>>488 「wikiは信用できない」と書いたくせに、
アンタね他人の言動を「 」で書くのならコピペしなさい。
俺はwikiを玉石混交とは書いても(全部を)信用できないなんて書いた覚えはない。
>>>一転して3000万円を麻生総理が漁船に払って解決しました
これは3000万円を日本側が海上保安庁の巡視艇の過失を認めて、払ったとき
2008年12月の総理は麻生太郎。沈没したとき2008年6月は福田康夫総理。
麻生総理の在任期間は、2008年9月〜2009年9月
だから麻生総理の了解の下で払われたというべき。
マスコミは騒がなかったけど、火を消したからこれは珍しく麻生の手柄だよ。
その点、菅直人は火を消す気がないようだ。
海上保安庁の最高責任者である前原国土省大臣を、今度は外務大臣にしてしまった。
大火事になりそうだ!!!
――――引用開始――――
台湾の巡視船など4隻が尖閣諸島沖領海に侵入、海保巡視船とにらみ合い、駐日
代表を召還させる措置をとった。劉兆玄行政院長も立法院(議会)の答弁で、立
法委員(議員)の追及に応える形で「最終手段としての軍艦派遣も排除できない
」との見解を示した。
間も無く日本側が海保巡視船の過失を認め謝罪を表明し、同年12月、3000万円
相当の賠償で和解が成立。
(尖閣諸島領有権問題 より)