運営さん!原宿バージョン存続希望


告知欄


■運営さん!原宿バージョン存続希望

現在表示しているスレッドのdatの大きさは214KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2013/09/22(日) 20:41:37 ID:k5dS3GnU

原宿バージョン存続希望です。
ZEROバージョンが改悪でユーザーから不評だったときに
原宿は残しますと運営は言ったと思いますが
なぜ最新バーションのGINZAで統合する必要があるのでしょうか?
新バージョンが出るたびに試しますが原宿の方が良いと思うので原宿に戻してました。
そもそも動画プレイヤーってそんなに頻繁に変える必要があるでしょうか?シンプルイズベストという言葉があるように無駄な機能とかは要りません。

154 名前: no name :2013/09/24(火) 22:23:21 ID:+Bq8+f3P

原宿存続希望。てゆーか余計なことすんな

155 名前: no name :2013/09/24(火) 22:24:00 ID:e2Vbj0kn

原宿存続希望です。

156 名前: no name :2013/09/24(火) 22:24:23 ID:d6n0XPhs

いっそ…ニコニコ本社前で「デモ」でも起こすか…
嘆願書持って行けば考えも変わるでしょ…

変わらないかなーやっぱ…無能にも程がある…

157 名前: no name :2013/09/24(火) 22:25:30 ID:LTmo+Eh7

原宿消されると困るんだけど  こっちはプレミアの金払ってるんだから、糞使用の方使いたくないわ 新しくしようとして空回りしてるよ

158 名前: no name :2013/09/24(火) 22:26:22 ID:zVR/9JmM

原宿存続希望。Qバージョンは非常に使い辛い。PCのスペックにも合わん。

159 名前: no name :2013/09/24(火) 22:32:07 ID:4uGbQNVn

トップページが横スクロールで異常に見にくい。
しかも読み込みが遅くてちゃきちゃきお気に入り
コミュの放送がチェックできない。
加えて公式放送も日付がいちいちクリックしないと
出てこないからイライラする・・・
縦スクロールに変えてください(>人<;)
それと生放送プレーヤーは使いやすいけどバックが
黒なのとコメント番号が右隅でコメントと同時に
見れないのは不便。12月までに改良お願いします。

160 名前: no name :2013/09/24(火) 22:32:25 ID:/S62yCSQ

原宿存続希望です。
低スペックということもありZEROやQなどのプレーヤーは合いませんでした。
今までのように選択式で旧プレーヤーを残しておいて欲しいです。

161 名前: no name :2013/09/24(火) 22:39:07 ID:/8t5IYdJ

原宿存続希望です。
Qは非常に見づらいです。慣れでどうにかなるものではありません。
Qを強要するなら、原宿に近づける形で改善してください。

162 名前: no name :2013/09/24(火) 22:40:54 ID:4uGbQNVn

公式放送のプレーヤーは白なのに普通に使うプレーヤーのコメント欄
は黒にしたがるのがわからない・・・黒で見にくい上に文字も小さくて
非常に不便です。しかも、FC2やユーストなどではコテハンやユーザー名
が表示されるのにニコ生だけそれができないのは技術力の差なの?

163 名前: no name :2013/09/24(火) 22:40:59 ID:IHLJlLAk

ZEROとQは使い辛すぎるので原宿を使っています。
バージョンアップするなら原宿ベースで些細な変化でお願いします。
原宿を消されると、今までで最も大きい変化になるので些細な変化ではありません。

164 名前: no name :2013/09/24(火) 22:41:02 ID:qs5ZOYhe

原宿存続希望
運営は余計な事しかしないな

165 名前: no name :2013/09/24(火) 22:42:28 ID:ONrzz34Z

新バージョンと旧バージョンは選択式にして、
旧バージョンはサービス終了じゃなくてせめてサポート終了ぐらいにできませんかね

166 名前: no name :2013/09/24(火) 22:43:09 ID:FSFs3CPE

原宿存続希望
Qはやめてください

167 名前: no name :2013/09/24(火) 22:45:01 ID:/+72B/ba

とりあえず強制か プレミアやめますね^^;

