現在表示しているスレッドのdatの大きさは251KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
他の要望スレにいっても、運営に対する批判ばかりでまともな提案が見つからない・・・。
そんな状態で、運営が有用な情報を手に入れられるか。難しいだろう。
というわけで、批判だけのコメは他のスレに任せておいて、このスレでこっそりと提案をしてみる。
運営の回し者だとか言われても気にしない。
批判だけのコメは厳禁。提案があればおk。
『○○』が『○○』だから『○○するべき』という感じで。
この頃ランキング工作に敏感に反応する人が増えており、意図せずにランキング上位に入ってしまうことによって、
「工作だろ」とあらぬ疑いをかけられ傷つく投稿者が増えているような気がします。
そのため動画を投稿する際にランキングに掲載するかしないかを自分で決められる項目を設置するのはどうでしょうか。
なんか流行を遅らせ長持ちさせようとするのが狙いのようだが
流行の瞬間速度?がないと派生動画も作られにくくなって
大規模な流行が起きにくくなる気がするんだが…
>>67のように常に変化しないと流行もなにもないな
>>85
ランキングに頼らない「新しいニコニコ動画の使い方」を提案していくべき時期なんじゃないか、ってこと。
新デイリーとホットリストはずばり「昨日の人気動画」「今見られている動画」とか、
名前も見た目もガラッと変えて、別物ですよとアピールしたほうが良いと思う。
もちろんそれぞれの機能はもっと改善してもらわないと困るけど(特にホットリスト)、
見た目が中途半端に似ているせいで、
当然今までどおりに使おうとする→使えない!で止まってしまうんだと思う。
あとは>>77が言うようにコミュニティをもっと前面に出していくとか。
運営はもっとサイト全体の使い勝手から考えるべきなんじゃないかなあ。
>>85
前のランキングの時点で既にウザかったって言ってんじゃね。
俺もまさにその通りだし。今のランキングは改悪に違いないが
前のに戻してなんてとても言えないわ。
でもぶっちゃけて言うと根本から工作対策取ればそれで良かった気がする。
今文句言ってる奴らも大抵の奴らが工作工作言っててウザイ。
回転が速いのはランキングの過去情報が参照できないから
不満が爆発しているのは今までのツールをいきなり無くしたから
と言うことで、折衷安として以下3点でどうだろうか?
・うp主は >>67 or 今までのランキングで自分のうpした動画の位置を確認
・何日か間が開いちゃった人は >>78 で空白期間の把握
・ホットリスト強化してランキング以外の方法を模索
>17-18がおおむね同意。
ホットリストはリロードしても同じ動画があると見る気が失せる。
せめて前回表示されてないものから選択してくれ。
ユーザはホットリストのシャッフルをなぜ行う?
表示されたリストに見たいものがなかったか、あるいはすでに見たいものを見てしまったからシャッフルするんだろ?
あと、マイページの改善・機能追加が先じゃないのか?
