現在表示しているスレッドのdatの大きさは232KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
NG機能に関する要望スレです。
似たようなことを話してるスレがあるようなのですが、
極端なスレタイばかりで荒れているようだったので、新しいスレを立ててみました。
>>836
Good job
改善案毎の懸念事項含めてまとめてあるな
コレに含まれてないけど、米流し対策に過去ログからNGにしたのと同数の米を引っ張ってこれないか?
ってのが以前出てたような気がするけど、技術的にはどうなん?
>>839
可能なんじゃないか?
形としては過去ログと変わらなさそう
NG毎に鯖にデータ取りに行ってたんじゃ時間かかるから
表示するコメ数+100くらい毎回取得すればいいと思う
>>836
乙
>・ひらがなカタカナ全角半角などに対応したい(つまんねツマンネツマンネを一個で対処)
これって正規表現対応だけで十分じゃね?
>>841
・正規表現に対応すれば登録数を節約できないか
・ひらがなカタカナ全角半角などに対応したい(つまんねツマンネツマンネを一個で対処)
↓
・正規表現に対応すれば登録数を節約できないか(つまんねツマンネツマンネを一個で対処)
こんな感じ?
>>841
それは正規表現の出来ない人向けにでは?
あとは投稿者コメントがそんな感じなので対応が楽なんじゃないか
って意味で提案されてるのかもしれない
個人的に大文字・小文字もその中に入れて欲しい
>>839
別のスレで出た意見だと思うよ。入れといた
正規表現は意見分かれてるので保留
色々意見があると思いますがやり直しはちゃんときくんで各自自由に編集しましょう
>>844
サンクス
確かに、一行要望スレかどっか別スレだったかも
とりいそぎ、プレミアム以外の米非表示ボタンとか無いかな。
プレミアム荒らしはいるのだろうか・・・?
そりゃいるだろ
プレミアムを何だと思ってるんだ。プレミアカラーの嵐なんてしょっちゅう見るぞ
age升
それにしても運営は荒らしに対してどう考えているのか。
今の状況では、多くのユーザーが迷惑だと感じても、
根本的な意味で荒らしを排除できていない。
前にも書いたが、荒らしがあまりにも有利すぎる。
運営がこれまでにとった対策はNGIDの導入ぐらい。
会員制サイトなんだから、ルール守れない奴にはもっと
厳しくしてもらいたい。
毎日・カテゴリ毎に変わるIDをNGにしても、いたちゴッコだろ。
ある動画でNGにしたIDコメントは、
その動画ではずっと非表示にしてくれ
>>846みたいな「プレミアムは荒らしをしない」と本気で信じてる奴多すぎw
>>846みたいなこと言ってる奴しょっちゅう見るんだが。
それともほとんど同じ人が言ってるのか?
>>850
そこで
・動画毎に暗号化されたIDが変更される機能を廃止
・(同じ動画内で)暗号化されたIDが変更される時間を1日毎から1週間毎等に変更
が提案されてる
毎日が一週間になったところでイタチごっこが改善するとは思えないな
それ以前にうp主側で184無しでないとコメント投稿できないようにしてほしい
それなら荒らせばすぐ判るしいいと思うんだけど
そしたらコメントつかないわな
ループもいいところなんだが
生ID関連の提案する時はストーキングだとかID粘着だとかの対策もつけて提案してくれないか?
>>857それは考えてなかったorz
NGワードのデータベース作ってそこに登録されているNGワード連発してる奴に対してペナルティ。
NGワードのデータベースは運営も考えていたみたいだからすぐ出来るんじゃないか?
