>>477 書いてない事を平然と捏造すんだから
それはアンタのことじゃないの。
「3年経ったら抜かれる」なんて書いてなかったことじゃないかな。
俺は石原氏の文章の詳しい意味を書いただけなんだが・・・・
>>486 ろくにマトモに読まないで勝手に決めつけた挙げ句に赤っ恥
そこまで見てなかったよ。
俺よりは農業をやっておられる方のようだ、訂正させていただく。
>>著者は「アメリカはインディカ米主体だしジャポニカ米も日本人が食べない中粒米
アンタね著者が書いてないことを「 」して書いてはいけないよ。
>>15年前のタイは転換しなかったが?またお前の妄想か
日本では凄く高いお米の関税があるんだから、転換はしないでしょう。
メキシコでは1年でとうもろこしが17倍も輸入されたが、それじゃ百姓はオオゴトだよ。
今の日本の農業は、寒風の中に投げ出すべきじゃない。
むしろ今の時期、温室の中に入れないと・・・・
ーーーー引用開始ーーーー
一月の米国ものの輸入が、昨年同月比で約十七倍に急増しました。米国、メキ
シコ、カナダ三カ国の北米自由貿易協定(NAFTA)によるものです
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-17/2008021707_01_0.html