初心者質問スレ Part7


告知欄


■初心者質問スレ Part7

現在表示しているスレッドのdatの大きさは184KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2007/10/25(木) 15:45:34 ID:qsR43hWE

初心者様からの質問に、時には優しく、時には厳しく回答するスレッドです。age推奨。

〜 質問する前に 〜
 ・あせらない。
 ・お礼をわすれない。
 ・自分の置かれている状況をキチンと説明すること。
 ・自己解決した場合でも、解決させた方法など書いてください。
  (同じことで悩んでる人がいるかもしれません)

【注意!以下に関する質問の明確な回答はしません】
・ニコニコ動画の保存や、保存した動画の再生に関すること
・市販DVD/CDの複製やリッピングに関すること
・エミュレータやロム、ゲームの改造に関すること
・zipの配布方法・入手手段に関すること
・明らかにニコニコ動画と関係のないこと

まずは下記サイトを訪れ、解決方法がないか探してみましょう。
(これすら面倒だと思う人は、せめて>>2だけでも見て下さい)

■ ニコニコ動画まとめwiki(ニュース・動画作成・ツールの解説など)
http://nicowiki.com/
■ まとめwiki内 - 初心者向けQ&A(頻出質問がまとめられている)
http://nicowiki.com/?%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91Q%EF%BC%86A
■ Google(ググれ=検索しろの意。分からない用語はスレで訊く前にここで検索)
http://www.google.co.jp/
■ なるほど!Windows(Windowsの基本的な操作・トラブルの対処法など)
http://www.takenet.or.jp/~fukaya/

余裕があれば過去ログも見るようにしましょう。
過去ログを開いて[Ctrl]キーを押したまま[F]を押すことで検索が出来ます。

【過去ログ】

「初心者用質問スレ」
http://bbs.nicovideo.jp/question/kako/1179/11795/1179555334.html
「初心者質問スレ Part2」
http://bbs.nicovideo.jp/question/kako/1183/11830/1183076537.html
「初心者質問スレ Part3」
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1185344056/
「初心者質問スレ Part4」
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1186731965/
「初心者質問スレ Part5」
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1187099539/
「初心者質問スレ Part6」
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1191251896/

2→【よくある質問】

3→【関連リンク】

833 名前: no name :2007/11/14(水) 19:26:40 ID:ZClDrnRZ

>>832
「くそみそテクニック」他
あとは人の居ないところでググレ

834 名前: no name :2007/11/14(水) 19:32:47 ID:J6bxxZ8P

>>833
返事ありがとうございます。
人のいない…とは、PCの近くに家族がいては危ない、
という意味なのでしょうか?

835 名前: no name :2007/11/14(水) 19:32:53 ID:J6bxxZ8P

>>833
返事ありがとうございます。
人のいない…とは、PCの近くに家族がいては危ない、
という意味なのでしょうか?

836 名前: no name :2007/11/14(水) 19:33:53 ID:J6bxxZ8P

すみません…エラーでて二重カキコしてしまいました;;;

837 名前: no name :2007/11/14(水) 19:37:08 ID:ZClDrnRZ

>>834
ホモネタ満載で人に見られたら恥ずかしい検索結果がわんさか出てくるから、気をつけろってこった

838 名前: no name :2007/11/14(水) 19:40:53 ID:nAT4fCsO

うpした動画が検索とかでヒットしないのって何でかなぁ?
http:からは飛ぶのだが
sm〜だけだとヒットしない。あとカテゴリ検索もヒットしない
うpしてから30分くらいたつ。

839 名前: no name :2007/11/14(水) 19:41:43 ID:J6bxxZ8P

>>837
ホモネタなんですか!?
ニコ動で検索してみて、それらしいものが結構あって納得しましたが…。
親切&丁寧に教えていただき、感謝です!!!