168 名前: no name :2013/09/24(火) 22:50:58 ID:uTQ/kZvJ

原宿存続希望です
動画その物が見られなくなるだけですので
或いは今度こそスペックや使い方に問題の無いプレーヤーを是非

もう作る方自体変えて頂く位で

169 名前: no name :2013/09/24(火) 22:55:59 ID:4uGbQNVn

ジョブズが経営者なら原宿残すか
全く新しいプレーヤー作るだろうな。

170 名前: no name :2013/09/24(火) 22:56:44 ID:vqQ1Rnrc

何が問題って、こんだけ明らかな不満と問題があって原宿なくなってもさ
結局それでもプレミアム会員が減らない事が問題なんだよ。今までだってそうだろ
それってユーザー側の視点無視してる運営にとって目に見える問題に見えないって事だろ
そうやって運営を調子乗らせてるってわかっててもさ、それでも少しでも動画を快適に見たくて払ってる奴はいるじゃん
悪循環なんだよ今の状態は

171 名前: no name :2013/09/24(火) 22:57:09 ID:0w4ULgja

今Qと原宿でユーザーの比率ってどれくらいなの?
Qのが多いから原宿なくすって判断なのかね。

172 名前: no name :2013/09/24(火) 22:57:57 ID:5HeFo7nG

原宿は絶対に残すべき

173 名前: no name :2013/09/24(火) 23:02:58 ID:4uGbQNVn

ニコルソンとか使えるアプリも終了して
今度は原宿か・・・ひろゆきが経営から
退いて悪くなる一方だな・・・

174 名前: no name :2013/09/24(火) 23:03:40 ID:EFTres9i

要望掲示板や公式紹介動画のコメント、ツイッター等で訴えていくしかないね。

むしろ、その訴えは明らかにQよりも原宿優勢で、原宿よりもQ路線を廃止しろという意見しかないんだが。

運営はユーザーの意見を取り入れ、Qバージョンは廃止、GINZAでは原宿バージョンに統合してほしい。

175 名前: no name :2013/09/24(火) 23:11:49 ID:zwJ0jnbr

原宿バージョンの方が使いやすいのと、分りやすいのでそのままにして下さい。

176 名前: no name :2013/09/24(火) 23:17:51 ID:sebUp4jC

原宿バージョンが無くなったら
広告出してる企業や番組放送している企業に
抗議することにします

177 名前: no name :2013/09/24(火) 23:20:32 ID:U0fX6dRv

Qとか見にくくて鬱陶しいんだよ
ふざけんな

178 名前: no name :2013/09/24(火) 23:24:11 ID:WN55F+lS

「Qは使いやすくなりました」
どこがでしょうか? 先ほど試してみましたが使い勝手が悪すぎます
というか重い。原宿より重い時点で不要です
原宿バージョンを残していただきたい

179 名前: no name :2013/09/24(火) 23:25:21 ID:6B1WOZir

原宿バージョンは使いやすいので、このまま存続を希望します。

180 名前: no name :2013/09/24(火) 23:28:14 ID:RBFuGTx0

Qは見にくいですよね 運営さんは使ったことがないのでしょうか?
Qは絶対使いたくありません
原宿を残すか Q以外の見やすいものを開発してください

181 名前: no name :2013/09/24(火) 23:31:04 ID:/n1zJGRu

なんで害悪のQにしないといかんのだ?
金払って見づらいものさせるとか韓国運営みたいで腹が立つ!
大概にしろクソが。
原宿のサービス停止するなら俺も何か行動おこすわ。
詐欺行為で金だまし取る行為の最低会社と。

そうだね、最近盛り上がってるツイッターでどう?

182 名前: no name :2013/09/24(火) 23:31:31 ID:l3x60hmD

以前、角川の雑誌で特集があった時、運営の誰かさんはインタビューで明言してたよね、
「文句を言うユーザーの言うことは聞かない」って。
今いるユーザーより、これから増えるユーザーの方が大事だって。
この掲示板はガス抜き用っすかね。

183 名前: no name :2013/09/24(火) 23:36:53 ID:+U7U7YmE

GINZAのインターフェイスがクソなら
原宿は残すべき

184 名前: no name :2013/09/24(火) 23:38:52 ID:gs/Zxfyc

お願いだから原宿バージョンを残してください。
それが無理ならば、
・「ニコメンド」「ニコる」などの新機能の非表示選択
・オススメ動画一覧を元の位置に戻せるようにする
・背景、プレーヤーのデザイン変更(個人的にはもっと明るい色が好み)
等々、ユーザーがより自由にカスタマイズできるように、選択肢を広げてください。どうかよろしくお願いします。

