アニメーターの年収は100万円未満が73.7%…


告知欄


■アニメーターの年収は100万円未満が73.7%…

現在表示しているスレッドのdatの大きさは13KBです。

1 名前: no name :2007/10/27(土) 10:15:49 ID:bCa57YWB

日本のアニメ制作現場は長時間労働と超低賃金で支えられているのが現実だ。プライドを持って仕事を
しても、食っていけない――

そんな現状から脱却するには、ビジネスモデルの転換が必要ではないだろうか。筆者が提言するのは、
“版権価値を最大化させつつ、コピーが氾濫するほど収益が生まれる”モデルである。
[山口揚平,Business Media 誠]

10月13日、日本アニメーター演出協会(JAniCA、Japan Animation Creators Association)の設立発表
が行われた。これは、アニメ制作者の環境の改善や技術の伝承や教育、制作者同士の交流の場など
目指す初の業界団体であるが、実態はアニメーターの労働組合である。

日本のアニメは世界的に高い評価を得ているが、その労働環境の現実は厳しい。ちょっと古いが、読売
新聞に2005年に掲載された数字を引いてみよう。労働時間は1日平均10.2時間で、月間労働時間は推計
250時間。しかしアニメーターの年収は100万円未満が73.7%を占めているという。

仕事については78.4%が「プライドを持っている」と答えるも、報酬については49.5% が「納得のいく額では
ない」と回答。失業補償や年金についても9割近くが「十分でない」と答えている。

メディア開発綜研の調査によると、2006年の日本国内のアニメーションの市場規模は約2400億円で、現在
も拡大傾向にある。しかしアニメーションの制作現場では、すでに1年先までスケジュールがいっぱいに
埋まっているなど、これ以上の生産ができないという状況も報告されている。

市場は拡大中で、需要も高い。それなのになぜ、高い評価を得ている日本のアニメが産業として成り立って
いないのだろうか? まずはアニメ制作の収益構造の問題について考えたい。

>>2へ続く

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0710/23/news034.html

15 名前: no name :2007/10/28(日) 19:40:55 ID:bRiLZjV5

ニコニコ動画のメインジャンルにアニメが入ったのが運のつきだ。
俺、ニコニコユーザー。
俺たちは、楽しい動画を見たいんで、アニメーションを見ようとした。
んなら古いアニメーターは引っ込んで、みんな俺たちに任せりゃいいんだ。
俺たちゃニコニコ、若い仲間!
ニコニコ動画RC、ついに出番だ

16 名前: no name :2007/10/28(日) 19:56:46 ID:viGYDwVY

>いや、DVDだけでも売り上げ375億円オーバーなんだし
1作品で?市場規模小さいな。

17 名前: no name :2007/10/28(日) 20:51:50 ID:dXitttL8

>4が重要だろ
> ■作品が“コピー”されるほど収益を確保できるビジネスモデルを

> 完全デジタル情報通信の時代には、版権をガードすることは難しい。実は世界的なトレンドは、著作権の放棄に
> 向かっている。つまり作ったものの複製価値を否定する方向だ。

18 名前: no name :2007/10/29(月) 01:55:57 ID:3Y/N2p77

著作権の話なのかアニメーターの待遇の話なのか統一しろ

19 名前: no name :2007/10/29(月) 14:06:37 ID:msuftIdq

スレタイからしてアニメーターじゃないの?

声優もかなりひどいね。
ttp://d.hatena.ne.jp/Mr_Rancelot/20070927/p1

20 名前: no name :2007/11/11(日) 16:15:04 ID:XFF8T9YS

>>14
一説には手塚治虫の所為と言う話がある。(一説、なのでそんなに間に受けられても困るが)
週間のテレビアニメをはじめるに当ってあまりに制作費を高くするとスポンサーが入らなくなると考え制作費を安く見積ってスポンサーを集めた。
で、その頃は情熱とかそう言うものがあったから安い人件費でもやっていけた。
問題はそのあともその人件費が当然のものとなって今まで続いてしまったと言う事だ。

