現在表示しているスレッドのdatの大きさは266KBです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→
【使用ブラウザ】→
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前スレ
新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
昨日も今日も明日も明後日も〜
【使用OS】XPhome
【使用ブラウザ】IE7
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新
【具体的な症状】
新プレーヤーになってからNGユーザー登録しても該当コメントが消えなくなりました。
再度NGしようとすると既にNGされていますの警告が出ます。
旧プレーヤーだときちんとNGコメント非表示にできます。
【対象動画のURL】全て
【使用OS】WindowsXP(SP3)
【使用ブラウザ】IE6
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新
【プレミアムの有無】無
【具体的な症状】
動画のページ(新プレイヤー限定)を開くと
5回に1回くらいの頻度でIE6が強制終了します。
【対象動画のURL】すべて
【使用OS】XP SP2
【使用ブラウザ】IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新
【プレミアムの有無】No
【不具合内容】
新プレイヤー表示されず。
真っ白。旧プレイヤーでは視聴は可能
このような状況です。
【対象動画のURL】すべて
【使用OS】Mac OS X 10.2.8
【使用ブラウザ】Safari 1.0.3
【AdobeFlashPlayerのバージョン】9
【プレミアムの有無】無
【不具合内容】
PCが古いのが原因であると思いますが、動画は読み込み中のまま再生できません。旧プレイヤーでは再生できていました。
【使用OS】XP SP2
【使用ブラウザ】IE6・Opera
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新
【具体的な症状】投稿者コメント・ニコスクリプトについて
テキスト表示のニワン語(drawText)を使ったとき、動画中のコメント表示回数に限度がある。
旧プレイヤーだと、設定したもの全てが表示されるが、
新プレイヤーだと、一定数のニワン語しか表示されない。
「NG設定を使用する」にチェックが入っていなかったのが原因だった。
旧プレイヤーの設定は完全移行されてるわけじゃないんだね。
この場合はNGリストが消えてないだけマシと考えるべきか。
【対象動画のURL】全て
【使用OS】Windows2000
【使用ブラウザ】IE6
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新
【プレミアムの有無】有
【不具合内容】
新プレーヤーでNG設定を使用するにチェックを入れて動画に反映されない。
設定が50件を超えての追加ができず、また過去の設定も削除できない。
旧プレーヤーでは問題なく稼動。
(旧プレーヤーで設定を追加・削除してから現プレーヤーに戻ってもいじる前のままになってる)
動画が停止状態のときに時報が入ると、
時報が終わったあとにその動画が勝手に再生されてしまう。
これは直してほしい。
【対象動画のURL】削除された動画
【使用OS】WindowsXP
【使用ブラウザ】IE7
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新
【プレミアムの有無】有
【不具合内容】
削除された動画のコメントを見ようとしたのですが、新プレイヤーでは
「最新コメント」「過去ログ」のタブが無くなります。
旧プレイヤーでは削除済み動画でもコメントは見れるので、同じように
してもらえたら嬉しいです。
【使用OS】XP SP2
【使用ブラウザ】Firefox 3.0.10
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新
【プレミアムの有無】無
【具体的な症状】
新プレイヤーになってから、動画を再生中に
現在エコノミーかどうかを判別する表示が
どこにも出現しなくなってしまいました。
コメントが停止したままとか、
再生時にシークすると再生が止まる原因がわかった。
新プレーヤーだと、コメント取得できてなくても、
動画のロードができたら再生ができるようになっているらしい。
それで、動画ロードだけ成功して、コメント取得に時間がかかっているときに
再生ボタンを押すと、再生中にコメント取得に成功し、
そのコメントは00:00の時間のまま流れない。
ついでにそのときだけシークすると再生が停止する。
ユーザー側で回避するとしたら、
コメント取得できてないときに再生ボタンを押すと
再生はできるけど、ボタンは一時停止ボタンには変わらない。
コメント取得できた時点でもう一度再生ボタンを押すと
コメントが流れ出すし、シークしても再生は止まらない。
多分プレイヤー内部のフラグの問題だと思うけど、
コメント取得時もちゃんと処理してね〜、運営さん。
【使用OS】→XP SP3
【使用ブラウザ】→opera9.64
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新
【プレミアムの有無】無
【具体的な症状】
新プレーヤーでコメントを書き込もうとすると強制終了になります。
旧プレーヤーでは不具合ないです。
>>331
本当だ…ページを開いて読み込まれるのを待ってから、
再生中にシークバーを動かすとちゃんと再生したまま動画が動きました。面倒だけどちょっと待ってから動画を見ることにします。thx
昨日あたりからコメントの重なり解消された?
