現在表示しているスレッドのdatの大きさは251KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
他の要望スレにいっても、運営に対する批判ばかりでまともな提案が見つからない・・・。
そんな状態で、運営が有用な情報を手に入れられるか。難しいだろう。
というわけで、批判だけのコメは他のスレに任せておいて、このスレでこっそりと提案をしてみる。
運営の回し者だとか言われても気にしない。
批判だけのコメは厳禁。提案があればおk。
『○○』が『○○』だから『○○するべき』という感じで。
新着でまた別のランキング作るってのは、負荷とかで難しいんだろうな。
せめて、>>17のような再生数制限を付けたり、>>22のようにタグで絞ったりしてほしい。
>>23 再生数が100の動画も表示されてたぞ。特に人気動画と新着動画が出現しやすい模様。
先日、先週、先月のランキングを表示せずに
本日、今週、今月のランキングを表示するのがいいと思います。
つ・ま・り・、元に戻せ!
誰でも良い。。。
誰でも良いから、ランキングを元に戻して
漏れの快適なニコニコライフ(笑)を返してくれ・・・。
毎日ランキングを観るのを楽しみにしていたのに orz
おれなんて毎時見るのが楽しみだったのに orz
ランキング見てなかった俺からすれば
関係ない動画までランキング元に戻せのコメがあって鬱陶しい orz
こっそり、「も・と・に・も・ど・せ」
元に戻して下さい。
こちら側として一番嫌なのは、今まで見続けてきた続き物の動画の
続編を見逃す事。今のホットリストではそれが補えるとは思えない。
デイリーランキングだから1日1回集計だというなら、デイリーという
言葉にこだわらず、タイムリーランクという項目を作るべきだと思う。
あるいは、単純に続編の見逃しを防ぐなら、総合ランキングではなく、
各カテゴリのランキングを毎時更新に戻すべきだと思う。
毎時更新が難しければ、3時間〜4時間に1回更新でもいいと思う。
それなら目当ての動画は見逃す事が少なくなる。
元に戻してください
31ですが、あと、今回プルダウンメニューが無くなってしまった事で、
合計ランキング(再生も、コメントもマイリストも)の900〜1000位に
飛ぶのにすごく時間と手間が掛かるようになってしまった。
自分の投稿動画の現在位置を把握するのにたまに下位ランクも
見ていたので、どうにかして直して欲しい。
>>31 揚げ足取りで悪いが、続き物動画の続編は前のランキングでも
追い切れないし、31の言う方法でも追えるとは思えないんだが・・・
普通にうp主のマイリスチェックとかが良いんじゃない?
地デジみたいに、移行期間があればよかったかもな
3週間くらい前の形式のランキングを残しておいて、
要望を反映しながら徐々に移行してもらうって感じで。
今からでも遅くないのでは?
ホットリストに期待していたのだけど現状よくわからない感じなので
カテゴリランキングと連携して小さいサムネでそのカテゴリにない
ホットリスト表示とか、べつの注目動画へのリンク的に使う補助的運用を
提案してみる。
次にホットリストがただのランダム検索気味なので、
カテゴリとは別の地図として活用して欲しい。いまこのタグ周辺が
熱いとかね。デザインもサムネがだらっと並ぶのは見栄えや印象的にも
新しさが感じられずつまらない。派手に煽ってもおもしろいかも
グーグル検索の上位じゃないけど謎の理由でグーグルダンスして
どうやったらホットリストで注目マークがもらえる?とかいう
話しが出来てもおもしろいかも、などなど。 とりあえず。
今更だが、とりあえずのスクロール対応乙
記念age
元に戻してください
人気動画ばかり表示されるホットリストはそのままにして、
人気のない動画ばかりを表示するコールドリストなんていかがかと
個人的にホットリストも使いたいので
何度も何度も書き込んで申し訳ない
なんといっても致命的なのがホットリストの使えなさだよなあ
まず必須だと思われるのがランキングとかタグ検索のように
最新数件のコメントを一緒に表示すること
あと、ランキングが固定気味なので(時間更新のがどう動くかまだわからんが)
そっちに載ってる動画はホットリストから排除するような仕組みがあると良い
ただサムネが並んでる外観自体がどうしようもない、ってのにも同意かなぁ
なんか動的な雰囲気だけでも作れると良いと思うんだけどね
他にー…、考えられる提案を、書いてみる。
単純な提案として昔の現在コメントされた動画TOP復活
昔はこれでよく変な動画の面白さに気づいたしね。
現在だと、エロ、丸上げ等がTOPに来るのは問題なのかもしれないが。
一時間毎のリセットランキングを作るらしいけれど