NGwordのDB化は下手すりゃ言葉狩りとも言われかねんから難しいと思うが
>>860
同意
うp主がフィルターかけただけで言葉狩りだ言論の自由を侵害している
なんてスレが立ってたからな
考えてた物がお流れになったって事は相応の理由があったろう
ニコニコらしくないとかコラムかどっかに書いてあったような気がするけど
まとめwiki定期貼り
http://nicowiki.com/NG%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E6%94%B9%E5%96%84%E8%A6%81%E6%9C%9B%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.html
NGwordを表示させないんじゃなくて、一定数使用したユーザにペナルティするなら言葉狩りにならないかなと思ったんだが……ダメか。
動画ごとのNGID(暗号化のみ)を表示。
暗号IDのみ表示ってことにすれば、影響範囲はコメントした日の動画のみになる。
これならストーカーが怖いって言う奴はいないだろ。
米禁、垢停、垢BANなどは無し。
で、ユーザ側で閾値(ユーザが設定)以上のNGIDは表示しない設定。
表示/非表示はユーザーが設定する。
普段は非表示であらしが多いと感じたら非表示ボタンをクリックするかんじで。
多数のユーザから一定以上NG指定された荒らしユーザに対しペナルティを与えるようにして欲しい。
ある程度カウント溜まった時点で警告し、それでも聴かない場合は
コメ書けないようにするとか、いくらコメ書いても他者から見えなくなるようにするとか
うpしている動画公開禁止するとか、マイリストを使用停止するとか
アカウントIDレベルで フィルタかけれるようにしてくれ。
そうすれば粘着荒らしもばっちりガードできる。
上っ面謝罪したところで意味ねえよ
当面自粛しないとおしおきするよ〜って警告
アク禁するぞと脅せば暫くおとなしくなるだろよ
>>869
真性の荒らしは別垢作ってまた行動するだけだろ
全く効果なし
それならもっと効率よく荒らしをNGできる機能を要望した方がマシ
>>864
どっちにしろ運営が基準を作り判定するのであれば騒ぐやつが出てきてしまうんだよなあ
>>866>>869
その方法は危険すぎると何回言われていると思ってるんだ?
単純に一定NGに指定されたユーザー数でペナルティってのは組織票や複垢で工作できるから危ないってば
そこさえクリア出切れば解決案になると思うんだけどね・・・
一定数NG/全ユーザーじゃなく、視聴率みたいに一定数NG/全ユーザーの何割か
ってのはどうかな?サンプルになるユーザーは一定期間を経たユーザーからランダムで選ぶ、とか
>>872
そんなことすると○○は運営だから垢BANされないとか陰謀論がでるんじゃない?
そもそも匿名IDからアカウントを特定できるのか謎だが
お前らさあ、生ID表示やアカ削除をそんなにやりたいわけ?
ほぼ無理なんだから、他の案を考えようとならないの?
そう思うんだったら何か提案しろよ
>>875
NG機能の改善案で今の段階で有力なのは
・NGwordの正規表現対応
・半角・全角と大文字・小文字、ひらがな・カタカナを同一視する
・NGコマンド機能
匿名ID関連は
・動画毎に暗号化されたIDが変更される機能を廃止
・(同じ動画内で)暗号化されたIDが変更される時間を1日毎から1週間毎等に変更
これなら同じ相手をNGしやすくなってNG機能が今よりも役立つと思うんだが
やっぱそうなるよなあ
元を断つ案だとどうしてもリスクがねえ・・・
>>876
・半角・全角と大文字・小文字、ひらがな・カタカナを同一視する
・NGコマンド機能
この辺はflashプレイヤーをいじるだけだからすぐ出来そうなのになあ
「www」と「www」とかで2つ設定しないといけない状況はめんどくさい
っていうか、暗号化されたIDが変更される時間は現状の1日でもいいから、単純に一度NGにしたらずっとNGにしてくれれば良いんだけど。
>>877,879
コメ停止、アカ削除、ID機能変更のような議論は他でやれよ。
NG機能はユーザー側で荒らし、荒らしコメを弾くためのものだろ。
弾幕が荒らしコメと思う人、思わない人、人によって判断が分かれるからユーザー側でNGできるようになってるのに。
>>877 元を断つとか何を言ってるんだが・・・。
ユーザー選択させる>>865の案のように見たいのがいいと思うが。
コメントに「ngid」「ndwd」コマンドでも追加して、それを共有する方が、プレイヤー変更のみで対応できて良いかな。
うざいコメントが流れればNGコマンドのコメントも一緒に流れていくし。
ついでに自分のミスコメントにNGして簡易削除的なことも出来るかな。
すまんがID機能変更とNG機能変更の区別がわからん
単純に、一度NGにしたらずっとNGにしたいってのはどっちなんだ?