運営さん乙です。
【対象動画のURL】すべて
【使用OS】XP SP2
【使用ブラウザ】IE8、firefox3
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新
【プレミアムの有無】Y
【不具合内容】
不具合というより仕様かもしれんが。。
再生終了後、オススメタブに自動で切り替わるが、
その後に他のタブをクリックしてもタブ切り替えできない。
毎回停止ボタンを押してからタブ切り替えして回避している。
【使用OS】→vista
【使用ブラウザ】→IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新
【その他】(何かあれば)→Craving Explorerも使用
【具体的な症状】→東方のブレイジングツアーで曲終わった後の
ジャンプで、ジャンプすると必ず最初に雑音が入る
昨日までは入らなかったのに今日いきなり入るよう になった
いいかげんNG設定を直してくれ・・
ウザイ米が消せない。
・コメントすると一瞬停止する
(>>200,210)
まさにこれだ。助けろ。このラグどないかしろ。
【使用OS】→WinXP
【使用ブラウザ】→ファイアーフォックス
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→6
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→動画をうpしている一般会員なのですが、自分でうpしたものがエコノミー時に「動画のロードに失敗→現行プレーヤーで視聴する→失敗」と毎日なります。
なるのは昔うpした「FLV再エンコ回避」「FLV再エンコ」です。
最近うpした「MP4のh264エコノミー回避」は再生できます。
FLVだからいけないのかエコノミーになる際に何かあるのか、ただ重いだけなのかは解らないのですが、参考になるかと書いてゆきます。
・・・削除が怖いMADなので動画番号は勘弁してください(笑)
WinXP、IE8、FlashP10、プレミアム
新プレイヤーになってからだと思うんだけど
過去ログ閲覧時、投コメに設定されたうp主のコメントやCMがプレイヤーに反映されてないです
とりあえず新プレーヤーと旧プレーヤーを選べて固定できるようにしてください
winXP、firefox3.0.10、FLASH10、プレミアム会員
・「再生にあわせてスクロール」のチェックが、ブラウザ閉じる
たびに外れる。
前は常にチェックされているようになっていたはず。
スクロールしないようにする意味はないと思うのだが。
「一覧を再生するたびスクロール」にはなっている。
・ 「コメント裏流し」の保存にも早く対応願う
【使用OS】→ Windows xp
【使用ブラウザ】→ Firefox 3.0.10
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→ 10,0,22,87
【その他】(何かあれば)→
とかで発生
【具体的な症状】→ ニワン語で重ね描画させたものの重なり順が、動画を開くたびに
ランダムで入れ替わってしまう。
たとえば、Shapeを描いてその上に文字を描いたのに、たまに文字がShapeの下に行ってしまうことがある。
個人的に致命的な不具合で非常に困ってるので修正して欲しいです。
-----------
その他細かい要望とか不具合とか
・広告タブの余白をクリックすると旧バージョンみたいにコメント表示に切り替えて欲しい
・過去ログ取得の日付指定で、数字を直接入力させてほしい。今はできないのでとても不便
・コメント欄をホイールでスクロールしようとしてブラウザの画面ごとスクロールしないでほしい(これは難しいのかも…)
>>320ですが、反映される時とされない時があるみたいorz
どっちかっていうと接続の問題なのかな。分かんない・・・
コメント欄ホイールスクロールと過去ログ日時の直接指定、私もお願いしたいです
新プレで「動画のロード」に失敗
↓
旧プレで「技術的な問題」・・・
ふざけんなよ、バカ野郎!!!!!
