6月末日現在、3つのランキングが実装されてるわけですが
・マイリスト登録数ランキング
(いかに「また見たいと思わせる」動画であるかの目安?)
・再生数ランキング
(いかに「関心をひく動画」であるかの目安?)
・コメント数ランキング
(いかに「つっこみどころが多い」動画であるかの目安?)
>>676
おお、それはいいかもね
工作はわざわざプレミアムには入らないだろうし
某ジャンルのランキングにマイリス率ランキング動画があったんだが
掘り出し物が多くて素敵だった。
>>670
7月の祭りのどれか(ガチムチとか)がランキング担当者の逆鱗に触れたとか。
運営の人ありがとう
なんだかんだで見てくれてたんだね
欲しいと思ったランキング。
・デイリー(集計中)
・新着
・プレミアム
・マイリスト率
これを組み合わせたランキングです。
デイリー集計中は、その日の動きがわかりやすい。
集計時間ごとに見ることが出来れば、ランキングの推移もわかる。
その流れから現状のデイリー(集計結果)の意味も出てくる。
新着は、過去の名作とランキングを競わないようにするための救済措置。
プレミアムは、工作率を下げたものになるだろうという予想。
仮に工作があった場合、大量のアカウント代でランキング枠を買った、
広告費と見て納得し、スルーしやすい。
工作率を下げたいなら、みんなプレミアムに入ればいい。
マイリスト率はそのままでは機能しないかもしれないが、簡単に見てみたいデータ。
ソートには便利だと思う。
現状のランキングで、同数でも順位に差がついていることに対する根拠として使えるかと。
運営はライトユーザー向けのランキングにすると言ってるのに、
プレミアム限定にしたら運営の希望とは真逆のヘビーユーザー向けのランキングになるだろ
もうすぐYahoo登録ユーザーにも利用が解禁されるから、そのとき一気に増える
大量の新規ユーザーの処理も目指してるんだろうし
>プレミアム限定にしたら運営の希望とは真逆のヘビーユーザー向けのランキングになるだろ
それが狙いですよ。
ランキングを統一するわけじゃなくて新しいのを追加するだけ。
処理を補えるだけのメリットはあると思うんだが。
ライトユーザー向けのランキングにするなんていってねーし
ライトユーザー向けってことはテレビやアニメの丸上げランキングを作るんですね?
>プレミアムランキング
工作はプレミアム会員の多いアイマスやボカロに集中してるけどな
工作出来るから工作するんじゃなく工作することで評価を得たいからだけど
カテゴリーにRC2モードがあるように、ランキングにもSP1モードとして前ランキングを追加してください。。。
デイリーは直近24時間積算のランキングに(毎時リセット)
週間は直近7日積算のランキングに(毎日リセット)
してほしい。
>工作はプレミアム会員の多いアイマスやボカロに集中してるけどな
情報ソースはどこですかね?
はっきりさせるためにも、オープンにした方がいいんじゃないですか
とはいえ、プレミアムのユーザーは購買力があるわけで、マーケティングには重要なデータ
簡単には見せられない事情があるのかもしれないですね
プレミアムランキングやるってことは1垢1票制限を実装するってことだからな
てか早くやれよ
ライトユーザ論でユーザ対立させて大成功
お疲れ様です。もうZoomeで十分です。
削除済
現在の毎時リセットだと、
なんとなくランキング上位〜中位が
固定しているような気がする。
過去24時間(もしくは12時間)の「リアルタイム・ランキング」があると、
数日単位で人気動画の変遷と流れが見えておもしろいと思うよ。
前のランキング方式も見れるようにして欲しい。
デイリーにしてるのにほとんど動画の変動がないのは
いい加減何とかしてもらいたい。
これじゃ職人もやる気なくなるだろ。
まじめな提案も飽きてきたので遊びの提案
見ている動画を評価するボタンを作ってくれ
1クリック1ポイント、回数制限は無し
得られたポイントで、ランキングを作る
そのランキングをデフォルトにする
当然荒れることは予想できる
だが、評価するためには動画を見続けるしかない
マイリストに工作する時間はなく、ひとりは一人分の評価しかできない
結果としてのランキングがどういうものになるのか、非常に興味がある
1億ポイントとか、とんでもないことになりそうだな
再生数よりもマイリスト数が多い動画はランキングにあがらないようにして欲しい
今もひこひこ動画とか意味わからないものがあがってるし
既出の可能性もありますがランキングの仕様について意見を一つ
書かせて頂きます。
現在の仕様ですとデフォルトの表示が「週間」になっています、
自分の意志で他の表示に変える方もいると思いますが、「週間」
が基準なっている場合、総合的に人気が高い動画のみに再生が
集中してしまい、「毎時」ランキングのように頻繁に入れ替わる
動画になかなか興味を持ってくれないのでは無いかと心配です。
出来れば初期設定は「毎時」にしておいて、今のリアルタイムの
流れを最初に見て欲しいと思うのですがどうでしょうか?
