現在表示しているスレッドのdatの大きさは189KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
※ここはランキングに対する不満点、問題点をメインに扱うスレです。
工作問題やランキング依存問題等他の話題については
該当スレに行くか自分で新設してください。
有志による旧形式マイリストランキング
http://www.nearch.jp/mylist/daily100
http://www.nicovideo.jp/mylist/7816356
ニコニコ大百科(8月ランキング仕様変更について)
http://dic.nicovideo.jp/a/8%E6%9C%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E4%BB%95%E6%A7%98%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
ニコニコ運営による改悪まとめWiki(仮名称)
http://www26.atwiki.jp/kaiaku/
前スレ
●■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ12
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217851971/
以下過去スレ
●■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ11
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217821996/
●8/1ランキング改悪に不満を言うスレ10
重複埋めのため(8/1ランキング改悪に不満を言うスレ【2】)を使用
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217586632/
◆■■■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ9
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217599957/
重複埋めのため(■■■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ3 )
を使用
◆■■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ8
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217600348/
◆■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ7
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217692676/
◆■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ6
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217661736/
◆8/1ランキング改悪に不満を言うスレ(伍)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217660742/
■■■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ3 (※本当は4)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217599884/
■■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ3
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217599861/
■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ2
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217586345/
■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217571964/
全ユーザーの中で、ランキングを良くチェックする層が
どのくらいの割合でいるか知りたいな。
ようつべ感覚で検索して見たりする層もいるし、
いちいちコメ消して見る層もいる事はいる。
皆がどう思っているのかわからないけど、俺は改悪だと思う。
元に戻してくれ。
実質ニコニコ板になってるつべ板にスレすら立ってないんだがw
このスレもID数200程度だし、このスレの意見が多数派とか勘違いもいいところ
なおせ
運営長のブログでのコメントは建前じゃね?
ランキングを戻す気はない(戻せない)ことを必死に誤魔化そうと
してるように見える。
ちょっと運営よりの意見になるけど、ユーザーの反感を買ってでも
今までのランキングを撤廃しなきゃいけなかった理由とかがあったりしてな。
赤字がヤバイから賭けに出たとか。・・・それは無いか。
まー俺には理解できない行動であることに変わりは無いがな
制作者も含めてユーザー
視聴者/制作者を区別するのはニコ動の趣旨に反する
>>948