【使用OS】→XP SP3
【使用ブラウザ】→FF
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→コメント文字が流れない
ずっと読み込み中と表示されてどの動画もまったくみれん!
OSは2000Pro(SP4)
ブラウザはIE6
flayerは最新を入れてるが旧バージョンでないと再生できない動画もあった。
データは読み込んでるはずだが、読み込み中から先に進まないってどうなってんだよ!
【使用OS】Vista SP1
【使用ブラウザ】狐
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【具体的な症状】
新プレーヤーだと縦横の比率がおかしくなる
旧プレーヤーだと正常に見られる
ニコニコ動画トップページに入ることができません。どういった原因が考えられますか?生放送は問題なく視聴できます。
>>272
新プレイヤー使いにくいよな〜。何故変えたし運営?
こんなに不具合あるのになんでリリースしたんだろう。
そんなに急がなくてもいいよかったのに。
十分テストしてからリリースして欲しかった。
もう余計な事するなカス運営!
【使用OS】→WindowsXP sp3
【使用ブラウザ】→IE7
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10(最新?)
【その他】(何かあれば)→プレミアム会員
【具体的な症状】→再生されない動画がある。
昔(1年以上前)投稿された動画で、新プレーヤーではうまく再生されない動画があります。
具体的に言えば、
新プレーヤーでは読み込みが30秒以上かかっても再生されないけど、
旧プレーヤーではすぐに読み込んで再生されます。
この違いはなんだろうと思ってますが、不具合ですかね。
よろしくお願いします。もし既出なら失礼。
音量調整がまったく出来ない!!!
スピーカー本体を直接操作するしかないの?
不愉快!!!!!
【使用OS】→WinXP
【使用ブラウザ】→IE6
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10
【その他】(何かあれば)→無料会員
【具体的な症状】→NGIDを設定できない
・IDの追加ボタンを押しても追加されない
削除済
同じく
【使用OS】→WinXP
【使用ブラウザ】→IE6
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10
【その他】(何かあれば)→無料会員
【具体的な症状】→NGIDを設定できない
・IDの追加ボタンを押しても追加されない
書き忘れたけど、NG設定を有効にするにはちゃんとチェックはいってる状態。
おいカス運営 動画に全然繋がらんぞ
死ねアホ
もうニコ動はやめましょう
何回AdobeFlashPlayerを更新しても動画が見れません
どうすれば・・・・
【使用OS】→windows XP
【使用ブラウザ】→IE7
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→確か最新だったと・・あれ??
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→旧プレイヤーで編集した投稿者コメントが、
新プレイヤーで上手く表示されない。
なんか、「@10」とかの表示時間が無効になってしまう。
旧プレイヤーで見たら元通りだけど。
うわ〜。
>>106
ですでに報告されてるわ・・・サーセン・・・orz
・・・あれ?じゃあこれ、十日放置されてんの?www
>>341 全く同じ症状・・なんで・・_?
