自由に雑談いたしましょう(猥談80%ですわ)


告知欄


■自由に雑談いたしましょう(猥談80%ですわ)

現在表示しているスレッドのdatの大きさは158KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: 漆黒(くろ) :2007/12/31(月) 01:22:51 ID:whxJd/rv

前スレhttp://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1198998187/
今回も私が立てましたわ
このスレに書き込むお兄様方
まずこのスレでのマナーをお教えいたしますわ
しっかり守ってくださいませね
必須項目としてメールアドレス欄に半角英字で「sage」と記入してくださいませ
これは絶対ですわ
あと、このスレッドはコテ推奨とさせていただいておりますの
理由は
・次にこのスレに来た時、他人に識別してもらう為
・自分の性格を他人に覚えて貰うため、等
ですわ
なお推奨であって強制ではありませんのでそのあたりはご自由になさってください
あとコテ出スレ禁止という規則がありますので
・このスレで使っているコテを他スレで使用してはならない
(スレ主がこのスレにて許可されている場合はOKです)
・他スレで使用しているコテはこのスレで使用してもかまわない

ここで雑談したお兄様方は荒らし紛いの行為をしないでくださいませ
他のコテの立場が悪化しますので

時々、ニコニコに関する質問をしに来るお客様がおられますが
専用スレがあるので、超初歩的な質問以外はそちらでお願い致します

あとコテを嫌う方がいると言う事実を認識してくださいませ。
その人と喧嘩なさらないようにお願い致します。


また変態やド変態と呼ばれるメンバーが8割を占めておりますので
時折猥談に内容が変わります
苦手な方はご注意くださいませ



今回は泉お兄様の趣味に合わせてみました

132 名前: 乃 拿雌(犬耳付き) ◆QD0A4uY8p6 :2007/12/31(月) 02:22:19 ID:jy7WuoLJ

>>131
すまん、癖でな。
だが魔法を科学で実証するのは最高だぞ?
ギガデインを我が家で実証させたいがいかんせん資金と機材が足りん。
雲を呼ぶのは難しいか・・・。

133 名前: 1 :2007/12/31(月) 02:23:56 ID:MU3oBWIf

>>130
ていうかなんでそこまで疲れてる?

>>131
ちなみになんで炎及び光線なのかわかるよね?