良く閲覧するタグをマイリストみたいに登録させてくれ。
あのマイページが何もできないまま、SNSとか大辞典とかわけのわからん機能を外部に持ちすぎ。
特にSNS、連携しろよ。
えー、うp主関連で言うと。自分の位置がわからず
モチベーションの維持が難しい的意見と。
新着を通り過ぎるとサルベージが難しいので
埋もれることを怖がっている人の2タイプの文句が
多いように思うので、ランキング意外でのユーザー同士の
評価の土台(抽象的ですいませんが)。
新着を過ぎた後でもなんらかの努力をすることで再評価されやすい
環境を用意したらどうだろうかと提案。
両方とも問題となるのは工作なんですが…。
それが今回のランキング変更の原因の一因でもあると
考えると。そこのみ匿名性を下げる当の対処が必要に
なるでしょうか…。
>>92
いい加減sage覚えてから来てくれ
工作が問題なのは判り切ってる上で言わないようにしてるの。
ランキング改悪だけで工作対策取らないとか運営の考え見え見えだから。
ホットリストの表示件数を最大で200件くらいまでいっぺんに表示できるようにしてほしい。
ホットリストの対象動画を限定できるオプションを作ってほしい。
(アップから24時間以内と3日以内と一週間以内)
たぶん簡単だと思います。
>>93
日本語でおk
何も難しいことを考えないで適当に浮かんで来た案をこっそり。
まずランキングを元に戻す。
その上で今回追加されたデイリーやらも実装、より多角的に選べるランキングというものを視聴者に配慮した動画視聴展開。
その上で工作に対する厳正な対策。
詳しい知識が無いからあれだけど、串対策とかその他絶対的な対策を頭の良い運営が見つけて対処。
結果、住みよいニコニコへ。
うはwなんて安易な考えwwwwサーセンw
>>96
それ、実装前に散々言われてたんだよね。以前のランキングを無くす
必要は無い、追加するだけでいい。
工作対策なら先に串禁止と一垢一マイリスを実施しろ、とか。
一人じゃなくて、かなり多くの人からな。
なのにこのザマ。
こんなこといいたくないが、正直運営はこういったサイトを運営する
センスが無い。
年齢別での、マイリストランキング機能を要望します。
タグ保存機能がほしい。
長いタグ名を打つのが大変なので
よく使うタグを「マイリスト」みたいに
「マイタグ」で50件ぐらい登録できる機能がほしい。
「○○ ××」でも登録したいです。
良作動画をランキングではなくホットリストで探せと言われても
使ってみた感じじゃランクインした動画ばかりで使い物にならない。
これじゃ気まぐれ検索よりも存在価値ないよ。
検索で引っかかってほしくない動画を設定する機能
初音とかアイマス、東方がいい加減うざいので
それってマイナス検索で出来るよ
例えば『東方 (空白)-アイドルマスター』で検索かけると
『東方』を含んで『アイドルマスター』を含まない動画が表示される。
まぁ気づきにくい機能ではあるから、もっと検索ガイドみたいなのを
作ってもいいかもね
ホットリストって意味がないよね
ランキングを見る人の場合、
ランキングをスルーする、
ホットリスト使う、
妥協して再生数の大きいやつを見る、
ホットリストに載る、
無限ループ。
飽きる、そして去る。
工作する人の場合。
工作する動画を何回も見る、
ホットリストに載る。
無限ループ。
何考えてんだか、いまんとこホットリストで新しく見た動画2個だけだよ。
ホットリストが使いにくい
1.レイアウトとしての問題
画像だけではなくファイル名、再生数、コメント数、新着コメント(釣りかよw、とか)などで雰囲気を読みとるのに、一気に見ることが出来ない。
再生数、コメント数、日付など、ソート出来るものはソート出来るようにしてほしい。
2.機能としての問題
いくらランダムでも重複が過ぎる。
上位にあるからと言えばそれまでだが、それは目的ではない。
求められるのは新しいものであるから、履歴にあるものは表示しない、検索のようなキーワードの導入、キーワードも-が使えるようにする、とかして制度を上げられるようにして欲しい。
新ランキングの重大な欠陥
どの動画がおもしろいのかわからないか。 ←原因
ランキングの内容が昨日のあんまり変わってね〜w ←結果
β初期から見てるが、今は最悪の状況だよ。
新たなNG設定として、
【年齢別コメント非表示機能】
が、欲しいです。
例えば、10代以下のコメントを非表示にする機能。
(スレ違いだったら、ごめんなさい)
1〜2週間くらいたてば前のに戻るんじゃね?