FlashPlayerを一度アンインストールしてから、インストールしなおすと見れると思いますよ
【使用OS】→WindowsXP
【使用ブラウザ】→スレイプニル2.8.4
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新
【具体的な症状】→新プレイヤーで動画が見れない
プレイヤー表示部分が真っ白になり、動画はおろかプレイヤーのダウンロードが始まらない
フラッシュプレイヤーを最新にしたときから発生
とりあえず応急処置として、デフォルトを旧プレーヤーにしたらどうだ。
こんだけ不具合出ていたら直すのも大変だろう。
また混雑中〜〜
カス運営と言われるのも分かるわ。
使用OS】→WindowsXP
【使用ブラウザ】→IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新
【具体的な症状】→コメントが流れてこない・下の秒数の表示が進まない
>>347に賛成
新プレーヤーじゃなきゃ困ることも特別ないし、旧プレーヤーに戻すのも一つの方法だと思うけどな。
緊急メンテしてもかまわないから、旧プレーヤーに一旦戻してくれ。
いや戻してください。お願いします...orz
【対象動画のURL】数え切れない<br>
【使用OS】Windows XP pro<br>
【使用ブラウザ】Sleipnir2.8.4(TridentVI)<br>
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新の10<br>
【具体的な症状】動画に接続できない(新と旧両方ダメ)、
混雑中、レイアウト崩壊、<br>
【使用プロバイダ】yahoo<br>
【使用回線】yahooBB 8MB<br>
【プレミアムの有無】NOT
【使用OS】→Windows Vista,Mac OS X
【使用ブラウザ】→ Firefox2/3,Safari,恐らく全て
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→両方とも10
【具体的な症状】→ニコスクリプトを複数行書く場合,67行目あたりから@キーワードジャンプが機能しなくなる.場合によっては,1行目から機能しない.
sm6974448
俺も346と同じスペックで同じ状況
というか新プレ開く→URL変更もしくはタブ閉じで
スレイプニルごと落ちる、まじで旧プレデフォにしてくれよorz
URLコピペして最後に?oldplayer=1つける作業面倒くさいわ
【使用OS】→Windows Vista
【使用ブラウザ】→スレイプニル
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新
【その他】(何かあれば)→
【具体的な症状】→ここんとこクソ重い。Idは8万台、プレミアム会員。こんなんじゃ課金する意味ないだろ。
>>354とほぼ同じ。ブラウザはIE7だけど。
本当に最近は重い、重すぎる。
混雑しなさそうな時間帯でも動画とコメがカクカクの場合がある。
プレミアムがこれじゃあエコノミーとかどんだけなんだろ。
【使用OS】→ヴィスタ
【使用ブラウザ】→スレイプニル
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新
【その他】(何かあれば)→プレミアム会員
【具体的な症状】→再生を押すとタブが広告のまま、シークバーが動かないままに動画だけが再生される。
連続していくつもの動画を見ると少なくなるが、その日最初の再生のときはほぼ100%こうなる。
【その他の要望】→コメントタブでスクロールしたときはコメントタブ内で上下してほしい。画面のスクロールは外でやるので。
【使用OS】→XPhome
【使用ブラウザ】→IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新
【その他】(何かあれば)→プレミアム会員
【具体的な症状】→重い、混雑で動画が見えない
この時間なのにありえねー
【使用OS】→XPhome SP3
【使用ブラウザ】→Sleipnir2.84
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新(たぶん10)
【その他】(何かあれば)→プレミアム ID5万台
【具体的な症状】→重い、コメント被る、混雑中
と言うか、なんで新プレ導入押し切ったの?
プレミアムしか使えなかった時も使い勝手悪かったから全然使わなかったし、
ここの議論も見てなかったんだが、ここの評価どうだったんだ?
まさか折角開発したからとかいうアホな理由で押し切ったんじゃないだろうな?
【使用OS】→全ての環境で
【使用ブラウザ】→全ての環境で
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→全ての環境で
【具体的な症状】
この動画の自動再生が効かない
ツアー動画で自動再生を前提としているのでこれで自動再生出来ないのは致命的
前スレでも一度報告しましたが、未だに全く直らないので対応お願いします
>>359に追記
この動画はコメントも受信出来ないようで
コメント数の表示が空白になっているので、直して欲しいです
【使用OS】→XP
【使用ブラウザ】→スレイプニル
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新(10)
【具体的な症状】
動画の途中でいきなりフリーズ、あとはそのまま動かなくなる。
どの動画を見てもなります。強制終了しなきゃ絶対動きません。
運営さん、プレミアムへの対応くらいやりましょうよ・・・仕事でしょ?
