現在表示しているスレッドのdatの大きさは239KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
スレを立てる必要のない要望はここでお願いします。
ここに限らず要望板のスレでは既出の要望がないか確認して、それを踏まえて書き込みましょう。
要望の書き込みは分かりやすいように文頭に「■」をつけてみてはどうでしょうか?スレ立てついでに提案します。
■既出の要望まとめ(ニコニコ動画まとめwiki)
http://nicowiki.com/%E6%97%A2%E5%87%BA%E3%81%AE%E8%A6%81%E6%9C%9B.html
また、要望は基本的に関連別にまとまったスレッドに書き込んだほうがその内容も発展しやすいものです。
まずは一覧を見て自分の要望に合ったスレッドを探してみましょう。
■要望別スレ >>2-3
■過去スレ >>4
■前スレ4 http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1205393590/
プレ会員は、各動画にpixivのイラストをサムネで
貼り付けられるようにしたらどうよ?
というか、著作物の二次利用を最小限に抑えるなら、
どこかでクリエイティビティを担保する必要がある。
だから、「イラスト系SNS」だけじゃなくて、
「音楽系SNS」とか「小説系SNS」とか「漫画家系SNS」
(あるかどうか分からんし、mixiのコミュで
済んじゃうかもしれないけど)とかと連携して、
どんどん作品同士をリンクさせるべきじゃね?
(結局、クリエイティビティというのは連想力な訳だから)
あとは、はてなスターみたいにポジティブフィード
バックをつけることが出来ればなお結構だが。
ジャンルを超えた作品同士のリンクで作家に刺激を与え、
ポジティブフィードバックで、作家を調子に乗せる。
うまく行けば、ニコニコが日本のクリエイティビティの
母体になるかもよ?(と煽ってみる)
サムネホイホイですね、わかります
運営さんは新しい玩具(新機能)に夢中で
サービスの質を維持することやクレーム対処には興味が無い
運営ブログが無反応なのも当然だろ
そもそも、そんな面倒なこと仕事に入れてないんだからw
ただの愚痴スレだよここは
ああああああああああああああ
おおおおおおおおおおお
等を多用する動画で、
キーを押しっ放す時間が先に入力したコメと全く同じで、
意図せず同じコメを連投することがあるので、
連投チェックをなんとかしてほしい
削除済
外国に迷惑だからあの仕様やめろ
プレミアムユーザ向けに再生リスト作成機能を加えてはどうでしょう。
それらをリスト内でジャンプ。
リスト順、シャッフルジャンプ/リピート可能ということで…。
また、それらの機能を”お気に入りリストから選べる”ことにすれば
プレミアム増加につながるのでは。
一般ユーザーだけどな!
映画祭に投稿しようとした動画を間違えて一般のほうに投稿してしまいましたので削除お願いします(;ω;`)
投稿した動画を、ブログの記事と同じように時間指定で公開できるようになりませんか。
少しずつ公開ってのしたいんですが。
一般会員でも過去ログ、見れるようにして下さい・・・
お願いします・・・
タグ内検索がほしい、
これは結構便利になると思う。
外国語版のランキングとかマイリストとかの、独自集計がないのは
結構致命的だと思う。
全体のランキングも載せて良いと思うけど、
まずはそれぞれの国で盛り上がらないと、そもそも使ってくれないと思う。
つーか、外国米少なすぎる現在ではおもしろいって思ってもらうためにも、絶対に必要。
■コメントのユーザーNG登録についてですが。
コメントに付くIDって動画ごとにランダムって聞きました、
それなら永続的にユーザーNGにするのではなく、一定時間
(その動画を再生中)だけNGにする機能がほしいです。
youtubeに転載してる人はとりあえずドイツ、スペイン版ニコニコの存在も明記してほしいな
海外展開はおもしろそうだし成功して欲しい
運営ももうちょっと宣伝すべきなのでは?
>>464
開発者ブログより
>2008年07月22日 19:23
>【近日公開予定】タグ(を)検索
たまにはTOPページ見るといいよ
動画の検索時にマイリスト登録数や再生数の順で表示する他に
動画再生数に対する、マイリストの割合の順で表示する事が出来ると
埋もれた良い動画が上がりやすくなって良いと思う。
マイページのカスタマイズ件としては、
今のニコニコのマイページってただの気に入った動画の倉庫のシェアでしかないから、pixivみたいに
「お気に入り」(新機能)に入れたユーザーやら「何かのワード」や「タグ名」で設定した新着動画を
各自のマイページにそろそろ表示できてもいいよねって事も考えての発言ですよね?
