運営さん!原宿バージョン存続希望


告知欄


■運営さん!原宿バージョン存続希望

現在表示しているスレッドのdatの大きさは214KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2013/09/22(日) 20:41:37 ID:k5dS3GnU

原宿バージョン存続希望です。
ZEROバージョンが改悪でユーザーから不評だったときに
原宿は残しますと運営は言ったと思いますが
なぜ最新バーションのGINZAで統合する必要があるのでしょうか?
新バージョンが出るたびに試しますが原宿の方が良いと思うので原宿に戻してました。
そもそも動画プレイヤーってそんなに頻繁に変える必要があるでしょうか?シンプルイズベストという言葉があるように無駄な機能とかは要りません。

82 名前: no name :2013/09/24(火) 18:09:15 ID:x+97mGsR

上の方で何人も言っているけど、一度アンケートとってはいかがですか。
新プレイヤーに自信があるなら問題ないですよね?

まあ票操作するかもしれませんが。

83 名前: no name :2013/09/24(火) 18:09:33 ID:CsS0HHyk

12月3日サービス停止か。
12月分のプレミア料金が発生した直後に強制移行てのがいやらしいわ。

84 名前: no name :2013/09/24(火) 18:17:06 ID:I/lSzqei

動画のQVerも使ってみましたが
本来の目的(動画視聴&検索)以外の部分が多く
半日もせずに原宿のVerに戻してしまいました。
同様に生放送のQVerも強制変更以来、新規検索はほとんどしていません。
運営が対外的にニコニコする為の変更はやめて欲しいところです。

85 名前: no name :2013/09/24(火) 18:23:48 ID:Oe58BgMX

Qの方は使いずらいので、原宿の方は残してください。

86 名前: no name :2013/09/24(火) 18:25:37 ID:pbi6hBV3

原宿バージョンは残してほしい
Q現状維持なら11月まででプレミアム解約する

87 名前: no name :2013/09/24(火) 18:31:38 ID:YRo/5GzO

強制移行はやめてほしいです。
選べる選択肢があってもいいと思うのですが、なぜ無くす必要があるのでしょうか?
Qは見づらくて使いにくいです。

88 名前: no name :2013/09/24(火) 18:32:15 ID:nPqC+QN/

原宿は残してほしいです。
私のPCスペックの問題もありますがQは重いし使いにくいので原宿は残して下さい。

89 名前: no name :2013/09/24(火) 18:43:22 ID:S064ELQ3

原宿版残して欲しいです。
どうしても無くすならQでない、
新バージョンを作ってください。
もちろん軽さ&使いやすさ重視で。

運営上の都合があるのでしょうが、
これによってユーザーが減るのは
運営側も望まないはずです。

90 名前: no name :2013/09/24(火) 18:45:53 ID:ql/WnxCA

私も原宿残してほしいです。
Qじゃ使いにくいので存続希望

91 名前: no name :2013/09/24(火) 18:50:30 ID:U8M4A6yF

どこに書いたらいいか分からないからここに書くけど、
「この投稿者の関連動画を見る」で、鍵付きのマイリストフォルダの中まで見られるんですけど。
プライバシー無視とか最低ですね。

92 名前: no name :2013/09/24(火) 18:51:57 ID:d6n0XPhs

原宿残してくれないのならプレミアムやめます。
当たり前でしょ?誰が使いにくいプレイヤー使いたがるんですか?

93 名前: no name :2013/09/24(火) 19:01:02 ID:4fvLtU+4

せめてプレミアムだけ原宿使えるように残してくれ
無課金には犠牲になってもらおう

94 名前: no name :2013/09/24(火) 19:02:03 ID:A7AogLFC

12/3で原宿バージョン終了だあ?ふざけんな!
Qバージョンなんて見づらいのでやってられっかよ、残せよ最悪せめて動画プレイヤーだけは残せよ!

95 名前: no name :2013/09/24(火) 19:03:25 ID:567+ySPx

原宿なくなるってさっき知ったけど、今回はまじでプレミアムやめる
一瞬Qにしたけど、使いにくくてしょうがない
この会社なんでユーザーの意見完全に無視するんだ?

