどはネタプレイもMADやらもどちらも
楽しんでいると思います。後は >>903さんの気の
向いたときだけアップするだけでも全然構わないと
思います。もちろん止めたり休止したりするのも
いいのではないでしょうか。
しかし、より手間やら愛情やらかけて作った動画に
○○の方が面白かった、みたいなコメするのは
空気読め、とは思いますね。
>>ここからは自分の推測(と決め付け)に基づいた書き込み
自分もおそらく同じゲームの動画をアップしているが最近サボり気味‥‥
(私はやりこみプレイ(?)担当)
個人的には、独自の視点(偏っているともw)からの解説やネタを盛り込んで
いる>>903さんのMADやネタプレイはどちらも大好きなので負担にならない
範囲で続けていただけると嬉しいです。
長文すみませんでした。
>>904
一旦中断かぁ、ちょっと考えてみる。
モチベーションの事は相方も言ってた、最近楽しそうにプレイしてないねって。
助言ありがとう。
>>905
○○の方が〜とか言われると凄く凹むんだ・・。
いちいち気にしてたらやってられないとは分かってるんだけどね。
変なところで気になるし気を使いやすいみたい。
ところで、凄く>>905さんに心当たりが・・そして見事特定されてる自分。
大好きって言われると凄い嬉しいです、毎回本当に偏りまくってて申し訳ない。でもこのまま突っ走りますね!
助言と応援ありがとう・・!
今日見てきたらマイリストとコメントがぽちぽち増えてて、凹んだのが戻ったよ。
気分の浮き沈みが本当に自分は激しいと思う・・。
>>906
自分は『演奏してみた』に投稿しているんだけれど、
あまりコメントが付かなかったり、
いざ付いたと思えば「へた」とか言われて凹むことはよくあるよ。
でも「いつも楽しみにしています」とか「次回も期待」とか言われて
ものすごく嬉しくなったりもする。
もちろん、マイリストが増えると一層嬉しくなる。
気分の浮き沈みが激しいということは、大して悪いことではないと思うよ。
これ、面白そうじゃね?
面白そうだが、ここを使うのが当たり前になったら
俺はもう動画をアップしなくなるだろうな
思いつきのネタを気軽に上げて、皆であーだこーだ言うのも言われるのも好きなんだ
紹介動画のコメは概ね好印象といったところだが、そんなに数字って気になるもんかね
うpしている人の中には多くの人に見てもらうために作品を作る人も
いるだろうな。
うpして一日でもっと評価されるべきってタグが付いた・・
いや、初うpで滅茶苦茶嬉しいんですけどね。
でも最近もっと評価(ryタグの品質が落ちてるな
と思ってたから苦笑してしまう自分もいる
でもつかないよりは何か安心するよね。
前ランキングに載って10数万再生されてる動画に、
「さらに評価されるべき」タグがついたわけなんだが、やっぱ嬉しいわ。
「じわじわ評価されるべき」を付けられたことがあるんだけど、
嬉しかったなぁ。後から消されてしまったけども。
もう、あんな風につけられることはないだろうぁ。
今まで作った4本の動画すべてにもっと評価(ryタグが付けられている
ありがたいけど、毎回評価が足りないってことか…w
マイナー趣向&ネタ控えめなのが理由なんだろうな多分。
今は「このジャンルが好きでよかった」「愛を感じる」等のコメの方が評価系タグよりも嬉しい。
>>914
マイナー路線だと、そういうコメント凄い嬉しいよね。
私もおもいっきりマイナーだけど、数人リピーターさんがついててコメント残してってくれるのが凄く嬉しい。
最近周りがメジャーばっかりの中マイナーキャラを布教していく喜びがなんとも。
もっと評価タグは1回だけつけてもらったよ、あの時はちょっとニマニマした(*´∀`*)
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゛ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
言葉って凶器だよな。
叩かれてずっと落ち込んでたから、このスレ読んで少し元気でた。
最近は再生数や雑草コメがいっぱいつくよりも、
マイリスがひとつでも増えることや、
タグ・市場でこっちが吹くぐらい面白く編集してくれたり
心のこもった長いコメがぽつんと一つ書かれていることのほうが嬉しかったりする。
観てくれてる人さんくす。そして、がんばってるうp主たちに敬礼。
視聴者です。うp主たち、荒らし※にまけずに頑張って。
気に入ってる動画に中傷コメ入ってると私も傷つきます。
思わず反論したくなるけど、我慢してコメ非表示に。
すみません、うp主でもないのに愚痴ってしまって。
ところで質問なんですが、動画をうpするのに
どれくらいの日をかけていますか?
