http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/12/002136.html
↑このニュース記事を読むと、どう読んでもニコ厨と一般ユーザーを混同しているとしか思えないんだが。
そもそもニコ厨というのは、ニコニコ動画のユーザーの中で、ヘビーユーザーではあるが質の悪いユーザーの蔑称。
頭が悪い、センスがない、低俗、すぐにファビョる、つまらない動画に群がる等の特徴がある。
ニコ厨という蔑称を、それ以外のユーザーにまで使うのはどうかと。
運営にしてみればユーザーはみんな無能で厨房なのさ
運営がユーザー見下してるのなんてニコニコ開設当初からずっとじゃん
ある程度はあきらめれ
>>2
それならば仕方がない。
まぁ、運営もニコ厨レベルの白痴揃いだからね。
運営に頭が悪くセンスが無い奴が多いから、ニコ厨みたいなカスが集まってくる。
削除済
訴訟されればよかったのに。
youtubeだって訴訟されてる。とっくに。
日本人のそういう甘さが運営をつけあがらせるのね。
ったくどこまでも村社会から抜け出せねーんだから。
さっさと訴訟されてさっさと理詰めでものを考えるようになればいいよ運営も。
運営が糞で無能だから、ニコ厨みたいなゴミが増殖する結果になったんだろ。
ニコニコ中毒→ニコ中(厨?)ニコニコにはまってる人って意味で使ってるな〜
せめて、運営が一般ニコニコユーザーとニコ厨の区別ができるようになれば、
黒字化への道も一歩近づけるのにな。
低俗なニコ厨を意識した、デザイン、イベント、サービスばかりをしているから、
潜在的に有料会員になってくれそうな人たちを逃している。
もともと、ニコニコ黎明期に来ていたおもしろい人たちが居なくなったのも、
運営のニコ厨偏重が原因だし。
ニコ厨を必死に非難するニコ厨がどれだけいるのやら
削除済
削除済
どこが訴えようとしたかにもよるんじゃね?
ディズニーやユニバーサルスタジオなどアメリカのハリウッド映画の大手企業(およびその日本法人)で
日本での公開前映画なんかの著作権侵害で訴えられるんならとっくにニコニコ動画閉鎖で
アップ主が逮捕で刑事罰&賠償請求されているはずだし。
JASRACは交渉も難航したみたいだがようやく提携したことだし違うか
youtubeを訴えているバイアコムは、ニコニコ動画の削除体制を評価してMTVの公式動画を提供してくれているから違う。
一番ありえるとすればテレビ局かな。
>>8
黎明期からいるってことは今の2ちゃんねるのねらーと一緒で
厨がつくほど入り浸っているという意味ではニコ厨こそ黎明期からのヘビーユーザーだぞ
そういう意味では初期のアングラでの違法動画の多くが消されて、代わりに公式動画などが提供されてかなりの健全化が達成した今は
本来の意味でのニコ厨は削除戦争に反発してyoutubeなどに逃げてしまっているわけだが。
>>12
頭悪いなお前
運営はニコ厨集めすんな。
お前ら糞運営がニコ厨というゴミクズどもを集めた所為で、
多くのコンテンツやサイトが迷惑をこうむっている。
あげ
文脈とか雰囲気から考えれば
「迷惑なことをしている=ニコ厨」「ユーザー=ニコ厨」
かはわかると思うけど