たけくまメモ
編集家・竹熊健太郎の雑感雑記&業務連絡
2007/05/21
【著作権】とんでもない法案が審議されている
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_b72f.html
先週あたりから一部で話題になり始めているので、すでにご存知の人もいるかもしれませんが、
著作権法の改定を視野に入れたとんでもない法案が日本国政府関係者によって審議されていますので、
ご存知ない方のためにこの場で報告したいと思います。(略)
今の動きをかいつまんで書くなら、「著作権法の非親告罪化」に向けた準備が政府機関によって
進行しているいうことです。これまでも現在も、著作権侵害というものは「侵害されたと思う側」が
民事裁判に提訴するなり、あるいは刑事告訴をしない限り逮捕することも裁判を起こすこともできない
「親告罪」とされているわけです。
それが「非親告罪」ということになると、警察が独自の判断で著作権侵害とみなした行為者を
逮捕することができることになり、商業的な出版・放送・上演・演奏のみならず、コミケの二次創作・
パロディ同人誌などにも深刻なダメージが加わる可能性があります(略)
この「非親告罪化」が立法化された場合、「これは誰それのパクリだ」と鬼の首をとったように
ネット上で糾弾する趣味の人は嬉しいかもしれないですが、俺を含めて多くの作家・マンガ家・同人誌作家・
ブロガーは何か書く場合でも無意識のパクリがないかどうかおっかなびっくり書くことになり、
ひいては表現の萎縮につながりつまらん作品ばかりになるかもしれないので俺は反対です。(略)
もちろんまだ法案審議の初期段階であり、国会に具体的な法案が提出される気配は今のところないんですが、
某新聞記者氏によれば国会に提出される段階でまず野党への根回しは済んでいるものだそうで、
国会審議前に世論に問題提起するのが一番だそうです。
と、いうわけで、俺も著作権の非親告罪化には断固反対の意を表明しておきます。
ニコニコのひろゆき君は著作権を甘く考えずぎじゃないのかな?
これって実際に法律になっても
範囲があきらかにおかしいから
「多すぎて規制しきれない」or「規制しすぎてコンテンツ破滅」
にしかならないだろ
ああ、つまり
第2のカスラック(それもかなり大規模な)が生まれるかもしれん
って事だな。
カスラックは音楽というジャンルに限った組織だからな。
今回は著作物全般、しかも国が公認して、警察内で組織される訳だからな。
どんな風になってしまうのだろう・・・・
みんな勘違いしてるけど、いざ訴訟になったとき罪を問われるのは
ニコニコでも糞タラコでもなく利用者個人だぞ
これに反対してるのって著作権違反してる人達でしょ
日本も著作権違反ワースト5に入る国だし
厳しくした方がいいんじゃない?
著作権法第三十八条 公表された著作物は、営利を目的とせず、か
つ、聴衆又は観衆から料金を受けない場合には、公に上演し、演奏し
、上映し、又は口述することができる。
↑ニコニコはここでいう「公表物の無料の上映」にあたる気がするんだが。
気のせいだよ、それは。
ひろゆき一人でやってるんならともかくな
ダウンロード違法化で一番危険なストーリーとしては、
カスラックがニコ動の会員に目をつける
↓
裁判所からニコニコ動画に会員の情報開示請求
↓
カス○ックから、ん万円の請求
↓
裁判する?和解する?
という、ところだろうか。
もちろん、ニコニコ動画は金のなる木だから放置。
難しい問題だな
つまらないのいくつも上げるなよ!
コンテンツホルダーを打ち倒して、資本家の増長を妨げよ!
すべての先進的ネットユーザーの数の力で!数は豊かさを育む!
コンテンツホルダー達は人民にとりついてぶくぶく太った寄生虫だ!
すべての富は新しき富を生む!圧制者に死を!
われわれ一人一人の力こそ、われわれの必要とするものだ!
違法ファイル共有に栄光あれ!
さぁ!人民のための人民による偉大なるMiAUに我らが人民の力を捧げよう!
われわれ一人一人のパブリックコメントこそが圧制者を打ち倒すのだ!
コンテンツホルダーを打ち倒し全てのコンテンツを人民で共有しよう!
太った豚の髪を掴んで舞台から引き摺り下ろせ!首を切り落とせ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
http://miau.jp/
>>104
でもニコニコの動画は9割以上が何らかの著作権に関わるし改正されたらニコニコも終わりじゃね?
>>113
どうだろう
現状の法律では違法にうpしているサイトのURLを記載することは違法ではないから
中国や韓国の違法共有サイトにタダ乗りする形になるかもわからんね
何で、日本TV局はネットとの共存をするという選択肢を議論しないのかなぁ〜?
こういう馬鹿な法案を考える奴は宮崎勉より死んでほしい。
宮崎はせいぜい幼女四人殺す程度だが
この法案は幼女四人とは比べ物にならない規模の人に迷惑を与える。
>>116
海賊業者とアホな割れ厨が迷惑被るのと幼女四人の命だと俺は後者を選ぶかな
いいじゃんいいじゃん
アニメやDVD上げてる奴通報しまくって自殺に追い込もうぜ
保守
例えば即興演奏をするにも常に何かの模倣になっとないか考えながらやらなきゃいけない。
パロディは全て違法。
絵を練習で模写したらその時点で違法。
いい世の中になりそうだな。w
もっとも、それでも人一人の命の方が重いと思うけどね。
おまえらが著作権をかる〜くみてるからこうなるんじゃね
削除済
法案が成立したら、権利者企業から逮捕者が大量に出ることになるな
手塚治虫がディズニーのミッキーをパクリ、ディズニーが手塚治虫をパクッてライオンキングを作っているぐらいだし。
事後法では処罰できないので、法律施行後はパクらないようにしても、創作活動が今までどおりはできないんだし。
事前許諾できちんと許可し合わなければいけないんだからさ
「事後許諾でいい」とか「お互い様」は通用しなくなるんだし
オマージュやパロディならギリギリだろうが、トレースレベルまでいくとただの盗作だからな。
プロでさえ萎縮(いしゅく)するだけだと思うが。
増税反対!民間で出来る事は民間でやれ!
著作権違反してるやつは全員捕まっとけ
以上。
あげ
あげ
まあ自然権に抵触するからね。
削除済
削除済
削除済
削除済
おいおい
そんな法案より
もっととんでもない法案があるぞ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1263617084/l50
これ可決したら朝青龍が大変なことになるな
あくまで1例だが
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済