現在表示しているスレッドのdatの大きさは266KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ニコニコ生放送・ユーザー生放送について運営に要望するスレです。
前スレ
ニコニコ生放送の要望スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1200481411/
※要望する前に一度目を通して下さい!※
ニコニコニュース
http://blog.nicovideo.jp/niconews/
ヘルプ
http://help.nicovideo.jp/live/
使い方
http://help.nicovideo.jp/live/001/
運営からのお知らせをチェックするなどして、要望が過度にならないように気をつけましょう。
要望に対する議論も過度になりそうなら議論板の方へ
煽り・荒らしはスルー。ミイラ取りがミイラにならないよう注意。
※今後の予定
【3月中予定】
・放送枠の予約機能
・放送時間の延長機能
・生放送番組アーカイブのダウンロード
・生放送番組表
>>164
それ良いですね!!
>>161,162
プレミアム限定の機能を一般向けに開放(払下げ)するっていうのは他のWebサービス見ても有りだよ。
それこそ、限定機能の開発費はプレミアム会員の会費から捻出してると考えれば、
一定期間リリースすれば予算はペイするんだから、あとは維持費以外は無料開放しても問題は無い。
それが一般含めの総アカウント増/PV増に繋がればそっちの方が確実に赤字解消に貢献するわな。
>>166
それは十分に収益を上げていて、枠に余裕がある場合に出来ることだ。現状で赤字な上に
プレミアム会員だけでもほとんど満席、枠取りに苦労してる段階でやってどうする。
大体維持費を低く考えすぎだ。それとユーザー生放送はPV増えてもなんも儲からんよ。
>>161
金が払えないならスティッカムなりUstreamなりにいけばいいよ。すきなだけ生放送ができるぞ。
お試し生放送権限を抽選で100名ぐらいに配布してみてもいいんじゃないでしょうか
切実なお願い。せっかくカテゴリ機能がついたからカテゴリに「雑談」を作ってほしい。
テーマも決まってなくて説明でgdgdとか言ってる雑談の放送なんか見たくないのに、
面白そうな生放送がそれらに埋もれてるから探しにくくてしょうがないんだ…。
思うのだが1枠30分というのが短すぎるのじゃないか?
1枠1時間から1時間30分ぐらいにして30分間にある程度(この数はまぁ運営が決めてちょ〜だい)のコメや来場者、視聴者の数がなかったら30分で強制終了にしたらよいのではなかろうか?
そうしたら、微妙な番組は30分で終わり、良い番組は30分以降も続く。
視聴者側にとってもうまい話だと思うのだが
【生車載】猫の上の車載動画 夜にドワンゴ本社前に行く
http://blog.nicovideo.jp/nicolumn2/2009/04/post-39.html
かなりの神回だったようで・・・その場にいられなかったのがこんなに悔しいとは・・・
これ、アーカイブ化出来ませんか?w
数値を入力・規約にチェック
↓
枠取れない
↓
「規約に同意しろ」
↓
枠取れない
↓
「数値入力しろ」
↓
枠取れない
↓
「規約に同意しろ」「数値入れろ」
↓
枠取れない
規約にチェックとかいらねーよ。
チェック外れすぎなんだよ。
機能追加してから数値入力の要求もしつこい。
そりゃツールなんかで楽する厨が多いんだからしょうがないよなw
鯖の負担も大きくなるし、あれは当然の措置だと思う。
たしかに面倒にはなったけど個人的には運営に賛成。
ソート名、おかしいです。
視聴者数の多い順ではなく、来場者数の多い順ではないですか?
>>167
まあそういう反応もあると思ってたので、回答するから有り難く拝聴しろ。
Webサービスの設備維持費なんてのはフィジカルなサービスのそれとは段違いに小さいんだよ。
赤字の原因は事業収益の柱たるのスポンサー収入の伸びの悪さ。これに尽きるんだよ。
こうは言ってるが、1枠500円は賛成だけどな。
ちっさなライブハウスで対バンライブやるのに比べたら屁でもねぇよこんなもん。
アル中になるくらいアルコールに投資する奴から比べたら遥かに健康的だろ。
金がないとか言う奴はなんとかして貯金してでもやるんだな。それが正解。
>>176
元?同業者さんだからある程度分かるんでしょうけど、
「これが原因だ」とかあんまり決め付けない方がいいのでは?