185 名前: no name :2013/09/24(火) 23:48:17 ID:NHDE/p31

原宿バージョン残してくれ

186 名前: no name :2013/09/24(火) 23:54:32 ID:EmFx83Rw

原宿消すって事は「お前ら、嫌なら来んな。使うな」って言ってるんだろ
もう、つべでもコメント打てるし 生放送ならユーストあるし
この際だから、みんなで引っ越ししようぜ

187 名前: no name :2013/09/24(火) 23:58:11 ID:sKyknzeC

今気づいたけど原宿強制終了なんだな
で、Qってつかいやすくなったん?
一番最初にちょっと変えてみるか、ってやってこれはひどい('A`)だったから戻してそれきり触ってもいないのだけどもさ
というかQに移行してほしいのならQは素晴らしいですよ(白目ってのを運営が動画にして使いやすさアッピルとかしてもいいと思うわ

188 名前: no name :2013/09/24(火) 23:59:53 ID:IV+S7UFp

Qバージョンだとこれから放送する生放送がわかりにくいを通り越してわからないんですけど。
原宿なくなったら原宿がなくなったせいで
番組やることがわかりませんでしたと企業側に抗議することにします

189 名前: no name :2013/09/25(水) 00:02:28 ID:IVvjyWqY

原宿バージョンなくなるのかよ・・・。
以前Qバージョンを1週間試したけど慣れなくて直ぐに戻した。
何といっても見づらい!!

原宿バージョンなくなるならプレミアムに戻ることもないな〜。

190 名前: no name :2013/09/25(水) 00:03:55 ID:QFUompM5

Qバージョン動かないんだけど? 前は動いてたよ。いつの間にか対象から外された。
原宿は動いてるんだから原宿残してくれよ。なんで動かないQバージョンにしなきゃいけないんだ?

191 名前: no name :2013/09/25(水) 00:07:11 ID:BPR7DA6S

またかよw
古いハードやソフトを切るのは仕方ないが...
いつになったらプレ垢になる気にさせてくれるんだ?

バージョンじゃねーんだよ運営
ニコニコしたいだけなんだよ
なぜそれが分からない?

192 名前: no name :2013/09/25(水) 00:12:48 ID:iYXlGMyQ

強制的にQバージョンとか正気かよ

プレ垢消すわ

193 名前: no name :2013/09/25(水) 00:22:21 ID:UL+MrnHY

もしもプレアカ相手になんだかんだ解約しないだろお前らw
ってタカくくってんなら覚悟したほうがいいですよ
低スペでも見れてたから解約しなかったのに見れなくなったら500円払う必要ないってこと・・・考えなくてもどうなるかわかりますわな

500円もらっといて鯖強化も積極的にやらないのに重くて見れない、広告だらけの動画サイトなんてゴミ以下でしょ
ユーザーも支えてるってこと忘れると原宿廃止直後でなくともそのうち淘汰されますよ

194 名前: no name :2013/09/25(水) 00:39:28 ID:6XlXYD/B

改悪であることがわかっている物にお金はお支払いできませんね。
βからのお付き合いでしたがお暇させていただきますね。
お世話になりました。

195 名前: no name :2013/09/25(水) 00:42:57 ID:AemCnEW3

>176
>原宿バージョンが無くなったら
>広告出してる企業や番組放送している企業に
>抗議することにします

寧ろ今から、自分の見てる番組の企業にお願いしてきた。
その時になってからは遅いと思うので、皆様も今の内にスポンサーへの要望お願い致します!

196 名前: no name :2013/09/25(水) 00:45:03 ID:NSqVRmOU

原宿版存続希望。
理由は以下の通り。
1、一度Qバージョンがリリースされてから変えてみたが、原宿よりも重い。
2、以前のデザインのほうがよかった。(投コメが上にあること等)
3、必要のないものが多く含まれており、以前からのバージョンアップしてきた動画サイズとは大きく異なるため、視聴する際目が疲労する。