【使用OS】→XP
【使用ブラウザ】→IE7
【Adobeflashplayerのバージョン】→10
【具体的な症状】
NG設定をしたときに不具合発生
最新プレイヤー使用時のみ、コメントが表示されない
###184このコメントは表示されません###と出る。
旧プレイヤーでは、それらのコメントはしっかり表示される。
早期改善をお願いします。
XP,Firefox3.0.10,flashは10
下の動画(NMMで作成した、文字を読む動画)をコメント裏流しで
視聴したのですが、裏流しになりません。文字とコメントが被ります。
おそらく、NMMで入力したテキストは透過してしまうのかなと…
とても困ります。
XP Firefox3.10 Flash10
投稿者コメントの入力ができない。
リストに反映はできるが、「編集を完了する」ボタンを押すと黒い「その他のエラーが発生」が出て送信されない。
【使用OS】→vista
【使用ブラウザ】→IE7
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新(10)
【具体的な症状】
動画再生中にパソコンがフリーズ、強制終了するしかありません。
メモリの問題かと思いましたが、他の動画サイトなどでは問題なし。ニコを見ているときのみ発生。
・・・おんなじ症状の方います・・・?
>>361の方が似ているかも?
削除済
【使用OS】→XP
【使用ブラウザ】→Firefox3.0.10
【Adobeflashplayerのバージョン】→10
【具体的な症状】
バーを操作すると動画が再生されなくなる。
コメントが流れない。
※旧プレーヤーを標準にできるようにしてほしい。
不具合おおすぎ!
【使用OS】XP
【使用ブラウザ】the world
【AdobeFlashPlayerのバージョン】おそらく最新
【具体的な症状】新プレイヤー機能せず
旧プレイヤーは機能します
【使用OS】XPSP3
【使用ブラウザ】Firefox3.10
【AdobeFlashPlayerのバージョン】最新(10)
【具体的な症状】
(1)>>364。IE6ではできた。
(2)コメントの入力ができない。IEでもだめ。失敗って出る
だからって全く同じの書けば「同一内容は投稿できません」
投稿できてねーだろ、ボケ。
(3)再生開始時に画面の再生ボタンではなくプレーヤーの再生ボタンを押すと
音声だけが進む
(4)3に関連しているだろう、コメントが流れたり流れなかったりする
(5)バーを操作すると再生されなくなる動画がある。
(6)途中で再生を停止するとき、▼を押して||にしたあともう一回
押さないと止まらない
→再生ボタンの表示がおかしい
ねえ、尋ねていいですか。
昨年11月からプレミアム会員には使わせていたんですよね、このプレーヤー。
いったい何のために先行公開していたんですか?
これほどの不具合、プレミアム会員になるぐらいニコニコにもパソコンにも
造詣が深くてらっしゃる方達でしょうから、絶対黙ってないですよね。
4ヶ月?5ヶ月?かけて一体何やってたんですか?
FLASHにはまったばかりの素人さんが「こんなのできましたあ☆」って
とりあえず出してみました♪ってやるわけじゃないよね?
>>367
旧プレーヤーを標準に、だったらproxomitron入れればいいよ
自分IE時代から使ってるからADBLOCKも入れずに済んでる。
お願いですので、新プレーヤーの不具合が直るまで、旧プレーヤーをデフォルトにしてください。
ここまで不具合が出ていると、ニコニコ動画の信頼に関わると思いますよ。
時間がかかってもいいので、設計段階から見直し、もう一度作り直して完璧にしてからリリースしてください。
【使用OS】Xp Home Edition
【使用ブラウザ】Fire Fox 2.0.0.20
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【プレミアムの有無】プレミアム
【具体的な症状】
・よく、再生を教えてもオススメのままで
コメント欄に移らない
・上のときはコメントも流れず、再生/停止
ボタンを押すとコメントも流れて、動画内
の時間も動き出す
現状では、症状が出たらボタンを押して、
コメント欄を表示できるのでそんなに大きな
問題ではないが。やはり、不気味であるので、
できるだけ早く直して欲しい。
これだけ大量の不具合を出して不満が殺到してるのに、開発者ブログが4月28日以降沈黙してるってのはどういうことなの?