もうこの提案は遅いかも知れないけど、「ランキングNGワード」というのが
あっても良かった。「このワードの含まれるランキング動画を非表示にしますか?」というNG機能。
ホットリストでホットリストへのNGワード機能として実装してくれてもいいけど。
>>471
ランキング フィルター - ニコニコ動画
http://nico.xii.jp/ranking/
BIGコメントはプレジデントのみの特典にしてほしい。
最悪、デフォルトにあるコメント形式一覧から外してほしい。
現在のニコニコの仕様だとログインパス忘れてもメルアドを
覚えていれば何とかなりますが、両方忘れた場合どうにもなりません。
それで困ってるうp主が若干名います。なるべく早く仕様変更してください。
>>474
メールアドレスとパスワード両方が分からない状態でどうしろと?
vipの通報厨発狂してんな
いいことしてるんだろうがあそこまでいくと病気としか思えない
なんなんだあの執念は
自分が元ネタわからないやつでもとにかく通報
そんなにニコニコを潰すのに必死なんだろうか
夏休みなんだな
自分の地域の天気予報が表示されてる所から、
"自分の都道府県名のタグ検索"が出来るんだけど、
ここを"自分の都道府県名のキーワード検索"にできないですかね?
例えば、現状は、"○○県"というタグ検索が成されるが、
タグの殆どは"県"の所を省略してるから、これでは殆ど検索でひっかからない。
くぉーっ!イイネ!!(≧∀≦)b
海外タグ荒らしをなんとかしてほしいです。
外国語でとんでもない意味のタグ付けるバカ日本人がいるんで。
スペイン語とドイツはともかく中国語はヤフー翻訳とかでも簡単に
変換できてしまいますからね。
>>479
それは実際の海外の人達の手によって直されればいいだけ。海外の人達が付けたタグを削除した上で
そういったタグを付けているなら問題にもなるがそうでないなら問題なかろう。
むしろそういったタグを自らの手で付けるいう楽しみ方を浸透させる説明をしっかりやっておいてほしい。
他の動画サイトには無い楽しみ方なのだから。
■きまぐれ検索ですが、数万の動画の中から50件が検索されてるのに
何故同じ動画が連続して表示されるのか?確率的におかしいでしょう?
どこがきまぐれ検索なのか?
そこには意図したものが存在しているのではないかと疑問を抱かざるを得ません。もしそうでなければ精度が低すぎる。
■他人をけなすコメント全般を、一括でNG設定させてください。
「死ね」というコメントをとっても、「市ね」「氏ね」など、
複数のパターンがありすぎて、NG設定も面倒です。
(20個の登録制限もあり、すぐに埋まってしまいます。)
こうした、他人をけなす言葉全般をNG設定にできるようにしてください。
「ニコニコ」動画なら、それくらいの配慮があっていいのでは?
>>482
以前N速にあったkusoシステムをニコニコ向けに取り入れるといいと思う。
一定人数からNGIDくらったユーザは一定時間コメント不可みたいな。
あとは週次バッチでそいつのコメント全削除でおk。
<p style="font-size:32px; font-weight:bold;">総合 新着投稿順</p>
<p style="font-size:32px; font-weight:bold;">総合 新着コメント順</p>
なんか無機質っていうかダサくないですか?
周りに合わせた力の抜けたgifとかにしてほしいです
アニメ本編釣り動画→0秒にニコスクリプトで関係ない動画に誘導→関係ない動画が荒れる
この糞仕様をなんとかして下さい
sm666で何回も更新すると謎の動画に出るという事をどうにかして欲しい
精神がおかしくなりそうだし、タスク等で消すことができない
しかも、文字化けということが発生するのでどうにかして欲しい
というよりなぜこんな事があるのかが分からないな
誰が作った動画にしても、これは作った奴の頭の中を見てみたいもんだ
個人的な要望
1.WiiやSoftBank(iフォーン)に対応
2.プレミアム制限を一部解除する
ブログに貼り付けた文字が若干大きいので元に戻してほしいです。
>482
コメントを規制するのは、中立の立場から出来ないでしょうね。
自分のコメントした動画の履歴って見れないんだろうか
歌詞とか張ってるときに反応が欲しかったり
446の者です
「コメント取得中のため、処理が中断されました。 code:0」が出る原因はコマンドNGが原因だったみたいです。
cyanをNGしていたのですがコマンドNG消したら直りました(たぶん)
コマンドNGの強化をお願いします(_ _)
タグ荒らし報告スレでも運営はちゃんと仕事しろや
赤字対策やシステム改善に必死なので
サービスはなおざりにしてもいいという
甘ったれた考えを運営は持っているんじゃないのか?