実現できるならどっちでもいいんだが
>>882
ID議論
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1192706323/
>>881
ID機能変更議論とNG機能議論を切り離せるわけないだろ
何のためのNGID機能だと思ってるんだ?自分が荒らしだと思うユーザーの米を根こそぎ弾くためだろが
弾幕云々はNGワードの出番だろ。そこをごっちゃにするなよ
>>884
個人を特定するようなID機能の変更を現在の運営はする可能性は低い。
ので、そういった不毛な議論をするなと・・・
>>885
そのスレを持ってきたって事は、もしかして生ID表示議論をしてると勘違いしてないか?
匿名IDを廃止しろなんて議論は最近のこのスレじゃされてないぞ?
>>886
デフォルト設定では生ID表示の要求が通らないのに、
サーバ側でIDをいじるような変更な要求は通らない。
>>888
お前こそ過去ログを読め。
ループするような議論はするなと言ってるのに。
>>889
いやいやいやいや
君がループさせようとしてるだけだから
まとめwikiやログを踏まえた上で、改善案の懸念事項を除こうとしてるんだろうに
運営がわざわざIDを暗号化してしかもそれを日々・動画毎に変更するということは、
特定のユーザを永久にNGにするようなスタンスを認めないということだろう。
「荒らしが荒らしである所以は荒らし発言をするからであってその発言者が
根源的に荒らしだからではない」という性善説寄りに運営側は立っていると見て取れる。
NG IDに関する要望は全て特定のユーザをより長期にわたってNGにしようとする方向の
ものであることは運営側もお見通しだろうから、改善は期待薄だろうな。
それよりはNGワードの改善を粘ったほうがよいのでは。
取り除くべきは特定の人間ではなく特定の発言傾向ということで。
重複age
http://blog.nicovideo.jp/nicolumn/2008/01/000795.html
とりあえず機能拡張なんかは検討中だってさ。wikiにも目を通してくれてれば有難いね
ニコニコラムから転載
今年最初の要望掲示板探索
こんばんは。
今日は久々にシリーズ「要望掲示板探索」です。
専用スレッドだけでなく、他の様々なスレッドでもNG設定関連のご要望を多く頂いているようでしたので、
今後の機能拡張など見通しについて、運営に質問してきました。
(運営長は引き続き体調不良につき、平運営に聞きました。)
----------------------------------------------------------------------
人が多く集まれば、NG設定に対する希望や需要が多くなる事は認識しています。
今現在、次の対応は決まっていませんが、順次着手していきますので、もう少しお待ち下さい。
----------------------------------------------------------------------
先月26日にプレミアム会員の方向けにNG設定数拡大を実施しましたが
引き続き検討しているそうですのでまた進捗がありましたら、皆さんにお知らせしたいと思います。
http://blog.nicovideo.jp/nicolumn/2008/01/000795.html
そんなことどうでもいいからNG設定数1000~∞にしてほしい。
NG設定のお陰で50%は規制できたけど残り50%はもう無理。
ついでにまとめwiki定期貼り
http://nicowiki.com/NG%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E6%94%B9%E5%96%84%E8%A6%81%E6%9C%9B%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.html
荒らしはいつまでたっても止めないんだから、
多数にNGされたらアカ削除とかやって欲しいね。
それとNG設定数を一般プレミアどっちも増やすべき。
全然足りない
コッソリアンケートの掲示板みたいに
へぇ! / だめぽ…
見たいなボタンを付けてだめぽが多ければ自動的に消える(表示されなくなる)ようなものが欲しいな
一般のNG設定可能数増やしてほしいです。
検討お願いします。
動画NGが欲しい
タイトル、タグ、作者でNGしたい
そろそろ一般会員のNG設定可能数増やそうぜ?