96 名前: no name :2013/09/24(火) 19:04:55 ID:+FVC+0Ss

原宿終了せんといて Q使いにくくていや

97 名前: no name :2013/09/24(火) 19:08:15 ID:b4hOacRx

動画プレーヤーだけでも原宿バージョンは残して頂きたい。
大多数の使用者の事を考えない、プログラマーの自己満足は不要です。

98 名前: no name :2013/09/24(火) 19:08:30 ID:qCHpf5nu

Q使いにくすぎるんですけど
強制移行するならせめてもう少しQを使いやすくしてください
使いやすい、軽いシンプルなのを望んでるだけなのに、
何でそれすらスルーされるんでしょうか

99 名前: no name :2013/09/24(火) 19:10:08 ID:CZ7dk/5u

現バージョンは不正終了することが多いです。
いちいちブラウザバックする度に強制終了されるのはたまらん
このまま原宿バージョン維持して下さい

100 名前: no name :2013/09/24(火) 19:10:57 ID:bG788bRZ

重いだけのQの方がいらん ちゃんと考えてんの?

101 名前: no name :2013/09/24(火) 19:13:13 ID:UjMAyB98

お願いだから原宿バージョン消さないでください
ほんっとにお願いします

102 名前: no name :2013/09/24(火) 19:14:19 ID:u5uwi5me

zeroとかQみたいなゴミ屑バージョンでも利用者の好みで原宿が選べたから
今まではどうでもよかったが強制となると話は別だ

103 名前: no name :2013/09/24(火) 19:17:36 ID:vzv4+fXZ

いつも動画みてコメするだけだから原宿がシンプルで見やすくてよかった

104 名前: no name :2013/09/24(火) 19:22:26 ID:YAvG7ye3

これだけ不評なバージョンQを推進する理由を運営さんは説明したほうがいいのではないでしょうか

105 名前: no name :2013/09/24(火) 19:22:37 ID:HorXSkiD

Qは動画のプレイヤー画面が使い辛くて大嫌いなんです。
フィードバックも何度も送ったのに未だに原宿と同等の使いやすさにならないのに辟易しています。
12月3日以降も引き続き原宿バージョンを使わせて下さい。お願いします。

106 名前: no name :2013/09/24(火) 19:26:59 ID:Gj48O2OT

これを知ってて良かった
もし強制でやるなら別垢のプレミアムを解約する

107 名前: no name :2013/09/24(火) 19:31:48 ID:HVlDyj0Y

Qバージョン大嫌いです
重いしなにより、動画が見にくい!
動画からタグで飛ぶと表示されるページがわかりにくい
どうして原宿バージョンやめちゃうんですか?
どいして強制的にQバージョンを使わせるんですか?

108 名前: no name :2013/09/24(火) 19:32:39 ID:3koI+DEo

運営側にまともな考えを持ってる奴いないのか本当・・・・

109 名前: no name :2013/09/24(火) 19:41:19 ID:uECcyDC5

原宿バージョン存続を強く希望します。月額払いつつ「使いづらくても使ってね」は納得できかねます。

110 名前: no name :2013/09/24(火) 19:42:53 ID:JZZ8Z/Kw

原宿なくなるのならプレミアム辞めます
原宿か新ver選べるのならプレミアム継続します

111 名前: no name :2013/09/24(火) 19:47:17 ID:iqnw/HHg

プレミアムを解約するか迷っておりましたが、背中を後押ししていただいて感謝しています
やっぱニコニコの運営は最高やな!

112 名前: no name :2013/09/24(火) 19:50:06 ID:ISN+p3/G

運営が考え直すほどプレミア減ると良いですね。
おそらく50万位減れば運営も一考するでしょう。

113 名前: no name :2013/09/24(火) 19:57:30 ID:dJqr581L

実際Qより原宿の方が使いやすい
運営の考えていることが全く分からん

114 名前: no name :2013/09/24(火) 20:03:45 ID:X7tNRvJh

切実にお願いします運営さんよぉ!

115 名前: no name :2013/09/24(火) 20:04:05 ID:k5oBmxag

原宿無くすなら再生関係のAPI開放してくれ

116 名前: no name :2013/09/24(火) 20:13:42 ID:boDIxKo7

なんでまだ使いやすい原宿バージョンを強制終了させるの?
なんで使いづらいQプレーヤーを継続させるの?
なんでプレミアム代を値上げさせるの?
なんで有能な社員ばかり解雇して、改悪ばかりしている無能な社員を解雇しないの?
ニコニコの運営ってこんなにも無能なの?