見分けにくくする気のない工作なんてかわいいもんだぜ
日記カテゴリのデイリーが毎日のように荒らされて酷いことになってるんだけど
ああいうのってどうにか対処すること出来ないの?
とにかく投稿者側でランキング入りの許可/不許可設定が欲しい。
いくら検索避けしてもランキング入りしてアンチに荒らされまくったり複数垢もちのアンチに凸されたり。
ランキング入りさえしなければもっと気持ちよくできるのにってことばっか。
権利者から潜む動画防止ってことなら、不許可にしたやつだけのランキングでもなんでもつくればいい。
とにかく一般のランキングに入れないよう設定させてください。
でないと本当にもうニコにあげる気になれない。
変更前のランキングより今の方がいいや。
あとは週間ランキングを第○週分で表示するんじゃなく、最近の7日分で集計して毎日更新してくれるともっといい。
それやってくれたら何の文句もない。
できればデイリーがいいけど、ウィークリーでもいいから、
再生数と比較した「マイリスト率」ランキングが欲しいかな。
あと、再生数1万未満限定ランキングとか。
どれもメインじゃない追加って形でひっそりと載っけてもらえれば。
マイナーだが質の良い動画を見つけやすいツールになると思う。
それから、>>700の機能はいいね。あいにく投稿した事はない完全な視聴者だが、その立場からしてもランキングに載る事のデメリット(荒れやすい)が目立つ場合が多い(増えてきた?)
投稿者さんには悪いが、適度なコメ数で平和に楽しみたいと思う時がある。
コミュニティなんてのもあるけど、投稿者とかジャンルという枠より一作品毎に追いたい自分にはどうもとっつきにくい・・・。
>>700の案、すごくいい。
毎時ランキングで、マイナージャンルの作品を発掘とかどうでもいい。
とりあえず、ランキングに載せてもいいか、載せたくないのかを選べるシステムが必要だと思う。
工作とか荒されてる動画見るたびに思う。
決算報告書や夏野さんが記事で言ってた『ニコニコ動画の一般化』をめざすなら、「踊ってみた」とか、「料理」とか、「科学」とか
それぞれのジャンルの、『週間orデイリーの一位の全ジャンル一覧表』をホットリストの横にでも設置してみてはどうでしょうか。
現状で、ランキングの内容がアニメやゲームにかたよりがちだから、そういう全ジャンルの一覧表つくったら、
より『一般化』ができると思う。
特に料理タグの内容はほかと比べて権利侵害あんまりしてないし、主婦のひとも利用できそうなコンテンツも一杯ある訳だし。
あと、それを追加したことで伴うランキング工作が嫌なら「週間」の一位表示にすれば対策できると思う。
料理タグは音源の無断使用だらけですよ
「描いてみた」タグの追加を希望
ゲームタグが手書き系で埋め尽くされすぎ
東方とか、手書きばっかでプレイ動画見れないぐらいだし
ランキングのRSS配信してほしいのだが
カテゴリ投票機能とランキング
・視聴者はその動画がどのカテゴリに属するかを投票できる
・投票は1動画1垢1票。動画数無制限
・アニメカテゴリのランキングでは、その動画はアニメカテゴリだ、と投票された数でランキングする。
使ったことないから良く知らないけどyahoo映画のイメージワードがそれっぽい感じがする。
はてなのタグクラウドみたいのってことね
俺すげーこと思いついた。ランキング工作する方法って、毎時ランキングの場合、マイリスして、その後消して再度マイリスしてるんでしょ?
↑これが違ってたら意味ないけど・・・
1日に1回しか同じ動画をマイリス出来ないようにすれば、
工作できにくくなるんじゃね?
「公開」マイリスト数でランキング。単純だけど効果あるはずです。
何かしらの新しいポイントが基準のランキングが見たいが
評価式にしたら確実に荒れるだろうからなぁ…
わざと人気動画に最低の評価を付けて落とそうとしたり
現行のランキングの左側にあるカテゴリボタンをチェックボックス方式に変えてみるとかどうでしょう。
上のほうで議論されてるマイランキングはちょい煩雑かもですが、↑なら直感的に使いこなせると思います
過去24時間のマイリスト数の1時間平均。ってのは、アワランと比べてどうだろう。
例
投稿されて48時間の動画 … 過去24時間のマイリスト数を24で割った数字
投稿されて24時間の動画 … 過去24時間のマイリスト数を24で割った数字
投稿されて3時間の動画 … 過去24時間のマイリスト数を3で割った数字
プレミアム会員のランキングを追加してください
ランキングにアイマス、ボカロ、東方が多すぎるのをなんとかしてくれ…
ランキング自体廃止する。
あと、再生、コメ、マイリス数も非表示にする。
そうすれば信者同士の醜いランキング争いは無くなる。
残すのなら新着の人気動画の確認用で毎時だけで十分。
最初に表示するのは20位ぐらいまでにしてくれないかなぁ
あるいはそれも自分で調節できるとか
100位までずらっと並べるから表示が重くてしょうがない
>>702 似たようなこと考えてた。
投稿されてからの「時間」に対するコメントorマイリストの比率では
どう?一ヶ月で50コメ=一年で600コメという感じで。
てかボカロ・アイマス・東方が前から言われてるのに
未だに整理されてないし、ここで議論しても採用されんの??