タグ変更したときもあまりに不評で標準モードとrc2モードできたし
工作対策として、【1アカウント=1マイリスト制度】が欲しいです。
複数、アカウントをもっている人には効果が薄いですが、
無いよりはマシかと思います。
ただ、既存の動画のマイリスト数がどうなるのか、わかりませんが。
(新マイリストとして君臨させて、旧マイリスト数をリセットしてでも
導入を検討して頂きたいです)
>>108
マイリストを投票用紙か何かかと思ってんのか?w
106 & 108です。
すみません。108に書いたミスを訂正します。
【1アカウント=1マイリスト制度】ではなく、
【1アカウント=1マイリスト数(カウント)制度】です。
同一アカウントからは、複数のマイリストに入れたり抜いたりしても、
カウントは『1』にしかならないようにしていただけると幸いです。
既存動画のマイリスト数をゼロにしてでも、ご検討のほどを。
あと別スレ『週間総合ランキングをメインにするなよ!』の91に書いた
【新型検索】ですが、できれば、再生数・マイリスト数の数字はユーザーの手動入力でお願いします。
同様に、このスレの106の【年齢別コメント非表示機能】も、
指定年齢をユーザーによる直接入力で、お願いします。
109様へ
ある意味に置いては、その通りです。
そしてそれが、現状を招きました。
何度もすみません。
【新型検索】ですが、できれば○月○日だけでなく、
○月○日○時まで入力できるようにしていただけますと、
ニコ厨毒者の私としては、大変に助かります。
それでは、この辺で、さようなら。
♪ さよなら、さよなら、さよなら〜。もうすぐ外は白い冬。
♪ 愛したのは、確かに、ゆきぽだけ〜。そのままの〜ゆきぽだ〜け〜。
>>109
ランキング眺めにクル奴は「ランキングに乗ってる=マイリスト投票の結果の良作」とおもって動画クリックするだろうさ。
今のところ1垢1マイリス実装しないと工作対策になってないぽ。
>>109
工作員にとっちゃまさに「複数投票できる投票用紙」だろうな。
普通の奴らは1つ入れりゃ済むのに逆にその提案何か不都合か?w
1アカ25個入れないと不満か?wそれで現状になってんじゃねえか。
前ランキングから不満だらけだよ。
「これ工作だろ」って言葉もそもそも工作が無かったら出てこない言葉なんだよ。
>>112
1垢1マイリスだと、ジャンル毎にマイリス作ってて複数ジャンルにまたがる動画を
両方のマイリスに入れたい時に困るので、カウントだけ1にして欲しいな
X個のマイリスに入ってます→X人がマイリスに登録しています
取り合えずあれだ、タグ検索に投稿日時とマイリス数、マイリス率で絞る機能が付くだけでも
ランキング以外で良作探しやすくなると思うけどな。
一定の再生数以上でマイリス率X%以上とかが割りと信用できる指標かと思うんだ
もうマイリスだけで調整するのは無理な気がする
マイリストは別に、プレミアム会員のアカウント1個につき1日数回だけ投票できる
投票機能みたいなのを作ってそれをもとに新たなランキングを作るとかどうだ。
1動画に何回投票できるかとかは様子見ながら調整していく
課金垢なら個人の複垢による工作もできなくなるし、少しは課金者増えて運営の収益うpにも繋がるかもしれない
もちろん旧ランキング形式も残したまま実験的にね
と書いてて思ったが俺たちニコ厨はランキングに必死になりすぎだろwっうぇ
取り敢えずランキングの順位幅を広げて欲しい。
総合1000位、各ジャンル500位とか。
ユーザー数が増えれば増えるほど、ギリギリで落ちて残念、って場合が多くなって行くはず。
>>104
こんな感じでどうだろう?→http://www2.imgup.org/iup659828.jpg.html
>>114
既に1垢=1票は実装されていなかったっけ? 勘違いだったらすまん。
タグ検索も、投稿日時の古い順・マイリスト数の多い順等で絞ればいんじゃないか。2つの条件を同時には無理だけど。
>>118
俺のわがままかも知れんが…仕事忙しすぎとかで3日見れなかったとして
空いた時に過去3日で再生2000↑でマイリス150↑くらいだけざっと見ようかな
みたいなのがやりたいのよ、今は週末にタグ検索して延々みてるんだが…
俺宛じゃないけど張ってある画像の感じは結構いいな。
後は、再生がホット(大手?)なのか、コメントがホット(荒れてる?)
