ニコニコ動画というのは本来動画にコメントをして楽しむものなのに
、この動画についてはあからさまな宣伝目的になってると思うのですが、みなさんどう思います?
まぁ利用規約の
「運営会社の許諾を得ない商品やサービスの広告、宣伝を目的としたプロフィール内容の公開、その他スパムメール、チェーンメール等の勧誘を目的とする行為」
に抵触してるなぁ、と野次馬は思ったよ
まず販売する以上「てつくずおきば」はロックマンの製作側に金を払わなくてはいけない。よな?
そうなると「●●が倒せないシリーズ」も・・・ってなるのでしょうか?
同人だから払う必要性は無いかもしれんな
そうだな
まぁ何事も金が絡んでくると汚く思えてしまうよな
同人だから別にいいって事はないでしょw
権利者側が大目に見てくれてるだけで、それを逆手に取って大々的に宣伝するから荒らされてるわけさね。
ニコニコは何万人も見てるわけで、しかもそのトップページに載るわけだから宣伝効果はかなりあるだろうね。
まぁ、運営自体が広告や、市場ランキングで物を売ろうとしてるから、大目に見てやればいいんじゃねーの?
第一同人の奴らで著作権料なんて払う奴がいない
というかこれからもニコニコでの同人活動の販促として動画をうpする奴は現れてくるだろうな。
はる☆すたの同人誌見たことあるし一部では既に行われているのかもしれんが。
そうなってくると例えば「ランキング操作=自分達の利益」となってくる訳で
所詮儲達の祭りでしかなかったらき☆すたOPの時とは事の深刻さが違う気もする。
そもそもここの連中の脳内には著作権の文字なんてないじゃん。
そもそも買う人いるのか?
厨は買うと思うぞ
イベントで売られてると後先考えずに買ったりする。
俺はニコ房らしくAxfcで落とすわ^^(たぶんうpられるだろうし)
荒らしも気持ち悪いが、買う買うとか言ってる信者のほうがよっぽど
吐き気がするほど気持ち悪い。
神動画だったのが今ではな、、悔やまれるな。
>>16
神動画だったとか言いつつ作者の態度如何で吐き気がする程嫌いになったとか言う方がよっぽど気持ち悪いからやめとけ。
ほんとに動画が好きなら作者の人格なんてどうでもいいと思うが。
とりあえずロックマンの製作者側には許可を得たほうがいいと思う。
金を払うも払わないもそれからだと思う。
同人と一般の商取引を同一視するのはどう考えても頭が悪い
夏とはいえこんなコメントばっかりなのはなぁ…
>>19
確かに同人だからな
ただ同人だから許可取らなくても100%OKみたいなものではないから
頭が悪いというのはどうかと思う。
これまでにもエアーマンを歌ったり
替え歌を歌ったりした動画がいっぱいあったんだけど
そんななかから「エアーマンはニコニコの共通財産」みたいな
認識ができてしまったんだと思う
それを同人とはいえお金をやり取りするものに使ったことが
反感を買ったんじゃないだろうか
>>21
多分それが原因だろうな
作詞・曲アレンジはてつくずの所でやってるし
CD出しについて文句言うのは可笑しいかと
ノマネコ問題みたいな感じか?
まあ著作権違反なのは明確だけど
これは同人全体の問題だしな。
嫌なら別に買わなければいいだけの話だけなんじゃねーの?
俺からすると「あー、販売するのか」くらいにしか思わねえ
金が絡むと急に態度変わる奴は見ててなぁ…
売ってもあんまり意味ないと思うけどね、だって特典とかつけたとしてもうpられるだけでしょ?
それをらきすたみたく頑固に消したりすれば、それこそ反発くうだろうな
工作してまでランキングに載せて宣伝してるのはどうかと思う
同人云々はさておき、
「営利目的でニコニコに作品をアップした」のであれば
マナー的にどうかと思う。
まあ最初はただの一ネタだったのだと思うので
宣伝は後付けなんだろうけど・・・。
どっちにしろ個人的にはあまり感心できんかな。
すべては>>21なんだよな。宣伝もそのせいで不快に感じるんだろうし。
だけど、荒らしてんのはただのバカだけだろう。
買わなきゃいいし問題なのに。
ノマネコがわかりやすいな。権利やらなんやらより先に、共有感覚のあるものに
商売を絡められたことに対する漠然とした不快感って感じか
しかも、それを不特定多数が見やすい場所で宣伝する厚顔っぷりが更に不快感を
与えたんだろうな。自分のHPで宣伝するだけなら文句は少なかったはず
工作ランキングも最初はともかく後半は荒らしが面白がってやってると思うけどな。
作者の公式BBS荒らされて動画もあれだけ荒らされた状況で宣伝になるはずがないのは猿でもわかる。
>>24
まぁ金が絡むと態度が急変するのは前々からよくあったしな
そもそも叩かれる理由がよく分からないんだが
宣伝、宣伝言うけど売り上げを目的とした販売じゃないだろ
100枚刷ったとして完売しても大した金額じゃないし
同人として作品を発表すれば、何をしても許されるという風潮は非常に危険だと思うな。