GINZAのココを改善してほしい 2


告知欄


■GINZAのココを改善してほしい 2

現在表示しているスレッドのdatの大きさは232KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2013/10/11(金) 23:24:21 ID:aBU0WCu4

改善要望スレッドが埋まっていましたので。

Qプレイヤーにて設定さえ整えればほぼ問題なく使用できているので、そのままGINZAを使っています。
そんな中で思うことを意見として書かせていただきます。

・動画下に出てくるオススメ動画一覧を表示/非表示切り替えできるようにしてほしい。
  ニコ生のザッピングリストON/OFFみたいに折り畳めればOKかと。

・設定ボタンを歯車マークにするよりも「設定」という文字を見せるようにしていただきたい。
  個人的には設定さえ整えれば原宿よりも良いと思っています。
  ただ、あのマークは目立ちにくいように感じ、設定する前に「使いづらい」という印象で逃げられてしまう可能性があります。

・GINZAへの強制移行をさせるならば、GINZAでのデフォルト設定は「見やすさ」「使いやすさ」を重視したものにしてほしい。
  多くの人が求めているのは上記2点で「格好良さ」を求めている人は少ないと思います。
  最初に目にするのがデフォルト設定による画面で、これが第一印象になります。
  これの印象が悪いと「使いにくい」の印象が先行し、使い慣れた前バージョンに戻したくなるのも無理はありません。
  デフォルト設定としては、ざっくりと以下が良いのではと考えています。
  ・コントローラ、コメント入力欄を動画上に乗せない。
  ・小さい画面サイズ

使用変化のギャップを嫌うユーザーは多いと思います。
なので、原宿→GINZAに強制移行するのであれば、原宿の頃に近いものをデフォルト設定にすることで反発は少なくなると思います。

1ユーザーの意見としてご参考にしていただければと思います。

245 名前: no name :2013/10/24(木) 09:59:20 ID:xxjyT6pY

コメントのところの広告が邪魔、うっとおしい
コメント取得できたら消すくらいしてくれ、見たくもないし消さないと居続けるのがイライラする

246 名前: no name :2013/10/24(木) 12:42:34 ID:Qr2M0aeI

GINZAは使ってみたけれど、フルスクリーンにしてブラウザのサイズを変更し、動画画面を小さくしようとすると原宿と違って、ある一定サイズまでしか小さくならず、他のPC作業の邪魔になり、仕方なく原宿に戻した。

鑑賞時の最小サイズを原宿と同じように自由にしてくれるなら、移行してもいいんだが。

247 名前: no name :2013/10/24(木) 13:15:37 ID:XGbLvPEp

というか具体的に運営を何とかしないとまた問題が有耶無耶になるから
そうなりたくなかったら真面目に考えた方が良いよ。
思いつかなかったらいつも通りごり押しが通用しちゃうだけだから。

いつも問題起こる度にプレミアムやめますとか退会しますとか言ってる人いるけど今まで何も変わってないじゃん。
運営は頭悪い、頭おかしい、話や意見を無視する。
これだけで掲示板とかツイッターとか文章でどうこうしようってのは無理だって分かってる筈だよ。
プレミアムが多少減った所でどうしようもない。文章にするだけじゃ何にもならない。
皆で何とかする相談とかした方がいいんじゃないの?
まぁこんな事言ってる自分も何も具体案はないんだけどね。

248 名前: no name :2013/10/24(木) 16:58:35 ID:tZaGV6ob

平日の13時に書き込みする奴にそんなこと言われてもな

249 名前: no name :2013/10/24(木) 17:01:12 ID:KlkXEzzE

GINZAverでニコニコ生放送を見ようとしている時、上に
「IE7以下では表示がどうのこうの、アップデートどうのこうの」
と書いてあったのでIE8にアップデートしました。

すると、ニコニコ生放送が一切見れなくなりました。
どういうことですか。
調べてみると同様の症状が出ている人も多いようですね。
IE8でもニコ生見れるようにしてくれません?
原宿に戻したら解決しました。

