現在表示しているスレッドのdatの大きさは85KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
いつもOperaでニコニコしてるんだけど
多分、今のプレイヤーになってからだと思うけど(プレミアム用の「現行のプレイヤー」じゃないほう)
Operaで動画にコメントするとき
普通に文字打って、変換してEnter押さずに次の文字打つとOperaが落ちる。
例えば、「死ぬほど感動した」と打ちたいとき、通常は
「死ぬほど」で変換してEnterを押さずに「感動した」と打てば
それでいいはずなのに、Enter押さないとOperaがいきなり警告無しに強制で落ちる。
WindowsXP SP3
Opera 9.64
CPU 1.6GHz
RAM 448MB(ビデオRAMに64MB使ってるので)
「Operaとかwww」って人はちょっとあっち行っててください。
VRAM64MBってww ちょww
もしかしてネットブック? 1.6GHzとかさw
当方のネットマシンで見てみましたが起こりませんでしたw
ちなみに、core2 Duo E4600(2.4GHz)
RAM4GB VRAMはオンボで358MB
OS Vista x86
OSが1GBくらい食っててもおk
物は試しでほかのブラウザも見た?
当方はFirefoxでそんなトラブルはないが多く開きすぎる(40個ぐらいタブでニコ)と応答なしになる程度。
普通に使える。
ブラウザもさほど大きいわけじゃないから試してみ
削除済
Operaとかwww
安心しろ!>>1!!俺も落ちるぜ!!!(何回落とされたことか...
WinXP Home SP3
Opera 9.63(タブ20over個開いてる状態で;メモリ300MB消費)
CPU Athlon 64 X2 5000+ BE
GA-MA78GPM-DS2H
メインメモリ:約2GB
ビデオRAM:128MB(SidePort)+128MB(メインから)
>>2
このスペックでも落ちるからマシンのせいではないと思われる。
長文入力してると、変換した直後に落ちる。
Enter押しと死んでくれるよ♪
どうもニコニコとOperaは相性悪いみたい...
Foxだったら落ちることはないと思うけど、如何せんタブのとり回しがしにくいからOpera使っちゃうんだよ...
Opera 9.64にアップしようか迷ったが、どのみち落ちるようなので控えよう...。良い情報をありがとう>>1
連投失礼。
>>1へ
Operaの日本語フォーラムにてこの現象に関することが触れられている。
以下参照。
ttp://my.opera.com/japanese/forums/topic.dml?id=266819
内容をざっと読んだ感想として、Opera + Flash Player + ニコニコの複合的な問題なのかも
今のところ他のブラウザを利用するしかない。
やっぱOperaおちるのねん…(´・ω・`)
Opera 9.64 + WinXP SP3 + Flash player 10.0.22.87(最新)
スペックは関係なさそうなので省略
一応ページ下で推奨環境に堂々とOperaって書いちゃってるから、これなんとかしないといけないんじゃない?推奨取り消しなりバグつぶしなり
運営頼むよ〜
パレードもオチタ\(^o^)/
パレード終了後に遠ざかるBGMループ?でCPU使用率MAX応答なしに
コメ不可・ニコ割不可ってようつべとかわらんwww運営頼むよw
同じ症状の人、躊躇せず書いてちょうだい↓
スペックの問題じゃないのか
FOXも安定しないなぁ
ニコニコに限ってはIEが一番だな
cravingとリンクしてるし
んー、今のところ解決策なしか
>>5
情報ありがとう
>>2
VersaProだよ
まぁ、コメントするときに注意すればとりあえずはおkだから
もうちょっと様子見よう
てか、やっぱりメモリ増設した方がいいよな…
Operaってついタブ開きまくっちゃうからものすごいメモリ食うんだよな…
スワップおきまくり、メモリが400MBしかないのにページファイル700MBとかw
ああ、よかった。仲間がこんなにたくさん...
ニコニコの新プレイヤーの導入とメモリの増設の時期がかぶったから
もしかしたら関係あんのかと思ったけど違うのな、だらしねぇ...