20じゃ足りないよ
毎回消したりすれば20で足りる事は足りるけど
それじゃ荒らしに対して示しが付かないからなぁ・・・
一定の人数からNG設定受けた人のアカウントを1週間停止とかどうでしょう?
まーた始まった(AAry
話題がループしまくってるので、次スレ用のテンプレを作った
追加、修正頼む
NG機能に関する要望スレです。
要望を書く前に既出かどうかまとめwikiを確認してください
http://nicowiki.com/NG%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E6%94%B9%E5%96%84%E8%A6%81%E6%9C%9B%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.html
NG機能の改善案で今の段階で有力なのは
・NGwordの正規表現対応
・半角・全角と大文字・小文字、ひらがな・カタカナを同一視する
・NGコマンド機能
匿名ID関連は
・動画毎に暗号化されたIDが変更される機能を廃止
・(同じ動画内で)暗号化されたIDが変更される時間を1日毎から1週間毎等に変更
>>907
いいんじゃないか?
あとは不毛な垢BAN議論と生ID議論だけだろ
>>907
GJ
これに追加するとすれば、
生IDやNG数でペナルティ系の案は提案する前にwikiを読んだ上で問題点の予防策を付けた上で提案する事
みたいなのを一言付け加えてもいいかも知れない。この二つは余りにループが多い
垢BAN、生ID関連は、ほんといい加減にして欲しい。
生IDやペナルティ系の提案は心情的には分かるんだけど、リスクが大きすぎるからねえ・・・
>>907のNG機能改善案に一般ユーザーのNG数増加は入れてもいいんじゃないかと思うんだが、どうだろう?
プレミアムの優位性維持を考えて50程度で
ループしたらゴメンだけど、いっそのことID表示なくして
「このコメントをしてるユーザーの全コメントをNG設定にする」みたいなのにできないかな?
どうせ今の状態じゃ自演は簡単だし、IDが分からなきゃ粘着やストーカーのしようがないし。
> 生IDやNG数でペナルティ系の案は提案する前にwikiを読んだ上で問題点の予防策を付けた上で提案する事
んじゃ
> 生ID制は特定IDへの粘着、ストーカー、意図的なBAN工作などの危険性、書き込みの自由度の低下など問題がある
・粘着、ストーカー
オミでID見えた時代では自演祭り以外にそのような騒動はなかったので、今後も心配は無用と考える。
で、その自演祭りも、マイリストのURLとIDが一致していたためというのが匿名IDになった原因なのだから、
一致しないようシステムを変えれば済むだけだし、そもそも、もはや自演をしたいやつは副垢を取るだろう。
・意図的なBAN工作
俺もBANシステム導入には反対だが、そもそも生IDとは別の話だろう(匿名IDでもBANシステムのようなことは可能だ)。
・書き込みの自由度の低下
これは、184をコマンドとして残しておけばよい。
事実上匿名IDを残すことになるが、まぁ184全部NGにしたい奴はすれば良い。
--
ただ、 >>913 みたいなことができるなら、そっちの方が良いとは思う。
>>914
>生IDやNG数でペナルティ系の案は提案する前に〜
ってのは生ID案やNG数でペナルティ系の案は、って意味でこの二つを繋げてる訳じゃないぞ?
NG数でペナルティってのには当然匿名IDでの案も含まれる
単に特にループが多い話題だから書き込む前にwiki見れってだけだ
>>914
生IDに関する議論は
システムの「常に匿名コメントにする」を廃止して
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1192706323/
でやってくれ
まぁマイリストのURLも変更されたし自演騒動はもう起きないだろうけど
動画によっては荒らしが多過ぎて100で対応できるのか不安になるよ。
今のままの防止機能だと足りない・・・
ところでNGコマンド機能って
・そのコマンドがついているコメントを非表示
・そのコマンドを無効化しそのコマンドがついているコメントを通常表示
のどっちの話?
>>918
どっちも出てたけど前者の意見の方が多かったと思う
一応両方wikiに書いといた方がいいかな?