197 名前: no name :2013/09/25(水) 00:50:30 ID:QFUompM5

以前:動画視聴でQは動き、生放送では動かなかった。
現在:動画視聴ではQは動かず(対象外として弾かれる)、生放送では動く。

どうなってんの? ふざけてんの?
原宿残せよ。ユーザは特に困ってないっての。

198 名前: no name :2013/09/25(水) 00:55:25 ID:0XKMM7c8

改悪止めろや

199 名前: no name :2013/09/25(水) 00:55:44 ID:J6/Zouvu

運営ってここ見てるんです?
なんでニコ動っていったらこのデザインっていうのをわざわざ変えていくの?
見た目の問題じゃなくて、いかに動画を見やすく、マナーを守ってみんなでニコニコできるかってことじゃないの? ビジュアル重視なの?
そのデザイン変える動力をサーバー方面とかに頑張れなかったの?
もうバージョン新宿とかできてもいいから原宿だけは残して。
100以上もこの知名度の低いレスに文句来てるんだから参考にしなさいよ

200 名前: no name :2013/09/25(水) 01:03:02 ID:7UcaWp8V

志賀雄太 ttps://twitter.com/flashoman

わざわざ重い・使い難い・見難い仕様にしてるのは
この人みたいですね

201 名前: メアリー :2013/09/25(水) 01:19:03 ID:UVzT8r+k

GINZAに統合するのはやめてほしい
それにGINZAの中にあるフォール機能は必要なものなのでしょうか?

原宿は使いやすく見やすいからそのまま残してほしい

202 名前: no name :2013/09/25(水) 01:26:00 ID:ScWpwu2i

ボクの中では『ニコニコっぽさ=原宿Ver.』です。。。

203 名前: no name :2013/09/25(水) 01:34:06 ID:AemCnEW3

取り敢えず今後会議とかのイベントでも、人数募って抗議していかないと...
それからニコ生に出て来られる芸能人とか、企業とか。
もう問題として大きく取り上げられるまで炎上して欲しい

204 名前: no name :2013/09/25(水) 01:35:05 ID:S1DGI+Jm

>>200
話通じなさすぎワロタ
なんでこんなのに仕事させてんの・・・

205 名前: no name :2013/09/25(水) 01:40:18 ID:kUuPbSIy

これはプレミアム相当減るだろうな

206 名前: no name :2013/09/25(水) 02:10:48 ID:ViWGFJtX

まるでサービス終了間際のMMORPGの運営を見ているようだ・・・
ks仕様をぶち上げまくって使いやすい機能をわざわざ消す・・・
見た目だけ派手にしてどこのユーザーの意見を取り入れているか
全く分からない。試しにQにしてみたが機能がページのあちこちに
ばらけてしまっているが故に、無駄に大きく場所をとって操作が余計
に掛かる。
動画コントローラもフォントが野暮ったく、分かりづらい、連続再生の
途中で止まる。

使わない機能を詰め込んでわざわざ使いづらくする運営の意図は何だ?
こんなことをするならNG登録数を増やす、削除掲示板の要望をすぐ反映
出来るように対応人数を増やすなどのお金の使い方をするほうが100倍
ましだと思う。原宿で十分だ。QやGINZAは使いたい人だけ使えばいい。

207 名前: no name :2013/09/25(水) 02:30:50 ID:x6zOm8KI

これまでバージョンアップの度に違和感があってなんとか慣れてきたが
Qは相当酷いですよ。原宿を使ってた人がいきなりこれに変えるなんてあんまりです
原宿をどうしても終了させたいんならユーザー目線でQを改善してからにしてほしいです

208 名前: no name :2013/09/25(水) 02:41:00 ID:KlJu35i+

もう本当に“動画再生機能”だけの軽量verとかにしてほしい
運営は一番最初のあのだっさいプレイヤー思い出せよ!
ダサくてもわかりやすかったあの頃のプレイヤーを返せ!
余計な機能ばっかごちゃごちゃつけてしょーもないコミュニケーションとかソーシャルチックなことに巻き込むな!
そういうことやらせたいんだったら炎上したり難癖つけられたりしたときのアフターケアとかを充分にできるようにしてからにしろ!
現状でだって広告だのニュースだのいらんもん見せられて不愉快なんだぞ!いい加減にしろ。

209 名前: no name :2013/09/25(水) 02:52:01 ID:O8LLw3Ao

原宿安泰。どこぞのパクリウォールといい、
利用者無視で無駄な強制移行とかプレミアム減るだけですよ?
まあ一般に戻ったからどうでもいいがね。カツカツの儲けのやりくりも大変でしょう?