各種不具合を認識してるかだけでも書いてくれれば、たくさんの人がここに同じような報告を延々と書く必要はなくなるんですよ。
こんなこと簡単でしょう?そんなことする暇もないんですか?
この状況を延々と放置してる運営には、正直がっかりしている。
ユーザーとの距離感を縮めたいって言ってた戀塚さんはどこに行ったの?
不具合が多すぎてどうしようもない状況なら、真面目に旧プレイヤーをディフォルトにしてくれませんかね
根幹的な問題だから何も報告しないんでしょうか?
最近GENOとかいうウィルスが話題になってますけど、色々な意味でニコニコ動画が心配
面白いんだから早く不具合を無くしてほしいです
スレ違いかもしれないけど、何処に書き込んだら見てもらえるのか分からないので
━ 不具合報告テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】→Windows XP Home Edition
【使用ブラウザ】→IE SP3
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→FL 10
【その他】→ニコニコ楽しめません or2 =3
【具体的な症状】→
・動画中に出てくるコメントが一切見れない(コメントタブ自体出てこない)
・再生ボタンは押せるけど、左端の再生アイコンが反応しない(タイムラインの途中から再生できない)
・拡大が時々出来ない
自分のPCが悪いのかなんなのか・・・旧プレイヤーは正常に再生できました(>ん<;)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いいかげんこういうエラー出すのやめようよ。
SecurityError をハンドリングするの基本だろ?
一般ユーザーで動画を見ているときに発生。
sm3753852
視聴可能になったときに即再生、1分ぐらいで出たよ。
これだけ詳細に出したら対応してくれるか?
Error #2044: ハンドルされていない securityError : text=Error #2048: セキュリティサンドボックス侵害 : http://www.nicovideo.jp/swf/new/nicoplayer.swf?ts=1242200880 は http://msg.nicovideo.jp/45/api/ からデータを読み込めません。at _HTTPConnector/send()at jp.nicovideo.nicoplayer.storages::MessageServerClient/__sendXML_0()at jp.nicovideo.nicoplayer.storages::MessageServerClient/__sendXML()at MethodInfo-1312()at jp.nicovideo.nicoplayer.storages::MessageServerClient$/_useXML()at jp.nicovideo.nicoplayer.storages::MessageServerClient/sendCMsgGetThread()at jp.nicovideo.nicoplayer.storages.commentStorage.transactor::ThreadLoader/start()at MethodInfo-2491()at Function/http://adobe.com/AS3/2006/builtin::apply()at MethodInfo-619()at Function/http://adobe.com/AS3/2006/builtin::apply()at SetIntervalTimer/onTimer()at flash.utils::Timer/_timerDispatch()at flash.utils::Timer/tick()
これほど苦情が来ているのに、開発者ブログを4/28を最後に更新していないってどういうことなの・・・・。
せめて、メモ程度でもいいので、不具合に対してどういった対応を考えているのかぐらい書き込んで欲しいな。
忙しいのは十分承知だけど、このまま何の情報も開示されない状況が続くと、「運営は怠慢だ」・「運営は何もしていない」
って思われますよ。
コメント自動受信だと1コメごとにいちいち止まる
【使用OS】Xp Home Edition
【使用ブラウザ】IE6.0
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10
【プレミアムの有無】一般
【具体的な症状】
NG設定でNGにしたコメントが削除できません。どうにかしてください。
>>378