250 名前: no name :2013/10/24(木) 17:55:49 ID:COdlSlXn

原宿に戻すことですべての問題が解決するのだから、
原宿廃止をやめて維持してくれ。
ただそれだけでいいんだ。

251 名前: no name :2013/10/24(木) 20:37:08 ID:MZvNfax+

原宿のようにキーボード操作できるようにしてほしい。

252 名前: no name :2013/10/24(木) 23:17:47 ID:wbX7ugm9

GINZAになってからニコ生を見なくなりました。

253 名前: no name :2013/10/25(金) 08:52:47 ID:vgU1xrhd

せっかくお気に入りタグを登録してもニコニコ動画内で
お気に入りタグを表示させるためにはタグ検索をしなければならず
検索効率向上の機能を果たしていないので
検索窓の下には常にお気に入りタグを表示して欲しい

254 名前: no name :2013/10/25(金) 13:39:40 ID:BbxgA3Y+

プレイヤーそのものは原宿と比べても重くない。問題は視聴画面の作り。
Core-i7のわりとハイスペなPCでもサイト表示完了して視聴可能になるまで原宿より圧倒的に時間かかるし、
視聴中に裏で別動画開くとそちらの読み込み(サイト構築)負荷のせで視聴中動画が一時カクカクになる。
タグ辿ったときの左上再生もホントうざったいだけ。
担当WEBデザイナー(いるのか?)の自己満が酷すぎてユーザビリティが消え去ってる。
配信側の都合もあるだろうから原宿残せとは言わないが、
少なくともこの頭悪すぎるサイトデザインはどうにかしてください。
社内の人間でどうにもならないなら実績あるデザイナーに外注でもいいのでは?

255 名前: no name :2013/10/25(金) 15:55:05 ID:7hWQSoui

生放送で画面を拡大するとGINZAと白の帯が出てくるのがすごく邪魔。
生放送に集中できないのでいい加減にしてほしい。

256 名前: no name :2013/10/26(土) 01:29:12 ID:0aOZNTH0

元に戻せ

257 名前: no name :2013/10/26(土) 03:23:22 ID:f+lit78r

原宿の方が動画を読み込んでいますとかいう報告出なかった気がする。
そこの修正と、「この動画は不適切な〜」系の
動画を見る前に忠告がある動画が連続再生しようとすると
赤いエラーマークが出て連続再生をとめるのをどうにかしてほしい。

258 名前: no name :2013/10/26(土) 07:35:56 ID:e/wq3kWJ

動画が読み込まれなかったときに出る「リロードする」をクリックしても反応がありません。
ちゃんと機能するようにしてください。

259 名前: no name :2013/10/26(土) 21:57:18 ID:f/l7JjsL

原宿存続希望スレにも書きましたが、こちらにも書かせていただきます。

Macなんですが、GINZAになった途端、
・「動画情報」が開けない
・動画のコメント一覧が見れないどころかバグで文字が重なっていてクリックしても反応しない
・「画面サイズ」ボタン、反応しない
・「フルスクリーン」ボタン、反応しない
・「プレイヤーの設定の変更」ボタン、反応しない
・履歴にこれまで表示されていた動画タイトルが出ず、「ニコニコ動画:GINZA」のみ表示されて区別されない

大変不便です。12月3日までに改善願います。

260 名前: no name :2013/10/26(土) 23:07:11 ID:EyLbXUhI

TS見られない。原宿なのにGINZA表示になってプレイヤーが表示
されない。糞JAVAも関係していると思うが何とかしてくれ。

261 名前: no name :2013/10/26(土) 23:30:36 ID:ozJI/jXc

原宿みたいに、投稿者コメントに書かれているマイリストリンク(mylist/0000000みたいなの)をクリックすると、
マイリストページを見れるように設定で変えられるようにして欲しいです。

ついでに再生リストを非表示にする設定を追加して下さい、よろしくお願いします。

262 名前: no name :2013/10/27(日) 00:09:25 ID:Z7Fm8b0a

カクカクで生放送見るに耐えない状況なんですけど
運営仕事しろよ

263 名前: no name :2013/10/27(日) 00:12:27 ID:Iag5Mfuw

なんで原宿消しちゃうんですか
残してください
オナシャス

264 名前: no name :2013/10/27(日) 03:52:27 ID:FPaf3QG/

視聴してる人の大半が、ハイスペックPCで光回線だという設定でしょうか?