134 名前: no name :2007/12/31(月) 02:25:44 ID:3KD6j1zs

>>133
いやなんとなく

135 名前: 少年A ◆lylDfHXeNU :2007/12/31(月) 02:25:58 ID:qGIK1gMC

>>132
そもそもノリと雰囲気だからな

大体一般人の技量と科学者の技量じゃ比較にもならん
しかし、ギガディン?詳しく

136 名前: 1 :2007/12/31(月) 02:26:40 ID:MU3oBWIf

>>134
なんだそりゃw

>>135
まあね。

137 名前: 少年A ◆lylDfHXeNU :2007/12/31(月) 02:27:55 ID:je4tMywK

>>133
いや、解らん
あまり深く考えない

138 名前: 乃 拿雌(犬耳付き) ◆QD0A4uY8p6 :2007/12/31(月) 02:28:57 ID:jy7WuoLJ

>>135
いやw昔スレでイオナズンの科学的検証をなw
kwsk説明してやりたいが眠くて溜まらん。妹に聞いてくれ。
ノベルに会いたかったが残念だ。

おやすみなさい。

139 名前: ◆HVbbu/bKbI :2007/12/31(月) 02:30:05 ID:pUOMlUOK

>>138
ノシ

140 名前: 少年A ◆lylDfHXeNU :2007/12/31(月) 02:30:20 ID:zCTnKAmQ

>>138
オヤスミ〜 ノシ
妹によろしく

141 名前: 1 :2007/12/31(月) 02:31:46 ID:MU3oBWIf

>>138
ていうか明日は俺どうすればいいの!?一応なめにい(犬耳生意気ツンデレメイドモード)のご主人様なんだけど。

142 名前: 乃 拿雌(犬耳付き) ◆QD0A4uY8p6 :2007/12/31(月) 02:33:08 ID:jy7WuoLJ

>>141
妹に続投してやってくれ。
後ちょっとした資料引っ張り出した。この人は尊敬する。

ギガデイン

「雷雲を呼び出しそこから発生するうねり狂う稲妻で敵1グループに約200のダメージ」



まず事前知識が必要だと思うので、雷の発生メカニズムについて。

1雷雲の発生

2雷が地上に落ちる

この2段階を踏んでいる。

1雷雲の発生

地上付近の充分な湿度をもった大気が暖められ、上昇気流となり上空へ。氷結した水蒸気は氷の粒子となる。
気流によりお互いに激しくぶつかり合う事で、帯電が始まる。この状態の雲が雷雲である。
問題は積乱雲を作った人間が、未だかつて居ない点である。

143 名前: 1 :2007/12/31(月) 02:34:04 ID:MU3oBWIf

>>137
魔理沙の持つマジックアイテムの「ミニ八卦炉」はその名の通り炎を出すアイテムなんだ。
出力を弱めれば暖房器具として、出力を上げれば攻撃にと多種多様な使い道があるからなんだ。(東方香霖堂より)
だがゲーム(公式設定だと)光線と書いてある。そのため光線及び炎って書いたんだ。

144 名前: 乃 拿雌(犬耳付き) ◆QD0A4uY8p6 :2007/12/31(月) 02:34:07 ID:jy7WuoLJ

2雷が地上に落ちる

空気は絶縁体であるため、非常に強力な「電位差」が無いと放電は始まらない。
しかも雷雲の内部だけで充電状態が解消される場合もある。(光るだけの雷)
つまり充分な上昇気流により雲の中がかき回され、地上との間で強力な電界が生まれないと雷は落ちてこない。
日本で言う冬季雷であれば、発生する電界は数kV/mに達する。
実は「とがったものや高い所に雷が落ちやすい」というのは、この電界に由来している。
高くとがった所では、地上の電界が持ち上げられたあげく集約され、指数関数的に強度を増す。(桁がひとつふたつ跳ね上がる)
とがった点の周囲には勝手にプラズマが発生する程の強度だったりする。
これが閾値を越えると、数キロの空気の層を超えて上空から地上に「落雷」する。
この時のエネルギーは、雲内の電荷量に依存するため一概には言えないが、1.5ギガジュール(GJ)といわれている。
簡単に言えば1kgの物体が、軽く地球を脱出できる。もっと身近なものなら、200Wのテレビが1年半付けっぱなしにできる。
軍事的な評価なら数百kgのTNT火薬に相当するといえる。
そしてこれは、イオナズンの理論上の威力と酷似していて、やや上回る程度なのだ。
まさか「イオナズンより強いギガデインの電撃」というのは、この類似する威力を引き合いに出したのだろうか。
そうなると困ったことに虎は蒸発する事になってしまうのだが・・・

145 名前: 少年A ◆lylDfHXeNU :2007/12/31(月) 02:34:41 ID:edT9Qq6E

>>142
ふむふむ・・・・・・・・

146 名前: 乃 拿雌(犬耳付き) ◆QD0A4uY8p6 :2007/12/31(月) 02:36:25 ID:jy7WuoLJ

イオナズン
「空中のあらゆる元素を一点に集めて核融合をおこし、敵の群れの中心で大爆発させる大技。」

核融合反応は軽い元素ほど起こしやすい。単純化するために水素の反応で考えるとしても
空中には充分な水素原子が存在するので燃料の面では問題は無いだろう。
どれほどの範囲の空気を圧縮するのかが不明であるが、敵と近接戦闘を行っているところを見るとそんなに広範囲ではないはずだ。
計算を容易にするために1立方メートルとする。
とりあえず、1立方メートルの大気中に含まれる水素原子がppチェーン反応を起こした場合(太陽の主エネルギー反応)
質量の0.7%がエネルギーへと変換される。
水素は空気中において、ほぼ水蒸気として存在している。
水蒸気は、DQ2内の環境が20℃で湿度50%と仮定すると8.6g/㎥ 含まれる水素は1.7g程度
(希ガスとして空気中に水素も含まれてはいるが、0.500ppmと水蒸気に比べて非常に小さいため無視)
これを、有名なアインシュタインの式に代入すると
E=1.7×10^3×0.007kg×(3.0×10^8m・s-1)^2 → E=1.1×10^12J
これはTNT火薬250トンの爆発エネルギーに相当する。原子爆弾の5%程度の威力だ。
視認できる範囲に居た場合、確実にキラーパンサーは蒸発する。
無論勇者PTも一緒に蒸発するし、町や城の近くで使えば魔王の代わりに人間達に止めを刺すことも可能だ。
メガンテが存在意義を失うほどの自爆技である