ニコニコ動画みてて、たくさんGJな動画を見てきたので
どのくらいの期間で制作したのか気になったので…。
すみません、訂正します。
(誤)どれくらいの日をかけていますか?
(正)どれくらいの時間をかけて動画をうpしていますか?
です。
その動画によりきりじゃね?
一番簡単だと思うゲーム実況で説明すると
エンコ30分→MP4変換30分(PC性能による)→うp20分の計1時間20分ぐらい
これにアクションで練習しないとどうしようもないものだったらものによるけど1〜20時間+
編集は慣れだけど4時間のモノを30分に短縮するなら6時間はかかるかな(結局4時間は再生するので)
テキスト張ったり挿絵入れたりで1時間
踊ってみたや歌ってみたも練習時間が大半かと
MADなんて下手すりゃ丸々1ヶ月はかかる
>>918
手書きで作ってるけど、30秒作るのに2週間ぐらい。
それでも一秒に6枚ぐらいだから上手く見せないとカクカクに。
かといって、自分にはそれ以上書く根気が無いよorz
ぬるぬる動くっていわれている人たちは、倍の量書いてると思われる…。
私も荒らしと確定したコメはユーザごとNGしますね。でも好きなシリーズの動画に荒らしが入ったときはかなりショックでした・・・。
自分は歴戦プレイ動画でのうp主になろうと思っています。
オリキャラ主体で行こうかと考えていましたが、東方やらきすた参入が多いジャンルですし、n番煎じとか言われてもアイマスとか使えば荒らしも沸きにくいのかなと。そもそもニコニコでうpするという点で見たときに、絵描きでもないのにオリキャラメインに使う・・・・叩かれたらマジで凹みそうで悩んでます・・・スレ違いすみません。
批判と中傷を履き違えるなと言いたい。
動画をうpすりゃ肯定&否定の意見が出るのは自然な光景。
動画に限らず、作品を衆人環視の中晒すと言うのはそういう事。
肯定・賞賛米しか見たくないんなら内輪で自サイトかどっか余所でやれよと。
否定米を全て荒らしとみなし、肯定米・賞賛米しか受け入れない。
批判するなら来るなのあの流れは明らかに異常。宗教みてえだな。
批判米を見たくない、ただそれだけのてめえの自分勝手な理由で
批判する者を攻撃し、過剰なまでに擁護し暴れる擁護厨はホントにもうマジ死ねばいいと思うよ。
この迷惑行為で、うp主に自演の疑いがかかる事はこれっぽっちも考えてない。
ただ自分1人だけが可愛いだけのエゴの権化だ。
>>923
うp主の心配をしてくれているのはその内の一人として嬉しいけど
作品をコメで自由気ままに上書きできるシステムだから
批判ウザい、擁護ウザい、と言ったところで無意味なんだ。
つべみたいにコメ欄が別枠で設けられているなら話は別だけどね。
>>920>>921
大変参考になりました。ありがとうございます。やっぱ動画作るのって
大変みたいですね;
一時期、描いてみた動画をあげてみようかな〜
って思ったことはありますが下手だと叩かれそうなので
もうちょい絵が上手くなってから考えてみます。チキンなので叩かれるの苦手なんですよね…。
俺は「集めてみた」系の動画だから元の動画を集めればすぐ動画は作れる…が、
元の動画がレアすぎて集めるのに半年かかった /(^o^)\
しかもうpして再生が2になったと思ったら権利者削除\(^o^)/
それでもうp主は止められんね。マゾかもね。
>>925
下手でもいいやん、描いてみれば
「〜講座」とかいって下手なら叩かれるけど、絵の練習とかだったらアドバイス貰えたりするし。
自分も絵の練習日記みたいなのが最初の動画で、
最後完成したときは嬉しかったし、
「上手くなったな」ってコメもらって泣きそうになったし、
ほんと良かった。まー下手だけどね。
再生2桁だったけどすごく楽しかった。
コメやマイリスが伸び悩むのなら あきらめがつくけど
強烈なサムネにも関わらず再生数自体が伸びないのは辛すぎる
弾幕無しでコメ率40%超えてるのに
これがマニア向けか
>強烈なサムネ
超見てぇw
なんかヒントキボンヌ。
でも>>928で言うようなマニア向けだと
サムネがどう強烈なのか、元ネタ知ってないとわからないかもよ
ドナルドやKYMや兄貴は出オチでも十分通用するのにな
うpした動画につけられた一言がグサッときたので来てしまいました・・(´・ω・`)
草を生やせば良いというもんじゃない(´・ω・`)
このスレのおかげでうp主さんたちの苦労が少しわかった気がする。
>>932
○○してるだけだなwwみたいな感じかな。
他人から見たらたいしたことない言葉だと思う。
もし他人の動画にそのコメント残ってたら自分もなんとも思わないだろうし。
でも自分にとっては一枚一枚手書きで作った動画なんだよ…。orz
昨日はだいぶショックだったけど今日は、まあその通りだよな!