265 名前: no name :2013/10/27(日) 12:25:31 ID:Q1NlO2M+

スペック良くても操作量が多い上に、
どうしても原宿と比べて動画再生ができるようになるまでの時間が長いんで「重い」という表現になる。
あとニコ動の画面だけじゃなく他のウェブサイトを開いていればどうしても遅くなるんで、そういった想定もして下さいよ。

原宿存続希望。GINZA廃止希望です。

266 名前: no name :2013/10/28(月) 02:38:32 ID:plNLGMBu

サムネの動画表示がおかしいのをなんとかしてほしい
何故か1割ほど元画像から拡大されて表示されているので、サムネの中央部分が強調されてしまい
変な見え方になってて見づらい
GINZAの説明ページだとそうはなっていないけど、実際は違う
ちゃんとテストしてるのか?
というか、ちゃんとここ見てるんだろうか?
何も反応がないので、なにか反応してください、運営の人

267 名前: no name :2013/10/28(月) 02:58:15 ID:MtDl0qYL

生放送のptpt多い。

268 名前: no name :2013/10/28(月) 06:52:00 ID:ByHe/Ppp

読み込みおそいよ

269 名前: no name :2013/10/28(月) 07:12:21 ID:bYQ3Wu0+

GINZAになってから毎回見ている生放送の来場者数が減ってる

270 名前: no name :2013/10/28(月) 08:20:08 ID:fInE3BI/

コメ60fpsの仕様がわからん。適用されない動画があるのはなぜ?
↓は続きモノの動画だけど上のは60fpsになる。下は60fpsに設定してもダメ。



271 名前: no name :2013/10/28(月) 16:50:50 ID:E0We4FFQ

お勧め動画と称して気持ち悪い動画が貼られている場合がありますので、ニコメンドは必要無いと思いますね

プレミアム会員でなければ削除できない点も不満の一つです

272 名前: no name :2013/10/28(月) 18:55:56 ID:7cG0Q3QQ

読み込み遅すぎ
てか動画見れないし
どうにかして

273 名前: no name :2013/10/28(月) 20:45:16 ID:yjto9Uz7

GINZAの見た目はいいんだけど重すぎて使いづらい
回線悪くないのにサイト自体が重いのはちょっと利用しづらいです
というか生放送が重すぎて困る

274 名前: no name :2013/10/28(月) 21:05:27 ID:LdvNTMVZ

今何度もクッキー消去しているのにキルラキルが見れません。
どうにかしてほしいです

275 名前: no name :2013/10/28(月) 23:39:13 ID:hYxCNatF

ウォール要らんからプレイヤー部以外のバックライトオフにする機能付けて。
どうしてもウォールが付けたいなら、画像を自分でアップ出来る機能は最低限付けよう。

276 名前: no name :2013/10/29(火) 01:17:28 ID:SS7WNewd

・原宿
動画・生放送ともに再生可能。

・GINZA
生放送は再生されるが、動画は再生されない。
プレーヤーが表示されない。
ニコニコスピードチェッカー無反応。

どういうこと?

277 名前: no name :2013/10/30(水) 10:38:24 ID:h8jrOjqB

GINZA作ったやつは
ニコ動アップと見たりとか
ニコ生見たり配信とかした事無い奴が
仕事だから適当に 作ってるんだろ

278 名前: no name :2013/10/30(水) 16:41:11 ID:lD63Rpmj

マイページのお気に入りで
ユーザー&コミュニティ&チャンネルに以前まであった
最新行動の内容と日時の表示を元に戻してくれ
プロフィールの表示なんて究極的に要らない

279 名前: no name :2013/10/30(水) 17:22:24 ID:hj1OlLLh

生配信ラグだらけ
ほんっとくそだわ

280 名前: no name :2013/10/30(水) 22:10:04 ID:IJBz4l/2

プレイヤー開いた状態で検索したときの表示何とかならんのか
元の動画見る必要ないのに縮小して再生し続けるとかすげーウザイし
見たい動画クリックしたらリストに追加されるだけで再生されないとかまじふざけてる。

281 名前: no name :2013/10/30(水) 22:28:18 ID:fazdq7mq

連続再生が機能せずに困っています。
また、動画の再生も上手く再生されないことが多いです。

ginzaバージョンをお試しとして提示して、ユーザーが自由に選べるならいいのですが
原宿バージョンを消して強制するのは考え直して頂きたいです。
原宿バージョンのままがいいです。
よろしくお願いします。

282 名前: no name :2013/10/30(水) 22:46:52 ID:7gEcMvDH

誰もGINZAのタイピングが上手くなりたいなんて思ってないよ!