こういう小さな穴からも水は遠慮なく漏れるんだけどなw
>>492
なおざりじゃなくておざなりじゃね?
って思ったんだけど両方とも似たようで違う意味があるんだな…
なおざり:いいかげんにして避けて放置する
おざなり:いいかげんにして軽く済ませる
総合ランキングの期間検索に昨日を入れてほしい
朝になるとランキングも様変わりしちゃうから、昨日見れなかった時とか便利だと思う
削除済
権利者削除についてなんだけど、動画上に
「この動画は(権利社名)の権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。」
って書いてあるのに削除動画では
「権利者の申し立てにより」
って書いてあって、前者後者どちらか(運営自主か申し立てか)分からないんだけど… やるならはっきりさせてや。
削除済
本日のR-Festaを非常に楽しく拝見させていただいた中でなんとなく思った事なのですが、
歌手の方が歌ってる時に、その歌の歌詞が表示されたらいいなーと感じました。
見てた感じ、ラップの曲はアドリブが多くて不可能だと知ったのですがw
なんにも分からない人間の意見ですので、あまりお気になさらずww
発売日当日から買ったCDの丸投げとかするのやめてもらいたいんですけど…
正直買うのがあほらしくなります…それとも運営は買わないのを推奨してるんでしょうか?
対策なり対処なりしっかり考えて欲しいです
500げt
NG設定できる数が明らかに少ないです。もっと増やしてください
昨日のランキングっていうのも追加して欲しい
最終的な1日のランキングがどうなったのかとか知りたいなぁ・・・
あとNG設定増やして欲しい
著作権とか完全に譲歩したんだからもう映画祭とかやら無くていいよ?
大変でしょ、無駄に
どうせミクの半分も見てる人いないし
いい加減スクリプトを書き直せと。
生活金泥棒めが。
投稿者が外部サイトでの再生を許可していない場合は「ブログ貼付」を表示させないようにして欲しい。
昨日の生放送の”当日券”があるといいなぁと思った。当日券で入った人は、コメントできなくてもいいから、検討お願い。
つか掲示板って運営ちゃんと見てんの?
見てるなら掲示板の管理もちゃんとしろよ
立てられたスレッド全部保存してるから最近スレ一覧が重すぎるんだが…
特に質問&交流掲示板はスレの総数が5000超えてる
半年以上レスがないスレは自動的に削除するとか定期的に運営側で削除するとか、なんか対策立ててくれ
スペックの低いPCでmp4の動画を任意でエコノミーにできるようにしてくれ。
ユーザーが新しいPC買うかどうかは運営には関係ないでしょ?
>>510
509の人じゃないけど良い情報知った。ありがとう!。
高画質もいいですが、手軽にエコノミーや低画質に出来ると自分も良いなと思います。
ちなみに自分のPCスペック
Compaq deskpro EP Series
cpu: pentium V 590MHz
メモリ 256MB
pixivのランキングみたいに前より下がったとか、
前より上がったとか、投稿者とか表示して欲しい
既出っぽいが
特定のタグを含む動画を
検索結果やランキングから非表示にする機能が欲しい
あとR-18は総合ランキングから消すべき
要望…10分以上の動画の表示コメ数を増やしてください。
長い動画だと流れるコメがスカスカです。
え〜と、すみませぬ。
wiiからじゃニコニコ動画にアカウント登録って、できませんかね?
何回やってもできないんですが……。
誰かうまくいった人、教えて頂けないでしょうか?
動画ページに差胸を見るボタンくれ
>>510
そのやり方は知っているが、中にはできない動画もあるから困る
新着もできないんじゃないかな?
新着あさるくらいニコにはまってるなら新PC買ってしまえ、と思わないでもない
タグに生存時間つかないかな
最近のランキング見ると性的な表現で不快なものが多すぎる
別にランキングが全てじゃないし好きな人もいるんだろうが
個人的にはサムネも見たくない。
やはりフィルターをつけるべきです。
>>520
性的な表現の動画がランキング上位で目立つのは、ニコニコ動画だけではないよ。
他所の動画サイトでも似たようなもんだ。
エロは強い、そういうこった。
どうでもいいけど、検索機能割とショボイよね。
タイトルかURLか固定タグを誰かに教えてもらわん限りその動画が存在するってこと自体わからん
存在自体がわからないので検索語句もわからん
動画タイトルってそうそう変わるもんでもなかろうし、外部DBでも作ろうかしら
カテゴリの「関連タグ」、右上の注目のタグは何のためにあるのか
>>523
読解力のない奴だな
目立つ場所にあるならそもそも探す必要はないだろ常識的に
そういう「ガキのたまり場」じゃないのを探すときの話してんだよ
検索サイト経由で検索したら?
googleでsite指定で絞りこむとか
マイページに他の人のマイリストをお気に入り登録させてくれ。
>>522
多くのジャンルで有志によるWikiが作られてるとおもうが。
タイトルやタグ検索だけでなく、動画作者のマイリストや動画の右上にある 【この動画を登録
しているマイリスト】から同じ傾向の作品を探したり、趣味の合うマイリスト編纂者を見つけて
そこから広げる手もあるよ。
あー、マイリスト内にほかのマイリスト登録できると便利かも。
マイリストリスト?