とコメントも受け止められるようになりました。
>>931聞いてくれてサンクス!
長くなってしまいますが、
>>902 のおつしましょーコメントを昨日見かけました。
最初は意味わからなかったけど、動画の冒頭に書いてあったからたぶん
「(うp主さんに)おつしましょー」
乙って言いましょう、という呼びかけの意味なのかな、と思った。
しかし、謎の言葉だ。
私もシリーズ物と朗読、MAD動画作っているけどどうしても嫌だなと思うコメントは遠慮なく削除しちゃってますよ。
その方が自分の精神衛生上いいし。
で、そこで批判された事はちゃんと一度考えてみて自分が押し通したいものなら変えずに、歩み寄れる物は歩み寄って動画作るようにしてる。
「自分が作りたい動画」を作るのが一番だと思うし「お客さんの意見を全部取り入れた動画」なんて作ってると苦痛になってくるし。
みんなニコニコしたいし、させたい。
最初の頃は本当に荒らしが酷かったけど今はいい人が増えてきて本当にありがたいです。
だからあげてまもなく荒らしが来た人もちょっとだけ我慢してみて。
きっといい動画ならそれ以上に評価してくれる人が見つけてくれると思うから。
ブログもアドレス晒してないけど探してくれてリクエスト下さったりアドバイスをしてくださったり、途中体調崩して更新出来なかった時はいろんな所経由でお見舞い送ってくださったり・・・。
それでうp主さんが嫌だなって思ったり自分が経験したことを
考えてニコニ・コモンズに音声素材置いてきましたよ。
タグ検索で「うp主の逆襲」「ナレーター」「汎用」「初投稿用」
なんかで検索してみて。
投稿するのに躊躇っている人も勇気だして欲しいな。
私、自分の作った動画が好きだから毎日1回チェックしてるし自分でつっこみ入れたりしてる。
伸ばすつもりじゃなくて純粋に楽しむつもりで。
「自演乙」とか言われたらさっさと消しちゃえばいいし。
何度書かれても消せばいいし。どーんと行きましょうよ!
みんなの良作が観たいです。
あんまり愚痴じゃないけど何か少しでもうp主さんの心が折れそうになっているのを支えられたらいいなって思って書き込みました。
みんな頑張ろう!
え?コピペ?