とりあえずカテゴリに 総合(全体)的な項目を追加してほしい・・・
ゲーム実況でも一般で枠取る主がいるし。
枠延長、予約は枠とり戦争参加しなくていいってメリットがあるんだし
500円はちょっと高い気もするけど
金払うのがいやなら今までどうり戦争参加してればいいわけだし。
>>164 のポイント譲渡ができるようにすれば主の負担少なく
枠延長や予約できて良いと思うんですけどね。
>>177
それ「だけ」って言ってる訳じゃないんだけど。
見る人間が見れば判りきってる事だから言っただけなんだけどさ。
ここでWeb広告の単価算定方法を教授しても意味が無いからしないけど、
どんな形であれPV稼げる(人を呼べる)サイトを作り上げるのがWebサービスのキモだからね。
それにもっと多様化が必要だから、早くアニオタ&2chカラー依存から脱却することも鍵になるし。
そういう意味では一部のクラブカルチャーの人達がニコニコに食い込んでるのは良い兆し。
描いてみた の放送タグがないので作ってください。
カテゴリに総合(全体)を付けるのは賛成です。
どうして総合を消したのか、それを判断した人に聞いてみたいくらいです。
それと、今までロスタイムがあった分、30分ピッタリで終わってしまうのがちょっとキツイです。どうにかして欲しいです…。
>>156
>それに、インターネット社なんぞが対策ソフトを作ってくれるはずがない。
誤解でしょう。インターネット社は、ニコニコ運営と悪く言えば癒着してます。
ですから、ニコ生でそのような機能の必要性が提案されれば、まっさきに作り、商業的に儲かる方向にいくと思います。
NMVを作ったのだって、その延長線上のことですから、作られるのは間違いないと見て大丈夫です。
ですから、いま何故作られていないのかを考えれば、運営側から提案できないから、ということになります。
(リリースできるような環境ではないからということ)
今現在の生放送のバージョンでは、そのような放送用アプリを入れる以前の問題があり
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/12/002141.html
↑上記記載
これを解消して以降、そのようなソフトが有料か無料かは分かりませんが、リリースされるでしょう。
また、運営側が用意している一枠あたりのビットレートが384kbpsで
>生放送で使うFlash内部のビデオエンコーダーがH.263系統というビデオコーデックと、ADPCM系の音声コーデックなので、
>ビットレートをあげてもニコニコ動画でよく使われているH.264エンコード動画の画質の前では、
>きれいになった感じがしないでしょうね
と、開発者の杉谷さんが言っている様なので、
http://codezine.jp/article/detail/3458
このあたりも参照しつつ議論を深めてください。
>>182さん
失礼しました。
「インターネット社が作るソフトで対策できるわけがない」
の誤記でした。
久しぶりにニコ生(ユーザー生)見たけど、変な奴増えたなあ…
明らかにタイトルで釣ってる奴とか、誰かを馬鹿にしてたりとか。
別に良いんだけどよぉ
ユーザー生の放送倫理はどうなってるんだろう。
どこか変だね。
ロスタイムがなくなって少しさみしいです。
是非復活させてもらえませんかね…
>>185
酷い言い方かもしれないけど、それが今のネットの姿なんだから
どうにもならないだろうね。言い換えれば生放送はブログの
進化系みたいなものでもあるからさ・・・・
生放送じゃなくても「個人のブログ」も殆ど同じようなもんでしょ?
ネットだと自分は守られていると言う心理も作用するから
抑制が効かなくなるんだろうね。
ネットもまだ新しいタイプの存在だから、
その様な倫理的な事もこれからと考えるしかないかも。
なんかツールを使って生放送時のコメントを音声で読ませていた
放送があったんですが、そういう機能をデフォルトで
選択できて使用できるようになりませんか?なるべくいろんな声質で
コメントを読み込める機能の開発をお願いします
本日の生放送「生放送「突撃生取材!イチロー選手ご家族訪問」
が中止になってしまったので、変わりにひろゆきとメガネで
何かやって欲しい
「参加中のチャンネル・コミュニティの生放送です。」
で、全部のコミュニティ放送が表示されないのが困る。
4件目以降はマイページを押さないと行けないってどーよ?