海外タグを日本人が編集してるのが多々あるけどあれできなくして欲しい
往々にしてつまらないし、冷める。
コメントが別鯖でない以上あれしか向こうの人が独自に楽しめるのないだろうし、
それをこちら側から見る楽しみもあると思うんだが・・・
既出なのかもしれないけど、新着のサムネを大きくしてほしい。
>>529
コメントは国ごとに別鯖が用意されてる。ただし、全ての動画にではない。
条件により動画ごとにその国のコメ鯖に繋がるかどうかが変化する。
再生画面上部の表示でどっちのモードかわかる。
1.自国コメ鯖のコメ表示開始&自国鯖書き込み可+日本鯖のコメ表示に切り替えるリンク
2.自国コメ表示はないと出て、最初から日本コメ鯖表示&日本鯖書き込み可
このどちらかになる。どちらになるかの条件は自分もまだ知らん。
同じ動画でも台湾鯖だと1、ドイツ・スペイン鯖では2となっている場合もある。
その日のランキング上位にくるような動画はほとんど1になっているので
なんらかの数値が一定以上を超えると1になるようだ。
コメントが書き込みより1秒速く流れるようにする仕様はどうだろう?
今のコメントって大体感じたよりもワンテンポ以上遅れて流れる事多いし。
まあ変更するにしてもかなり念入りに準備しないと混乱招きそうな提案だけど。
とりあえずこういった要望を時報のアンケートでどんどんとってほしい。
それなら時報も許せる
>>531
ホンとに別鯖だこれはこっちの確認不足だったみたい、すまん。
ただ、こうなるとコメントにも日本人が米できる現状はタグと変わらないって事になるのか。
シリーズモノの動画を追っているとどうしても他人のマイリストを自分のマイリストに入れたくなる。
新しいのをチェックするのに、毎度検索かけたり自分の履歴からたどっていくのはさすがに面倒。
マイリストのマイリスト出来ればさくっと巡回の動画まわって新しいシリーズやら単発モノやらさがせるし、嬉しい事ずくめなんだけどな。
コメントをダウンロード出来るようにならないかなあ
マイメモリーで事足りるかもしれないけど限りがあることを思うと
何らかのファイルとして形に残しておきたい
運営に要望です。
昨今のユーザーのニコニコ動画離れの原因はアニメやMAD動画の削除が大きな要因です。
私も毎週放送されているアニメがニコニコにアップされて即削除されなかった昔のころは、
一人でアニメ見てるはずだけどコメントシステムのおかげで大勢の人と一緒に見てるような一体感。
見てて突っ込みどころのあるシーンはみんなで「ちょwww」とコメントしたり、
見てて謎なシーンは誰かがコメントで解説してくれたり、とても面白かった。
今では著作権上アニメは即削除ですが、そこでこうしたらよいのではという提案です。
権利者に無断でアップロードするのが違法ならば、権利者に話をつけていればアップロードしてもOKということ。
まずはニコニコに対して寛容だった角川書店辺りと提携して、
専用のアニメチャンネルを設けたてらきすたやハルヒを運営側で用意したらどうでしょうか?
