>>540 俺はアメリカのボストンに一年間留学してんだよ!
たった1年で逃げ帰ったという意味だろ。
喋ることくらいは出来るようになったかも知れんが、それでアメリカの歴史を
勉強できたなんて、俺には思えないよ。
「アメリカで現行市販されている歴史や政治思想の本」と留学は無関係だろ。
そんな勉強を英語でする時間もないだろうし、なんか関係あるかね。
まず、アンタそれを読んでないでしょう?
>> 契約が破られたのも、半分は「契約」という概念の無かったインディアンのせいだ
半分以上は概念の問題じゃなく、武力の問題だ。
その次が欲の問題。
人種差別や言葉の違いで意思疎通の問題も大きかったんじゃないかね。
>>インディアンを信用していたら裏切られて殺されたなんてニュースは枚挙に暇がない
それは白人が残した言い訳の記録でしょう。
客観的な信頼性では疑問がある。