283 名前: no name :2013/10/30(水) 23:11:55 ID:aqjxEBFI

動画タイトルがやたら大きくカッコ悪い表示になってるのを変更してほしい
それと、検索欄がニコニコのサービスで動画だけ違うのも修正してほしい
。デザインまで違うし違和感がすごい。

284 名前: no name :2013/10/31(木) 04:30:07 ID:GgehQlbw

まだ重いぞいい加減にしろ

285 名前: no name :2013/10/31(木) 06:48:29 ID:1kMRp8/S

ニコニコ年末年始に関する発表会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv156929297

今日の14時30分から
ここでコメしまくれ

286 名前: no name :2013/10/31(木) 14:25:46 ID:Jh5tNr66

マイリストで動画選択するとミニ画面で再生されるのやめてください。
なんでワンステップ増やすかな??????
マイリストに保存もそうだし、デザインのためにクリック数増やすんじゃねーよ。
見た目だけじゃなくて機能もスリムにシンプルにしろよ。下手くそ。

287 名前: no name :2013/10/31(木) 18:39:25 ID:4XX16inO

生放送を見ることが多いので生放送の意見を少し書かせて頂きます。
1.放送を開いた時、コメントは正常に流れているのに映像はNow Loading状態が多いです。
(更新ボタンを押せば映像は再生されます)
2.アンケートをマウスカーソルで選択すると、それまでコメント入力欄にのっていたキーボードカーソルが外れてしまい、
再びコメント入力欄にカーソルを持っていかなければ入力できません。
特にアンケートの機会が多いクルーズで困ります。
原宿バージョンでは、アンケートで選択しても、コメント入力欄のキーボードカーソルは
そのままコメント入力欄に表示されていてすぐに入力できたので便利でした。
GINZAバージョンでは手間がひとつ増えて残念です。

288 名前: no name :2013/10/31(木) 21:16:22 ID:TSw8A0KE

GINZAは今のところ運営側の自己満足の塊でしかないという印象です。

少なくとも強制移行させるというのならカスタマイズの幅は絶対に必要。
重いわ使いにくいわで原宿より良いと思う部分が皆無。
いらない機能を無効にできるのならいいんですが。
まあ動画視聴とコメントに関連する機能以外全部無効にするけど。

289 名前: no name :2013/10/31(木) 21:51:42 ID:rofO2HQO

私はね、言いたいこと言うけど金も払いますよ。
月々1000円で鯖が強いコースを新設してください。

290 名前: no name :2013/10/31(木) 23:07:22 ID:6M/dj+oj

動画のランキングを、数字形式にしてると古くから投稿してる方ばかりで
面白くもない動画で溢れかえってるので、マイリス率などに変えて
真に面白い動画を見つけやすいようにして欲しいです。
今のランキングは新参者や面白い動画を探してる人には不親切なシステムになってると思います。

291 名前: no name :2013/10/31(木) 23:52:20 ID:o77fzn9V

生放送でコメントをしていないと勝手にコメントサーバーから切断する仕様をなくしてほしい
エラー出て再読み込みになってテンポ悪い

292 名前: no name :2013/11/01(金) 03:04:01 ID:j8pV8yGY

検索画面から動画をクリックした際、
一発で動画ページに飛ぶようにするオプションが欲しいです。
今の仕様は動画を次々見て探したい人には軽くていいのでしょうが、
自分は最初から大きい画面で見たいので、動画をクリック→動画が始まる前に急いで小さいプレーヤーをクリック
という何とも間抜けな動作を強いられています。