マイリスがホット(新作?)なのかが見て判るといいな
再生数 コメ マイリスト の比率でだいたい工作臭いのは見分けられるから、そもそも開かないw
重要な問題はランキングの更新が一日一回になった弊害。
↑おれ114だったすまん
118様へ
現行のタグ検索の場合、
例えば『アイドルマスター』『マイリスト数の多い順』で検索した場合、
1ページ目などの上位は、常に同じ動画しか検索されないのです。
故に、投稿日時とのand検索が必要不可欠なのです。
(私にとっては、ですが)
タグ内ランダム検索機能があれば良いのだがな。pixivにあるやつ。あれは便利だ。
あと、ホットリストに一度に表示されるサムネを100件以上(欲を言えば500件)にしてくれ。それくらいでないとホットリストとして機能せんぞ。
前のランキング仕様で5時リセットだけを止めればいいんじゃね?つまり最近24時間にするの。
そうすれば1時間ごとに変化があってしかも工作がしにくい
>>124は>>67みたいにしたいってことか。
確かに、それが実装できたら素晴らしいんだが…負荷を考えるとかなり難しいな。
旧式のランキングを止めたのも、収集から表示まで1時間かかる膨大な負荷を止めたかったからだろうし。
どうやって負荷と更新頻度を両立させるかが最大の課題だな…。
>118
だいぶいい感じにはなってるかと。
得られる情報は申し分なし。
欲を言えば、リストを見る時に右と左に視線を動かすと、
視線の移動距離と認識で時間がかかってストレスになるので、
上下で統一した方がいいように思う。
あとは見たくない動画が何度もリストに表示されてしまう、
システム的な問題だなぁ。
シャッフルはなしにして、過去10分のホットリスト(200件)みたいにするのはどうだろう。
それでいて、ランキングっぽくない独自スタイルにして、これはランキングとは違うんだぞ!とアピール。
並びは、基本ランダムで、再生数・コメント数などでも並び替えできるようにする、と。
で、できればタグでの絞り込み機能も付ける。
>>118
今試してみたけど全然実装されてねーww工作し放題orz
とりあえず工作対策云々は一垢一マイリス。
話はソレからだ運営様よ。
>>127
同じようなことは俺も考えてた(1000件)を想定してたがw
リストに対する工作率や重複率が高すぎて探せないのが問題なので、
リスト自身の拡張は解決方法の一つ。
1000件だと、最低でも5頁くらいに分けないと、旧式PCとか無線LANだとかたまっちゃう恐れが。
画像鯖にも負担かかるし。
この、掲示板の文字を大きくしてください。
字が全然見れないです・・・(怒)
>>131
それは自分のPCで設定変えればいいだけの話じゃないかww
>>131
CTLキー押しながらホイールぐりぐりすりゃいいだけのこと
いや、前々から思っていたがこの掲示板低スペックじゃないか?
字体も変だし、異常に重いし・・・。
2ちゃんねるとかしたらばの方が掲示板としての性能は高いな。
もしフォントの読み込みの所為で重いのなら、速効フォントを改めるべき
ランキングの200位以降が見にくいのでデザインをあらためて下さい
それぞれの順位用のタブを用意するとか・・・
>>127
ランキングっぽくない独自スタイルって言うのをちょっと考えて見た。
内部的には時間ごとの増加数みたいなのを持ってるはずなので、
それを☆で表示する。
1桁ごとに1個ずつにすれば、極端な工作は難しく、
数値も秘匿しつつ、雰囲気は伝わる。
再生数 ☆☆
コメント数 ☆☆☆☆
マイリスト数 ☆
みたいにすればホット具合は伝わるかと。
ランキングっぽくない独自スタイルってのは
ある程度確立出来れば確かに良いかもね。
ホットリストが普通に機能する形態だったら良かったんだが…
ランキングのデフォを週間でやるなら「○月第○週」のランキングを
延々と載せるのではなく「最近7日分」で集計してください。
先週に見た動画のランキングを見せられて何が楽しいんだかw
あと「新着ランキング」の復活と「1時間更新」の復活はいうまでもない。
ホットリストはまだ試作段階なので改善の余地があるのは運営も承知してるでしょう。
とりあえず2月投稿されて二日で権利者削除された動画がリストに拾われるのは対策をお願いしたいです。