840 名前: no name :2007/11/14(水) 19:41:48 ID:ZClDrnRZ

>>838
非公開にしているか、単にサーバの反映が遅いだけ

841 名前: no name :2007/11/14(水) 19:45:01 ID:nAT4fCsO

非公開はしていないだがなぁ・・・

サーバーのせいかよ・・・・。

842 名前: no name :2007/11/14(水) 19:56:08 ID:ZClDrnRZ

あぁ追記
キーワード検索で「sm〜」の番号入力しても検索されないから注意
検索で引っかかるのはタイトル・説明文内の文章のみ、タグ検索ならタグのみ

843 名前: no name :2007/11/14(水) 20:30:42 ID:edhMHnEz

通常は動画の画面のサイズって512×384だと思うんだけど、
ブラウザの全画面表示と、動画下の音量調節バーの横の
windowて奴を同時にしたら画面が大きくなるよね。
その時の画面の大きさはどれくらいか分かる方いましたら教えてください。
もしかして、見ているディスプレイの大きさに依存?

844 名前: no name :2007/11/14(水) 20:33:36 ID:EaPrtnGl

ふと思ったのですが・・・
トップページの右上コメってどうやって投稿するのですか?
右上小説が終わってからも運営の方が書いてるのでしたっけ?

845 名前: no name :2007/11/14(水) 20:33:50 ID:ZClDrnRZ

>>843
>>2に答え書いてありますがな
次からはちゃんとテンプレ読みましょう

846 名前: no name :2007/11/14(水) 20:34:45 ID:ZClDrnRZ

>>844
こちら
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1194938774/
ここに投稿されたものを運営が勝手に採用する仕組み

847 名前: no name :2007/11/14(水) 20:37:49 ID:EaPrtnGl

>>846
なるほど・・・掲示板に投稿場所があったのですか。
ずっと探してたので助かりました。
ありがとうございます。

848 名前: no name :2007/11/14(水) 20:38:36 ID:edhMHnEz

>>845
>Q.動画の拡大ボタンを押しても中央に表示されるだけで大きくならない
>A.右下のボタンは「開いているウィンドウの大きさ」いっぱいに拡大/縮小するボタン
> 元々開いているウィンドウが小さい場合は変化していないように見えるだけ

これの事ですか?
そうではなくて、右下のボタンとブラウザの全画面表示を同時にした時の話です。

849 名前: 848 :2007/11/14(水) 20:41:43 ID:edhMHnEz


勘違いした
すいません解決しました

850 名前: no name :2007/11/15(木) 01:07:25 ID:Sdep+4jp

ageときます

851 名前: no name :2007/11/15(木) 01:37:11 ID:RyZ3BC52

過去スレからたどって来ました。
ニコニコの動画をflv形式で保存したものの映像だけをaviに変換したいのですが、Hug Flashで可能なのでしょうか?

現在試しているのですが、VIDEOのみにチェックをつけ変換しようとしても99%のところで「2GBを超えるので必ず圧縮して下さい」と表示され、圧縮プログラムを選択する小窓が必ず出ます。
適当に選択してOKを押しても、「画像データ取得に失敗2(vp6DS)」と出て、フォルダは作成されるものの中は空っぽです。

選択出来るものを全て試してみましたが、全て上記と同じ結果でした。
原因が分からず、どうしようもないのでここへ質問させていただきました。
原因または解決方法が分かる方いましたら是非教えていただきたいです。

852 名前: no name :2007/11/15(木) 02:09:27 ID:i9WH2Wer

>>851
変換というか、FLVExtractとかでAviだけ抽出すればもっと簡単にできるんじゃないかな。

853 名前: no name :2007/11/15(木) 02:17:02 ID:Ypw1K8vH

20万代って古参に入る?

854 名前: no name :2007/11/15(木) 02:18:59 ID:ETqg4s/K

>>851
単純にflvからavi(音有り)に変換して、音消して……
だと駄目なの?

855 名前: no name :2007/11/15(木) 02:32:29 ID:9YjyjUlT

>>853
古参なんて十万以前だろ
俺は14万だけど全然古参なんて言えない。

856 名前: no name :2007/11/15(木) 02:33:50 ID:Ypw1K8vH

>>855
でも新参とも言えないよな?
なら良いんだ

857 名前: no name :2007/11/15(木) 02:40:18 ID:qR5+OYAp

>>856
相手による
スタート直後のID争奪戦に参加した連中から見れば20万なんてめちゃくちゃ新参

858 名前: no name :2007/11/15(木) 02:41:21 ID:Ypw1K8vH

>>857
ID争奪戦か…
あの頃はまだニコニコにハマる前だったからな…

トン

859 名前: no name :2007/11/15(木) 02:43:23 ID:fesAeB8E

俺は1月からいるけどIDは28万台。
IDで測れるもんじゃないんじゃない?

