ニコ厨は本当に思ってるのか?


告知欄


■ニコ厨は本当に思ってるのか?

現在表示しているスレッドのdatの大きさは67KBです。

1 名前: no name :2008/03/26(水) 04:44:08 ID:FRBr8xsU

ニコニコに本編うpされたらDVDが売れる
って本当に思ってるやついるの?

2 名前: no name :2008/03/26(水) 05:26:54 ID:xhUTwen5

ニコニコで見たことがキッカケでDVDの購入に到る人も、多いか少ないかを考えずに言えば
確実にいると思うよね
そういう意味から言えば、「ニコニコに本編うpされてDVD売れたじゃん」程度のことは難しく
考えなくても言えるわけ
でも逆に「ニコニコに本編うpされたせいで買うのをやめた」人も多いか少ないかを考えずに
言えば確実にいると考えられる話

勿論その「多いか少ないか」はとても重要な問題だけど、「購入に到った人」の数はまだしも
「買うのをやめた」人の数を検証するのが非常に難しい
だから前者と後者、どちらが多いか?という問題も本質的に実体を得られない
大学教授なんかの研究発表レベルでは、ほぼ等値、或いは「購入に到った人」の方が多い
可能性も示唆してるけど、音楽CDの話ばかりで映像DVDに関する話ではなかったりもする

或いはJVAの年度報告を引き合いに出して、業界全体におけるDVDの売上げ総額は毎年
右肩上がりであることを強調する人もいるし、結構頻繁に繰り返されてきた話題だね

3 名前: no name :2008/03/26(水) 07:17:20 ID:EdPfhMdw

数については一概にいえないけど、中身で判断して買う人の精度は上がるかな。
隠れた良作が拾われるケースは増えるだろうね。


ただ、利用する際に課金を設定すべきだとは思う。そこでのポイントは支払い手続きをいかに楽にするか。
JASRACみたいに継続利用するのに新規と同じ手続きするとかありえん。
例えば、MADを作るときに複数タイトルを使ったら、公開する際に
使用した全てのタイトルに掛かる課金を払うことになるわけだけど、
そういった手続きも楽にできなきゃね。

4 名前: no name :2008/03/26(水) 07:28:06 ID:c51NAJTb

音楽と動画じゃ結構違うからなあ〜
・リピート率
 (音楽は繰り返し何回も聴くが、動画はせいぜい2,3回、時間が出来て暇ならまた見ようか程度)
・値段
 (音楽CD程度なら購買意欲もわくがDVDの値段になると・・・・・・)

例の動画に関して言えばあんまり悪く言いたくないが
ネット上の情報を適当に数珠繋ぎにしているだけな感じ。
特に後半は論理の抜けが多いし偏りすぎてると思う。
なんというのか「俺こんな凄いアイデアをもってるんだぜ!?」
という作者の思想が透けて見えるようで・・・・・・
(特に「テレビだって録画できるじゃん」という意見を大文字でだされたときには
 おもわず唖然としてしまった・・・・・・まあその場のノリであんな演出にしたかも知れんけどさ)

※中間業者を擁護する気はないです
 日本の中間業者がやりすぎなのは確かだしそのせいで世界企業から敬遠されつつある現状はヤバイと思う

> 或いはJVAの年度報告を引き合いに出して、業界全体におけるDVDの売上げ総額は毎年
> 右肩上がりであることを強調する人もいるし、結構頻繁に繰り返されてきた話題だね

あれ? 2007年度の総売り上げって2006年度を割り込まなかったっけ?

5 名前: no name :2008/03/26(水) 09:40:46 ID:LLzEcpAd

>>4
お前はニコニコ知らん奴だな
ニコニコのリピート率結構高いぞ  β知らんよな 

6 名前: no name :2008/03/26(水) 10:56:59 ID:c51NAJTb

>>5
それは本編のリピート率が高いってこと?

MAD動画とかならわかるんだけど、人によって違うってことか
(まあネット動画は手軽だからなあ・・・・・・)

俺はスカパーとかでアニメをみても1度みたらそれでいいやで終わっちゃうからな・・・・・・

7 名前: 5 :2008/03/26(水) 11:30:45 ID:c51NAJTb

うわ、ちょっとぼけてしまった。
上のリピートの話は購入時の満足度の話
動画DVDって一度見たらそれでハイおしまいというイメージが強いんだよね
(アニメDVDはちょっと違う気がしないでもないけど、買ったこと無いのでよく分からん)

8 名前: no name :2008/03/26(水) 12:40:07 ID:xhUTwen5

>>4
> あれ? 2007年度の総売り上げって2006年度を割り込まなかったっけ?

JVAの年度報告を引き合いに出してる人は、去年(2007年)4月に発表された2006年の実績発表に
基づいてるから、実際2006年までの話だね

2007年の数字は実のところ俺も詳しくないし、その毎年4月の年度報告には洋画や邦画、アニメ等、
分野ごとの内訳も詳しく掲載されるからアニメだけに焦点を絞りたい人にも重視されてる
ただ、
http://animeanime.jp/biz/archives/2007/04/2006_dvd937423.html
この記事が2006年の内容について、まとめてるんだけど、「毎年右肩上がり」なのって一体何処の
数字を見て言ってるんだろう?とツッコまれるべき部分は確かにあるね

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50