147 名前: 1 :2007/12/31(月) 02:37:58 ID:MU3oBWIf

あ、俺の「マスタースパーク」の説明は無視で結構ですヨ。

148 名前: 乃 拿雌(犬耳付き) ◆QD0A4uY8p6 :2007/12/31(月) 02:38:01 ID:jy7WuoLJ

問題になるのは、この文。

「現れた敵のすべてに、約80ポイントものダメージを与えることのできる強大な攻撃呪文だ。」
80ポイントのダメージがどういうものかを考える必要がある。
ドラゴンクエスト2で検索した所、これはキラータイガーのHP量に相当する。
つまり虎を一撃で屠る威力という事だ。
いや・・・続編のDQ5ではイオナズンで屠った後も、起き上がり感情をこめた視線を送れる事を考慮すると
「虎を軽く失神させる威力」であると考えられる。想定よりも非常に小さい威力である。
さらに問題なのは、失神させる攻撃手段となると、爆風やそれに伴った岩石などの衝突に留まらなければならない。
少なくとも、熱量でダメージを与える類のものではないことは確かだ。
なので、アプローチを変えなければならない。

そもそも核融合とは、原子同士を高スピードで衝突させて起こる物であり、そのスピードは毎秒1?、地表の圧力ならば温度にして1億℃の環境が必要だ。
発生するエネルギーは、密度と温度に依存するが、結局は何回核融合が起こったかに比例する。
原子数万個分の核融合が起こったとしても、蚊が止まった程度のエネルギーに留まる事を考えると
「核融合は起こったが、虎は蒸発しない」状態を作り出す事は容易だ。意味があるのかは分からないが。
あとは、虎を失神させるだけである。

一つ考えられるのは、核融合反応を作り出す際の「空気の圧縮」を利用する方法だ。
恐らく圧縮範囲内の元素は、衝突を促すためにほとんど一点に集められるはずである。
敵周囲に瞬時に真空が発生する事で、気圧差が生じ血中の窒素が気泡と化す減圧症を引き起こす。
体中に血栓が生まれ低酸素状態になった虎はまず行動不能だ。チアノーゼで死ぬかもしれないが。
問題は無生物には効かない点だが、気圧差で生じた風圧で吹き飛ばされるとかそんな所だろう。 
核融合する必要があるのか、いまいち解せない部分はあるが充分な攻撃手段である。

149 名前: no name :2007/12/31(月) 02:39:01 ID:3KD6j1zs

さっぱり分からんわ

150 名前: 少年A ◆lylDfHXeNU :2007/12/31(月) 02:40:22 ID:Q6NyMnai

>>144
コレが雷のメカニズムか

>>146
魔法や特撮系を科学的に立証するととんでもないことになる
ゴジラは陸に上がった瞬間に圧死
ガメラは発泡スチロール並だし

151 名前: 1 :2007/12/31(月) 02:40:27 ID:MU3oBWIf

ていうかやっぱなめにいすげえw
の なめより色んな意味ですごいw

152 名前: 少年A ◆lylDfHXeNU :2007/12/31(月) 02:43:30 ID:msnCxMMq

>>148
無理矢理だったり矛盾が生じたりする科学的解明
イオやディンの時点で人殺れるだろ・・・・・・・・

153 名前: 漆黒(くろ) :2007/12/31(月) 02:44:34 ID:whxJd/rv

>>151
>>148を考えるとお前のGワールドはキチクそのものだな

154 名前: 1 :2007/12/31(月) 02:46:02 ID:MU3oBWIf

>>153
・・・どういう意味?