そのアニメチャンネルを見れるユーザーですが、プレミアム会員のオプションサービスで
「アニメチャンネル視聴料月額1500円」とかやれば運営側も権利者側も収益もあるし、
ユーザー中には「お金払ってもいいからニコニコでみんなとアニメ見たいんだよ」っていう一定の需要があります。
そして、月額1500円という値段は社会人でもないかぎりおいそれと金払える金額でないので
ゆとりの低レベルなコメントもほとんど無いと思います。
私の意見を参考にしてニコニコ動画でテレビで放送されているアニメを見れるシステムの構築どうか検討お願いします。
お金払ってもいいからニコニコでアニメ見たいです
死ねクズ
既出でしょうが、自分で書いたコメントの削除機能は導入できないでしょうか。ミスコメや場違いなコメを書き込んでは落ち込んでます。
コメント自重しろって言うのは自分でもわかってるんですけどね・・・
交流掲示板のブランド品だか何だか意味不明の宣伝レスがしつこ過ぎます('A`)
ウンザリです
>>536の案をもっと実用的に考えてみた。
例として
角川グループと提携して今年か来年放送されるハルヒ2期、ニコニコに専用ページを設けてテレビで放送後、毎週配信。
配信された動画を視聴できるのはプレミアム会員かつ、専用の視聴チケット(例一話一ヶ月間200円)購入者のみ。
とかにすれば運営側や角川に収益が入り、ユーザーも金さえ払えばニコニコでハルヒ2期が見れてWINWINの関係。
毎週テレビで放送されるアニメをネットで配信はビッグローブがコードギアスでやっているので、
ニコニコ×角川がタッグを組んで有料制で同じようなことができなくもないはず。
検討お願いします。
>>540
角川豚乙
そんなに角川に金を貢ぎたいなら今ある角川の有料配信サイトに
コメント機能つけて貰えばいいだろ
何でニコ動で金を払ってまで見る必要があるんだ馬鹿
>>540
見たい人が金払って見るから、変なアンチも沸かないだろうしね。
良い案だと思う。
まぁビジネスの表面しか知らない俺らだから何とでも言えるのかも知れんが・・・
>>542
まぁあれだ、>>540は例えで角川を出してるだけで、角川(だけ)と
提携してくださいって言ってるわけじゃないからな。
色んな会社の配信サイトにコメント機能をつけていくのと、
もともとコメント機能が備わった場所に映像を提供するの、どっちが
効率的かって言ったら言わずともわかるべ。
っていうかさ、
お前が金払わなきゃいいだけだろwwwwwww
ちょっとは考えろよwwwwwww馬鹿はてめーだwwwwwww
馬鹿にマジレスしてる俺も馬鹿だけどwwwwwwwwwww
早くスクリプト書き直してください^p^
板の連投規制が厳しすぎです
もっと緩和してください
どうせ消去される訳だし
アニメってタグをメニューから外してもいいのでは?
質問&交流板のちんこスレどうにかしてくれ運営(怒)
>>547 おれもそうおもった。
運営が管理して、広告とか糞スレとか削除してくれよ。
お願いしますぜ。
>>542>>543
なぜ例えに角川を出したかというと、
角川はニコニコ動画のアニメうpやMAD文化に一定の理解を示しているから。
「アニメうpやMADは無料で作品の宣伝をしてくれている」とまで言ってくれた会社。
角川以外でそんな広い視野を持った会社があるだろうか。
他の会社なら「アニメうp?MAD?ウチの作品の映像や音声を無断で使用アップロードなどふざけるな」となるだろう。
>>540の提案も、もしかしたら角川なら「お、これいいアイディアですね」
という反応がもらえて、一番実現化しやすそうだから。
他の会社だったら提案申し込んだ時点で門前払いされそう。
で、角川と提携して>>540を実行し、これでもし成功したならば他の会社も姿勢が変わってくるかもしれない。
ハルヒ大ヒットの一因はyoutubeで本編やハレ晴レユカイの映像がうpされてたこともあり、
ネットの可能性は大きいからネットで有料配信は成功すると思う。
このネット全盛時代でも未だにアニメ地方格差のせいで放送すらされず見れない地域も多い。
それを埋めるのがネット配信、金払ってでも見たいって人はいる。
そしてネットならテレビと違って放送時間帯にとらわれず24時間自分のライフスタイルに合わせていつでも見れるという利点もある。
そしてニコニコ動画なら、コメントのおかげで”24時間いつでも大勢の人とわいわいアニメを見れる”ような感情と感想の共有が可能だ。
こんなにも素晴らしい可能性を秘めているニコニコ動画をもっと有効に使わないともったいない。
だからこその>>540の提案です。
海外で使われているタグが登録できないのは非常にマズい。
こと、英語の題名の物とかがお互いに登録できないのでは、タグとして機能しない。
国ごとにタグが重複できるようにして欲しい。
とりあえず3行でまとめてくれ
漏れはユニキャストとしてのニコニコ動画というよりも
コメント機能付きで皆で観てる感じが良いわけよ。
映画館なのに話しながら観れる。そんなニコニコ動画が好きなのよ。
だから退屈なアニメも観れちゃうし、良質作品はより深く考察できると思うんだ。
コメント無いなら、観る価値のあるアニメは少ないと思うよ。
ちなみに有料配信を観るくらいだったら皆が録画しちゃうから、そのビジネスモデルは無理だな。よっぽどの良作で無い限り、システムの元を取れんよ。