1人に絶賛された挙げ句自演認定されたので来ました
こういう場合の潔白証明は骨が折れるよなorz
>>938
そういう場合、絶賛してる奴に悪意が無かったりするから余計困るんだよな
以前、初投稿した動画に一人で100コメ以上つけてるのがいて、下字幕←自分でつっこみとか寒い事までやってた
自演と思われたらどうしようとガクブルしてたのが懐かしい…
>>938さん
私も今日動画うpしてぼーっとしてたら他の人に1コメ取られて
その人が絶賛してくれてその後観た人が「自演乙」って入れてった。
絶賛してくれた人は悪気ないしその人も自分も気分悪くなるだろうから
さっさと「自演乙」だけ消したよ。
何度つけられても違うんだし消せばいいと思うよ。
絶賛してくれた人の為にもね。
自演冤罪の辛さは異常。投稿者側に立ったらかなりの死活問題かも。
放置するのも気分悪い、かといって下手にアクション起こせば余計疑われたり叩かれたり。
妙なところで痴漢冤罪被害者の気持ちが分かったよ…
ニコに限った事じゃないけど
証明できる材料が無いなら実際に損害を受ける訳でもない限り下手に弁解しない方がいいよ
気分は悪いけど仕方ない
流れをぶった切ってスマンが愚痴らせてくれ
最近コメにふじょっしー様みたいなのが多くなってきた^ρ^
私の嫁とか婿とかきめぇwwwまじやめてくれwww
別にふじょっしーであるのが悪いとは言わないが、何で公の場で出来るかね
その神経が疑われるよ
とりあえずまじきめぇwwカンベンwww
同一人物なのか複数人なのか分かる方法はないのか・・日別で書き込まれてるんだが(´A`)
マイナーにまでキモイ部類の女子様が沸くとは思ってなかった
>>943さん
そういうときは投稿者コメに「こういう関連のコメントは控えてもらえると嬉しいです」と書いてみるのはどうでしょう?
で、あとは根気よく見つけたら消す。
荒らしとはまた違うと思うのでそれでまず様子を見てみるのはどうでしょうか?
すまん、ちょっと尋ねたい……というか
判断に迷ってるのでアドバイスをもらいたいんだが
自分は基本、替え歌系をメインに作ってる
で、最近、自分のいるジャンルから大勢の人が流れていった新ジャンルがある(ほぼ70%くらいの割合で層が被ってる)
自分は新ジャンルに興味なかったんで、スルーしてたんだが
この前、何の気なしにのぞいてみて驚いた
投稿されていた新ジャンルの組曲が、
動画の形式(テキスト位置や画像配置、効果)や
音源(数ある中のアレンジバージョン)
がまったく同じで、そこまでは「ああ、よくあるもんな〜」と流してたんだが……
その制作者のマイリス見たら、すごい勢いで既視感を覚えた
……おいおい、これジャンル替えただけの自分のマイリスか?
他の替え歌も全部被ってる上、制作の順番までまったく同じ
しかもそれが7曲以上……すっげーマイナーな、自分の以外で音源ない曲のまで作ってるんだが
自分も元ジャンルではそこそこ知名度があったみたいで
とうとうその動画に「○○ジャンルの組曲の方ですか?」みたいな
コメント書かれたんだが……
それに対する制作者の対応が二週間過ぎても、まだない
自分はまだまだジャンルに愛があるから、新ジャンルに移ったと思われると
正直迷惑だし、それ以上に相手が何をしたいのかがよくわからん
その間に新規投稿もしているし、レスしようと思えばできるし
違うなら違うで否定すればいいだろうに……
そして、何故自分のから音源とったと思わしきものだけ、音源元を明記してないんだ
あれ、古い限定CDだから、見る奴が見れば絶対わかるはず
……制作物が被ること自体は気にしてなかったんだが、それらの対応を見て、あわよくば的な成りすましっぽいな、と思い始めてしまった
自意識過剰乙とも思うんだが、一応、新作うpした時に
他ジャンルに移っていないこと(現ジャンルに愛があること)を説明するか、
自分のマイリスを一時的に非公開にするかした方がいいんかね?
>>945
すごく気持ち悪い想いをしてると思うけど、こういう時こそ冷静に対応するべき。
上の説明について質問なんだけどパクってるのは曲のチョイスだけ?
それとも替え歌の歌詞もまんま同じ?