それとは別に3-6時間ぐらいの間でランダムにリセットする
ランダムリセットランキングなんてのを提案してみる。
問題は多々ありそうだけど。不確実性が増えていいかなと。
ゲームのゲーム性の考え方と同じで、ある程度のコントロール性と
不確実性の同居するシステムをつくって欲しいな。
ランキングだけでなくホットリストも同じ動画ばかり出てくる半固定で全く機能していない
よくこんな塵機能をリリースできたな
誰もテストしていなかったんじゃないのか
>>42
こうなることを予測できてないから 運営は馬鹿なんですよ
変更するなら、既存機能とプラスでやれと、、 それで好評ならこっちにしますとか やればいいのに あほすぐる
ランキング仕様改悪のおかげでニコニコを視る時間が短縮され、見事東大に合格しました! ――― 18歳・女性
プレ垢解除と同時に月2缶も余計にビールが飲めるようになった ――― 32歳・男性
どこまでスクロールしても尾行してくるカテゴリがアダルトサイトの広告を彷彿とさせ、とても愉快 ――― 48歳・男性
気まぐれ検索機能が2つに増えて何だか得した気分です! ――― 21歳・女性
最近マイリストに登録された、とかはできないんかね。
あとホットリストが10分更新なら前の10分間で表示されてた動画を排除して表示してほしい。
誤爆した スマソ
時間が経過して新着動画から落ちたマイリスの少ない当日の動画は、
ほとんど見れなくなったんですね。
「今日の投稿動画」なんて見れるようにならないんだろうか。
せめて、プレミア500マイリスを倍に増やして「とりあえずマイリス」で保管しておきたい。または、マイリスじゃなく「チェック動画」みたいな保管庫機能が欲しい。自分的にはマイリスは運営で言うマイリスでなくなってきている。運営がどんな使われ方をして欲しいのかもよく分からないリニューアルである。ニコニコ動画じゃなくイライラ動画だ!
せめて、ランキングカテゴリーに「新着」は残してほしかった。
それと、ホットリストってなんなの?気まぐれ検索とどうちがうの?
ユーザーの意見を反映している仕様変更とは思えない。
俺はホットリストを見て、β時代のTOPみたいな印象を持ったな。
まぁ今では動画投稿数が多すぎて機能しづらくなっているが。
とりあえず再生数orタグでの制限は必要かな。
>>40 ホットリストだけ見ているという人もいるから、ランキングに入っているものを除外するのはあまりよくないのでは
週間ランキングをデフォルトにする必要性が分からないんだよなぁ
せめてデイリーデフォにすれば、今の再生数低迷はすぐに改善されると思うんだけど
ホットリストが絵としてつまらない・・・
もっとiPODの画面みたいに次々と入れ替わる感じにできませんか
市場ランキング動画についてもここに書いて良いのかな?
単価×個数でランキングが決まってるのに、動画内にその積(いわゆるその商品の獲得ポイント)が表示されないのはどうかと思います
>>43とほぼ同意見
新着ランキングを見れなくしたのが謎
『運営』は『経営ヘタ』だから『俺にやらせるべき』
ホットリストを”各カテゴリのTOPページ”に設置してほしい。
設置されている場所が悪すぎる。
今現在のTOPは最新コメント動画が紹介されるようになっているが、
これを撤廃するか否かは運営にお任せします。
>>56
残念だが、俺の学歴では無理だ
削除済
とりあえず↓なんてどうだろう。本当にとりあえずだが。
ttp://www.uploda.org/uporg1582177.jpg.html(pass:niconico)
>>40,>>51のような動的ってのは、Flashとか使えば実現できるだろうけど、負荷とか考えるとどうなんだろう。
間に新たな工程を入れることで、表示が遅くなったりしないだろうか。
最新コメントを表示しないのも、10分ごと更新の負荷に耐えるためかな。
「水(動画)の出入りがない泉(ランキング)」は
「ただの沼(昨日のテレビ欄)」だから
元 に 戻 せ
仕様変更はプロトタイプを動画で紹介して、賛否を確認してから反映すべき
こういう所でユーザー参加型のニコニコの利点を生かさなくてどうする
PMはもっと機転効かせろ
適当にここの意見をまとめてみた結果↓
http://www2.uploda.org/uporg1582236.jpg.html
そういえばニコブのバージョンアップ時はユーザからアンケートしてたよな。なんで今回やらなかったんだろ。
RC2の事件もあるんだし、こんな自体になるのは運営も分かっていたと思うんだが。
>>62の再生数が間違っていた。スマソ
せっかくニコ割アンケがあるんだから、
ランキングについてアンケ取ってみるというのは?