一年や半年程度で新参古参もないと思うけど。

860 名前: no name :2007/11/15(木) 02:45:42 ID:fFtzF8BJ

そろそろ移動しようぜ
古参専用スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1179672158/

861 名前: no name :2007/11/15(木) 02:46:28 ID:9YjyjUlT

>>856
ID数で考えるんじゃなく行動で考えろ。
動画の空気を読めないコメしたり、明らかな釣りネタにマジになったり、独りよがりになったり、
そんな奴は「新参乙」と言われても仕方ないんだぞ?

862 名前: no name :2007/11/15(木) 02:57:38 ID:Ypw1K8vH

>>861
そうだな、その通りだ

863 名前: no name :2007/11/15(木) 05:19:22 ID:fb7oz2PO

急にニコニコ動画(RC2)に繋がらなくなりました…
http://www.nicovideo.jp/
自体に繋がりません。
ホントに急にだったので何に問題があるのか検討もつきません。
助けてください。

864 名前: no name :2007/11/15(木) 09:13:06 ID:YEGHRSyX

>>863
現状では何のトラブルもなく見れるな
アドレス間違いでなければ個人のPCや回線の設定か

・同回線上で他のPCから見れるか確認
・ツール→インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズ→殆ど許可orダイアログを表示する
・セキュリティソフトをオフにする
・ルータやモデムの再起動
・SSLを有効にする

などやってみ

865 名前: no name :2007/11/15(木) 09:35:42 ID:i9WH2Wer

上昇

866 名前: no name :2007/11/15(木) 12:55:40 ID:AmgyEE2G

wikiとか見たけど自己解決できなかったので助けてください。
NG機能とかやってないのに、初見の動画もほぼ全てのコメントが見れなくなりました。
このコメントは表示されませんってのがズラ〜っとあるばかりorz
一体どうやったら元に戻るのか、教えてください。
お願いします(TT)

867 名前: no name :2007/11/15(木) 13:02:54 ID:AmgyEE2G

866です。
すみませんなんか焦りまくってますた。
自己解決できました。
はずかし〜

868 名前: no name :2007/11/15(木) 14:49:41 ID:rB1ew1nX

ねこ鍋みたい☆

869 名前: 863 :2007/11/15(木) 15:39:20 ID:fb7oz2PO

>>864
ありがとうございます。

・同回線上で他のPCから見れるか確認

以外はやってみましたが変化はありませんでした。

あれから色々調べていくうちにマイクロソフトのページにも
繋がらないことが分かったのでボットウイルス?かなと思い
ホストファイルを確認しましたが書換は見られませんでした。
何か対策が分かる方教えてください…
対策サイトもわりと繋がりません…orz

870 名前: no name :2007/11/15(木) 15:43:31 ID:ocgJvUt3

>>869
何を使ってるかわからないけど、別のブラウザを試してみたら?
ttp://jp.opera.com/products/desktop/

これが繋がったら、今使ってるブラウザ関連が悪いと特定できる。

871 名前: 827 :2007/11/15(木) 15:55:42 ID:toT5l/e2

>>828
dクス。なんとかなりそうです。

872 名前: no name :2007/11/15(木) 16:42:39 ID:X1vwWhKm

動画投稿者が、うざいコメを連発する視聴者をBANすることって可能?
BANしてそのうざいコメを他の視聴者に見せなくしたい。

あと動画ごとにBANする人数の上限って決まっている?

873 名前: 863 :2007/11/15(木) 16:46:38 ID:fb7oz2PO

>>870
ありがとうございます。
やってみたけどダメでした・・・

874 名前: no name :2007/11/15(木) 17:58:30 ID:MEXs+JFB

定期上げ 質問はこちら

875 名前: no name :2007/11/15(木) 18:38:51 ID:kRD/FmTM

質問です。
自分24時間無料の会員なんですが(エコノミー?)
プレミアムじゃないと動画はうpできないんですか?

