>>439 フィリップさん
乙です。見えないところで補足してくれる方がいたり、アドヴァイスをいただけたり、
ネットも捨てたもんじゃないなと嬉しく、ありがたく思いますね。
今後もたまに見直して、より良くしていきたいと思います。
ウチもピアニカもうないんですよ。代わりに手作りオカリナと、
コカリナという木の小さい笛が出てきました。ちょっと練習してみます。
>>440 クロードさん
恐れ入ります。さっそくありがとうございました。
今回のハトには何件かコメントを入れてくださった方がいて消したくないので、
音質比較用に個人ろだにmp3を上げて対処してみました。
最終的には動画と、このmp3の音質がイコールになることが理想ですよね。
書いて頂いた方法は、次回の組曲でぜひ試させていただきたい思います。
ちなみに今回のMencoderは、音声と画像のビットレートを1:1(300ずつ)に設定しました。
不安なのはMencoderで「Max Frames Btw keys」とかいうのがよくわからずに「200」に設定したことと、
ムビメで「PCに保存」する時に、ムービーの設定を
「その他の設定 DV-AVI(NTSC)」を選択していることです。
これを選ばないと、容量などの条件を満たしていてもSMILEVIDEOにうpできないんですよねぇ。
動画講座タグに対処法など上がっているようなので、またお勉強頑張ります。
>>441、442 らんぽさん
お疲れさまでした。さっそく聴かせていただきましたがとてもよいですね。
この感じで1stもよろしくお願いします。なかなか難しいですから、
1stをさらっている間にブランクが埋まってしまうかもしれませんよ。
また楽しみにしています。