293 名前: no name :2013/11/01(金) 10:11:20 ID:pKgs9ZmG

連続再生が二つ再生したら止まるんですが、いい加減にしてください。
ニコ生のコメント時にコメントされないと言う障害も改善されていません。
毎月お金も払ってるのに、今までにないほどの改悪。
非常に重くてかつ使いづらいのでプレミアムやめる事も検討しています。

294 名前: no name :2013/11/01(金) 15:08:02 ID:LmqkN497

動画についているタグをクリックして検索した際に、
動画の並び替え以外の投稿日時、再生時間での絞り込みが
できないため、原宿に比べて使いにくいです。
動画についているタグからの検索でも絞り込みができるように
してください。
あと投稿日時での絞り込みが1年以内とかにできたら
便利だと思います。

295 名前: no name :2013/11/01(金) 16:31:02 ID:AgIKwiLt

■有料会員なのに、途中で読み込みが止まる事があります。(当方光回線でPC環境は問題ありません)
これはあってはならない事ではないでしょうか。早急な対応をお願いいたします。

■設定項目に関してですが、原宿で1〜2クリックで済んでいた事が、
GINZAだと要2〜3クリックになっている場合が多く煩雑です。改悪化する意味が分かりません。
NG適用のON/OFF等で特に顕著に感じます。次期verで真っ先に修正いただきたい点です。

■動画検索の結果表示が明らかに見辛くなりました。
元の原宿仕様で必要十分だったと思います。これだけでも旧ver残せませんか?

296 名前: no name :2013/11/01(金) 20:13:07 ID:2qGXjvIs

動画が読み込み終わっているのにもかかわらず正常に再生できないものがあります

銀座のせい?プレミアだしスペックだってQまではなんの問題もなく動いてたんだけど

297 名前: no name :2013/11/01(金) 23:18:57 ID:vdxL1W5E

動画画面の上に出るニュースや広告などを非表示にできる機能がほしいです。

298 名前: no name :2013/11/02(土) 08:04:11 ID:ak68Kv/l

動画の自動再生にチェックを入れてないのに
再生されることがあるのやめて欲しい
いつの間にかログアウトしていることがある(Chrome)
エコノミー画質になってプレミアムに
切り替えようとしても出来なかったことがある
>>280
そう思う、右クリックして新しいタブで
ひとつひとつ再生しないといけない

299 名前: no name :2013/11/02(土) 08:20:54 ID:3wK1JKey

ログインしたら毎回、NG共有レベルを
設定し直さなければならないので少し面倒です。
解決法があれば教えてください。

300 名前: no name :2013/11/02(土) 09:54:58 ID:7szkP0q2

原宿より良くなったのは
フルスクリーンの画面が大きくなったことかな
ZEROは最悪で↑でも使う気になれなかったけどマシになった
重い、検索の劣化、連続再生、生放送の不具合も
あるようだからひとつひとつ改善して欲しい
ニコニコβからいるけど、こんな要望書き込んだの初めてだ

301 名前: no name :2013/11/02(土) 11:36:42 ID:m3MP1Fj+

動画プレーヤーの再生を
スペースキーでも出来るようにするんだよ

あくしろよ

302 名前: no name :2013/11/02(土) 17:31:57 ID:zg8m8uVx

ニコ割の時プレーヤーの大きさが変わるのがうざいんだが

303 名前: no name :2013/11/02(土) 19:44:57 ID:E7GTsWr8

動画プレーヤーの画面クリックで再生・一時停止できるようにしてほしいです
ちょっと席を立つときにいちいち再生ボタンにポインタ合わせて一時停止といいうのは操作的に煩わしいです

304 名前: no name :2013/11/02(土) 21:36:18 ID:yHx6GL27

よくなったって部分もあるらしいから
それを原宿に取り込んで新Ver作れば全て解決じゃね?

305 名前: no name :2013/11/02(土) 21:53:30 ID:gcSxH1nB

もう後1ヶ月切るからカウントダウンでもやるために一時消しただけじゃね?