876 名前: no name :2007/11/15(木) 18:40:26 ID:QSigNSOM

>>875
できる

877 名前: 875 :2007/11/15(木) 18:43:20 ID:kRD/FmTM

プレミアム特典に動画アップの際に説明文を付けることができる
とありますが、エコノミーだとどうなるんですか?

878 名前: no name :2007/11/15(木) 18:48:25 ID:QSigNSOM

プレミアムじゃなくても説明文は付けることが出来る。
ただし、プレミアムは説明文にhtmlタグ <font>,<b>,<i>,<s>,<u>,<br> を使用できる。

879 名前: 875 :2007/11/15(木) 18:49:59 ID:kRD/FmTM

なるほどー。

876、878解説ありがとうございます!

880 名前: no name :2007/11/15(木) 18:53:08 ID:RMj51Xlo

http://help.nicovideo.jp/
次からこれもテンプレに入れないか

881 名前: 872 :2007/11/15(木) 18:58:23 ID:X1vwWhKm

あのぅ・・・、すいません、実際のところどうなんですか(´・ω・`)?

882 名前: no name :2007/11/15(木) 19:27:41 ID:MsnDciW4

>>881
できません

883 名前: 872 :2007/11/15(木) 19:31:19 ID:X1vwWhKm

え〜、それじゃなんのためのNG機能よ(;´Д`)

884 名前: no name :2007/11/15(木) 19:32:00 ID:YEGHRSyX

>>881
【コメント編集】試した?

885 名前: no name :2007/11/15(木) 19:40:48 ID:YEGHRSyX

>>882
ウソ教えんな

>>881
とりあえずコメント編集クリックして編集画面見てみな
あとは見ればわかる

886 名前: no name :2007/11/15(木) 19:54:54 ID:QYV7J2Wz

>>873
>マイクロソフトのページにも繋がらない
他のページは問題無く見れるの?
それだとトロイ系のウイルスの可能性が大きいんだが。
アンチウイルス系のソフトは何か入れてる??

887 名前: no name :2007/11/15(木) 20:19:22 ID:ocgJvUt3

>>873
OPERAがダメって、何がどうだめなのかな?IEと同じ動作をして繋がらないってこと?(そもそもIEなのかな?環境がさっぱり)
どう「繋がらない」のか、詳しく。(画面真っ白ってこと?別のサイトに飛ばされることはない?)

それからOSやブラウザ、使用しているウィルス対策ソフトやFW(←原因になりがち)なども書き込んでみては。
ああ、あとMSのサイトっていうのはWindowsUpdateでいいのかな?

↓ついでにここに繋がるか、試して見るといいかも
ttp://www.symantec.com/norton/index.jsp

888 名前: no name :2007/11/15(木) 20:19:46 ID:ULrQUYks

フィルターを設定できる数って限界はありますでしょうか?
100個ぐらいやりたいんですがw

889 名前: 872 :2007/11/15(木) 20:24:17 ID:X1vwWhKm

>>884
> 【コメント編集】試した?
>>885
> とりあえずコメント編集クリックして編集画面見てみな
> あとは見ればわかる

コメント編集が灰色になってクリックできない件について(´・ω・`)

890 名前: no name :2007/11/15(木) 20:25:17 ID:8hPXM8GN

>>888
しるかよ、わざわざ聞くことか?自分でやってみりゃいいだろうが

891 名前: no name :2007/11/15(木) 20:36:47 ID:DmGjMxHh

>>890
冷たすぎてワロスwwwww
まぁ>>888はヘルプでも見るべきだな

892 名前: no name :2007/11/15(木) 20:42:20 ID:YEGHRSyX

>>889
動画の右側じゃなくてすぐ上にあるやつだぞ

893 名前: 872 :2007/11/15(木) 21:03:13 ID:X1vwWhKm

>>892
あ、サンクス(´・ω・`)ノシ

894 名前: no name :2007/11/15(木) 21:18:35 ID:dOKYwxo6

質問です。
ヤフーで新メールアドレスを取得してアカウント新規登録したら、いつまで経ってもメールが来ません。
何か問題があるんでしょうか?