ていうかやっぱ俺のマスタースパークの説明はやっぱ無視っすかorz

155 名前: 乃 拿雌(犬耳付き) ◆QD0A4uY8p6 :2007/12/31(月) 02:47:07 ID:jy7WuoLJ

>>150
ゴジラを存在させるためには3つの改竄点が生まれる。

1.体型
2.能力
3.食生活

まず問題にしたのはゴジラの体重だが、2万トン。
このことが科学的に正しいとすると、同じ水の体積の1,6倍となるわけだ。
と言うことはゴジラの皮膚、骨、背中の突起は通常の生物より頑丈で重い物質で作られてることになる。
では何で出来ているのか?
ゴジラは放射能を吐く画期的な生物で、体内に核物質が詰まっているわけだ。
ではどれほどの割合で詰まっているのか?

これだけでゴジラが通常の生物相似化より重くなるのは必然的だ。

ごめん、眠くてこれ以上かけん。

156 名前: 乃 拿雌(犬耳付き) ◆QD0A4uY8p6 :2007/12/31(月) 02:49:00 ID:jy7WuoLJ

>>152
あくまで原作沿い。
モンスターをただの虎に考えるとこうなる。
実際はもっと改良したいのだが・・・今は無理。

157 名前: 1 :2007/12/31(月) 02:49:19 ID:MU3oBWIf

>>155
それ直筆だったの!?
なめにいすげえw
ていうかの なめに鬼畜安価移していいの?

158 名前: 漆黒(くろ) :2007/12/31(月) 02:49:53 ID:whxJd/rv

>>154
ダメージ率の問題
技を追加するの??

159 名前: 少年A ◆lylDfHXeNU :2007/12/31(月) 02:49:54 ID:qGIK1gMC

>>154
ごめん。兄貴の説明に夢中だった
確かにそんなこと書かれてたな
便利だよなぁ〜

>>155
ご苦労さん
休みなよ。無理言ってスマン

160 名前: 乃 拿雌(犬耳付き) ◆QD0A4uY8p6 :2007/12/31(月) 02:50:48 ID:jy7WuoLJ

>>157
やっちゃいなさい。
後ゴジラのとこだけ今書いた。

161 名前: ◆3rUl/sasa. :2007/12/31(月) 02:50:54 ID:3KD6j1zs

ノシ

162 名前: 少年A ◆lylDfHXeNU :2007/12/31(月) 02:52:51 ID:+SAx41Mb

>>160
俺が引用したのは『空想科学読本』だ
面白いよなぁ〜www

163 名前: 乃 拿雌(犬耳付き) ◆QD0A4uY8p6 :2007/12/31(月) 02:53:03 ID:jy7WuoLJ

今度こそお休み。
俺の将来の夢はビオランテ造る事だぜ。
倫理?ハッ、くだらない!科学の限界までとことん突き進めば神にもなれる!!

164 名前: 漆黒(くろ) :2007/12/31(月) 02:53:56 ID:whxJd/rv

>>156
おやすみ

165 名前: 乃 拿雌(犬耳付き) ◆QD0A4uY8p6 :2007/12/31(月) 02:55:37 ID:jy7WuoLJ

>>162
言い忘れてた。
彼の本は最高だが間違いが多い。
自分なりにさらに考え直す必要があるのさ。

166 名前: 少年A ◆lylDfHXeNU :2007/12/31(月) 02:55:45 ID:RPitItiM

>>163
ご苦労さん。オヤスミ



神なんて居ない。居たら『仕事しろ!』って殴り込む

167 名前: 1 :2007/12/31(月) 02:56:57 ID:MU3oBWIf

>>162
空想科学漫画読本もあるよなw

>>160
わかった。じゃあ遠慮なくやってやるぜ!

>>158
なんの技を追加するの?

168 名前: 少年A ◆lylDfHXeNU :2007/12/31(月) 02:58:51 ID:jG34yBSc

>>165
まぁ、だろうなw
面白いなら何でもいいのさ
それに真実が正しいとは限らないし
コレは科学者には理解出来ないだろうがな
価値観や考え方の違いなんだし

169 名前: 1 :2007/12/31(月) 03:00:23 ID:MU3oBWIf

>>168
さて・・・鬼畜安価は明日か明後日に発表するぜ!
あの超特別鬼畜安価をな!