306 名前: no name :2013/11/02(土) 22:43:51 ID:TCN3oC8T

生放送のトップページにある、注目番組やら何やらの大量の画像

俺のPenM1.7G、VRAM64Mのような底スペノートではとてもじゃないけど重くて開いてられない。
各画像群の表示・非表示を選択できるようにどうかして下さい。

307 名前: no name :2013/11/04(月) 10:24:17 ID:ZYwybUfI

ゲーム実況などの続きモノを連続再生してるが
次の動画を読み込むときに止まってしまう、頻度も高い
原宿ではそんなことなかったのに、劣化してんじゃね
すでにこの症状は指摘されてて、そのうち改善されるのかなと思ってたが
今日GINZAにしたら、まだ直ってない、また原宿に戻します
今まで出来たことが、なんで出来なくなるんだよ
連続再生の機能は、結構需要あると思うんだが

308 名前: no name :2013/11/04(月) 10:42:15 ID:9nejYhyG

クラッシュ頻度が非常に高い、というか前Verではなかったのにどういうことだろう。
強制的にGINZAにされても使い勝手悪いし、Win8のスタートボタンがなくなったみたいに迷惑。
12/3で原宿を打ち切るならGINZAを原宿並のレベルにまでしてからにしてほしい。
Openβに強制的に付き合わされているような気分です。

309 名前: no name :2013/11/04(月) 12:27:00 ID:aILm+0Eo

GINZA、Lunascapeに対応させてくれよ、忘れてるだろう・・・?

310 名前: no name :2013/11/04(月) 20:51:44 ID:34J9eRD0

開発者に技術とセンスが無いのは十分わかったから、高望みはしないけど、
ユーザーの声を無視して強制移行する前に、まともに動作するものを作ってくれ。

311 名前: no name :2013/11/04(月) 23:11:52 ID:tC8y+rM4

重い
FF14が余裕で動くレベルのPCで
動画がカクカクしてまともに再生されないのは重すぎだろ

312 名前: no name :2013/11/05(火) 22:21:10 ID:5IUUNs+f

生放送トップページと番組表が見づらくて使いづらくて重い。
GINZAになってから見逃す番組がすごく増えた。
今どんな番組をやっているか?
これからどんな番組をやるのか?
番組がどれくらいの時間やって、どの番組と重なっているのか?
など原宿の時にはもっとわかりやすかった情報が
GINZAになってから全くわからなくなった。
なんとかしてほしい

313 名前: no name :2013/11/06(水) 09:25:37 ID:eXeeX7TZ

Craving Explorer 使用
カテゴリ合算 24時間 再生ランキングをトップページに使用していたのですが
ニコニコ静画ランキング出張所?がかってに表示されるようになり
萌え系が女の自分にとってとても不愉快です(´・ ω・`)

314 名前: no name :2013/11/06(水) 13:28:46 ID:yPb5REPC

>>312
生放送自体あんまり(固定もの以外)利用しないし、原宿だったから気づかなかった。
確認した。確かに酷い。
検索が使えなくなった分、番組表やトップでカバーしてきてたんだが、
あれが無くなっていると、既存の番組すら探すの大変だこれ。