895 名前: no name :2007/11/15(木) 21:39:20 ID:MEXs+JFB

あげ
>>894
迷惑メールに届いている事もあるよ。
あと質問は上げで書いた方がいい。

896 名前: no name :2007/11/15(木) 22:40:10 ID:ETqg4s/K

今更だが>>866
NG設定→184コメントを非表示
に、チェックはいってないか?

897 名前: no name :2007/11/16(金) 04:31:32 ID:AiAn3o2C

気になってるのだが、なのはSSの「パンツめくれ!」って実際はなんて言ってんだ?

898 名前: 863 :2007/11/16(金) 04:45:30 ID:rBhuD6Y/

色々親切に回答してくださってありがとうございます。

>>886
今のところ他に繋がらないページはないです。
ウイルス対策のソフトは一切入れてないです。

>>887
言葉足らずですいません…
でも、大体お察しのとおりです。
システムMicrosoft Windows XP Home Edition
Version 2002 Service Pack 2
ブラウザInternet Explorer Version 6.0
ウィルス対策ソフトはありません。
FWに関しては答え方がいまいち分かりません…

OPERA動作はIE6と違いありませんでした。
何十分後に“ページを表示できません。”と返ってきます。
WindowsUpdateのサイトに繋がらないことに気づいたのがきっかけで
マイクロソフトのトップページにも繋がらないことが分かりました。
ttp://www.symantec.com/norton/index.jsp←ココには繋がりました。

899 名前: no name :2007/11/16(金) 09:21:47 ID:Z2nU3SEq

>>898
前レスにある対策で何も変化が見られず、ブラウザで動作が変わらないとなると
ウィルス、またはスパイウェアの可能性が非常に高い
あとWindows環境でウィルス・スパイウェア対策ソフトを入れていないのはちと危険すぎる

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112219556

900 名前: no name :2007/11/16(金) 09:42:53 ID:peZN0Aop

>>896
あり
うん、なってたorz
やった覚えないのにな〜

901 名前: no name :2007/11/16(金) 10:43:20 ID:ax2HCGR2

cravingでAVI変換が
できなくなったorz・・・
今までできていたのに
なぜでしょうか??

902 名前: no name :2007/11/16(金) 10:54:28 ID:Z2nU3SEq

>>901
変換した状況をろくに書かずに答えられるわけがなかろう

てか変換そのものはニコニコ動画と関係ないからな
cravingのサイトに行って聞け
http://www.butsu-yoku.com/

903 名前: no name :2007/11/16(金) 13:00:49 ID:sDO0tvMj

浮上

904 名前: no name :2007/11/16(金) 13:30:43 ID:MMf7UbVl

最近の初心者質問スレはおもしろい

905 名前: no name :2007/11/16(金) 13:41:54 ID:Yh83DtY3

NGって出来ないの??

906 名前: JaaCii :2007/11/16(金) 14:05:19 ID:ax2HCGR2

動画作成法を教えてくれた方
ありがとうございました!!!
おかげさまでなんとかできました。
デキはかなりわるいですが(泣)
<iframe width="312" height="176" src="http://www.nicovideo.jp/thumb/sm1542943" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm1542943">【ニコニコ動画】おおふり×PRIDE wo全力でうたったた</a></iframe>

907 名前: no name :2007/11/16(金) 16:08:37 ID:Z2nU3SEq

>>906
掲載を目的としたスレじゃない限り、動画を貼るのはなるべく控えましょう

908 名前: no name :2007/11/16(金) 17:03:50 ID:Lw2hvRMR

あげ

909 名前: JaaCii :2007/11/16(金) 17:11:24 ID:ax2HCGR2

>>907
はい、すいいませんでした。

910 名前: no name :2007/11/16(金) 17:54:52 ID:8aFXCV5r

>>909
この掲示板で名前欄にニックネームを入れるのは極力やめましょう。

911 名前: no name :2007/11/16(金) 18:01:18 ID:HuW6L6r7

下らんことにわざわざ突っ込む必要ないと思うが

912 名前: no name :2007/11/16(金) 18:12:26 ID:3LVHotXj

そういや弁明ってまだいるの?NG放り込んでるから最近見ないけど。

913 名前: no name :2007/11/16(金) 18:19:26 ID:mT5EbSj+

上げとく 質問はこちらへ

914 名前: no name :2007/11/16(金) 18:47:19 ID:8aFXCV5r

>>912
引退→スレ1000
      ↑いまここ

915 名前: no name :2007/11/16(金) 18:50:40 ID:Bq1GK3gN

突然ですが質問です。ひぐらしでMAD作りたいのですが、
動画をどこから拾ってくるか迷っています。
ニコニコ動画では、ほとんど削除されていて、stage6や
veohでは、下に英語が出るので、ほかにいいところが
あったら教えてください。
とにかく英語抜きでDLしたいです