170 名前: 少年A ◆lylDfHXeNU :2007/12/31(月) 03:03:26 ID:+SRuS+s8

>>169
では、今日発表して元日に開始で
そうすりゃ新年早々の屈辱だwww

そして三日ぐらいまであまり居れんからよろしく
従兄弟の世話やらなんやらでな

171 名前: no name :2007/12/31(月) 03:05:12 ID:3KD6j1zs

頑張ってくださいね

172 名前: no name :2007/12/31(月) 03:05:15 ID:/YHwwCk3

来年はこのスレにとって波乱の年だな・・・

173 名前: 1 :2007/12/31(月) 03:05:57 ID:MU3oBWIf

>>170
じゃあ今発表した方がいいかな?
あと名無しと色々あってまだ俺の心が立ち直れないでいるぜ。
まあこの文章だけでは自分の思っていることを完全に伝えるには無理があるよな・・・

174 名前: 少年A ◆lylDfHXeNU :2007/12/31(月) 03:08:58 ID:ucpS4+Py

>>173
いや、悪いが寝みぃんだ
寝る。1も早めにな
無理は良くないぜ
ノシ

175 名前: no name :2007/12/31(月) 03:09:33 ID:3KD6j1zs

>>174
おやすみなさい

176 名前: 1 :2007/12/31(月) 03:10:21 ID:MU3oBWIf

さぁ盛下がってまいりました。

177 名前: 暇人 ◆FpIY/2KEYo :2007/12/31(月) 03:11:40 ID:/YHwwCk3

来年で全てが解決すればいいが・・・
真剣な1がみれるならいいか・・・
萌えるぜ

178 名前: ◆3rUl/sasa. :2007/12/31(月) 03:12:01 ID:3KD6j1zs

盛下がっちゃった☆

179 名前: 1 :2007/12/31(月) 03:12:21 ID:MU3oBWIf

>>177
いたのかよ。
・・・まあ色々あったからね。「失望したよ」って言われちゃったよははは・・・

180 名前: 暇人 ◆FpIY/2KEYo :2007/12/31(月) 03:13:20 ID:/YHwwCk3

>>179名無しのことだけじゃないぜ☆

181 名前: 1 :2007/12/31(月) 03:14:06 ID:MU3oBWIf

>>180
他に誰が居るってんだw

182 名前: 暇人 ◆FpIY/2KEYo :2007/12/31(月) 03:14:52 ID:/YHwwCk3

>>181問題は山積みだw

183 名前: ◆3rUl/sasa. :2007/12/31(月) 03:16:16 ID:3KD6j1zs

>>181
山積み山積み☆

184 名前: no name :2007/12/31(月) 03:17:52 ID:hlt2b6GL

去年までは紅白FLASH合戦で正月で過ごしていたが、今年はニコニコで過ごす事になりそうだ。
FLASH合戦も見てるけどねw
今年はOPのクオリティがやたらと高いな。

ニコニコでも、今日中には正月用のすごい動画がうpされるかもしれんな。

185 名前: 1 :2007/12/31(月) 03:18:26 ID:MU3oBWIf

>>182
ていうか問題ってのは解決するとそのうちまた出て来る。そういうもんさ。
逆に問題が無いのは何もない証拠。
ていうか暇人と喋ってたら決心ついた。
名無しにメールで謝っとこ。
人との仲ってのは一度こじれると直すのが大変だからなw

186 名前: ◆3rUl/sasa. :2007/12/31(月) 03:19:34 ID:3KD6j1zs

既にこじれてるけどね・・・・・

187 名前: 暇人 ◆FpIY/2KEYo :2007/12/31(月) 03:21:14 ID:/YHwwCk3

>>185おれなんも大したこと言ってないんだけどな・・・
まあとりあえず謝るのは大切だよ
でないと謝罪もなしかよって思われるかもしれん
俺も人に謝ってばかりだがw