マイページしか見なくなって新規開拓しなくなったのは俺だけじゃないはず。
>>188さんのコメント音読機能は私も強く希望します。
コメントのみの交流ですと、読みまちがいや読み逃しがおこってしまい、コミュニケーションに問題が生じてしまいます。
また、チャットルームのように、名前を入力して入室し、コメントにその名前を常時表示するシステムを導入してほしいです。
それにより、自演による嫌がらせ、荒らしを減らす対策になると考えています。
是非上記のこと、ご検討お願いいたします。
生放送のコメント荒らしだけど、ツール使ってるよね
10秒間に30コメとかっていう勢いは、普通は無理だよね。
プログラムはやめてもらいたいんだけど。
長文失礼します。
雑談などの生放送についてですが、はっきり言って動画である必要はないと思います。
音声だけ流せば帯域が10分の1くらいになりそうな気がします。
その前提で提案なのですが、、
@放送開始時に「動画なし」もしくは「静止画のみ」のオプションをつける。これを選択した場合、動画が流れなくなるようにする。
A↑のオプションを選択した場合、放送時間を倍にするとかの優遇をする。
Bあいた帯域で枠をふやす。
現状、動画である必要の無い生放送が枠の半分以上を占めているように感じますので、効果が期待できると思いますが、検討してもらえないでしょうか?
>>195
ちょろっと聞いた話では、使う帯域の問題ではないそうだよ。
生主と視聴者間、視聴者と視聴者間でコメントをリアルタイムで送受信するコメントシステム側の
限界があって、利用帯域が減ったらその分枠が増やせるというわけじゃないそうな。
だいたいネットワークの帯域だけ考えたら普通にニコニコにうpされてる動画一本のほうがずっと
帯域使ってるようなのも沢山あるからねー。
>194
辞書ツールで出来る。
文句はマイクロソフトに言え。
なんか最近全体的に音量がダウンした気がするだが気のせいか?
結構声が小さいことに気付かずに生放送やってる人が最近多いと思うんだが
前はそこまで小さくなかった気がすると思うんだ
>>195
ニコニコ広場とか見てるとそんなことは無いと思う(30万人同時接続可(同じ部屋かは分からないけど)
>>198
特定の主の放送だけ音量小さくなったのならそうかもしれないが
どう考えてもあなたのPCの問題だと思います
なにかmp3でも再生して確認したらどうでしょうか?
_TTyKRs5T2Lzqh3uOShGrbjfyCk
↑
ニコ生で不快なコメントを繰り返しています
利用停止希望
自治厨っぽくて嫌だけど敢えて書く。
荒らし対策を運営に要望するより、ユーザ同士で荒らしにくい雰囲気を作るのが先だろ。
荒らしを見たら素直にNG追加。生主も視聴者に気を使うなら速やかにNG機能使うべき。
そしてここはそんな下らない要望を書くスレでもない。不具合報告にでも書け。
荒らし対策は不具合ではないと思うが・・・
ついでに言うなら個別の荒らしをNGにしても利用停止にしても
何個もフリメで複垢複垢作れるニコ動のシステムでは無意味
(アカウント250個持ってる真性も居るぐらい)
ニコ生は荒らしやすいので根本的なシステムの改善が必要だと思います
・コメント5秒規制
・ブラウザ別の同時ログインの禁止
・放送側のNGIDの記憶
このままだと人気が出ると荒らされて辞めるって人続出です
すでに何人も辞めてます
アカウントを使い捨てて荒らしを繰り返すような輩は、もう運営がプロバイダに警告するしかないね。
違反動画うpをしつこく繰り返す者にはそういう措置を既に取っているそうだから、生放送の荒らしでも
やってくれるといいのだけど。
生放送のほうが生主はプレミアム会員だし、予約や延長で金落とす人も多いのだから、手間かけても
より守るべき存在だろう。
「顔出し」から「祭り」 に変えたら面白そうだと思いませんか?