数値としての結果はわかりやすいしソースにもなる
「アンケでこのような結果が出ましたので仕様を○○にしました」という具合にさ
まぁ大半が「元に戻せ」意見だろうがw
元にもどすくらいならこのまま模索し続けてくれたほうがいいです。
自分で好みの動画探せないなら去れ、という位の気概で続けて欲しい。
理想としてはマイリストの動画からユーザーのためだけのお薦めホットリスト一覧を提供できればいい感じ。
全体としての流行は見つけられなくなるでしょうけど、ランキングに載ったせいで権利者削除されるような事もなくなるでしょう。
もしかしたら、元の状態から総合ランキング"のみ"削除すれば
いいのかもしれない。工作したとしても一部のランキングにしか影響が出ないのなら今までどおり放置しても問題ないような。
各動画へのカテゴリータグって原則一つしか追加できない排他仕様でしたっけ?
そうなら総合なくすだけでうまくいく気がします。
こっそり提案。こんなシステムどうでしょう。
>デイリーランキング
一時間毎に更新。更新内容は過去24時間の累計結果。
たとえば8月2日15時更新には8月1日15時〜8月2日14時の累計結果が見れるようにする。
工作撲滅&新着もある程度すぐ反映される。少なくとも今の一日待つシステムよりは。
>週間
毎日更新。更新は前日までの過去一週間分の累計。
>月間
毎週更新。以下略。
どうしても新ランキングのままにしたいのなら、あのまんまでいいですから
旧ランキングも名前変えて(旧ランとかRCモードランキングとか)表示されるようお願いします
裏サイトみたく、すみっこのちっさいアイコンボタンからとぶような形式でいいので
>66
複数タグロックしている動画には無意味。
>>69 カテゴリタグの複数登録は不可能だろ
>>67
賛成
週間・月間じゃなくて、最近7日・30日でやれば楽だろうに
過去24時間を標準にして、それと別に1時間リセットを用意する。
1時間リセットは工作だらけになるだろうけど、ベテランは見るべき動画を見分けてマイリストするからそれでいい。
それと別に新着は必要。
今の形のデイリーを「昨日のランキング」として残して、後は>>67のようにすればいいんじゃないんだろうか。
一旦γかRC時代にすべてを戻してみてはどうか?
それから意見を聞いたらいいんじゃないかとこっそり提案
>>67の意見は確かに面白い。
一日集計なら、影響出づらいだろうと言うのが運営。
一時間毎の変化じゃないと見る価値が無いのが今の批判側。
この二つをうまくまとめてる。
確かに24時間集計を1時間毎更新と言う案はウマイ。
動画のランキング依存度を減らしたいんだったら、ランキングの仕様を変えるんでなく
もっとコミュニティを有効活用できるような仕様にしろよ。
コミュニティがあること自体知ってるやつとか少ないんじゃね?
コミュニティがもっと発達すれば、ランキング依存を減らせるのでは。
というか運営の懸念のひとつである『流行のサイクルが短い』理由のひとつに
昨日、一昨日…など「今日以前のランキングが分からない」のが大きいと思うんですよね。個人的に。
たとえばほぼ毎日ニコニコに来てる人でも、来るのが2〜3日空いてしまうと、
ここ2〜3日どんな動画が人気だったのかもう分からなくなってるわけで。
(下手すると3日前の1位はがもう100位以下だったりするし)
せめて1週間分くらいのデイリーは見られるようにすれば、
ネタの流行サイクルは今よりもマシになると思うのですが。どうでしょ。
ニコチャートに日付ごとのランキングがありますけど、
本来は運営が提供すべき情報だと思いますよこれ。
>>67形式でよく言われる問題点。閾値が変わる瞬間がないので
場合によっては現在の形式よりランキングが動かない可能性がある。
次に新着ランキングが無くなった理由はそれが残っていると
今回の変更、新着に頼らずニコニコ動画自体の速さを緩めるための
動画検索の意味が無くなるためと推測される。
>>78
激しく賛成
過去のランキングは欲しいと思ってた。
いずれにしてもスクロールしてもついてくるカテゴリは無くした方がいい。
>>82
あ、そんなの付いてたの気づいてなかった。
ありがとう。
朝はボロクソ書いたクチなんだが、時間を置いて冷静になってみると
確かにランキングは根本から見直すべき時期だっかたと思えてきた。
思い返せば7月後半はやたら過去の動画が(工作で?)ランクインしてたし、
昨日は八次創作だか九次創作だか知らないが、
内輪受けの極みみたいな動画がたくさんランクインしてたし。
これを機にランキングに頼らずとも面白い動画が見れる・評価される
仕組みが整っていけば良いね。長い長い時間がかかるだろうけど…。
>>84
新ランキングは前以上に過去の作品で埋め尽くされていますが?