あと各カテゴリーランキングの100位以内にある動画はホットリストでは拾わないようにするあたりは最低限お願いします。
理想としては各ユーザーのマイリスト動画から、あなただけのお薦め動画を一覧で提供できればいいかなと思います。
>>137
いい案だとは思うが、それだと結局、ランキングと同じようにデータをデータベースに記録&比較しなきゃならん。さらに10分ごと更新ということを考えると、負荷の問題で不可能だろう。
たぶんホットリストの内部構造は↓のような感じ
@ユーザーが動画を再生
Aプレイヤーが再生された動画IDをホットリスト集計装置に報告
B過去10分以内に報告のあった動画のリストを表示
だから、過去10分間の再生数で☆をつけることは可能だろう。
0秒コメできなくして欲しいね
ランキングのトップが週間に変わったからデイリーのランキングがあんまりおもしろくなくなったと思う。
トップはやっぱりデイリーじゃないと・・・
このスレの現在のホットリスト案をまとめてみた3
→ http://www.imgup.org/iup660137.jpg.html
早く戻してくれ
>>144
そのくらいの数になると、視覚よりも数値で表した方が理解されやすい気がする。
☆26とか。
ホットリストに求められてるのは、記号化だと思う。
簡単に誰かに伝えられるかってこと。
ランキングであれば、「○○の何位見た?」見たいな会話が出来るが、
ホットリストではそれは出来ない。
そこを改善出来ればなぁと思う。
トップページの コミュニティ リンク先間違ってるぞ!!
結局再生数で決まるのは嫌だなー。
1週間固定じゃなくて1日ごとに変動する1週間変動制にしろ!
そして1時間ごとに更新する新着ランキング復活を。
本当に最悪な新ランキング。戻せ運営
新作のランキング、というより、過去24時間以内に上げられた動画一覧が無いと、毎日見ている方としてはつらい。
前は、新作のランキングがその役割をしていたのに…
もういい加減、bigコマンドを廃止にしてもらえないだろうか…。
俺が見た限りでは荒らしコメントに使われているばかりだ。
ダメなら(既出だが)コマンドのショートカット廃止でもいい。
コマンドを使用した荒らしコメはショートカットを使っているものも多いから、
ショートカットを廃止するだけでもbigコマンドの乱用は減ると思うのだが。
それと、サムネの新着コメント窓を廃止してもらえないだろうか。
せっかくNGワードに設定しているコメントが出てくると不快になる。
運営長を別の人に代えればいいかと
ひろゆきとか面白そうだがどうだろうか
>>152
常に賠償金から逃げ回ってる人間を著作管理の責任者に据えたら
それこそ企業が寄り付かなくなるぞ
すごい長文になったんで、自分のブログ記事に書いてトラックバック
してみたけど、すぐには反映されないんだね。
内容をチェックするのかな。
考えてみたら当然だ(ノ∀`)
というわけで、自分の提案をブログに書いてみました。
内容は「デフォルトで表示されるページにカスタマイズ機能をつける」という提案です。
http://blogs.yahoo.co.jp/chiro_obachan/14014549.html
>>146
確かに★の数は多すぎたな。★の多さを★の大きさに置き換えるのはどうだろう?
あと、ホットリストはランキングとは違う方向であるべきだから、なるべく順位等は決めない方がいいのでは?
だから★だけの表示で順位は書かなかったのだが。
>>151
bigはNG機能で無効化or非表示できるぞ。
窓廃止は多くの有用な情報(釣り動画の判別等)も削除するから良くないと思う。
>>154
こりまた良クオリティの文章ですな。
なるほど、ランキングに殆ど頼らない方々もいるのか・・・。
トップページをカスタムできればの案、いいんじゃないでしょうか。
プレミアム会員の新たなうまみになりそうです。
あと、ほんとなぜ運営が週間ランキングを月曜リセットにしたのかは理解に苦しみます。
>>154
クッキーとか使って、よく見るランキング記録しておいて、最も閲覧しているものをデフォルトにとか、ならやってくれそうな気がする。
カスタムで思い出したが、プレミアム会員導入前に宣言したのプレミアム会員の特権の一つに、
「動画再生プレイヤーのデザインを変更できる」というのがあったのだが、運営さん覚えてますか?