210 名前: no name :2013/09/25(水) 03:50:06 ID:I/kbrP/k

最悪機能や仕様そのものは我慢したとしても
それが原宿くらいスムーズに動くようにして
原宿くらい文字の行間や各項目の隙間を詰めて表示して欲しい

211 名前: no name :2013/09/25(水) 04:07:00 ID:TUNlEnAW

番組表などは原宿の方が見やすくて番組詳細も表示されて便利だったのにぃ...。
銀座に統一されて0やQみたいな番組表だったらTS予約減るわ〜...。
そして地方の閑散とした銀座通り状態に。

212 名前: no name :2013/09/25(水) 04:13:49 ID:3gB7sI7P

原宿の存続希望


ZEROはマジで使いにくいから勘弁してほしい

213 名前: no name :2013/09/25(水) 04:14:51 ID:UAyyG7l+

原宿じゃ無くなるなら、プレミアム止めると思う。
皆言ってるけど動画見たいだけなんだよ。余計な機能はいらない。

214 名前: no name :2013/09/25(水) 04:31:38 ID:x6zOm8KI

マジで運営は掲示板もコメントも見てるのかさっぱりわからない
正直一度ニコ動でもニコ生公式放送でも色々アンケートを取るべきだと思う
どれだけの人が原宿を残してほしいと思ってるのかユーザーも運営も全員知るべきだと思いますね

215 名前: no name :2013/09/25(水) 04:31:51 ID:Zrg06xna

仕事してますアピールの泥棒。満足に人の声も聞こえん。
最低。
余計な機能よりも軽さだよ軽さ!!!!!!!!

216 名前: no name :2013/09/25(水) 04:44:14 ID:n6H1W//D

月+500円くらいで原宿を使えるようにすれば良いと思う。
Qとか最新版しか使ってない人からすると正直金の無駄

217 名前: no name :2013/09/25(水) 05:02:21 ID:xBRNsS8m

企業が強行すると言う事は現在大半がQプレーヤーを使っているからと言う事なのだろうけど、
残り数割の原宿派の声が合唱になって非情に強いネガティヴスピーカーになる可能性を無視してるんだよねぇ。
慣れた慣れないの問題では無く、時間を掛けた所でまだ信頼されてないんだ。と言う実感を運営は持てていない。

「最悪。使いにくい。でも我慢する。」から
「最近ニコニコ人減ったね。俺も辞めよっ。」
「ニコニコなんてまだやってんのw」

と言う魔法のドミノ倒しは簡単に起こる。
人気が人気を呼ぶと言う言葉がある様に、不人気が不人気を呼ぶと言う言葉もある。
要らない機能をおしつけてオワコン叫ばれる様になったmixiの事。他人事だと思ってませんか?

218 名前: no name :2013/09/25(水) 05:02:29 ID:IRSeX7yr

Qは色んな物がゴチャゴチャしてて使いづらい
原宿を存続してくれ!!!!!

お願いだからアンケートを取ったり、要望掲示板などを見て
ユーザーの意見を聞くべきだと思う
今の運営はユーザーを茶化して遊んでいるようにしか見えない

219 名前: no name :2013/09/25(水) 05:10:40 ID:3Gr3s4fa

私はスタイリッシュさ?よりも使いやすさを重視しています。
その場合、いまのQでは使いにくくて仕方なく思います。
12月に原宿が消えてしまうと聞いてQに慣れようとしているのですが、慣れる気がしないです。
無駄に機能を増やすのはやめてください

220 名前: no name :2013/09/25(水) 05:14:21 ID:+2mNLZSq

重いんですけどQバージョン
余分なものまねで取得しない原宿があってもいいじゃないか
だいたいQとかなんのゴリ押しだよゴーリキ

221 名前: no name :2013/09/25(水) 05:17:41 ID:rmliho3v

zeroに変わった時に暫く使ってみてどうしてもだめで原宿に戻して
Qに変わった時にそれでも慣れれば…と思って再挑戦してみましたが
それでもストレスが堪る一方だったので原宿に戻して快適に使っていました。

動画メインですが、動画の投稿者コメント等は
原宿の方が断然見やすいのです。
最新バージョンも暫く使っての感想です。
慣れ、不慣れの問題ではありません。

GINZAバージョンがQから些細な所しか変わらないなら
正直バージョンを新しくする気になれません。
原宿存続希望です。
お願いですからユーザーの声を無視しないでください。

222 名前: no name :2013/09/25(水) 05:23:09 ID:+9avRbeT

新プレイヤーとか使ってるのにわかぐらいだろ、いらねえよそんなもん
原宿使えなくするとか頭腐ってるんじゃね?