この頃ランキング工作に敏感に反応する人が増えており、意図せずにランキング上位に入ってしまうことによって、
「工作だろ」とあらぬ疑いをかけられ傷つく投稿者が増えているような気がします。
そのため動画を投稿する際にランキングに掲載するかしないかを自分で決められる項目を設置するのはどうでしょうか。
なんか流行を遅らせ長持ちさせようとするのが狙いのようだが
流行の瞬間速度?がないと派生動画も作られにくくなって
大規模な流行が起きにくくなる気がするんだが…
>>67のように常に変化しないと流行もなにもないな
>>85
ランキングに頼らない「新しいニコニコ動画の使い方」を提案していくべき時期なんじゃないか、ってこと。
新デイリーとホットリストはずばり「昨日の人気動画」「今見られている動画」とか、
名前も見た目もガラッと変えて、別物ですよとアピールしたほうが良いと思う。
もちろんそれぞれの機能はもっと改善してもらわないと困るけど(特にホットリスト)、
見た目が中途半端に似ているせいで、
当然今までどおりに使おうとする→使えない!で止まってしまうんだと思う。
あとは>>77が言うようにコミュニティをもっと前面に出していくとか。
運営はもっとサイト全体の使い勝手から考えるべきなんじゃないかなあ。
>>85
前のランキングの時点で既にウザかったって言ってんじゃね。
俺もまさにその通りだし。今のランキングは改悪に違いないが
前のに戻してなんてとても言えないわ。
でもぶっちゃけて言うと根本から工作対策取ればそれで良かった気がする。
今文句言ってる奴らも大抵の奴らが工作工作言っててウザイ。
回転が速いのはランキングの過去情報が参照できないから
不満が爆発しているのは今までのツールをいきなり無くしたから
と言うことで、折衷安として以下3点でどうだろうか?
・うp主は >>67 or 今までのランキングで自分のうpした動画の位置を確認
・何日か間が開いちゃった人は >>78 で空白期間の把握
・ホットリスト強化してランキング以外の方法を模索
>17-18がおおむね同意。
ホットリストはリロードしても同じ動画があると見る気が失せる。
せめて前回表示されてないものから選択してくれ。
ユーザはホットリストのシャッフルをなぜ行う?
表示されたリストに見たいものがなかったか、あるいはすでに見たいものを見てしまったからシャッフルするんだろ?
あと、マイページの改善・機能追加が先じゃないのか?