916 名前: no name :2007/11/16(金) 18:54:12 ID:8aFXCV5r

>>915
自分でDVD買え、もしくは・・・・







ん?誰か来たようだ

917 名前: no name :2007/11/16(金) 18:55:25 ID:R426G6d8

>>915 ニフニフで探せば

918 名前: no name :2007/11/16(金) 19:22:39 ID:Bq1GK3gN

ニフニフですか、探してきます

919 名前: no name :2007/11/16(金) 19:26:51 ID:J9C/SDOj

>>915
そういう質問は>>1にないけど
【注意!以下に関する質問の明確な回答はしません】
含まれるから分からないならあきらめたほうがいいよ

その後>>916を見た者はいなかった

920 名前: no name :2007/11/16(金) 19:28:42 ID:J9C/SDOj

>>919
訂正
そういう質問は>>1にないけど
【注意!以下に関する質問の明確な回答はしません】
に含まれるから分からないならあきらめたほうがいいよ

921 名前: no name :2007/11/16(金) 19:34:40 ID:Bq1GK3gN

わかりました、皆さんどうもありがとう
ございました!!DVDの購入も考えて
見ます

922 名前: no name :2007/11/16(金) 20:02:24 ID:YdaQoOw4

トップページが表示されないんだけどどうしたらいいかな?

923 名前: no name :2007/11/16(金) 20:10:01 ID:8aFXCV5r

>>922
ちょっとだけでいいからログ見返してほしいんだ^^

924 名前: no name :2007/11/16(金) 21:10:08 ID:xPoZ59zO

質問です。
16:9の動画の上下の黒い部分を切りたいのですが、カハマルカなどで範囲指定してキャプチャする以外に、いい方法ってありますか?

925 名前: no name :2007/11/16(金) 21:21:43 ID:R426G6d8

>>924 それはニコニコの動画4:3のを完全な16:9にしたいのか?
それとも普通のmpg2とかaviソース?

926 名前: no name :2007/11/16(金) 21:24:26 ID:R426G6d8

>>924
AviUtlとかフリーの編集ソフトでできるよ
ググればいろいろ出てくる

927 名前: no name :2007/11/16(金) 22:03:10 ID:mT5EbSj+

上げる

928 名前: no name :2007/11/16(金) 22:11:34 ID:xPoZ59zO

924です

>>925,926
AviUtlのサイズ変更というやつでしょうか。
調べてやってみます。
回答ありがとうございました

929 名前: no name :2007/11/16(金) 22:25:51 ID:5QAevoGg

>>928
すぐ気づくとは思うがクリッピングだぞ。

930 名前: no name :2007/11/16(金) 22:43:28 ID:mT5EbSj+

しつこい様だが上げる  スレ立てる前にここで聞こう

931 名前: no name :2007/11/16(金) 22:44:12 ID:8OOOs8fD

動作的な質問ではないのですが、他に質問板が見当たらなかったので、
こちらに失礼します。

以前上がっていた動画で、「エアーマンが倒せない」の曲をベースにして
「そしていつも同じ場所でしぬ」から、
「あきらめずにー…」までの間奏の所に「こっぺぱん」の伴奏や、
他の間奏のところにも、おっくせんまんの伴奏が入っていたりした動画を
探しているのですがぜんぜん見つかりません…

かなり記憶があやふやなのですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけるとありがたいです。
ただ、>>907の方が仰ってるように動画を貼るのは少々まずいようなので、
なにか動画を検索するヒントや単語などをおしえていただければと…

よろしくおねがいします!

932 名前: no name :2007/11/16(金) 22:47:18 ID:/AiP79h4

>>931 自信ないがこれか?sm567950

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50