>>5さんありがとうね。
でも解決策ないなら仕方ないね。
解決するまで狐さんと仲良くしますよ。
そういや俺の場合最初にスペースで変換した直後にOperaがフリーズしてCPU使用率100%になって強制終了
そのあとから>>1と同じ症状
おかしいな、ウチのは落ちない…
Opera 9.51 + WinXP SP2 + Flash player 9.0.124.0
Ver.あげてないからかな
コメントしようとしたらブルースクリーン拝んだ件
コメント変換→フリーズ
俺もはじめてこの現象に出くわした。
自作PCでグラボ9600GT、メモリ4G、OSにXP
ぷにるに戻るかなー。
自分だけかと思ってたら、やっぱり不具合起きてるんだ
変換する時にいちいちenter押せば落ちないみたいだけど、面倒くさいね
縺昴%縺ァ縲後Γ繝「縲肴ゥ溯ス繧剃スソ縺繧上¢縺ァ縺吶ュ
>>16
あせった
XP SP3とOpera 9.63で使ってるんだけど俺も全く同じ症状。
コメント打ってる最中に落ちる・・・
仕方ないからアドレスバーにコメント打ってコピペ(これならOK)
でも面倒だし何とかならないかな。
Opera使ってるけど落ちないよって人はいないのか?
いないんじゃね
これ以上ないほど落ちる条件も再現性も判明してるしOperaかニコニコの個別対応を待つしかなさげな感じ
>>18
その方法があったか!
だれか「メモ」機能を使っている者はおらんのか
VistaOSでOpera使ってるけど、>>1のような不具合起こしたことない。
適当な動画でコメントしてみたけど、再現しなかったから、
XP SP3のみの不具合かね?
よくわからんので適当にぐぐったURL置いてく
ttp://my.opera.com/sho5916/blog/2008/02/06/flash-player
XP SP3 Opera 10.00 alpha build1456だけど落ちないよ
XP SP3 Opera9.64だけど、旧プレイヤー時代からたびたび>>1のような
状態になって落ちてたよ。もちろん新プレイヤーになっても同じ。
おそらくOpera側のバグだと思う。
>>24によるとVer.10だと落ちないみたいだが、まだ製品版じゃないので
常用するのはちょっと・・・。
Opera側が修正版を出してくれるといいんだけど。
IME何使ってる?
俺はOpera+ATOKで落ちる。
MS-IME2002
さっきOperaのバグ報告フォームでこの問題を送信してきた。
Operaよりもニコニコ側に要望出した方が早いんじゃないか・・・?
Operaのコミュニティサイトにもあったな
てか俺もたまたま落ちる
新旧プレイヤー両方で落ちる
>>29
ここに書き込まれてる以上ニコニコ側にも伝わってる(はず)だろ。
そうでなければ何のための不具合報告掲示板なのかって事になる。
運営は掲示板みてない宣言して久しいがな
直接問い合わせで送らないかぎりまず見てないと思った方がいい
あとver.10でも普通に落ちた
状況は>>5の再現方法通りエンター確定させないを数回でメモリテンパリ
自分もコメント入力中に十中八九落ちます。
OPERA9.64でもOperaTurboの方でも落ちます。
Phenom9350e+780GでもBe-2400+690Gでも落ちます。
OSはどちらもXP PRO SP3です。
>>23の方法を試してみたんだけど、その後3回ほどは問題なくコメントできたよ。4回目で落ちたけどw
>>23は何で大丈夫なんだろう?
>>32
ていうか、直接問い合わせる場所が見つからなかったから
ここにスレたててみたんだけどね
今、何回か試してみたけど1回目で落ちることもあれば
4,5回目で落ちることもあるみたいだな
>>23
たとえば登録タグとかを1つずつ打ってみ
たぶん全部打ち終わる前にOperaが終わるw
>>35
ttps://secure.nicovideo.jp/secure/support_form
これだろ?
ニコニコTOP→一番下の「ヘルプ」→「よくある質問&お問い合わせ」の上から5番目→
よくある質問やヘルプで問題が解決できない場合、
「コチラ」へお問い合わせください。
のコチラのリンク先だろ?ちゃんと探せよ。
報告するんなら不具合の出る環境として、最低限、
【対象動画のURL】
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【具体的な症状】
【使用プロバイダ】
【使用回線】
【プレミアムの有無】
ぐらいは必要じゃないか?常識的に考えて
個人的にはスクリーンショットもうpするべきだと思う
「このケースなら関係ない!」…!?