見てんの??(´・ω・`)
ここは定期的には見てるだろうけど
ランキング導線ってニコニコの中でもかなり重用な部分だし、社内でももう既に
うんざりするほどブレストとかやってアイデア出し尽くしてるだろうし。
で、その枠から更に外れるような画期的な意見は今のところスレからは出てない
ということなのでしょう。
あとは特に、もう随分前からの傾向だけど
ランキング見てギャーギャー・キャーキャー言うようなコアユーザ「以外」への導線を
どうするか、という方向に運営の力点は既に移行して久しいという感じがするよ。
悪く言えば、ランキングは最大公約数としての現在の形のまま見捨てられてるような。
別のスレでも出てたけど、今やランキング気にしてるのは一部の特殊なユーザーくらいだし、
動画を上手く探せないライトユーザー向けに、TOPのおすすめリンクなんかを充実させてるところをみると、
運営的にはランキングはもう重視してないんだろうなとは思うね。無くすわけにもいかないから、とりあえず置いてあるだけで。
入り口も、右上の更に隅で分かりにくいしw
マイリストランキングとは別に、pixivみたく1〜10点までの評価ボタンがつけてランキングしたら面白くないかなー。
マイリストだと一律、1ポイントだし
あげ
音楽と歌ってみたカテゴリを完全に死にカテにしてるVOCALOID、
ゲームカテの機能で一大勢力と化した実況、
派生の多さで各種カテを荒らしまわる東方、
釣りと再生工作を駆使して強引に再生1位になったドナルド。
運営はランキングを見捨てて、数字しか見てないことが十二分にわかるなw
あげ
>>723
pixivでもほとんどの人は10点しか使ってねーからいみねーよ。
そもそも投票すると思う時点で相当その作品の事を気に入ってるような感じだし。
今日なんて毎時ランキングの1/3超が東方関連・・・
100位までしか表示されないのに、
東方に興味ない人間にとっては不利益なこときわまりない。
しかも兄貴系の工作動画と違って何日も居座るし。
どうせデータは100位までしか取ってませんってわけじゃないんだろうから、
プレミアム会員限定でもいいから、ランキングにマイナス機能を付けて欲しい。
「−東方」とか「−VOCALOID」とか、ランキングを占拠しやすい
特定カテゴリの動画を排除して、毎時100位を表示できる機能をつける。
それほど難しいことではないと思うので、検討して欲しい。
>>728
昨日東方の大きい企画があったからその影響だね。
何日もってのはあんたが知りもしないで適当なこと言ってる証拠だな。
東方方面がニコニコで大きい企画をやったのは今回が初なんだから、
それが今度どのような推移になるのかは誰もわからんのだから。
自分の興味のないジャンルがランキングに多いからといって不用意に
叩くべきじゃない。
この機会にランキング以外を使って面白い動画を見つける方法でも
覚えたらどうかね。
>>729
すまん、いらだちが高じて叩きたい気持ちもあったことは認める。
そういうこと(大きい企画があったから)だったのか。
でもそのことを知り得るのは、一部のコアなユーザーだろうし、
ライトユーザーにはやっぱり不便なことは変わりないと思う。
東方、ボカロ、アイマス、兄貴、松岡etc・・・
定期的にいろんな祭りが開催されて、それ自体は楽しいけど、
やっぱり興味がなく迷惑に思う人はいるわけで、
マイナス機能自体はあってもいいと思う。
まあランキングに頼らない方法を模索するのも必要だけどさ。
時間のない人のためにランキングを使いやすく、っていうのは
間違いなくサービスアップにつながると思う。
>>728
毎時ランキング上位100位から特定タグ動画を除外ってんなら楽だろうけど
100位以下を繰り上げるってのはむりじゃなかろうか。
http://www.nicovideo.jp/static/nico9/#category
新verになってランキングも改訂来たね
といってももうこのスレ機能してないので意味内のかもしらんがw
ランキングの改悪ひでえ・・・
集計方法とか、ジャンルの区分とか言う以前に、見づらい。
とゆうか、何が何だか分からない。
ぱっと見、ランキングに見えないし。
マイリス登録でいちいち別ウィンドウが開くのはマイナスな気がする
あげ
プレミアム会員だけを集計したランキングを追加して欲しい
クリエイター奨励スコア
コレをランキングへの補正値に使用するのはどうだろうか?