315 名前: no name :2013/11/06(水) 15:44:35 ID:FH3OMOJQ

原祝より前のように新しいコメをまとめて見れるようにしてほしい。

316 名前: no name :2013/11/06(水) 21:17:33 ID:XVbj8fdW

どうせ廃止撤回はしないんだろーけどよ。
せめてその人舐めくさった企業にあるまじき態度と糞対応だけは改善しろ。
糞運営の糞スタッフ共。

317 名前: no name :2013/11/07(木) 07:38:34 ID:YOGegT3M

ニコ生の番組表は
公式の番組とチャンネルの番組は全部を載せるようにして欲しい。

318 名前: no name :2013/11/07(木) 08:02:31 ID:7Zp6i5JN

使いやすければGINZA批判なんてしないんだから改善あくしろよ

319 名前: no name :2013/11/07(木) 10:36:16 ID:WzRQCpHj

生放送の番組表が見づらい 公式以外の番組のを探すのに一苦労
ていうか原宿のままでいい

320 名前: no name :2013/11/07(木) 11:40:24 ID:axg2hjtf

たくさん改善案が出たと思うのだが、
いつになったらGINZA改良ver出るんだろうか。
もし原宿廃止までこのままで強制移行だとしたらひどすぎだわ

321 名前: no name :2013/11/07(木) 12:45:51 ID:dLci4T2/

スクロールに特にストレスは感じないけど、あえてわがまま言うならニュース非表示を保存して欲しいところかな

322 名前: no name :2013/11/13(水) 12:41:08 ID:1IctjYEV

タブレットにもなるノートPC買ったんだが
まさかGINZAがこんなに重いとは・・・
YouTubeですらめっちゃ軽く動作しているのに・・・
せめて最新のモバイルPCでしっかりいつも通り視聴出来る
プレーヤーを作ってください原宿みたいな。
どんな環境で開発テストしてるのか気になります、まさか高性能CPUでしか検証してないとか無いですよね?

323 名前: no name :2013/11/13(水) 15:03:44 ID:U5HtCs9D

みんな、対応してくれない運営なんてもう見限れよ。
俺はプレミア解除したしもうニコ動見る事はないだろうな、さよならニコ動。

324 名前: no name :2013/11/13(水) 16:25:12 ID:Kc1Bv3Hh

運営は見限りたい。
ただ見たい動画はニコニコにあるし投稿され続けられてるからしたくてもできない。
全体的に原宿かそれ以前の状態でニコニコが見れる物さえあれば運営なんて飾りでいいんだがなぁ…

325 名前: no name :2013/11/13(水) 21:09:35 ID:FHSutct3

改善というか、同じ行動を取ったつもりなのに違う結果になるこの違いを誰か教えてください。

行動:動画を見た後タグを使って同タグの動画を検索する。
A:同タグの動画を検索し、検索で上がった物を私がディフォルトにしている2列表示で出す。
(他に1列表示と4列表示もある。旧バージョンだと必ずこれだった)
B:今まで見ていた動画が画面左上に小さく表示、検索であがった物を1列で表示する。
(他に4列表示の選択しかない)

Bパターンだと異常に重くなって次の動画を見に行くのに支障が出ます。(読み込みではなく画面のスクロールが効かない)

326 名前: no name :2013/11/14(木) 13:10:05 ID:QcC0GBdj

見たい動画はこれからもあるだろうか見る事は見るが、プレミアは今月で解約だ。
無駄に金使ってこういう余計なことされたんじゃもう金出せんわ。

327 名前: no name :2013/11/14(木) 21:05:12 ID:3jSts6SU

静画のレイアウト変更をしたらしいですが、そんなことする暇あるならメインの動画の改善してほしい。
というか、改善案は山のようにでているのに、それの返答がない現状が信じられない。
別のスレでみたけど「変化に慣れてください」ってのは、よいもの
(この場合、少なくとも原宿より高速で見やすいもの)の場合に使える
言葉であって、今のGINZAは原宿より遥かに劣っている部分ばかり。
ちょっと良いところもあるようだけど、悪いところが多すぎて擁護しようがない。
「どこが悪いか」とかでお茶を濁しているようだけど、それも細かく書かれているのに、なにトボケてんのか
って感じだ。
開発者としては、全く受け入れられなかったら首が飛ぶんだろうし必死だろうけど、
その必死さを弁護につかうんじゃなくて、作ったものの改善に使ってほしい。
それが、技術者として正しい姿じゃないのかなぁ?

328 名前: no name :2013/11/14(木) 21:06:45 ID:xQoT6qqO

コメントが見切れています。全表示してください。
キャプションその他をないがしろにしすぎです。元に戻してください。
余白がありすぎです。なるべく情報を一画面に収めてください。
規約を守れない投稿者を野放しにしすぎです。NG機能を充実させてください。
なぜそこまでスマホの縦長画面にこだわるのでしょうか。投稿者の作業は主にPCです。これは確実に分かることですよね。
動画の件といい、PC使用者を馬鹿にしすぎです。

いい加減にしてください。

329 名前: no name :2013/11/14(木) 21:13:19 ID:9WKnTVQ8

公式生放送・ユーザー生放送共に全画面に変えた後、
通常に戻すとアプリアイコンが音量アイコンに重なり音量アイコンが消えてしまいます。
一応音量のバーは出るのですが....