>>946
冷静……そうだな、たしかに少し動揺してたかもしれない
それにしても気持ち悪い、と指摘してくれて助かった
気持ち悪い、全く的確な言葉だ
自分はずっと気持ち悪かったんだな、言われるまで気付かなかった……
一応、見てみた感じでは組曲は
曲のチョイスと、キャラの配置と各所で入る画面効果がほぼまんま
歌詞はジャンル違いだから被ってない……と思ってたら、ちょっと怪しいところがあったorz
自分、これまで作った替え歌の全ての間奏におかしな小ネタ仕込んでたんだが、
それらがキャラ違いで似たようなこと言ってる動画が3つもあったんだぜ……
ちなみに元ネタとなる歌にはほぼ関連してない(その場のノリでの)小ネタだったりする
ついでに自分は投稿者コメントの文頭に☆(あくまで例)みたいな記号もつけてたんだが、
それも全部被ってるな……よくあると言えばよくあるが、もし自分の動画を見た上で新ジャンルで作るんだったら、
マーク同じでも色変えるとか、自分だったらすると思うんだがなあ……
初心者なのか、何なのか、本当にわけがわからん
が、視聴層が被ってるジャンルでここまで一人に後追いっぽい行動されると
自分がストーキングされてるみたいな気にはなってくる……
なんかもう、考えれば考えるほど
自分の考えすぎか、ただの自意識過剰だったら、そっちのが良い気がしてきた
すまん、なんかID変わってしまったが
945=947だ
何度もすまん
>>947
>>946さんの言うように落ち着いて対処した方がいいかも
かなりグレーゾーンだけどヘタなことするとこっちも被害受けそうだしね。動画上で注意するのは避けた方がいいかもしれない。
そのうp主ブログとか公開してないのかな?
―――
実は今困ったことが。
PV系でうpした動画に歌詞職人さんが歌詞をつけてくれたんだ。
初心者さんなのか、多少見づらい部分はあったけれど
それはそれでうpしてる方も歌詞をつけてくれて有り難かった。
だけど
『歌詞職人のコメが見ずらい』とか『邪魔』とか『消えろ』などの
歌詞職人に対しての煽りコメが多くて困っている。
個人的に歌詞職人さんが付けてくれたコメは気に入っているので
消すつもりはないのだが、歌詞職人さんが叩かれているのを見ると
心が痛んでくる。
でもこれ以上放置しておくと動画自体が荒れてしまいそうで。
どうすればいいんだろうか。
あまりにひどすぎる批判コメは削除したが未だ煽りコメは絶えない。
歌詞と批判コメも同時に削除するべきなんだろうか。。
最近ニコはうp主にもコメ者にも「初心者お断り」臭がするんだよなぁ
うp主には出来が悪いとか下手とか。
コメ者には>>949さんみたいな感じで…
両方経験あるからつらいよ。
しつこい中傷とかならともかく批判なら歓迎するな,自分は
それよりコメが無いほうが辛い。何がいけなかったかすらわからないし
つーか未熟な部分があればツッコミうけるだろ
次に生かせばいいだけだと思うんだがな
優しくして欲しければ別のところに行けばいい
949はコメが流れる速さが気になるな。短期間で一周するなら放置するし、
そうでなければ批判コメを消した上で「自分は必要。邪魔な人はNGIDでおk」と書いたら?
946です。>>947さん詳しい回答ありがとう。
しかしひどい奴がいたもんだ。ぱくった奴は自分が注目されたいだけ。
947さんが今こうして悩んでいることも考えられない馬鹿。
動画自体をみていないので全て想像で申し訳ないが、
ぱくった奴は947さんの動画に一種あこがれみたいなものを抱いていたと思う。
そして面白そうだから軽い気持ちで自分も投稿して見たんじゃないだろうか。ストーキング?ではないと思う。
ストーキングだったら>>562 >>681のように張り付いてくる奴らのことだと思うし。
解決策が思い浮かばなくて申し訳ないのだが、スルーが一番いいかもしれない。構わずほおっておくのがいいと思う。
>>949さんの言うとおり動画上での注意は避けるべき。
変に相手刺激して947さんの動画が荒れたら困るし。
一番良いのはメールや相手のブログで本人に直接言うことなんだろうけど
相手はメールやブログのアドレス公開してないよね?たぶん。
ぱくられたことが無いのでこれという良い解決策が思い浮かばず申し訳ないorz
一目で947さんとわかるオリジナル要素がどこかにあればまだ救われると思うのだが・・・
947さん専用の固定タグなどを作ったらみたらいかがだろうか?
オススメ動画とか投稿文でその動画を紹介してみたら?