良く閲覧するタグをマイリストみたいに登録させてくれ。
あのマイページが何もできないまま、SNSとか大辞典とかわけのわからん機能を外部に持ちすぎ。
特にSNS、連携しろよ。
えー、うp主関連で言うと。自分の位置がわからず
モチベーションの維持が難しい的意見と。
新着を通り過ぎるとサルベージが難しいので
埋もれることを怖がっている人の2タイプの文句が
多いように思うので、ランキング意外でのユーザー同士の
評価の土台(抽象的ですいませんが)。
新着を過ぎた後でもなんらかの努力をすることで再評価されやすい
環境を用意したらどうだろうかと提案。
両方とも問題となるのは工作なんですが…。
それが今回のランキング変更の原因の一因でもあると
考えると。そこのみ匿名性を下げる当の対処が必要に
なるでしょうか…。
>>92
いい加減sage覚えてから来てくれ
工作が問題なのは判り切ってる上で言わないようにしてるの。
ランキング改悪だけで工作対策取らないとか運営の考え見え見えだから。
ホットリストの表示件数を最大で200件くらいまでいっぺんに表示できるようにしてほしい。
ホットリストの対象動画を限定できるオプションを作ってほしい。
(アップから24時間以内と3日以内と一週間以内)
たぶん簡単だと思います。
>>93
日本語でおk
何も難しいことを考えないで適当に浮かんで来た案をこっそり。
まずランキングを元に戻す。
その上で今回追加されたデイリーやらも実装、より多角的に選べるランキングというものを視聴者に配慮した動画視聴展開。
その上で工作に対する厳正な対策。
詳しい知識が無いからあれだけど、串対策とかその他絶対的な対策を頭の良い運営が見つけて対処。
結果、住みよいニコニコへ。
うはwなんて安易な考えwwwwサーセンw
>>96
それ、実装前に散々言われてたんだよね。以前のランキングを無くす
必要は無い、追加するだけでいい。
工作対策なら先に串禁止と一垢一マイリスを実施しろ、とか。
一人じゃなくて、かなり多くの人からな。
なのにこのザマ。
こんなこといいたくないが、正直運営はこういったサイトを運営する
センスが無い。
年齢別での、マイリストランキング機能を要望します。
タグ保存機能がほしい。
長いタグ名を打つのが大変なので
よく使うタグを「マイリスト」みたいに
「マイタグ」で50件ぐらい登録できる機能がほしい。
「○○ ××」でも登録したいです。
良作動画をランキングではなくホットリストで探せと言われても
使ってみた感じじゃランクインした動画ばかりで使い物にならない。
これじゃ気まぐれ検索よりも存在価値ないよ。
検索で引っかかってほしくない動画を設定する機能
初音とかアイマス、東方がいい加減うざいので
それってマイナス検索で出来るよ
例えば『東方 (空白)-アイドルマスター』で検索かけると
『東方』を含んで『アイドルマスター』を含まない動画が表示される。
まぁ気づきにくい機能ではあるから、もっと検索ガイドみたいなのを
作ってもいいかもね
ホットリストって意味がないよね
ランキングを見る人の場合、
ランキングをスルーする、
ホットリスト使う、
妥協して再生数の大きいやつを見る、
ホットリストに載る、
無限ループ。
飽きる、そして去る。
工作する人の場合。
工作する動画を何回も見る、
ホットリストに載る。
無限ループ。
何考えてんだか、いまんとこホットリストで新しく見た動画2個だけだよ。
ホットリストが使いにくい
1.レイアウトとしての問題
画像だけではなくファイル名、再生数、コメント数、新着コメント(釣りかよw、とか)などで雰囲気を読みとるのに、一気に見ることが出来ない。
再生数、コメント数、日付など、ソート出来るものはソート出来るようにしてほしい。
2.機能としての問題
いくらランダムでも重複が過ぎる。
上位にあるからと言えばそれまでだが、それは目的ではない。
求められるのは新しいものであるから、履歴にあるものは表示しない、検索のようなキーワードの導入、キーワードも-が使えるようにする、とかして制度を上げられるようにして欲しい。
新ランキングの重大な欠陥
どの動画がおもしろいのかわからないか。 ←原因
ランキングの内容が昨日のあんまり変わってね〜w ←結果
β初期から見てるが、今は最悪の状況だよ。
新たなNG設定として、
【年齢別コメント非表示機能】
が、欲しいです。
例えば、10代以下のコメントを非表示にする機能。
(スレ違いだったら、ごめんなさい)
1〜2週間くらいたてば前のに戻るんじゃね?