1年近く待ってるんだが、一切実装の気配を見せず・・・。コメントだけでいいからくださいな。
>>154
口調は丁寧だけど、
言ってることは「自分専用のプレイヤー作らせろ」でおk
とんだワガママ小僧だな
試しに自分で作ってみなよ
どんだけ無茶なこと言ってるか少しは痛感するだろ
誰がそんなスクリプト組むのやら
ちょっとしたことなんだが、動画ランキングのページの上のほうに>>101-200とか表示してるランキング動画を切り替えられるリンクをつけて欲しいです。
ページの下の方にはあるけど上にもない現状ではスクロール必須で切り替えが面倒なので。
どのランキングとかに限った話ではないですが。
>>158
別にわがままじゃないで、これ見てみ。
http://blog.nicovideo.jp/2007/05/post_89.php
>>161
どこの話だ
ちょっと日本語通じてないから該当部分転記しろ
>>159
ぼからんの人と提携して公式にリンクを張ればおk
ぼからんの鯖が落ちるかな?
結局ミク厨かよ
>>154が言ってるのは「トップページをカスタマイズさせてほしい」てだけでしょ。
マイヤフーとかiGoogleみたいなのじゃないの?
結局はアレだな
ミク厨が、支援(工作)させろとワガママ言ってるだけ
自分の思い通りのランキングでないと納得しないランキング中
工作を排除しランキングを正常化したい運営
永遠に平行線
「平行線」って書くと両方の言い分に筋通ってるように見えるけど、
実際は前者がワガママ言ってるだけなんだが。
>>162
URL丸投げは不親切だった。申し訳ない。
07年5月18日の開発者ブログにて
プレミアム会員(仮)には「Flashの再生プレイヤーがちょっとかっこいい&高機能」のようなサービスを検討中という記述があったから、今でもその構想はあるのか、と聞きたかったんだ。
あと>>158の件について、自分はFLASHの動画再生プレイヤーは作ったことがあるのだが、FLASHのデザインとスクリプトはだいたい分割してあるから、デザイン変更は容易で、ニコ動のプレイヤーでもそれは同じはず。
長文すまん。
ところてん式はやってみてほしい
機能についての要望じゃないけど、
そろそろ「ふざけた物言いの運営」という”パフォーマンス”はやめてほしい。
予告するの忘れてました、とか、サービスに対価を支払っている有料会員からすれば不快なだけ。
もう直接的な金のやり取りが発生していて、運営と利用者は”なあなあ”の関係じゃないんだから、
そういうのを面白がれる時期は過ぎてると思う。
>>167
んー
作れるんなら試しに作って送ってみたら?
そのまま搭載はほぼあり得ないだろうけど、負荷的に問題なければ参考にはしてくれんじゃね
個人的には、
不具合板の状況見る限りとてもじゃないがカスタマイズ機能追加なんてできる状況じゃないと思うけどな
ブログ記事貼った>>154です。
すみません、流れでちょっと内容に誤解とすれ違いがあるのでは、と
思ったので、補足させていただきます。
私が提案したのは、>>165氏のおっしゃるとおり、
「最初に表示されるページ(ウェブ)の仕様変更」で
プレイヤーの機能変更ではありません。
おそらく>>158氏は、>>157氏のおっしゃった
>「動画再生プレイヤーのデザインを変更できる」というのがあったのだが、
という文章を、私が書いた内容と混同されているのでは、と思います。
それについての>>161氏の補足が、
>・ Flashの再生プレイヤーがちょっとかっこいい&高機能
というプレミアム会員の公式発表記事という事だと思うのですが
間違っておりましたでしょうか?