223 名前: no name :2013/09/25(水) 05:41:46 ID:huSFr6O8

Qバージョンは基本的に使いにくいです。
あと自分の調べ方が足りなかったのかもしれませんが4:3比率にできなくないですか?
なにかをしながら動画を再生するのに一番勝手がいいサイズだったのでQバージョンを強制するならそのあたりもフォロー願います

224 名前: no name :2013/09/25(水) 05:41:54 ID:YZ0qmhIZ

>>112
減るわけないよ、もう有料の移行がそれ以上進んでるよ
今までやってなかったのが移行が進んでなかったからだから

225 名前: no name :2013/09/25(水) 05:46:19 ID:qQoF1ld0

原宿なくすならプレミアムやめるわ。オワコンに金払いたくねえ。

226 名前: no name :2013/09/25(水) 05:53:01 ID:qBPZs197

原宿なくすなら退会する、プレミアムやめる。

227 名前: no name :2013/09/25(水) 06:21:25 ID:DO57OYq3

プレミアム会員の過去の動画一覧プログラムは、どうすれば見れますか?
レッドツェッペリン 1971広島公演 愛と平和の祭典が見たいのですが

228 名前: no name :2013/09/25(水) 06:37:09 ID:KJ1O31UJ

Qはゴチャゴチャしてて使いにくい、
アイコンにカーソル合わせで表示されてから操作するのは、
直感的操作できなくてイライラ
一般追い出しで、いちいちプレミア催促画面に切り替わるのは、
プレミア入会以前にめんどくさい印象しかしない

229 名前: no name :2013/09/25(水) 07:04:28 ID:VpguMkyf

原宿を残してください

230 名前: no name :2013/09/25(水) 07:15:45 ID:vkAU0oWc

Qとかあんな重いののなにがいいのかさっぱりだな
あれか?運営さんはもう運営してるのが疲れちゃったのか?
このまま強行したらユーザーの上昇はないぞ?

それに、ユーザー数増えたのって結局スマホが普及して廃人以外もきたからだろ?そりゃあ新規参入者だったらどっちでもいいだろうし、スマホだったら関係ないだろうよ。

昔があって今の原宿があるんだろ?もう原宿がニコ動の完成形でよかっただろ?
たのむから考え直してくれよ…

231 名前: no name :2013/09/25(水) 07:52:12 ID:O4k++iY4

サービス終了と聞いて飛んできた
増税と一緒で無理だろうね

232 名前: no name :2013/09/25(水) 07:57:49 ID:Iclf/Deu

Qバージョン使いにくいしすぐ落ちるので原宿バージョン存続希望です!

233 名前: no name :2013/09/25(水) 08:14:28 ID:uNxhNqfr

原宿残せ。
Qだと生放送中なぜ右上にコミュレベしか表示されないのですか?
コミュ人数も表示してください。
Qだとシークバーでかすぎです。下コメ見にくくなってますよね?
歌詞とか見にくいんですがww
Qだとタグ編集しにくいです。なぜあんなにスペースとってるんですか?
Qだとマイページ、ニコレポ見にくいです。
とにかくスペースとりすぎなんですよね。
Qだと参加してるコミュが生放送開始してもニコレポにすぐ表示されないときありますよね?
わざわざ生放送してるページ(黄色いボタン)押して見なきゃいけないのがめんどくさいです。
とにかく原宿がこれらの機能以外でもすべてにおいて上回っています。
原宿消すなら本当にプレミアムやめますので、よろしくお願いします。

234 名前: no name :2013/09/25(水) 08:20:28 ID:CdmNxnwE

ニコニコニュース下のツイートリアクション見たら一目瞭然だろ
(原宿)存続or(原宿)ベースでの統合改良が望む声だろ、それに応えろよ

235 名前: no name :2013/09/25(水) 08:36:26 ID:IPtGQjBB

原宿はWindowsXPなんだと思う。大多数の人が過不足無く満足いくバージョン。
ニコニコは洗練されたらダメになる気がする。見た目ダサい方が親しまれる。
昔Macであったへた字ダサ字フォントのような「ゆるさ」が無くなってしまうと、敷居が高くなって裾野が広がらないのでは?