タグ変更したときもあまりに不評で標準モードとrc2モードできたし
工作対策として、【1アカウント=1マイリスト制度】が欲しいです。
複数、アカウントをもっている人には効果が薄いですが、
無いよりはマシかと思います。
ただ、既存の動画のマイリスト数がどうなるのか、わかりませんが。
(新マイリストとして君臨させて、旧マイリスト数をリセットしてでも
導入を検討して頂きたいです)
>>108
マイリストを投票用紙か何かかと思ってんのか?w
106 & 108です。
すみません。108に書いたミスを訂正します。
【1アカウント=1マイリスト制度】ではなく、
【1アカウント=1マイリスト数(カウント)制度】です。
同一アカウントからは、複数のマイリストに入れたり抜いたりしても、
カウントは『1』にしかならないようにしていただけると幸いです。
既存動画のマイリスト数をゼロにしてでも、ご検討のほどを。
あと別スレ『週間総合ランキングをメインにするなよ!』の91に書いた
【新型検索】ですが、できれば、再生数・マイリスト数の数字はユーザーの手動入力でお願いします。
同様に、このスレの106の【年齢別コメント非表示機能】も、
指定年齢をユーザーによる直接入力で、お願いします。
109様へ
ある意味に置いては、その通りです。
そしてそれが、現状を招きました。
何度もすみません。
【新型検索】ですが、できれば○月○日だけでなく、
○月○日○時まで入力できるようにしていただけますと、
ニコ厨毒者の私としては、大変に助かります。
それでは、この辺で、さようなら。
♪ さよなら、さよなら、さよなら〜。もうすぐ外は白い冬。
♪ 愛したのは、確かに、ゆきぽだけ〜。そのままの〜ゆきぽだ〜け〜。
>>109
ランキング眺めにクル奴は「ランキングに乗ってる=マイリスト投票の結果の良作」とおもって動画クリックするだろうさ。
今のところ1垢1マイリス実装しないと工作対策になってないぽ。
>>109
工作員にとっちゃまさに「複数投票できる投票用紙」だろうな。
普通の奴らは1つ入れりゃ済むのに逆にその提案何か不都合か?w
1アカ25個入れないと不満か?wそれで現状になってんじゃねえか。
前ランキングから不満だらけだよ。
「これ工作だろ」って言葉もそもそも工作が無かったら出てこない言葉なんだよ。
>>112
1垢1マイリスだと、ジャンル毎にマイリス作ってて複数ジャンルにまたがる動画を
両方のマイリスに入れたい時に困るので、カウントだけ1にして欲しいな
X個のマイリスに入ってます→X人がマイリスに登録しています
取り合えずあれだ、タグ検索に投稿日時とマイリス数、マイリス率で絞る機能が付くだけでも
ランキング以外で良作探しやすくなると思うけどな。
一定の再生数以上でマイリス率X%以上とかが割りと信用できる指標かと思うんだ
もうマイリスだけで調整するのは無理な気がする
マイリストは別に、プレミアム会員のアカウント1個につき1日数回だけ投票できる
投票機能みたいなのを作ってそれをもとに新たなランキングを作るとかどうだ。
1動画に何回投票できるかとかは様子見ながら調整していく
課金垢なら個人の複垢による工作もできなくなるし、少しは課金者増えて運営の収益うpにも繋がるかもしれない
もちろん旧ランキング形式も残したまま実験的にね
と書いてて思ったが俺たちニコ厨はランキングに必死になりすぎだろwっうぇ
取り敢えずランキングの順位幅を広げて欲しい。
総合1000位、各ジャンル500位とか。
ユーザー数が増えれば増えるほど、ギリギリで落ちて残念、って場合が多くなって行くはず。
>>104
こんな感じでどうだろう?→http://www2.imgup.org/iup659828.jpg.html
>>114
既に1垢=1票は実装されていなかったっけ? 勘違いだったらすまん。
タグ検索も、投稿日時の古い順・マイリスト数の多い順等で絞ればいんじゃないか。2つの条件を同時には無理だけど。
>>118
俺のわがままかも知れんが…仕事忙しすぎとかで3日見れなかったとして
空いた時に過去3日で再生2000↑でマイリス150↑くらいだけざっと見ようかな
みたいなのがやりたいのよ、今は週末にタグ検索して延々みてるんだが…
俺宛じゃないけど張ってある画像の感じは結構いいな。
後は、再生がホット(大手?)なのか、コメントがホット(荒れてる?)
マイリスがホット(新作?)なのかが見て判るといいな
再生数 コメ マイリスト の比率でだいたい工作臭いのは見分けられるから、そもそも開かないw
重要な問題はランキングの更新が一日一回になった弊害。
↑おれ114だったすまん
118様へ
現行のタグ検索の場合、
例えば『アイドルマスター』『マイリスト数の多い順』で検索した場合、
1ページ目などの上位は、常に同じ動画しか検索されないのです。
故に、投稿日時とのand検索が必要不可欠なのです。
(私にとっては、ですが)
タグ内ランダム検索機能があれば良いのだがな。pixivにあるやつ。あれは便利だ。
あと、ホットリストに一度に表示されるサムネを100件以上(欲を言えば500件)にしてくれ。それくらいでないとホットリストとして機能せんぞ。