>>97 オランダはアメリカの圧力に屈して日本に売らないし
人のせいにしてもな!
たしかオランダはドイツに蹂躙されてたんじゃないかな。
オランダを相手に、そんな状態でアメリカが圧力かけれるのかね。
メキシコやオーストラリアだって独立国なら関係ないだろ。
アメリカと交渉能力がなくなったからといって、全部アメリカのせいにしても
アンタ子供みたいな思想だね。
レアアースを中国だけに頼んで大慌てしてる今の日本の指導者と同じだよ。
オーストラリアやドイツからレアアースを手に入れられないと、アンタみたいな
人は中国の圧力だ、なんて気に入らない国のせいにするかもな。
>> 陸軍は中国大陸で連戦連勝でしたけど
戦線ばかりが拡がって泥沼に入り、敵の主力を追い掛け回すだけだろ。
南京虐殺みたいに、敵の主力を捕まえたこと無かったんじゃない?
>> 国土も無いのに45000人もの軍隊を動員して日本に協力
インド国民軍はガタルカナル撤退後の、補給さえママならない状態で飢餓
のインパール作戦に動員されて全滅したんじゃないかね。
しかし45000人てデマじゃないの。
ボースさんは潜水艦で日本につれてこられて、ほとんど部下はいなかった
はずだが・・・・どうやって人を集めお金を用意したの?
>> ビルマみたいに、むしろ日本軍が積極的に「反乱」を煽った事例もあります
ビルマなんてアンタお年寄りかな。
今はミャンマーて言うのだけどな。
>>98 ハノイの気候すら知らない嘘つき恵也があわれすぎるw
俺は俺なりに調べて書いてるんだがな。
あなたは調べたのかい?
月の最低気温の平均と勘違いしてないかな。
寒い時には10度を割ってるよ。
ーーーー引用開始ーーーー
12月中旬頃から気温はさらに下がり冬となり、最低気温が10度以下になる
日もあります。曇天や霧雨が降る日が続き、4月頃までほとんど日が差しま
せん。2月中旬頃からは気温も上昇し始め、短い春を迎えます。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/asia/viet.html