おいおい、それでも報告するのが普通だろ
なんでまともに報告すら出来ないのだろう
こんなに民度の低いスレは恥ずかしい
まったく…
うちもOPERAなんだけど書き込む際に落ちまくり。
ストレスたまるね
削除済
この掲示板に書き込むだけで落ちたよ
何がどうなってんだw
operaユーザーだけど同様の症状でニコニコ見るときは専用ブラウザ使うようにしています。
変換でEnterを押さずに入力すると落ちたりフリーズします。
まぁニコニコ側に言ってもしょうがないでだろうし、opera使ってる人はFlashやscriptに弱いことを知りつつもそれでも愛用してる人ばかりだろうし、なんか遣る瀬無いのでココに書き込みます。
とりあえず直接問い合わせてみた。以下返事
お問い合わせありがとうございます。
こちらはニコニコ動画お客様サポートでございます。
この度はお客様にご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。
ご指摘の症状につきまして、担当の者に報告後、原因を調査致します。
経過につきましては追ってご報告させていただきますので、暫くお待ちくださいますようお願い申し上げます。
その間、大変お手数をお掛け致しますが、別のブラウザをご利用いただけますでしょうか。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
----
ニコニコ動画お客様サポート
確かに良く落ちる
てかもう20回ぐらいオチタ
広場とか落ちるともうわけわからn
Opera側から返信が来た。
ただいま調査中とのこと。
http://my.opera.com/japanese/forums/topic.dml?id=266819
お、この現象自分だけじゃなかったんだな
警告もなしに突然落ちるからなんだかなぁって感じだよね
特に変なとこ押してないから、ショートカットキーの誤作動とかじゃないだろうし
普段はchromeで動画視聴だけにopera使ってるんだけど
こう不具合があるとなぁ
視聴だけなら全く問題ないけど
たまにコメントしようとするとエンター確定わすれるから困る
ところで、スレとは関係ないけど
最近、Operaが勝手に最小化することがあるんだけど…
>>50
こっちは、一度も起こったことないよ。
ググってもみたが、それに関する記事は出てこなかった。
フルスクリーン画面になるソフトが、常駐ソフトか何かに干渉して最小化される現象は何件か報告されてたけど。
削除済
俺もopera使いなんだけどコメすると頻繁に落ちるね.
今はニコのときだけlunascapeつかってるけどoperaと比べるとスゲー遅いな.
いらいらする
グーぐるクロームにしたらなかなか調子よいよ なんでもまあ早いよ
ニコニコ見るときだけブラウザ変えるのも一考だぜ
新プレイヤーになる前からコメントすると落ちてたけど、ATOK使ってるからだと思ってた。
しかし、最近はATOKじゃないPCでも落ちるようになって涙目。
ニコニコの真骨頂、コメントができないとは。。。
standard_menu.ini編集して他のブラウザにURL送るコマンド入れればちょっとはマシかね
tubeplayer使ってるけどあまり使い勝手よくない
不具合簡易報告スレでもしたけど単発スレ立てされてるのね
>>47
のが本当なら待つしかないか(´・ω・`)
お、自分もそんな感じでコメント書き込んでるとoperaが止まる。
自分も55と同じくATOKが原因だと思ってた。
どちらかが原因なのかOpera+ATOKがダメなのか・・・
<Font Color="#ff0000">ぞ</Font>
削除済
削除済
こっちでも再現率100%で発生するな
Opera9.64+ATOK15+XP SP3
macでoperaだとコメ投稿すらできないんだがね
mac10.4.1+Opera9.64
WinXP sp3
Opera9.63で、皆と同じ症状だわ。
変換後、確定せずに入力すると落ちる。
OSX10.5Leopard
Mac版のオペラだと、コメントに入力すらできない。
報告するんなら不具合の出る環境として、最低限、
【対象動画のURL】
【使用OS】
【使用ブラウザ】
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
【具体的な症状】
【使用プロバイダ】
【使用回線】
【プレミアムの有無】
ぐらいは必要じゃないか?常識的に考えて
個人的にはスクリーンショットもうpするべきだと思う
「このケースなら関係ない!」…!?