236 名前: no name :2013/09/25(水) 08:39:38 ID:y3GbFhWG

低スペはエコノミー専用になるしか生き残る術はない
ミドルスペックのPCも買えないなら
今だったらネットだったら5万円でハイスペ買えるけど
オンボのミドルスペックなら店頭10万くらいかな

237 名前: no name :2013/09/25(水) 08:48:58 ID:2CTA0n8G

GINZA()とかいらない
原宿残せよ

238 名前: no name :2013/09/25(水) 08:52:17 ID:aSg85VhG

原宿のこしてください。切実。

239 名前: no name :2013/09/25(水) 08:56:41 ID:wCsEjVJ+

原宿の方が使いやすいです。残してほしい……

240 名前: no name :2013/09/25(水) 09:20:04 ID:jQvkHDyy

どうしてわざわざ使いにくくするのか・・・

241 名前: no name :2013/09/25(水) 09:22:37 ID:f/TXCMfV

http://www.nicovideo.jp/feedback/video_watch
ここに要望で出しとけ
無駄かもしれんが・・・・

242 名前: no name :2013/09/25(水) 09:46:45 ID:EaH3DFiR

みんなプレアカ代500円って言ってるけど600円に
値上げでしょ?!生主だけどQになったら一般に戻すかも・・・
一般でも定期的にログインすればコミュはなくならないらしいから

243 名前: no name :2013/09/25(水) 09:46:55 ID:++X5yLW2

いちいちデザイン変えて使いにくくするな(怒
新宿ずっと残せよ

244 名前: no name :2013/09/25(水) 10:01:42 ID:dpAHTXSV

原宿のままで構わない
どうして使いにくいのに変えなきゃいけないの。
それだったらニコニコ見るのやめるわ

245 名前: no name :2013/09/25(水) 10:23:53 ID:XZQVCSzm

てか今新しいのってGINZAとかあるのか
なんにしても原宿残してほしいわ
じゃないと俺のPCだと新バージョンは悉く重すぎて禄に見れないんだよ
マジでやめてくれよ

246 名前: no name :2013/09/25(水) 10:26:41 ID:x6zOm8KI

運営は原宿とQの使ってる人の割合を発表しろよ
大体こんだけ批判が着てるのに本当にQへの移行が進んでんのかよ

主観だが原宿とQなら明らかに原宿のほうが使いやすいだろ
Qの何処らへんが原宿より見やすくて使いやすいのかさっぱりわかんねーよ
コンパクトにキッチリまとまってる原宿に対して
無駄に余白が多くなった上にごちゃごちゃに詰め込んだQ
マジでこんな印象だわ

247 名前: no name :2013/09/25(水) 10:27:00 ID:4Zo4NdYf

GINZAの宣伝動画今見たけどワロタ
あのドヤ顔でのアピール、まさに「ぼくがかんがえたさいきょうの・・」
って感じが半端ない。

あのコメント群が全てを物語っているんだが、ZEROの時と同様運営は
無視でしょう。こうなると頼みの綱は有志によるアドオンとかアプリ
ぐらいか・・・作れる方いたら少しぐらいお金払ってもいい。

248 名前: no name :2013/09/25(水) 10:27:04 ID:Eo8HBWvX

原宿プレイヤーがすっきりしていて見やすいレイアウトかつ軽いので残して下さい。Qはすごく見づらいです。

249 名前: no name :2013/09/25(水) 10:42:27 ID:mdhTZSVk

新規ユーザーにより優しく、そのためには既存ユーザーに厳しく、が基本なのかな
ユーザーが使いやすい環境を選べるのは駄目なんだろうか

250 名前: no name :2013/09/25(水) 11:03:33 ID:ZJL1Smli

>>249
見たい情報よりも今の流行はとかツイッターではとかそういうのが出張っているプレーヤーだから、Qベースだと新規にも厳しいよ。

251 名前: no name :2013/09/25(水) 11:13:24 ID:vhZoVeVT

運営の方々に是非お願いが。
ツイッター内で「原宿バージョン」と「Qバージョン」でそれぞれ検索をかけてみてください。
リサーチ材料として偏りのない生の声がたくさん聞けます。
原宿なくさないで!

252 名前: no name :2013/09/25(水) 11:24:23 ID:CkiAd4wE

原宿なくなるらプレアカ解約するかな

253 名前: no name :2013/09/25(水) 11:24:37 ID:ToZB+RSo

公式はこの掲示板の存在なんて忘れてるレベルだからなー

足元見てない馬鹿は、空いてる穴に落ちることを知らないらしい

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50