21 名前: no name :2009/04/13(月) 19:05:10 ID:1D0NlLiA

あげ

22 名前: no name :2009/04/15(水) 14:23:00 ID:t+qEayfy

JASRACなんぞ、要るか!!
余計、悪化するわ。

23 名前: tv局はとっくに資本主義の原理を超えているよ。 :2009/04/15(水) 19:02:01 ID:9nQNMTkt

ホリエモンで無理なんだから、俺のレベルで今すぐなんとかしようと思ったら武装蜂起くらいしか手はないよ。

24 名前: no name :2009/04/19(日) 04:16:34 ID:dYjCTG8B

経済産業省に頑張ってもらうしかないな

25 名前: no name :2010/01/24(日) 13:40:22 ID:dHAEFqqy

あげ

26 名前: no name :2010/01/24(日) 14:11:21 ID:8h/QFhWt

>>20
手塚治虫当時と物価がぜんぜん違うだろ
当時はデフレ(今はインフレ)で貨幣の価値は10倍〜20倍ぐらい
物価がその逆数の10分の1〜20分の1ぐらいしかなかった。
だから手塚プロや虫プロ所属のアニメーターが月給5万円で働いていたとしても
月給50万とか100万だぜ、月給50万×12ヶ月で年収600万、月給100万×12ヶ月=1200万
当時はそこそこどころか結構良い給料だった、それが物価の変動で
「当時と同じ給料を続けると極貧生活になるってこと」。
今の月給5万円=最低賃金(時給750円程度、都道府県によって異なる)や生活保護水準も下回る。
これを元にしてしまった後続が物価の変動を考えず伝統で同じ価格を続けたことが原因だろ。

27 名前: no name :2011/04/27(水) 20:57:20 ID:GjaGEBBo

100万未満ってひどいな・・・
ニコニコ公式アニメが今の100倍くらい売れたら少しは支援になるのかな
直接お金が渡るらしいし

28 名前: no name :2011/04/27(水) 21:18:06 ID:fWwA/OLA

衣が付く製作がお金を出して著作権を持つ側
衣が付かない制作はアニメを作る側
衣はお金と著作権
ニコニコ動画運営が提携して契約しているのは衣が付く製作(製作委員会など)
制作側だと誰がその給料を払うの?
もし売れなかったら誰が責任取るの?って話になる
だが、売れたら儲かる。
だから制作会社も製作委員会に入るのがいいが、京都アニメーションやシャフトなど大きいところだけ。
あるいはサンライズ(ガンダムなどを作っている)や倒産したがGONZOのように製作から制作まで一手にやる方法もある。
だが、それだけお金や経営陣の商才が必要、GONZOはそれで苦戦して倒産した。
サンライズはガンダムはおろかニコニコ動画にチャンネルや公式動画すらない。

29 名前: 裸足で駆けてく名無しさん :2011/04/28(木) 17:58:56 ID:WbjcHk/O

声優のギャラはアフレコした回数で決まるそうな
1回で金額はいくらなのかは知らないけど

30 名前: 削除済 :削除済

削除済

31 名前: no name :2011/04/29(金) 09:07:43 ID:AnGUB0bs

ボコられるかもしれないけど
おれいわゆる「振り込めない詐欺」でいる方がなんか好きなんですけど。
できりゃね。

32 名前: no name :2011/04/30(土) 13:53:01 ID:ynuANrAU

文化への関心の薄い。せいぜい会話ツールどまりなんだよね
心貧しく単純労働者からの向上心がないから
彼らは単純労働能力ばかり評価するから高尚な文化思想を理解できない

33 名前: no name :2011/04/30(土) 14:48:29 ID:GsIGDLPl

>>32
それって>>1のことを言ってるの?
それともアニメーターのことを言ってるの?

34 名前: no name :2011/05/01(日) 21:53:19 ID:ZErL7tyc

>>28
製作と制作の違いかあ・・・
国が関与するのが一番早いのかなあ
韓国は国が全力でアニメ漫画をバックアップしてるっぽいけど成功しているのだろうか

てかサンライズってニコニコと積極的な関係じゃないのねw
こりゃコードギアスとか銀魂の公式アニメは来ないかなww

35 名前: 裸足で駆けてく名無しさん :2011/05/02(月) 18:34:08 ID:ih9TSbDW

>>34
国が関与したら規制され放題だね
決められた表現で決められた物しか作れなくなるのでは
だからといって、卑猥な表現を認めている訳じゃないけど

36 名前: no name :2011/05/03(火) 02:46:53 ID:KN0ZvgnQ

>>35
ギャンブルってご法度だけど公営なら競馬も競輪もサッカーくじもやり放題。
アニメ制作公営にしたらなんでもあり可能かも。
NHK公営みたいなもんだと思うけど結構えっ!これが!!ってアニメの秀作多いよ。そういうのの特集動画あったんでそちら参照。
その動画のタイトル忘れた。

37 名前: 削除済 :削除済

削除済

38 名前: no name :2011/05/12(木) 00:48:18 ID:Y4ocEEhi

これ以上利権の横暴による中国産業界(低品質安価労働)に仕立てられるのは困る
ジャパニメーションこそ八百長社会から逃れた文化系列だ

39 名前: no name :2011/05/13(金) 03:49:24 ID:W+yPnJEF

中国人向けの労働環境になりつつあるな

40 名前: no name :2011/05/13(金) 11:37:59 ID:wvNs3CHy

ニコニコで見て良いのでニコニコ広告のようにポイントをあげるようにすれば動画や静画を作る人は励みになり助かる

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50