運営はニコ厨と一般利用者の区別ができていない


告知欄


■運営はニコ厨と一般利用者の区別ができていない

現在表示しているスレッドのdatの大きさは3KBです。

12 名前: no name :2008/12/13(土) 12:35:34 ID:HIOuOmW8

どこが訴えようとしたかにもよるんじゃね?
ディズニーやユニバーサルスタジオなどアメリカのハリウッド映画の大手企業(およびその日本法人)で
日本での公開前映画なんかの著作権侵害で訴えられるんならとっくにニコニコ動画閉鎖で
アップ主が逮捕で刑事罰&賠償請求されているはずだし。

JASRACは交渉も難航したみたいだがようやく提携したことだし違うか
youtubeを訴えているバイアコムは、ニコニコ動画の削除体制を評価してMTVの公式動画を提供してくれているから違う。

一番ありえるとすればテレビ局かな。

>>8
黎明期からいるってことは今の2ちゃんねるのねらーと一緒で
厨がつくほど入り浸っているという意味ではニコ厨こそ黎明期からのヘビーユーザーだぞ
そういう意味では初期のアングラでの違法動画の多くが消されて、代わりに公式動画などが提供されてかなりの健全化が達成した今は
本来の意味でのニコ厨は削除戦争に反発してyoutubeなどに逃げてしまっているわけだが。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50