あと、放送中のページ移動ボタン小さいです、
ページ数を減らしてほしい。
余白を縮めてサムネ&説明の拡大。
もしくは一覧ページの採用。
せっかくカテゴリを設けても、「一般」なんての作ったらそこに9割いってしまうね。
「一般」を「雑談」に変えるだけで、雑談放送のつもりない人は他のカテゴリ流れてよくなるのでは。
荒らされて辞めてもらってけっこう
「荒らしに反応する人も荒らし」
スルースキルを身につけてからまた来て欲しいです
毎度毎度規約に同意しろって出るぞ。
なんでこうもしつこいくらい同意を求めるのよ。
枠取り連打防止のためって言うならもっと枠増やせよ。
全面的に>>206
↑こんな奴が荒らしてるんです
運営の方、本当に荒らし対策お願いします
>>199
あちらは別のコメントシステム使っているので、、、
生放送は完全に別系統で動かしているようなので、
設備増強はコメント等リアルタイム駆動の問題みたいですねぇ…
その話を聞く限りでは、、、
ちなみに、「ニコニコ大百科」より
>送出するために負荷が掛かる終段に、
>CPUとしてPS3を使っている。処理能力が極めて高く、安定動作らしい。
だそうです。
でも、生放送全体で開放されているであろう「2万人」には、
たどり着いたことないようなので、まだいけるだろうと、
思ってしまいますよ。
現状、6000人が最高(3/24)ですし……
運営さん、
何を目的に政治の生放送してるの?
ユーザーのコメントも拾わないし、置いてけぼりの印象でした。
もっと生放送のあり方を変えるべきです
今日の生放送はNG規制ばかりで最悪でした、
コメントの半分くらい飛んでた気がします
>>209
それは不具合報告に書き込もうね^^
あと、NG規制ばかりなのは何か悪いことをしたからだと思うよ^^
>>211-212
物事には段取りがあるので即時にコメントを拾えるかといえば、そうじゃないと思います。
山本議員の放送では比較的ユーザコメントを拾っていたようですが、
それでも放送の大半は、メールの質問に答える時間へ割いていました。
NGは仕方ないでしょう。党が党だし、時期が時期だし、etc...なので・・・
前述の通り、段取りに則らないとグダグダになってしまうんじゃないでしょうか。
コミュに参加してる人が生放送したら、メールで携帯にお知らせしてくれる機能がほしいお。
あとその人が最後に生放送したのが何時だったかわかる機能もほしいお。
削除済
ニコ生の枠が増えたら縦に並びすぎて下が見えづらくなった。
ブラウザの大きさに合わせて横に並ぶ数を増やすようにしてほしいよ。
>ブラウザの大きさに合わせて横に並ぶ数を
それは無理でしょうが、もう少し1ページに表示する数を
調整は必要だと思いますね。縦長でもいいからもうすこし!
サムネなしの文字だけの一覧ページがほしいね
ちくわちゃんとこ行けって話しかもだが
運営が作れよって思う
>>215
http://nsx.kadaru.mydns.to/modules/nicolive/search.php
ここでコミュニティID(co×××)入れると、過去30日の履歴が見れるよ。
そこにある「コミュニティが生放送を始めたらメールで通知設定」ってのを使えばいいよ。
ユーザー登録必要みたいだけど。
>>219
ちくわちゃんのところいろいろ機能あるもんねー
シンプルなのならこういうのもある。
http://nsx.kadaru.mydns.to/modules/nicolive/index.php?noimg
どっちにしろ、運営がこういうのを整備してくれればいいんだがなぁ
やってくれないから、ちくわちゃんみたいな外部で作る人間が出てくるんだろうキット。
そろそろ枠増設よいりも、一回ニコ生のソフトウェアのパワーアップを
してもらいたい。
いまは画質を重視するかコマ数を重視するかのどちらかだが
すこし画質をよくしてもヌルヌルと映像が動くようにしてもらいたい。
完全にするのは無理だからあくまでも今と比べて動きがよくなるようにして欲しい
>>220
ニコ生アラートとかちくわちゃんのランキング&リアルタイムランキングとか
運営が買い取ってもいいと思う
無料だけどニコ生TOPにリンク張るとかさ
4万だか予約に使った車載に運営総出、荒らし監視のVIP待遇とかなんかするより
プログラム関係の人の方がずっと貢献してると思う
>>222
買い取るって、あんなもん内部で準備するならもっと楽にできるっての。
というかすでにあるんだろ、ゆーざーには公開してないだけで。
わざと付けてない機能ってのもあるのがわからんのかなあ?