117 名前: no name :2013/09/24(火) 20:18:15 ID:sebUp4jC

原宿継続希望です
Qは重くて使い難いので使っていません
軽くて使いやすい原宿を継続してください

118 名前: no name :2013/09/24(火) 20:19:22 ID:OV8GxwQ/

原宿バージョンが無くなるにしても
ごちゃごちゃした雰囲気があるのは嫌だな
YOUTUBEレベルでスッキリしてる感じも作ることは考えてほしいわ。
新しいバージョンはとにかく落ち着けないんだよ

119 名前: no name :2013/09/24(火) 20:20:50 ID:euVvu4DM

運営は基本無能か
遥かに利用者の多い原宿消して改悪のQとか
馬鹿しかいないんですかね?運営殿

120 名前: no name :2013/09/24(火) 20:21:52 ID:8gF+g1c2

運営が「Qバージョンにしなければいけない理由」
情弱な私には分からない、なにか理由があるんかね?

わたしは、原宿バージョン存続を希望します

121 名前: no name :2013/09/24(火) 20:27:42 ID:boDIxKo7

無能運営「私たちはプレーヤーをみせたいんです。動画を見せたいんじゃない。」

運営ってもしかしてユーザーを困らせて楽しんでるのか?

122 名前: no name :2013/09/24(火) 20:29:03 ID:ubhLE0Uy

本心を言えば原宿Ver以前に戻して欲しいくらいだ。
ニコ動のプレーヤーはVerUPの度に重く煩雑になっていった。
マイページで新プレーヤー推しが喧しいから仕方なくQを使おうと思ったら今度はGINZAでまた余計な機能を入れてきた。
いい加減にユーザーが何を求めているか理解して欲しい。

123 名前: no name :2013/09/24(火) 20:33:37 ID:/lwZLDpQ

何も終了しなくてもいいと思いません?

現在の方針に納得がいきません。

124 名前: no name :2013/09/24(火) 20:35:12 ID:sebUp4jC

広告スペース確保が目的での改悪なら
広告や宣伝目的で番組を配信してる企業の方に
抗議した方が効果あるかもね
生放送が重くて止まりまくってるのに全く改善されないことで
運営の不手際なのに放送している作品の評価が落ちたり
作品関係者が謝罪することになった事例もあったりするから
軽くて使いやすいプレイヤーは企業側にも損じゃないだろうし

125 名前: no name :2013/09/24(火) 20:36:22 ID:EFTres9i

GINZAバージョンでは、原宿バージョンへと統合をお願い致します。
現在のQバージョンはとてつもなく使いにくい上に重くてイライラします。
使う意味が全く分かりません。

126 名前: no name :2013/09/24(火) 20:38:19 ID:8+Y8kyy2

バージョンアップを部屋の模様替え程度の気分でやってんじゃねぇの?

127 名前: no name :2013/09/24(火) 20:40:14 ID:EUZR6Y0Y

動画を見に来ているのに何故広告と完全に不要な背景を見せ付けられなけりゃならんのか。
動画見るんだから機能はシンプルかつ軽量で十分なんですよ。というわけで原宿継続希望。

128 名前: no name :2013/09/24(火) 20:47:06 ID:kjIRdpXz

原宿残してほしい、本当に「残す」ってだけでいいのに
自分の環境はQとの相性が最悪だった
バージョンアップのたびにいちいち環境設定させるつもりか

129 名前: no name :2013/09/24(火) 20:47:29 ID:iKPbb6Vj

原宿をやめたい理由がいまひとつわからない。
ごちゃごちゃしたバージョンよりすっきり見やすいほうを
みんな望んでるってのはわかってんでしょ?
広告とかはまた別の方法で見てもらえるように考えるべきだろ。

兎に角原宿継続希望。

130 名前: no name :2013/09/24(火) 20:50:59 ID:pkY6c7a6

勝手にバージョンアップしていけばいいじゃん
良ければ乗り換える
統合ってなにそれおいしいの?
原宿残せないのはなぜ?