勿論、尊重する文面じゃないとこっちが火傷するけど。ただ、ジャンルが違うだけなら持ち上げる必要はないと思う
>>947だが、レスくれた人、全員ありがとう
そしてこちらからのレスが遅くなってしまって、本当に申し訳ない
あれから、実はまた相手の新作と
自分のこの前作った動画が被ってて(内容的には、また947で説明した感じだった)
自意識過剰だとしても、本当に後追いされているのだとしても
動画制作自体へのモチベがものすごい勢いで下がって、なんかもう問題を考えることも嫌になってしまったんだ
気持ち悪いのもそうなんだが、
自分がこれまで作ってきた動画全部、他人が簡単に真似られる程度の価値しかなかったんだな……と思ったら、
全てがどうでもよくなってきてしまった
それでしばらくpcに触ること自体、したくない状態だったんだが、
昨日の夜にやっとpcつけて、ここでもらったレスを見て、どうにか浮上できたよ
みんなの言うように、現ジャンルに愛があることだけ明言して、相手には直接関わらないようにしようと思う
それから、実は半年前からずっと音MADの勉強してたんで、これを機にちょっと路線変更してみるわ
動画の形式に優劣はないが、音MADはやっぱり替え歌とかに比べて調整なんかに時間がかかるからさ、
仮に本当にパクだったとしても、俺が相手がとても追いつけない速度で
日々向上していけば、いつかは振り切れるはずだ、たぶん
動画制作自体やめようかと考えていたのが、ここまで前向きになれたのは同じうp主のみんなが真摯に俺の話聞いてくれたからだと思う
マジでレス遅れてすまん。そしてありがとう
今回のことをバネに、技術的にもセンス的にも
動画作りの階段を二段飛ばしで駆け上がるくらいの勢いで、
とにかくがむしゃらにやってみるぜ!
動画作りって試行錯誤の積み重ねだから、相手は真似出来たのが凄く嬉しいんじゃないかな
俺は歩み寄れると思うよ。投稿日見たらどっちが先かも分かるし
ごめんね、決心した後にこんな事言って
「○○が好きなのって私だけ?」「○○ってマイナーなのかな…」
というコメントにブチ切れそう。
まあ普通ならこれだけ見ると大したことないんだろうけど
こういうコメントの後はきまって
「○○はマイナーじゃないって!」「自分も○○好きだよ」
という擁護?コメントが大量につく。
自分は○○が嫌いだから特にダメージでかい。
あー…もう動画削除しようかな。
状況がいまいち想像できないけど
多種多様な批判が溢れるネット上で
その手合いをいちいち気にしてたら身が持たないぞ
うpし始めて1年ぐらい経つけど変わったこと。
・サムネ良いのが来るまで粘る→ランダムでピンと来たのを採用。
・うp主コメ丁寧に3行ぐらい書いてた→○○注意・mylist/*******のみ。
・質問とか間違い指摘とか律儀に答えてた→放置。よほどの物は直すけど。
・ある程度の間はタグ監視→最初にタグつけたら放置。
・次回作 or Zip希望!→スルー
・荒らしコメ→最初は人間不信→今は逆に面白がるようになった。
応援コメも荒らしコメも真面目に応対したら疲れちゃうからどんどん簡素化。
しかし他のうp主たちはマイリスにもコメ書いててマメだなぁ。
でも、丁寧な仕事をするうp主ほど、すぐ撤退してしまうのが口惜しいよ…。
別に荒らしでも何でもないごく普通のコメントに対して、
擁護のつもりなのかそれとも擁護を装った荒らしなのか知らんけど
とにかくやたらめったら他のコメントしてくれる人に噛み付く奴がいて非常にうざい
荒らしなんて一人もいないのに、
何を勝手にネガティブに捉えてるのか曲解してるのか
それとも日本語の読解力が極端に低いだけなのか…
観てくれるのはありがたいっちゃーありがたいけど、正直お前はもう書き込むなと言いたい
なんかスマイルのエンコードが駄目になってるのは俺だけ?
どういうわけか規定を満たしたはずの動画を上げてるのに再生がカクカクする。
再エンコされたのか?と思っていったんローカライズして再生してみるとちゃんと元通り再生される。
こっちでエンコードしなおしてみたんだが、今度はスマイル>ニコで音ズレまで発生する始末。
一般会員、mp4で同じような人いる?