メール送信とかサーバの負荷が酷そうですね
現に、マイリストチェッカーやプレイリスト機能をGreaseMonkeyのスクリプトとして、
「開発スタッフ」が配布しています。
ニコニコ動画でマイリストの新着を知る Greasemonkey スクリプト
http://d.hatena.ne.jp/kotas/20070918/favlist
お知らせメール送信が出来るのであれば、是非やってほしいですけど。
公式でやろうとするとサーバの負荷が多くなるので、難しいのではないでしょうか…
ニコニコラム
http://blog.nicovideo.jp/nicolumn2/2009/04/post-41.html
4月の予定 300枠に増枠
5月の予定 極限まで調節してさらに増枠
6月の予定 データセンター移転後、可能な限り早く600枠まで増やす
あんな目立つ場所にアダルトサイトの直リン置くんじゃねーよ。
気分悪いんじゃ糞運営。アホか。
>「データセンターにサーバーを置くスペースがないから」
>すでにライフはゼロなのに必死のチューニングでごまかしている状況なので
新機能ばかり目立って「土台は固めないでいいのか?」と思いましたが、
そういうことだったんですね。
いつもお疲れ様です。
>>224
動画がアップされたのをメールで知らせる機能なら、さっき書いたサイトにあるな
ポートフォリオ(マイリストをマイリストする箱みたいなもんだ)に登録しとくといい
ただこいつの欠点は、動画を作ってる人がこのサイト使ってくれないと意味が無いんだよなぁ
このサイトはメールでお知らせ機能があるけど、メール送信ってそんなにサーバーに優しくないのかな?
ニコ動のエコノミーやスマイルのエンコから類推すると
いくら枠を増やしても夜の混雑時にすぐに枠が取れる状況は永遠に来ないですよね
つまり永遠に指筋肉痛から逃れられないんですよ
指筋肉痛から逃れるために増枠するのは努力のしかたが今は間違ってると思います
まず行列に並ぶがごとく、申し込みが1回で済む。これが先だと思います
その後、看過できないほど待ち時間が増えた時に、
窓口の増設(増枠)だと思います
今の状態は関西で電車に乗るようなものだと思います
生放送のタブに「野外中継」または「アウトドア」を追加していただけないでしょうか。
車載とか、夜桜中継とか、お台場やアキバ生とか該当するのですが
カテゴリはいろいろ要望&改善案が出てるのに、それを無視してR-18カテゴリ追加かよw
枠増加はがんばってるようだけど、カテゴリもまじめに考えてほしいですよ。
30分以上の予約枠は番組表で帯で表示して欲しい。
ガジェ通の車載見ようと思ったら、プレ垢でも入れなくて・・・
コメが多すぎる問題なのか、純粋に鯖の負担軽減なのかわからないけど
ならプレミアムの上位会員を増設するとか、何か見られる方法が欲しい
あるいはコメ制限でも結構
プレミアム優先しすぎると、始めたばっかの人が見らんなくて離れていくから
一般も結構見られるのは仕方ないけど
やっぱり「課金してるのに見られないのかよ!」って気はどうしても起きます
ニュー速でも自分のように満員で入れない人が続出していたようです
まったく要望聞く気がないよね
>>230
このスレで出ていた要望は結構汲み取ってくれていますよ
色々な事情でどうしても無理な時もあるでしょうし
削除済
カテゴリにR-18が増えたけど
それを増やすぐらいなら「雑談」を増やして…運営さんお願い…
雑談をカテゴリに隔離してくれないと使いにくくてしょうがない
あと、↑の偽日本人をいい加減追放してほしい…
あ、テストカテゴリも欲しいな…
テストで枠取ってる人も多すぎ
雑談とテストが増えてくれたら個人的には満足
プレミアム機能でもいいから、
入ってるコミュの生放送バックナンバーがいくつか見れるといいな。
>>239
有料機能で実装されたりして・・・。
アダルト広告リンクを一等地に置くのもどうかと思う
ニコニコはもうそれが許される運営規模じゃないと思うけどなー
気のせいでしょうか?
タイトルと紹介文(内容)の使い回しが出来ないんですけど?
至極不便なんですけど?
NGワードに「首吊り」などを追加してほしいです
コテハン@首吊り みたいなユーザがいるんで
テスト枠がほしい
生放送の画面が見づらくなった、
放送中の番組が一発で見れないからめんどうで仕方ない。
到達するまでのクリック数を減らしてほしい
変な改変してからめっきり見なくなったのはそのせいです。
放送終了した生放送のリンクを2ちゃんねるなどからクリックしたときに表示される「この生放送は終了しました」って画面で
その生放送についてちょっと知ろうと思って、下の方のコミュのリンクをクリックすると、コミュに参加してないよってerrorが出る
コミュのリンククリックすると一発でerrorが出るっておかしくないですか?