188 名前: 1 :2007/12/31(月) 03:21:29 ID:MU3oBWIf

>>186
あー・・・お前の話はどうでもいいや

189 名前: no name :2007/12/31(月) 03:23:56 ID:3KD6j1zs

・・・・・そうでしょうね

190 名前: 1 :2007/12/31(月) 03:30:37 ID:MU3oBWIf

>>187
いや、お前の発言が俺の行動を思い直すきっかけになった。それだけでもいいことだ。
それに自分が言ってることを本当は自分が理解してなかったかもしれない。

191 名前: 暇人 ◆FpIY/2KEYo :2007/12/31(月) 03:31:44 ID:/YHwwCk3

泉はエロゲーで言うと一番近しい者を攻略するパターンだからな
一番感動できるストーリーなんだろうな
期待してるよw

192 名前: 1 :2007/12/31(月) 03:33:19 ID:MU3oBWIf

>>191
なんて遠まわしなw

193 名前: 漆黒(くろ) :2007/12/31(月) 03:40:44 ID:whxJd/rv

猫が「もうねようよ〜」とうったえてくるのでおちる
おやすみ

194 名前: ◆3rUl/sasa. :2007/12/31(月) 03:40:46 ID:3KD6j1zs

エロゲーで言わないでw

195 名前: 1 :2007/12/31(月) 03:42:12 ID:MU3oBWIf

>>193
ノシ。ってことは明弘と2人きりか。

196 名前: ◆3rUl/sasa. :2007/12/31(月) 03:43:09 ID:3KD6j1zs

そうですね

197 名前: 暇人 ◆FpIY/2KEYo :2007/12/31(月) 03:45:54 ID:/YHwwCk3

うん、俺もいるんだ

198 名前: 1 :2007/12/31(月) 03:45:55 ID:MU3oBWIf

>>196
お前正月いるんだろ?
まじでメールで年賀状送れよ。
俺は遅れるが送るからな

199 名前: ◆3rUl/sasa. :2007/12/31(月) 03:47:15 ID:3KD6j1zs

>>198
年賀状ですか・・・・・
送ったことないからどうすればいいかよく分からないんですけど・・・

200 名前: 1 :2007/12/31(月) 03:48:28 ID:MU3oBWIf

>>199
そのまま件名は明けましておめでとうございますで、
あと画像添付してそれで俺へのメッセージ書けばおk

201 名前: kisuke(規制マスター01)【中二病患者】 :2007/12/31(月) 03:48:45 ID:JPM0yZAk

ただいま

202 名前: ◆3rUl/sasa. :2007/12/31(月) 03:49:55 ID:3KD6j1zs

>>200
わかりました

203 名前: 暇人 ◆FpIY/2KEYo :2007/12/31(月) 03:50:06 ID:/YHwwCk3

>>201中二病患者ktkr

204 名前: 1 :2007/12/31(月) 03:51:34 ID:MU3oBWIf

>>201
ずいぶん寝たんだな

205 名前: kisuke(規制マスター01)【中二病患者】 :2007/12/31(月) 03:52:21 ID:JPM0yZAk

>>204
さっきまで徹夜だったからな
ぐっすりと 寝てしまった サーセンw

206 名前: 1 :2007/12/31(月) 03:53:29 ID:MU3oBWIf

>>205
俺としては今日の効果が切れるときまでしっかりと中二病患者を演じてくれていたら問題は無い

207 名前: kisuke(規制マスター01)【中二病患者】 :2007/12/31(月) 03:54:58 ID:JPM0yZAk

>>206
友人には言われたが
「お前はタイプは違うけど 中二病だな」
だそうだ
タイプは違うってなんだww

208 名前: 1 :2007/12/31(月) 03:55:35 ID:MU3oBWIf

>>207
性格の問題では?