当方が開発技術に疎く、本当に単純に「こういう機能があれば」と考えていたため、
もし「ウェブに表示されるサムネイルのカスタマイズ」が
技術にお詳しい方から見て、お気に障るほど大変なスクリプトで
あったならば、お詫びいたします。勉強不足で、申し訳ないです。
>>170 暇が出来たら作ってみる。受け取ってくれるかは分からないが。
>>171 補足どもです。自分も少し誤解していた。
掲示板に広告貼りまくってる業者どうにかしてよ
少し独り言を;
ブログの記事を読んでいただけたらわかると思うんですが、
私はランキングのページをほとんど見たことがない、という
動画の探し方をしていましたし、ランキング自体、気にもしてませんでした。
初音ミクもソフトの技術にこそびっくりしましたが、
動画を支援するほど興味はないもので・・・。
そういった支援や工作と言われるものを鬱陶しく思う気持ちは、少しわかります。
だからこそ、ランキングに公平性を持たせるという意味もあった
「トップのカスタム機能」の提案でした。
ブログの記事を読んでいただけたら、わかってもらえると思いこんでいましたが
わかりにくい書き方だったのですね。精進しますorz
チラ裏長文すみませんでした。
>>173 スレ違い
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1204050265/
どう考えても既出なのだが、うp主にうp主しか見れないメッセージを送る機能を。
もっぱら作成者同士で共同作成の申し出とか使用許可、再掲許可を行うことを想定してる。
感想文とか荒らしが殺到する可能性ももちろんあるけど、それこそNGユーザか何かでなんとかすればいい。
運営ですら本人探すには指名手配せざるをえないとか、茶番だと思うんだが。
今は動画名をクリックすると違反報告。完全に逆ですよ。
ニコニコは基本的にROM専重視で、肝心の作成者側の都合を無視しているから
廃れていっている気がする。
ニコのコミュニティも作成者のコミュには絶対使えない代物。
そういうコミュはにゃっぽんとかどれも外部に行っちゃってるわけで。
>>177
4行目はかつて動画うp主に運営が連絡先教えてくれとトップやらに書いていたことがあったことの意。
メアド登録してるのになんでそんな事態になるのか知らんが。
5行目は書き方が悪かった。
「動画名をクリックすると作者のニックネームは出て、普通は続けて作者にコンタクトする欄がありそうなのに
なぜか違反動画通報フォーム。作者に歩み寄る方向じゃなくて排除する方向になってる」
という趣旨で一つ頼む。
荒らしコメントを出している奴のIDを運営に出して、処罰してもらえないのかねえ。
毎回変なのが沸いてきて堪らん。
>>179
2chがよっぽどの内容でないと削除されなくて、
同じ系列の会社だって事考えると難しいような気がする。
ちゃんと監視してる他のサイトとは、企業姿勢からして
全然別物だと思うしなぁ。
連投ごめん。
すんごい今更だけど、公式の要望受付場所が匿名掲示板だってのが
既にありえないくらい異質なんだよなw
いい意味でも、悪い意味でもだけどね。
ホットリストをカテゴリ別にするだけでも、現在の惨状が随分ましになるんじゃあないかと思う。実装してちょ
(調べる側の)タグを保存できるようにして欲しい
>>155
なんか説明不足で申し訳ない。
順位ではなくて、ランクみたいな発想だな。
同じ☆のがいくつかある状態で、さらに特徴を説明して伝えられる。
☆の大きさについてはいいと思うが、混在させると説明がしにくくなるので、
統一性は欲しいかな。
動画が視聴されるかどうかはフィルタリングで決まる。
ランキングもフィルタ、検索もフィルタ。
ブログでの紹介は外部フィルタと考えられる。
ホットリストは新しいフィルタ。
フィルタを通さないと動画にアクセス出来ないということを認識したうえで、
運営側に求められるのは、いいフィルタを用意すること。
そういう視点でいろいろ考えて欲しい。
運営長、ねこちゃん動画でお願い