おいおい、それでも報告するのが普通だろ
なんでまともに報告すら出来ないのだろう
こんなに民度の低いスレは恥ずかしい
まったく…
>>65
サーセンwww
【対象動画のURL】
1. ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm214697 (俺のツクールフォルダに入っていた謎のゲーム)
2. ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm579488 (最近の親は子供にこんなDQNネームを名づけます(学力低下編))
3. ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3298344 (【MAD】コープスパーティーで真っ赤な誓い(ショートVer))
【使用OS】
Windows XP Home Edition SP3
【使用ブラウザ】
Opera 9.63 Build:10476
【AdobeFlashPlayerのバージョン】
10,0,22,87
【具体的な症状】
別記
【使用プロバイダ】
iのぞみネット
【使用回線】
iのぞみネット
【プレミアムの有無】
無し
【その他】
Microsoft IME Standard 2002 ver8.1
●キャプチャ画像一覧 ※DLパスは「nico」
No.1:ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/46568&key=nico
No.2:ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/46569&key=nico
No.3:ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/46570&key=nico
【具体的な症状】
■ 1.の動画
○「wwww...」と入力→[Enter]→さらに新しいコメント入力→入力ミス→[Backspace]→改めて「え」と入力→確定する前に死亡。
その後Opera再起させる。その時のキャプ→“No.1”
○同じ動画2回目→動画53秒のところで「ええええええ...」と入力中応答無しで死亡→次はOpera落ちずにフリーズ
その時のキャプ→“No.2”(Operaのフリーズ画面)
その時のキャプ→“No.3”(Operaフリーズの際のCPU使用率)
○3回目→「はらいてー」→変換ミス→「Backspace」で削除後、再入力で「はら」「いてぇー」と入力し直そうと、「はら」→「腹」に変換し、直後、「いてぇー」と入力中落ちた。
○4回目→取り合えず何か入力した後、再び「ひいいいい...」とか同じキー押しっぱなしでコメントしようとしたら勝手に落ちた。(動画の22:31あたり)
○5回目→「え」とコメント後、追加で「まじで」と入力中...\(^o^)/オワタ(24:35あたり)
○6回目→「えw」とコメントするため、「え」と入力→確定→「w」入れようとしたら\(^o^)/オワタ(26:21あたり)
○7回目→エンディングシーンで色々コメント後、途中、「回ってるw」と入れようと、「mawatt」と入れて「e」を入力した瞬間落ちた。変換してねーぞおい!(27:15越えたぐらい)
■ もういっちょ実験 2.の動画
○“恥子(さとこ)”が表示されたところで、「ひいいい...」と入力中落ちた。
■ 実験ではなく、普通に見ていて。 3.の動画
○「ワロス」とコメントするため、waros→uと入れた瞬間死亡。
○2回目→「熱いぜ」と入力しようとした。「あついで」になりよったので、[Backspace]→「で」と打ち直せたと思った瞬間死亡。
どうやら、変換関係無しに、入力してるだけでも落ちることがある様子。
以上、今日1日で10回くらい起こったのでその都度記録してみた。
長文すまそ。具体的に書いた結果がこれだよ! orz
皆さん!詳細な報告に協力していってね!!!
>>65も報告宜しく!
>>65はあちこちのスレに出回ってるコピペ厨だからスルーしていいよ。
Operaだけが落ちるならまだしも、システムそのものが強制再起動
されてしまうことがたびたびあるんだが・・・。困ったもんだ。
Opera ニコニコ動画 コメント でググったらここがでたよ
俺もOperaでコメントするとバカスカ落ちる
かなりストレスフルだな
モニタぶち割りたくなる
どうにかなんないのかね?
>>68
ほんとだ、そこら中にいるな。了解した。
再起動…Operaのフリーズが致命傷になるのね(´・ω・`)
他のブラウザに助けて貰うか、後述の手段はどうでしょう?
>>69
>>1が「Operaのメモ機能」に触れていたよ。
数回やってみた感想だけど、少し手間は掛かる分、落ちたりフリーズしたりしないから、落ちると困る時に使えそうな手段だった。>>68もどうですか?
画面が狭くなるのはご愛嬌ということで。
Operaなんてマイナーブラウザ使うほうが「不具合」
71のいかにも「俺うまいこと言った!」感が痒いな
所詮シェア1%しかないし対応する必要ないでしょwwwwwwwwwwwwwwww
おれも落ちるわ。
Opera9.64
XP Home SP3
変換すると強制終了しちゃうね。
全く改善してないな
前回の仕様変更からだぞ
他のタブ含め全部飛んで迷惑なんだよ
金取ってるクセに適当な事すんな
俺もやたらおちるからきてみたらみんなそうだったのか安心した
早くなおしてちょ
なんだ、俺だけじゃなかったんだ
旧プレイヤーの頃から確実に落ちてたんでOperaに完全移行できないでいる
Japanist2000なんて超マイナーなIME使ってるせいと思ってたけど何でも落ちるのね
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1241066369/
> コメントしようとしてブラウザが落ちるのは
> 「コメント入力欄を拡大する」をオフにすれば大丈夫
> 戻らない場合は一度旧プレイヤーに切り替えると多分解決
新プレイヤーの場合はこれでおk
旧プレイヤーで落ちるorこれやっても落ちる場合の対処はもうちょっと調べてみる