131 名前: no name :2013/09/24(火) 20:54:43 ID:0hU2NdI6

Q系列はとにかく遅い、重い。背景が主張してきて邪魔。
なぜ原宿を残してもらえないのでしょうか。
私は動画を見たいのであって広告やデコレーションを見たいのではありません。
原宿ver.の継続を希望します。

132 名前: no name :2013/09/24(火) 20:57:46 ID:MsbHuuk/

原宿を残して。それだけです

133 名前: no name :2013/09/24(火) 20:59:43 ID:qPrKGGZw

原宿を無くす?本当にそれでユーザーが喜ぶ?
実際ZeroやQで散々言われてた。ユーザー達が付き添ってくれたのは、原宿があったからこそ。
ユーザー離れを起こされても運営は文句は言えない。縁の下の力持ちの存在を忘れてはならない

134 名前: no name :2013/09/24(火) 21:20:33 ID:T8M4d7no

ユーザーの多くが原宿を希望している
金払ってるのに勝手に廃止されるとか
ユーザーの声をちゃんと反映しろよ

135 名前: no name :2013/09/24(火) 21:21:58 ID:RpgwmpLj

正直使いやすさはそれなりだけど、動画以外は原宿と比べて見づらいし
タグの仕様はただの遊び場になってるだけで機能してない、まあ時間がたって飽きれば大丈夫だろうけど
正直原宿の方がいいです、なので強制だけはやめてください

136 名前: no name :2013/09/24(火) 21:27:07 ID:ndlUq9jW

改悪ばっかしてないで、ちゃんとユーザーの声を聴いて新バージョンを作ってください。
原宿消すなら、せめて原宿ベースで新バージョン作れよ

137 名前: no name :2013/09/24(火) 21:32:33 ID:KsK+EVeb

既に書かれているから重複するが(ということは、同じ考えの人がいるということだと思う)

俺は動画を見に来ている訳で、「ぼくのかんがえたかっこいいどうがぷれいやー」を
見に来ている訳じゃない。ましてや、目障りな広告や(なんでプレアカで広告が出る?)
いちいちイライラさせられるニュースの見出しで閲覧を妨害されたい訳でもない。

2年前から言ってるが、この会社の人間は全員、それこそ会長からアルバイトまで、
「顧客満足(度)」という言葉と、接客の基本ってものを勉強した方が良いと思うが、
俺は間違ったことを言ってるんだろうか?

138 名前: no name :2013/09/24(火) 21:40:31 ID:WwZW+OJT

原宿の使いやすさは異常。
Q以降の使いづらさは鬼畜。
動画ページ内がぐちゃぐちゃでみっともないんです。

139 名前: no name :2013/09/24(火) 21:41:12 ID:IOp+V/EA

Q重い
原宿安定

140 名前: no name :2013/09/24(火) 21:46:26 ID:xcjnevo5

Qでニコ生トップページ開くと重すぎて固まります
もうニコ生の番組見れなくなるのかなと不安なので
せめてトップページだけでも低スペでも使えるページを作ってもらえないでしょうか

141 名前: no name :2013/09/24(火) 21:49:20 ID:Wdbp0ik6

原宿安定ですよ。重くないから。
広告は出して構わない(プレアカですが)、多くなって構わないので、今の軽量な原宿を遺してほしい。
それに使いづらいんです。ぬるぬる動くインターフェース(?)とか。 コメントもみにくい。
変える利点がないんです。
お願いします。 原宿、残してほしいです。

142 名前: no name :2013/09/24(火) 21:50:12 ID:frDzXG4D

Qとかどうでもいいから原宿だけは残しててくれ・・・
なんでダウングレードする必要があるんだ

143 名前: no name :2013/09/24(火) 21:50:38 ID:1VpYoUw2

ユーザーのこと本気で考えてるなら原宿を残してください。
ほんとそれだけ。

144 名前: no name :2013/09/24(火) 21:56:40 ID:+JUWn55f

今情報知った、存続要望支援。
原宿バージョンは残してください、頼みます。

145 名前: no name :2013/09/24(火) 22:00:05 ID:Nrgbnrsv

Qやめて
統一とかする必要ないから。やめてね

146 名前: no name :2013/09/24(火) 22:01:09 ID:qPGtkXBK

終了予定ならまだ何がしかの望みがある?(期待)
動画視聴しやすいのは原宿。
Qで良いと思ったのは、グレーの背景。原宿に選択出来る形で導入して欲しい。
強制終了とかニコニコでやって欲しくない。
時報の回数の時のように、生放送でアンケとってみて欲しいよ。