209 名前: kisuke(規制マスター01)【中二病患者】 :2007/12/31(月) 03:57:16 ID:JPM0yZAk

>>208
なるほど

210 名前: 1 :2007/12/31(月) 04:00:42 ID:MU3oBWIf

>>209
少し言葉使いが明弘と似てる。
つまり言葉使いが幼いと、そう言いたい訳でして。

211 名前: no name :2007/12/31(月) 04:02:54 ID:3KD6j1zs

幼いのですか・・・・・

212 名前: 暇人 ◆FpIY/2KEYo :2007/12/31(月) 04:03:03 ID:/YHwwCk3

>>210唯の悪口www

213 名前: kisuke(規制マスター01)【中二病患者】 :2007/12/31(月) 04:03:20 ID:JPM0yZAk

>>210
ほう

214 名前: 1 :2007/12/31(月) 04:06:08 ID:MU3oBWIf

>>211
そう思われる理由
1:文に感情がこもっていない場合が多い
2:言葉が常に原稿用紙1行を超えない
3:人が聞いてることと違うことを聞いたり答えたりする。

そんな感じ。とは言ってもこれはあくまで俺の主観から見た感覚だからそんなに信用しないでね。

215 名前: ◆3rUl/sasa. :2007/12/31(月) 04:08:51 ID:3KD6j1zs

>>214
ふむふむ・・・・・

216 名前: 1 :2007/12/31(月) 04:10:01 ID:MU3oBWIf

>>214
あっ!!!明弘の場合のみのデータ書いちゃった!
喜助のはまた次ぎにつくろ。

217 名前: kisuke(規制マスター01)【中二病患者】 :2007/12/31(月) 04:11:12 ID:JPM0yZAk

>>216
一瞬嫌味に見えたのは きっと 寝ぼけのせいだ きっとそうだよな?www

218 名前: 1 :2007/12/31(月) 04:14:21 ID:MU3oBWIf

>>217
うん。当たり前じゃん。

喜助の場合
1:状況を把握できない場合が多い(明弘も)
2:昨日スレのことで質問無いか?って訊ねた時に東方で1番好きなキャラは何って答えたこと(>>215の3と同じ)

結局被っちゃったw駄目だ俺はw

219 名前: kisuke(規制マスター01)【中二病患者】 :2007/12/31(月) 04:15:55 ID:JPM0yZAk

>>217
2はしょうがなかったんだってwww
質問特になかったしさーww

220 名前: 1 :2007/12/31(月) 04:16:40 ID:MU3oBWIf

>>219
ならミクルビームを受けておけばよかったじゃんw

221 名前: kisuke(規制マスター01)【中二病患者】 :2007/12/31(月) 04:16:41 ID:JPM0yZAk

ごめ ミスった
>>218に訂正

222 名前: 1 :2007/12/31(月) 04:20:02 ID:MU3oBWIf

今リアルに鬼畜安価をいつ出せばいいか迷ってる。どうしよ?

223 名前: ◆HVbbu/bKbI :2007/12/31(月) 04:20:50 ID:JDif401j

kisukeよ、1の鬼畜安価に遭遇したか?
そして、中二病患者になったのか?

224 名前: kisuke(規制マスター01)【中二病患者】 :2007/12/31(月) 04:22:08 ID:JPM0yZAk

>>223
(´・ω・`)900ふんでしまった

225 名前: 1 :2007/12/31(月) 04:22:45 ID:MU3oBWIf

>>223
あらあらw係が来ましたねwww

226 名前: no name :2007/12/31(月) 04:25:27 ID:3KD6j1zs

おやすみなさい

227 名前: ◆HVbbu/bKbI :2007/12/31(月) 04:27:25 ID:JDif401j

>>226
おやすみ

PCが重すぎる、もう使うのやめようかな?と思うぐらい重い

228 名前: 暇人 ◆FpIY/2KEYo :2007/12/31(月) 04:30:09 ID:/YHwwCk3

>>226おやすみ〜

229 名前: kisuke(規制マスター01)【中二病患者】 :2007/12/31(月) 04:30:26 ID:JPM0yZAk

>>227
重くなると使いづらいよな

230 名前: 1 :2007/12/31(月) 04:31:14 ID:MU3oBWIf

>>227
まだあまり要領が100GB以上あるから問題なし

231 名前: ◆HVbbu/bKbI :2007/12/31(月) 04:32:07 ID:JDif401j

>>229
設定変えてそれなりに軽くしたからマシになった
ついでに前設定だと>>223をレスするのに五分かかった

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50