だから何度その意味の無い15%とか出すんだよ。。
ここの連中=ユーザーだろう、少数派なわけないだろがww
前よりランキング内の新着動画数は確実に減ってるし、
いまさら感のあるものが上位にいてつまんねーよ。
月イチくらいのユーザーがターゲットなの?
>>956
「どうでもいい」が運営にとって一番厄介なはずなのだが…
「どうでもいい」連中は自分が面白くなくなったら、声もあげずに立ち去るだろう。
>>964
ユーザーはユーザーでもここが全てってわけじゃないでしょ。
ここがニコニコユーザーの総意!みたいに語られてもね。
いや、俺もこう思ってる人が多数派だといいなとは思うけどさ。
>>964
現実を直視しなさいな
>>964
では訊くが、
ここの連中=ユーザーの総意
なのか?その確証も示してくれ。
はっきりいうが、ランキングなんて多数派のためのものだからな。
少数派の意見はかなり不利だぞ。
>>947
あんまり変わってないというより、
そのベスト10がいつまでも残るわけだし
3大ジャンルとやらでなくても、邪魔(表現悪いな)になるし
デイリーしても情報が遅れてる
あんまりいい風にはなってないと思うな
別アイデアもいいけど運営への提案を運営がちゃんと考えてくれるかもわからない(オレは無視されると思う
最後に関係ないけど、その3大ジャンルの奴らのほうが
圧倒的に人数が多いから多数決になるとしたら
前のシステムなんて糞食らえって奴の意見なんてねじ伏せられちゃう
言っとくけど今後はランキングの大半をボカロが占めて動かないような状態になるんだぞ
3大ジャンルと言われる物をライトユーザー(65%?)が嫌うのだとすれば、
「同じような動画ばかりでつまらん」
⇒「そうなるのは投稿者がランキングを狙った動画を作るからだ」
⇒「ランキング依存体質をなくそう」
という思考回路も理解できなくはないがな。。
>>973
マイリス予想スレと本部があるからな
他にもMAD、音MAD
みんな不満言ってるけどな
>>974
ランキング依存を無くした所で見る動画が増えるとは思えんがな
中国韓国じゃないんだから、
「声の大きい方が勝つ」的なやり方じゃ通用しないんだよ。
筋道考えずに闇雲に騒いでても放置されるだけ
どういう層が多数派少数派なんて議論に答えは出ない
もともとyoutube感覚で検索して動画を視聴し、
ランキングのコアなネタにはついていけないライトユーザーの数なんて
推定することは不可能だろう
ヘビーユーザーこそどんどん意見を出して掲示板にも顔を出して
声が大きくなるんだからな
>>971
3大ジャンル信者のほうが多いかどうかなんてわからんし
毎日毎日ミク東方アイマスだらけのランキングにうんざりしてる奴もつべ板には相当数いる
第一、特定の閉鎖的なコミュニティを優遇する制度を運営が取るとは思えん
> ひっそりやっていたはずの開発者ブログ
と自分で言っている時点で公表して更新するつもりはなかった&
予告とか建前だったということでいいか?
>>957
自分はブログはかなり投稿者(製作者)を意識していると感じた
運営に抗議系の動画はランキング1位にすらなれてないしなw
本気で抗議したい!って思ってる連中が多いなら
ランキング1位くらい取れると思うけど?
だから多分どうでもいいって思ってる奴が大多数なんだよ、悲しいけど。
公式のランキングをどうにかしたいって気もすごく理解できるが
個人的にはnearchがあればそれで事足りる
>>973
マイリスト予想ランキングスレがメインでやってるよ
ここと同じくらいの勢い
あと本スレでも最近はこの話題が多い
>>969
ほぼヘビーユーザーで成り立っているニコ動で、、
ここの状態が縮図としたら、今回の改正賛成コメがあまりにも少ない状態ですが?
>>981
現状のランキング方式ではその類の動画が
1位をとるのは以前より難しい
ランキングが1日遅れなのは、運営にとって都合の悪い動画を削除するための時間稼ぎだろ。
やり方がせこい。
とりあえずどっちが多数とかはここで話し合ってもわからないだろ。
不毛な争い辞めようぜ
>>978
ランキングにあがる=信者の数と考えた僕の見解です
閉鎖的なコミニュティという点は前と変わっていないのでは?
>>981
歌ってみたのデイリー1位が抗議系だなw
信者嫌いの意見もわからなくはないが、
熱心なファンが1人もいない動画だけでランキングが構成されたら楽しいのか?
>>985
意図的なランキング操作(占有)がしにくくなったって事だろ
あまり考えたくはないが
65%の側のユーザーにとっても、マイナージャンル支援を謳う運営にとっても、
「良い傾向」って事にされかねんのよ
今日のブログ見て絶望した。
ランキング直す気ないから、自分たちで探せよって言ってるようなもんじゃん。
ライトユーザー重視って・・・80:20の法則も知らんのか運営は。
あれですか? ヘビーユーザー今までご苦労さん、これからは広告のため切り捨てますってことですか。
ここで誰が「ニコニコ終わった」等と言っても
ニコニコはそれなりに仕様変更を繰り返し
それなりに続いていく。
>>993
正論すぐる
三大ジャンル信者が多数派だろうとなかろうと
運営がそういう閉鎖的なコミュニティを優遇しても
新規が取り込みにくくなり、自分たちの利益につながらないと判断したんだろ
ヘビーユーザーが冷遇された事例なんて別に珍しくない
赤字続きでも終わってないっすもんね
>>993
「ドワンゴ終わった」になれば続かない。
今さらだけどこの変更って誰が得するんだ?
1000なら運営長はランキングを戻した後に心臓麻痺でアッー!
同じ動画マイリスできた