>>265 本当に馬賊匪賊だったのかも知れないだろうが
逆もいえる。
素朴な農民が、親族を殺されて匪賊に変化することもあるでしょう。
満州では日本人の虐待から守ろうとした日本人の家の門には印を付け
ゲリラは襲わなかったという。
>>269 (むしろ石油統制の時代にこんな馬鹿馬鹿しい事があるかという点に疑問がある)
石油の統制は15年戦争の後半、それも対米戦争が始まってからだろ。
中国との戦争も、輸入禁止を恐れて事変という言葉で誤魔化してしまった
対米戦争をやる前には、石油なんてお金をだせばいくらでも手に入ったよ
それにこの事件は、兵隊が暇潰しに行っていた満人相手の遊びなの。
遊びの道具にされる方はたまった物じゃないけど…・