かなり前からこうだと思うけど、普通コミュトップに飛ぶべきのはず
>>246,247
クローズドだからだろうな。それは間違いない。
けど、クローズドならクローズドと表記すべき。
そして、クローズドなのに生放送からコミュ参加できるのは
厳密な意味でクローズドじゃないと思われるのだが。
せっかくメイン画面とサブ画面のボリュームが独立しているのに
双方にあるミュートボタンだけ独立していないから、どちらかの音を消したい時に使えない。
ミュートボタンもキチンと独立させて、別で両方同時ミュートのボタンを設ければいいと思う。
運営とチャンネルの公式生放送は全部数日前から予告して欲しい
特にチャンネルの生放送は突然始まることも多いし
視聴者がチャンネルに流れてユーザー生放送が過疎る
放送時間と内容を知っていれば放送内容を被らないようにするとか、時間をずらすなどの対策をして
視聴者も放送主も運営やチャンネルの主催者(パートナー企業)もみんながニコニコできる。
ユーザーが英会話放送をしている時にチャンネルが英会話講座を始めたら視聴者もどっちを見るべきか困る、政治雑談している時に政党のチャンネルの生放送も困る。
運営生放送が緊急に行われて1万人〜2万人ぐらいの視聴者が一斉に運営放送に流れるとかも困る。
政治なら緊急会見があるなら政治関係は緊急会見する可能性があるから政治雑談などをテーマにするときは注意するようにと予告して欲しい。
あとニコ割ゲームを生放送でもやりたい、生放送中の相手と対戦や協力プレイ、普通のニコニコ動画と同じニコ割ゲームやアンケートでもいい
主が視聴者にニコ割アンケートをできるようにもして欲しい。
スクリプト(ニコス)なども入れて欲しい、次枠が取れたらスクリプトでジャンプできるとか。
運営生放送で都合の悪いコメントばかりをNGにするのはやめて欲しい
政治関係の生放送じゃコメントの飛びが本当にひどい
今日の政治の公式生で背景のボードが真っ白だったけど、
ボードは色付きの方がいいと思う。
目が辛いし、コメが色んな色になってそれもちょっと読みづらいし。
これから枠が増えいくのであれば以下の事をお願いしたいです。
・ジャンル分け
カテゴリ一覧をもう少し細かくしてもらいたいです。
例えばプレイ実況で言うならば・・・・RPGとかアクションとか
一般で言うならば・・・雑談男・雑談女とか
検索機能
リアルタイム検索できるようになればいいと思います。
自分の好みの番組を探すのにいいと思います。
コミュニティ検索では本当に今やっている放送がわからないもので。
生放送やってていろいろやってて見てる方の意見をまとめた上でこれ書いてみました。
よろしければお願いします。
「生放送の視聴者コメント」 の改善要望のみについてとりあえず独立して議論したいので別スレ立てた。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1239831608/
もしまずければこっちで議論した方がいい?
それならこっちにもコピーしてあっちは削除依頼するが、
できれば要望として早めに実現してほしい。議論を集中させたい。
よろしく。
gacktの来訪生放送の保存版を見たけど、mcひどすぎ。せめて動画流れてるときぐらい静かにして!空気よんで!
あと、生放送でる人は実況動画やるべきだと思う。いっぺんたたかれてみるといい。
コミュの退会ってどこでやるのかはっきり明記して欲しい。
入ってみたけどやっぱり合わなかったとかあるのに…
生放送終わったら自動的に前の番組に飛ばされる仕様にしてほしい
エンコ時の順番待ちの前にサイズを確かめてほしいね・・・
息ってボイチェンできないのなwww
おっさんの息だけそのまんまできめえwwwww
生放送の禁止事項に触れるような放送、どうにかしてもらえないかな。
口に歯止めがかかる主は、コメントすれば分かってくれるけど…。
ユーザー増えたのもあるか分からないけど、それにしても最近ひどいよ…。
最近酷いな
寄付金とか募ってるのがいるんだが