147 名前: no name :2013/09/24(火) 22:01:55 ID:Sfj7AYmt

まぁ残さないだろうな糞運営は

148 名前: no name :2013/09/24(火) 22:02:46 ID:TwhHko6v

Qにしても原宿に戻す人は多数のはず
ユーザーにアンケートを取ってその意見で仕様変更か否か決めるべき

149 名前: no name :2013/09/24(火) 22:04:38 ID:opG/DdOh

私も存続要望致します
以前少しだけ新バージョンにしましたが、今のPCのスペックに合わなかったのか原宿版に比べて動きが宜しくありませんでした

ユーザーさん一人一人の声をきちんと聴いて欲しいです
今でも原宿版を使っている人は少なくないのは何故か考えて欲しいです

150 名前: no name :2013/09/24(火) 22:06:49 ID:uMnKGPW0

つまるところ「総合メディア(TV,ラジオ等全て)No.1」を目指して
いるのはわかるんですが、これQの前にも同じじゃなかったっけ?
皆さんの意見はごく当たり前の意見なんだが・・

この反応もどうせ「この程度の反応じゃ儲けに何の影響もねーよw」
程度にしか思われてないんだろーなぁ

151 名前: no name :2013/09/24(火) 22:08:16 ID:TCcrEYR+

タイムシフトを見ようと思ったらあまりにも読み込み遅くてエラーかと思い、
その日見るのをあきらめたら、見たことになって結局見れなくなってしまった。
お願いだから、プレミアムなら見れる期間はずっと見れるようにしてほしいです。

152 名前: no name :2013/09/24(火) 22:15:16 ID:OdUCWgNP

糞バージョン強要やめて

153 名前: no name :2013/09/24(火) 22:23:20 ID:KfBePlmV

最悪でも旧プレーヤーだけは残して欲しい
UIうんぬんじゃなくて古い環境でまったく見れない状態になるのだけは避けてほしい
よろしくおねがいします。

154 名前: no name :2013/09/24(火) 22:23:21 ID:+Bq8+f3P

原宿存続希望。てゆーか余計なことすんな

155 名前: no name :2013/09/24(火) 22:24:00 ID:e2Vbj0kn

原宿存続希望です。

156 名前: no name :2013/09/24(火) 22:24:23 ID:d6n0XPhs

いっそ…ニコニコ本社前で「デモ」でも起こすか…
嘆願書持って行けば考えも変わるでしょ…

変わらないかなーやっぱ…無能にも程がある…

157 名前: no name :2013/09/24(火) 22:25:30 ID:LTmo+Eh7

原宿消されると困るんだけど  こっちはプレミアの金払ってるんだから、糞使用の方使いたくないわ 新しくしようとして空回りしてるよ

158 名前: no name :2013/09/24(火) 22:26:22 ID:zVR/9JmM

原宿存続希望。Qバージョンは非常に使い辛い。PCのスペックにも合わん。

159 名前: no name :2013/09/24(火) 22:32:07 ID:4uGbQNVn

トップページが横スクロールで異常に見にくい。
しかも読み込みが遅くてちゃきちゃきお気に入り
コミュの放送がチェックできない。
加えて公式放送も日付がいちいちクリックしないと
出てこないからイライラする・・・
縦スクロールに変えてください(>人<;)
それと生放送プレーヤーは使いやすいけどバックが
黒なのとコメント番号が右隅でコメントと同時に
見れないのは不便。12月までに改良お願いします。

160 名前: no name :2013/09/24(火) 22:32:25 ID:/S62yCSQ

原宿存続希望です。
低スペックということもありZEROやQなどのプレーヤーは合いませんでした。
今までのように選択式で旧プレーヤーを残しておいて欲しいです。

161 名前: no name :2013/09/24(火) 22:39:07 ID:/8t5IYdJ

原宿存続希望です。
Qは非常に見づらいです。慣れでどうにかなるものではありません。
Qを強要するなら、原宿に近づける形で改善してください。

162 名前: no name :2013/09/24(火) 22:40:54 ID:4uGbQNVn

公式放送のプレーヤーは白なのに普通に使うプレーヤーのコメント欄
は黒にしたがるのがわからない・・・黒で見にくい上に文字も小さくて
非常に不便です。しかも、FC2やユーストなどではコテハンやユーザー名
が表示されるのにニコ生だけそれができないのは技術力の差なの?