【AdobeFlashPlayerのバージョン】10 ←10のバージョンがいくつあると思ってる、
さぼるな、きっちりと調べて書け、適当なことを書くな
いい加減な報告をするな、悪戯か何かか
そんなんじゃ、「NGを有効にする」がチェックされてるか確認してるのかすら怪しいわ
こんな適当な報告されたら、かえって迷惑だ。
混乱させるために悪戯をしてるんじゃないかと疑われても仕方がない、
そうじゃないってんなら真面目に報告しろ、最低限の義務だ。
それができないっていうんなら、とっとと退会しろ。迷惑だ。
>>379
頭に血を上らせながら指摘をするな、悪戯か何かか
こんな刺々しい注意をされたら、かえって迷惑だ。
混乱させるために悪戯をしてるんじゃないかと疑われても仕方がない。
前にも言ったが過激な言い方は混乱の元
正確な報告は善意と確かな知識を持ってやられるものであって義務ではない
加えて運営のミスが酷いので文句が出るのはしょうがない
>>380
本人乙www
もう運営死ねよ
旧プレイヤーで→旧プレイヤーで→旧プレイヤーで→技術的…
F5解禁したら?
今更連打されたってかわんねぇだろw
遊びで運営してんならもう潰せや
【使用OS】→XP_home および Vista_homePre
【使用ブラウザ】→IE8 および Chrome1.0.154.65
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10.0.12.36
【その他】→症状からして環境依存エラーじゃなく設計ミスかと
【具体的な症状】
投稿者コメント・ニコスクリプトでコメント禁止を設定すると、
その間の投稿者コメント編集画面もコメント禁止になり
投稿者コメントを入力することができない。
旧プレイヤーでは編集画面にコメ禁止が適応されず、
そのまま投稿者コメントを入力することができたが
新プレイヤーになって出来なくなった。
どう考えても仕様変更とは思えないので
設計ミスによる不具合でしょうな
早く治せ
プレイヤーの右端と下が見切れてる。
コメント欄が半分見えない。
あと、コメントや再生数を読み込む前に
再生ボタンが押せるようになるのはどうかと思う。
先走って再生を押すとコメントが流れなくなる。
糞運営の頭が不具合です
>>383
動画IDの後ろに「?oldplayer」付け足せば?
旧プレで見るを押すと?oldplayer=1になってるけど=1は意味ない
>>386
不具合報告するならテンプレ使ってください。
そちらの環境がわからないと答えようがないのは明らか。
コメントを読み込む前に再生ボタンが押せる?
読み込むまでのわずかな時間も我慢できないのか?
>>387
わかりきったことを今更書き込むなんてお前の頭のほうが不具合発生してる
【使用OS】→vista_home premium
【使用ブラウザ】→IE8
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→10.0.22.87
【具体的な症状】
ニコニコ動画、生放送を見るときに最新のadobe flash playerをDLしてくださいとでます。
一度アンインストールして、再度インストールしなおすと見ることができますが、PCを再起動、するとまた最新のadobe flash playerをDLしてくださいとなり、ループになります。
直す方法はないのでしょうか?
【症状】 コメント一覧などで全角の文字が四角 (□) で表示される
【使用OS】 Windows Me
【使用ブラウザ】 Sleipnir 2.8.4 & IE 6.0
【AdobeFlashPlayer】 9,0,124,0(WinMe対応としては最新)
【改善しなかった対処】 フォント変更,フォントキャッシュ削除,FlashPlayer再インスト
半角英数字や半角記号は全て正常に表示されています。四角になりません。
全角の文字については四角になる場合とならない場合があります。
●四角になる
ボタンにカーソルを合わせたときに出るポップアップの文字
タブの中にあるボタン(例:「NGコメントに追加」→「NG□□□□□□□」)
現行・過去ログのコメント,NGにしたい情報
●四角にならない
プレーヤー左側(画面上の情報局&ニュース,画面下の拡大ボタンやコメントボタン,
コマンドの説明,画面に流れるコメント)
プレーヤー右側上部(ニコニコ広場ボタン,再生:,コメント:,マイリスト:,時刻表示)
「タブ表示」などの設定ボタン,「NG設定」などのタブボタン
オススメ動画のタイトル,再生数などの情報
●四角になったりならなかったりする
「お知らせ」タブ内の情報
「オススメ」の並び順指定ボタン
もちろん,旧プレーヤーで見れば,全く不具合がありません。
新プレーヤーでも旧verのように表示してもらえたらうれしい!
