プレミアム会員になりたいと思っているのですが、プレミアムなっても重いって書き込みを多く見かけます。
これによってプレミアムになるかどうか迷っているのは私だけではないはずです。
プレミアムでも重いって人は、スクショ貼って証明してください。
いなければウソってことでプレミアムになろうという人も増えると思います。
逆なら私もプレミアムなるのあきらめます。
そろそろはっきりして欲しいんです。
お願いします。
はっきりしてやってくれ
あげ
重い重い言ってる、自称プレミアム会員の人って、
「スクリーンショットうpしてよ」って言われると、途端にだんまりになるよねw
アレはなんでなの?w 本当はプレミアム会員じゃないから?w
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225717839/621-623n
例えば↑
やっぱりプレミアム会員ってのは自称なの?w 嘘ついたの?w
まあ、軽いって言ってる自称プレミアムも同じことなんだがな
静止画じゃ軽いほうは証明できないだろうけど。
クソスレたてんな
ニコニコ渋滞情報
http://traffic.nicovideo.jp/
↑
こんなのあったんだ
プレミアムすげえ、圧倒的に軽いじゃん
削除済
>>7
それ貼り付けられてるの何回もみるけど転送速度だろ
動画接続前にエラーでたり、接続タイムアウトが表示されたりといった
接続される『まで』のことは結局分からん
ちなみに一位のpoint.ne.jp で
プレミアム:25.4Mbps エコノミー:6.8Mbps
となっているけど、ストリーミング配信じゃないんだから、
ダウンロードが終わるまでの時間が多少変わるだけだ
この目安が当たっているなら接続さえ出来れば、エコノミーでも問題ないことになるな
3ヶ月前くらいに初めてプレミアムになったとき、プレミアムは実際軽いのか検証する動画を録ったんだが
それでよければどっかにアップしようか?
最初ニコニコにうpしたんだけど、画面が小さくてなんだかよく分からない動画になっちゃって、そのまま封印中なんだ。
まあ3ヶ月前のだから今の状況と比べると多少は違いがあるかもしれんが・・・
でも、当時も「プレミアムなのに重い」とか騒がれてたのは事実だから少しは参考になるやも。
それいいね
「プレミアムでも重い」なんて嘘を信じてる人は、そうでもしないと目が覚めないのかもね
追記
俺動画エンコードの知識が無くて、デスクトップを録画したものを無理やりニコニコに上げられるサイズのflvにしたら
めちゃめちゃ画質が悪くなってしまったのよ・・・、文字で解説(?)しながら進めてく動画なんだけど
その文字がギリギリ読めるか読めないかレベルwその変わりサイズは3MBくらいだから結構軽い。
で、さすがに画質悪すぎと思ってaviでエンコードしたら、それなりの画質はあるんだけど、50MBくらいになっちゃうのよ。
うpするとしたらどっちがいいかな?
H.264でmp4
>>13
うーん・・・エンコードの世界は試行錯誤だからな
確かニコニコ動画のwikiでエンコについて詳しく書かれてたから
そこを参考にするのが良いかも。
マシンパワーが足りないって場合はほとんど無いと思うが
その状態だとH.264はきついから色んな方法しっとくといいかもね。
重い重い言ってる、自称プレミアム会員の人って、
「スクリーンショットうpしてよ」って言われると、途端にだんまりになるよねw
アレはなんでなの?w 本当はプレミアム会員じゃないから?w
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225717839/621-623n
例えば↑
やっぱりプレミアム会員ってのは自称なの?w 嘘ついたの?w
>>16
thx、早速見て試してみた。
・・が、なぜか知らんが俺のとこだとプラグイン出力が出来ないorz
インストールすべきものはしたし、配置場所も正しいと思うんだけどなあ。
とりあえず色々試してみるんで、もうちょっと待ってくれー。
最悪画質の悪いままうpしますorz
H.264でmp4できたー!
プラグイン出力が出来なかったのは.NET Framework が入ってなかったからでした。
というわけで、動画をうpしてみたよ!
去年の12月時点で検証してみた動画
見てもらったら分かると思うけど、解像度高い上にエディタのフォントが小さいせいでかなり意味不明な感じになってしまってますorz
しかし、そんなこともあろうかと!
見やすいように設定した状態で、さっき同じような動画をもう一度録画してアップしてみました!
今日の時点で検証してみた動画
そしてそんな事やってたらこんな時間・・・
とにかく、参考になれば幸いです。
支援
削除済