330 名前: no name :2013/11/14(木) 21:28:54 ID:O9A2Katw

まずは意見を聞いてください そこからです
怒りに染まるのは当然の出来栄えなので
そこにあるどうにかしてよくしてほしいという懇願を聴いてもらえませんか?
ユーザーをゴミか何かだと思ってるんじゃないですか?

331 名前: no name :2013/11/14(木) 21:29:33 ID:/iyUpxb9

静画も何もかも元に戻せバカヤロウ

332 名前: no name :2013/11/14(木) 21:53:57 ID:+PqeplgM

これは本当にひどい。
戻せとは言わないがせめてデザインの切り替え機能は実装しないと利用者は減っていく一方だぞ?
利用者の声も聞きかずに独断でやりたい放題やっているニコニコはもう終わりだな

333 名前: no name :2013/11/14(木) 21:55:23 ID:7CTGwOd8

静画もGINZAも何がしたくての変更なのかわからない。
何が悪いのかをユーザーに聞く前に、何が良くなったのか自分の胸に手当てて考えて欲しい。
本当に良くなった部分が思いつかないレベル。

334 名前: no name :2013/11/14(木) 22:00:48 ID:5mVcFrKc

連続再生のソート順が保存されない。
シリーズ物の作品を古い順に見てるのに、再起動のたびに逆順になる。

しかも頭出しが面倒。
新しく連続再生をすると、part50から見るために10回もクリックしなければ続きが出てこない。

335 名前: no name :2013/11/14(木) 22:45:37 ID:M+DDI0W8

>>333
そのよくなった部分が、今後広告を挿入しやすいって一点しかないんなら、
いずれその広告をクリックしてくれる客が逃げるってのを、
思い出して欲しいもんだよね

336 名前: no name :2013/11/14(木) 22:59:44 ID:uwlwmGjt

プレミアムに登録してる人だけでもデザイン選択(原宿継続)させてほしいですねお金を払っているのだから

337 名前: no name :2013/11/15(金) 08:57:56 ID:EKbc5o4N

静画もそうだけど、投稿コメ及び投稿者の欄は、は上に上げて欲しい・・・せめて・・・
視難いったらありゃしません。

338 名前: no name :2013/11/15(金) 09:20:19 ID:YVtB0uY0

よくみたら携帯版の配置なんだよね、普段からガラケーで見てる俺に死角は無かった!

339 名前: no name :2013/11/15(金) 09:26:50 ID:U7nl/z8o

本当に自分で使ってみたのかと疑問を抱かざるを得ないレベル

340 名前: no name :2013/11/15(金) 10:28:20 ID:CQkBtyha

GINZAのニコレポの不満点を一つ。
静画の投稿をお知らせする際のサムネ画像が小さい。
原宿バージョン並みの大きさのサムネにしてほしい。
原宿バージョンではイラストの質を見分けるくらいの大きさは担保されていたが
GINZAのニコレポでは小さくてイラストの質を見分けるのが難しい。
特に縦長の画像は縮小される率が高く目を凝らさないと何が描いてあるかわからないレベル。
プロのイラストレーターもいる絵師が無償でアップしてくれた成果物に対して
更新情報をユーザに見づらく知らせるのはいかがなものかと思う。
改善願います。

341 名前: no name :2013/11/15(金) 11:02:46 ID://g/U9LY

静画のスマホ版変更表示がでかすぎる。場所を変えるか大きさを変えて欲しい。

342 名前: no name :2013/11/15(金) 11:28:00 ID:abPxl8QZ

タグもキーワードもクッキーが使えなくなってるから復活させて欲しい

343 名前: no name :2013/11/15(金) 12:17:46 ID:6oWNfQD/

他は100歩譲っても(正直譲りたくもないですが)、最低限投稿者コメを確実に見れるよう改善してください。
昨日のうちは見れることもあったのですが、今日は全く見れません。
ブラウザはIE8です。現状ニコニコの為だけに他のブラウザを落とすつもりはありません。

344 名前: no name :2013/11/15(金) 13:02:51 ID:nhe2N4Ee

一般会員だけど動画読み込むとき「快適に視聴できます」ってプレミア誘導しようとするのが鬱陶しい。

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50