無理ならば,旧プレーヤーをデフォルトにしてください。
過去スレにも類似の症状がありましたので,載せておきます。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/693
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/697
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/904
【使用OS】→WindowsXP HE
【使用ブラウザ】→スレイプニル2.8.4
【AdobeFlashPlayerのバージョン】→最新
【具体的な症状】→新プレイヤーで動画が見れない
プレイヤー表示部分が真っ白になり
動画はおろかプレイヤーのダウンロードが始まらない
フラッシュプレイヤーを最新にしたときから発生
【その他】(何かあれば)→
346にも書きましたがまだ直っていません。
プレミアムなのに見れないのはおかしくないですか。
プレミアムだけが使えた頃は正しく動いていましたので
新プレイヤーを愛用していました。早く直してください。
デフォルトを旧プレーヤーに戻してくれ
市ね
プレミアムなのに動画が見れない・・
せっかく金払ってるのに
>>390に関連する,別の症状です。
【症状】 動画閲覧中にフォントがデフォルトになり,Explorer,Sleipnir,IEのボタンが破損
【使用OS】 Windows Me
【使用ブラウザ】 Sleipnir 2.8.4 & IE 6.0
【AdobeFlashPlayer】 9,0,124,0(WinMe対応としては最新)
【改善しなかった対処】 フォント変更,エンコード変更
【改善した対処】フォントキャッシュ削除,ブラウザ再起動,セーフモードで起動
(改善はするのですが,新プレーヤーで見続けるたびに同じ症状になるので困っています。)
ブラウザで指定したデフォルトのフォントに変わった状態でさらに見続けると,
更新ボタンや戻るボタンが消えたり,メニューの▼ボタンが数字になったりします。
フォントキャッシュの破損のような症状です。
そしてこのとき,全ての文字情報がデフォルトのフォントで表示され,
いままで全角の四角(□)で表示されていた文字も見えるようになります。
画像で構成されている文字は,この影響を受けないように見えます。
(時刻表示はフォントが変わってしまうが,「ニコニコ広場へ移動」ボタンは変わらない)
コメントしようとしてブラウザが落ちるのは
「コメント入力欄を拡大する」をオフにすれば大丈夫
戻らない場合は一度旧プレイヤーに切り替えると多分解決
【使用OS】WindowsXP HE
【使用ブラウザ】Opera9.64
【AdobeFlashPlayer】10,0,22,87
【症状】動画を開いて20秒〜1分20秒辺りのどこかで必ず数秒間フリーズ
別に気にしなければ我慢できそうだけど、やっぱり気になるので・・・
というかいくらテストとはいえ、ここまで不具合が多いのはダメだと思う
対応もろくにできないまま提供するのはいかがなものかと
本当に一から作り直していただきたい
彼氏がうちに来て彼氏のIDでログインしたら普通に観れたんだけど。新プレーヤーで。
どういうこと?
プラウザとかOSの問題じゃないよ。そんなもの書き込んでも無駄!!IDの認証がおかしいとかじゃないんすか?
彼に会費払ってないんじゃないかって言われたけど、プレミアム会員だし、525円もカードから引き落とされてます。
>>397
サーバの問題で、クライアント側の問題ではなかったのだろう。
彼が来たとき、たまたまサーバの調子がよかっただけ。