>>918
俺は「コマンドがついているコメント自体を非表示」を
希望してる。 cyan bigとか使う奴のコメントなんて
見たくないというのが動機だから。
>>915〜916
や、だから「書き込む前に見るべき」wikiの記述へ疑問を提起したんだが。
でまぁ、編集合戦は不毛なので、特に反論がなければ修正しようと思うんだけど。
っていうか、
http://nicowiki.com/NG%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E6%94%B9%E5%96%84%E8%A6%81%E6%9C%9B%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.html#o21b75eb
の見出しは「匿名ID議論」じゃなくて「垢BAN議論」なんじゃん
ああ、そういう意味か。なんか分かりにくかったんでスマソ
確かに分散してる感があるな
匿名IDの項に入ってる垢BAN議論は「NGID対象の罰則議論」に移動させていいんじゃないだろうか
具体的には「匿名ID変更周期〜」の直前までぐらいが適当かと思うけどどうかな?
とりあえず、匿名IDを保持したまま垢BANシステムを導入して問題ないのかは、まだ議論の余地はある、と思う。
一応
・自分がどれだけNGされているか知らない方がむしろ良いのではないか
・匿名IDだろうが生IDだろうが、一定の「工作」は防げないので危険ではないか
という疑問はある。
その上で、生IDに関する議論を分けるのがいい。というか、「別スレでやれ」の一言でもいいけど。
生IDって何。
>>924
いいと思うよ
そして>>907の下2つが匿名ID議論に入ればいいんじゃない?
なぜかwikiには追加されてないし・・・
>>925
別スレでやれでおkだと思うよ
もし垢BAN機能が付いて、垢BANされたとしても新垢をとればいいだけ
(もう24時間開放垢はいつでも取れるし)
それならもっと効果的にNGできる要望をした方が建設的だと思うんだが
>>927
とりあえずそれで編集しといた。罰則議論がえらく長くなってしまったが
あと、>>918で出たコマンドNGについても括弧書きで両方入れといたけど問題ない?
NG機能で、ID変更、ペナルティが関わるものは
システムの「常に匿名コメントにする」を廃止して
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1192706323/
に誘導するように次スレの>>1に追加して
全ての動画でNGにしたいワード(死ね、つまんね、ゆとりetc)と
その動画だけでNGにしたいワードがあるので
動画ごとにNGにしたいワードを設定できるようにして欲しい
生ID議論なら兎も角、ペナルティとID変更間隔はこっちでいいだろ
あっちは専ら生IDの安全性とかそういう議論になってるじゃないか
とりあえずのテンプレ更新
こんなもんでいいかな
NG機能に関する要望スレです。
要望を書く前に既出かどうかまとめwikiを確認してください
http://nicowiki.com/NG%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E6%94%B9%E5%96%84%E8%A6%81%E6%9C%9B%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.html
今までに出たもので有力なのは
・NG登録数を増やして欲しい
・NGwordの正規表現対応
・半角・全角と大文字・小文字、ひらがな・カタカナを同一視する
・NGコマンド機能(指定コマンドを使用したコメントを非表示orコマンド無効)
ID変更関連
・動画毎に暗号化されたIDが変更される機能を廃止
・(同じ動画内で)暗号化されたIDが変更される時間を1日毎から1週間毎等に変更
垢BAN関連
(※この機能は悪用される危険性が高いです。まとめwikiを読んで、問題点の予防策を付けた上で提案してください)
・NGIDとなったユーザーに警告、強制生ID、米禁、垢停、垢BANなどの罰則をつけてほしい
・NGIDが多いごとに段階をかけてNGできるようにできないか(本人には気付かれないようにとか)
・コメントブーイング機能を設置する(ブーイングされるたびに米寿命が短くする)
生ID関連の要望はこちらでお願いします
・システムの「常に匿名コメントにする」を廃止して
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1192706323/
>>931
有効無効のチェックボタンがあるといいと思う
今はNGを全部解除するしかないし
>>933
コメントブーイング機能は議論が進んでいないので消してもいいのでは?
あと本人に気付かれないようにとかは別の問題
NGに入ってるからって自分のコメントまで非表示にするな