遅レスだけど、>>960
mp4じゃないが、以前スマイルでうpしようとした時
音ズレが酷くて(5秒ぐらい)、総フレーム数変えたら何故かうまくいった経験が。
今はスマイルじゃなくてNMMでうpしててエンコ全然わかんないんで、的外れだったらスマソ
以下、関係ない愚痴。
うp後二週間くらいで2,000程度の動画なのに、
理不尽なシリーズ系タグ削除や意味不明なタグ追加といった
逆工作?にも遭ったけれど、私は元気です。
繰り返し消しに来るからタグロックしたらようやく諦めたのか止んだけど、
みみっちい輩がいたもんだね。
こちとら純粋に好きで、それなりに努力も勉強もして作ってるのに
同業にこんな人がいるのかと思うと、悲しくなるなあ…。
おかげでログインしたら、まずタグチェックする癖がついてしまった。
人に嫌がらせする前に、動機は何でもいいから努力しようぜ?
いろんなうp主の意見聞いて少し救われた
>>950まったくそのパターンの経験したな…
新参者は叩かれる運命なのか?
こっからは愚痴。
かといって批評系はやんわりでお願いしますのコメに「ならうpすんな」っていうのはどうなんだ
どのジャンルにしても、動画をうpすんのは批評してもらうためだけじゃないだろ
ニコニコしてもらうのが目的だったり、自分にアドバイスがほしかったり。
一生懸命つくった動画に「下手」ってコメントされてへこむうp主のことを
考えてほしいな。いろんな板やブログを見てきたが大体新参は
叩かれてるみたいだ
そんな中傷コメかくならその前にほかの動画に飛べよ、といいたくなる
面と向かってないからといって気軽に誹謗中傷しすぎじゃないか?
まぁ、そういう年齢層が集まってるのがニコニコだから…と諦めるしかないかもね
こんなところは性悪説を強く持ってないとやってられんよ
嫌いな言い方だがニコニコしてほしいならそれなりのものを作るしかない
アドバイスがほしいっていってもわざわざアドバイスしてやる義理もない
度合いはそれぞれだが年齢層に関係なく人を貶すのって楽しいからな
叩かれたくないなら叩かれないものを作るか叩いてもおもしろく無い奴になれ
こういう風に思ってうp主やってます
後少しだから埋めようぜ
削除済
最近削除されやすくなったな・・・
そうですかね。最近は削除されましたの文字見ないなぁ。
見る機会が減っただけかもしれないけど。
うp主って結構苦労しているんだな・・・
昔流行ったジャンルがすっかり廃れた。
初うpした当時はコメちょっとでもつくのが嬉しかった。
波に乗ってくるとコメの多さと再生数、マイリス数に拘るようになった。
ジャンルが斜陽気味になるとコメが以前よりつかなくなるのに不満を感じた。
今現在、関連動画もうpされる数が少なくなりすっかり閑古。
でも投稿動画に1個でもコメ増えてると一日幸せ(*´∀`)
拘ってた頃より再生数コメ数少なくてもすっごい幸せ(*´∀`)
初心に戻った。
昔は滅多に他の動画にコメ残さなかったが今は出来るだけ残すようにしてる。
削除済
>>970
まさに初心忘れるべからずだな。
コメも嬉しいけれど、個人的にはマイリスト増加の方が
嬉しかったりする。
無言の支援という具合に。
たまにうp主に対して態度が偉そうとか上から目線だとかという
因縁をつけてるやつがいるけど、そういう自分は見てやっているんだと
思い込んでいる視聴者様はなるべく来ないでほしいな。
コメントをしないでタグだけを荒らされるのが不気味だ・・・
うp主の大変さが理解できた。
削除済
もしここが過去ログ落ちになっても連絡とれる用にカキコ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1234876575/
マイリスとかコメとかじゃないんだけど、
自分が作っている動画を作るためのソフト公開して、
作り方の説明書いて、説明の動画も作って
後追いが一人もいないときの寂しさは異常。
『ニコニコにはつまらん動画しかないんだな』
悪かったな…orz
自分が作ったマイリス・コメ共に一桁のMADじゃなくて
人気のあるところで楽しんでくればいいじゃないか
そしたらつまんないことはないって
せっかく「うp主のMAD楽しみです」って言ってくれる人増えたのにorz
あと地味に気になるのは
「○×のくせに動画とか作ってるしwwww」「○×うぜえwwww」
○×って誰だ?どう見ても個人名だが、ぐぐっても出てこないし
自分の本名、サイトでのHNにもかすってないんだが
…個人名っぽいから消したけど