163 名前: no name :2013/09/24(火) 22:40:59 ID:IHLJlLAk

ZEROとQは使い辛すぎるので原宿を使っています。
バージョンアップするなら原宿ベースで些細な変化でお願いします。
原宿を消されると、今までで最も大きい変化になるので些細な変化ではありません。

164 名前: no name :2013/09/24(火) 22:41:02 ID:qs5ZOYhe

原宿存続希望
運営は余計な事しかしないな

165 名前: no name :2013/09/24(火) 22:42:28 ID:ONrzz34Z

新バージョンと旧バージョンは選択式にして、
旧バージョンはサービス終了じゃなくてせめてサポート終了ぐらいにできませんかね

166 名前: no name :2013/09/24(火) 22:43:09 ID:FSFs3CPE

原宿存続希望
Qはやめてください

167 名前: no name :2013/09/24(火) 22:45:01 ID:/+72B/ba

とりあえず強制か プレミアやめますね^^;

168 名前: no name :2013/09/24(火) 22:50:58 ID:uTQ/kZvJ

原宿存続希望です
動画その物が見られなくなるだけですので
或いは今度こそスペックや使い方に問題の無いプレーヤーを是非

もう作る方自体変えて頂く位で

169 名前: no name :2013/09/24(火) 22:55:59 ID:4uGbQNVn

ジョブズが経営者なら原宿残すか
全く新しいプレーヤー作るだろうな。

170 名前: no name :2013/09/24(火) 22:56:44 ID:vqQ1Rnrc

何が問題って、こんだけ明らかな不満と問題があって原宿なくなってもさ
結局それでもプレミアム会員が減らない事が問題なんだよ。今までだってそうだろ
それってユーザー側の視点無視してる運営にとって目に見える問題に見えないって事だろ
そうやって運営を調子乗らせてるってわかっててもさ、それでも少しでも動画を快適に見たくて払ってる奴はいるじゃん
悪循環なんだよ今の状態は

171 名前: no name :2013/09/24(火) 22:57:09 ID:0w4ULgja

今Qと原宿でユーザーの比率ってどれくらいなの?
Qのが多いから原宿なくすって判断なのかね。

172 名前: no name :2013/09/24(火) 22:57:57 ID:5HeFo7nG

原宿は絶対に残すべき

173 名前: no name :2013/09/24(火) 23:02:58 ID:4uGbQNVn

ニコルソンとか使えるアプリも終了して
今度は原宿か・・・ひろゆきが経営から
退いて悪くなる一方だな・・・

174 名前: no name :2013/09/24(火) 23:03:40 ID:EFTres9i

要望掲示板や公式紹介動画のコメント、ツイッター等で訴えていくしかないね。

むしろ、その訴えは明らかにQよりも原宿優勢で、原宿よりもQ路線を廃止しろという意見しかないんだが。

運営はユーザーの意見を取り入れ、Qバージョンは廃止、GINZAでは原宿バージョンに統合してほしい。

175 名前: no name :2013/09/24(火) 23:11:49 ID:zwJ0jnbr

原宿バージョンの方が使いやすいのと、分りやすいのでそのままにして下さい。

176 名前: no name :2013/09/24(火) 23:17:51 ID:sebUp4jC

原宿バージョンが無くなったら
広告出してる企業や番組放送している企業に
抗議することにします

177 名前: no name :2013/09/24(火) 23:20:32 ID:U0fX6dRv

Qとか見にくくて鬱陶しいんだよ
ふざけんな

178 名前: no name :2013/09/24(火) 23:24:11 ID:WN55F+lS

「Qは使いやすくなりました」
どこがでしょうか? 先ほど試してみましたが使い勝手が悪すぎます
というか重い。原宿より重い時点で不要です
原宿バージョンを残していただきたい

179 名前: no name :2013/09/24(火) 23:25:21 ID:6B1WOZir

原宿バージョンは使いやすいので、このまま存続を希望します。

180 名前: no name :2013/09/24(火) 23:28:14 ID:RBFuGTx0

Qは見にくいですよね 運営さんは使ったことがないのでしょうか?
Qは絶対使いたくありません
原宿を残すか Q以外の見やすいものを開発してください

181 名前: no name :2013/09/24(火) 23:31:04 ID:/n1zJGRu

なんで害悪のQにしないといかんのだ?
金払って見づらいものさせるとか韓国運営みたいで腹が立つ!
大概にしろクソが。
原宿のサービス停止するなら俺も何か行動おこすわ。
詐欺行為で金だまし取る行為の最低会社と。

そうだね、最近盛り上がってるツイッターでどう?

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50